【酋長】安比奈誠伸ヲチスレ64【日おじ(やおはん)】 (389レス)
【酋長】安比奈誠伸ヲチスレ64【日おじ(やおはん)】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755569755/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
326: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/09/23(火) 09:20:08.21 ID:mO4DXs7A ★みんなが感じる『承認欲求』の違和感 超久しぶりの酋長解説です。 承認欲求とは、簡単に言えば認められたい。好かれたい。受け入れられたい。という人間の根源的な欲求の一つです 一方で否定されたくない。拒絶されたくないと感じるのも承認欲求なのです。 絵師さんはみんな承認欲求がありますから、賞賛されたい。いいねが欲しいとみんな考えてますけど 下手とか言われたくないんですね。だから半端なものは見せたくないし、昔の下手な絵とかも見せたくないんですよ。 だからネット上では酋長レベルの絵はほとんど見ません。あのレベルは恥ずかしいからね。 承認欲求があればへたくそな絵は見せたくないんですよ。 では、なぜ酋長は絵を公開し続けるのでしょうか? 出すたびに否定されてもこりずに公開する 否定されても尚、公開するのは承認されたいという心理ではないんですね これは『自己顕示欲』という欲求です 人間だれしもあるものですが、周囲との調和を大事にする日本文化圏ではうっとしいと映ることもあります。 だからみんな自己を控えめに周りに合わせる空気を読むんですね。 甘やかされた環境で育つと自分のわがままが通ってしまうので自己顕示欲が抑えられなくなります インスタ映えを狙ってる人たちと同じです。自己肯定感を補強したいから実行するわけです 逆に言えば、自分に自信がない、周囲から必要とされていないとなるわけです 50歳になろうという人が自己顕示欲を抑えきれないどころか、そうしないと自己肯定感を埋められないという状況を見ると ああ、その年齢になっても誰からも必要とされてない人生なんだなぁって事が解ります。 誰かに必要とされて自己肯定感を満足にされていたら承認欲求が勝り、へたくそな絵は恥ずかしくて発表しなくなるもんです まとめると 50歳になろうかという人が自己顕示欲が抑えられないのは自己肯定感が未だに無いから 承認欲求というのは承認されたいという気持ちと否定されたくないという気持ちが同居している。 否定されても続けるというのは承認欲求ではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1755569755/326
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s