しょうがいぢをやヲチスレ183 (872レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

258: (ワッチョイ a300-97B9) 09/02(火)22:01:41.63 ID:pUtMCoxg0(3/3) AAS
どうにもならないんじゃない?
典型的な横柄な引きこもり息子がずっと家にいる人生になるんじゃないかな
別に特別珍しいわけでもないしね
345: (ワッチョイ 8b36-cZSd) 09/07(日)06:50:02.63 ID:Vt7+msW30(1) AAS
着物のところに映画の人がコメントつけてたから久しぶりに読みにいったら、相変わらず何年も前のことを振り返って綿密に再放送していてワロタわ

長男がもう五年生になってたのには驚いたわ
442: (ワッチョイ 1bff-Dxzf) 09/11(木)07:36:19.63 ID:0qRIpjw+0(1/3) AAS
ギフのところは兄妹とも発達障害とは思いたくない、けど特性はあるから出来なくてもしょうがないって意識なんかな
息子は高校で勉強についていけなくなって脱落、通信制すら無理で自己肯定感ゴリゴリに落ちてる状況でしょ
家でダラダラしてる兄とそれを全肯定する母見てたら優秀ではなさそうな娘もやる気なくなっても仕方ないと思う
兄と同じように母親が必死にお尻叩いてどっかの高校に入れても確実に不登校だろう
526: (ワッチョイ 7f5f-STIJ) 09/16(火)17:11:07.63 ID:atfpXFDI0(1) AAS
ドッペルさん、小学校に入ったばかりの頃はまわりとうまくやってる感じだったのに結局保育園の時みたいに疎外されてるのか
子供がクラスメイトに迷惑かけてるのかドッペルさんが付き合い下手なだけかどっちだろう?
551: (ワッチョイ 0fcf-AvgW) 09/18(木)14:04:56.63 ID:BWvMaTWW0(1) AAS
収入を得たかったんじゃない?知らんけど。
590: (ワッチョイ ffca-AvgW) 09/20(土)11:53:58.63 ID:FqWHbYYZ0(1) AAS
押し込みさんのところはできている時はいいのだけど躓いた途端に(立場逆転した途端に)親子で参る典型的なパターンかな
自分が見下していた相手と同じ立場になるからね
美談にしているけれど小学校のテストで四苦八苦するって一般的に見ればなかなかだし
827: (ワッチョイ 55d6-1R5h) 10/01(水)18:30:18.63 ID:IHGO6Qt80(1) AAS
箸の練習は親がやれよ…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s