【盗作の底なし沼】画像生成AI信者ヲチスレ_158【AI○○】 (632レス)
【盗作の底なし沼】画像生成AI信者ヲチスレ_158【AI○○】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1752831512/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
267: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2199-wgtv [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/07/22(火) 08:25:12.36 ID:lur0ZyNZ0 x.com/innocence_SAC/status/1946934810498453735 x.com/uduki_aoba_1942 x.com/CsgJfj/status/1946796073239912851 異様に生成AIユーザーだって努力してるんですよ!と擁護に走る自称鉛筆手描き絵師 ↓ 過去に思いっきりAI生成でキャッキャしてたことがバレて鍵垢(無風に耐えられず解除してるけど) ↓ お仲間の生成AI擁護界隈もめちゃくちゃ釣れてしまう地獄に まぁ彼らの日頃のTLをずらーっと見てるけどなんというかただただ人間レベルが低いなって… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1752831512/267
268: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2199-wgtv [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/07/22(火) 08:29:30.48 ID:lur0ZyNZ0 こう言っちゃ悪いけど日頃からクリエイターと親しい間柄をしてるなら 現状の生成AIの評判なんて嫌でも耳に入るし、まず使って絵師ごっこなんてやろうと思わないだろうに 周りにクリエイターがおらず無産だらけの人間関係を構築してると 1人が生成AIに手を出す→釣られてもう1人がAIに→徐々にグループ全体がAIジラミ化というゾンビ状態になるんだなーって http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1752831512/268
287: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2199-wgtv [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/07/22(火) 14:11:49.45 ID:lur0ZyNZ0 あらいずみは今どういう扱いになってるのかと久々にこの検証動画見ると もう疑うよちないのStable Diffusion絵だしコメ欄でも「やっぱりAIだよなぁ…」で埋め尽くされてるしで AI絵師は何故AIを使ってると言わないのか?問題に対する1つの答えだよなこの元・人気絵師人の所業 www.youtube.com/watch?v=_euOsdPtYKU http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1752831512/287
289: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2199-wgtv [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/07/22(火) 14:23:39.03 ID:lur0ZyNZ0 あらいずみの致命的誤算 ・自分と同じようにAI利用を明記せずに手描きと同じ土俵に上げようとする有象無象の大量増加 ・AI絵はレイヤー分けされてたら誤魔化せるんや!と同じ手口で詐称する奴らの量産 ・そんな連中がスレイヤーズブランド抜きだと速攻でAIだとバレる流れが続いてしまう ・AI詐称が話題になる度に「そういえばスレイヤーズのあの先生って…」とほじくり返される ただただもう頭もスキルも成長が出来なくなってるのがバレバレなのに 時代の波に乗ろうとして大ゴケしてしまった90年代人気者の悲しい末路だったと思う なおスレイヤーズ35周年絵でも案の定… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1752831512/289
304: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2199-wgtv [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/07/22(火) 17:37:45.06 ID:lur0ZyNZ0 法律的なまだ規制ができないなら 「ビジネス的に失敗だったから」という理由でAI規制に乗り出す所増えたよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1752831512/304
315: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2199-wgtv [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/07/22(火) 18:01:26.01 ID:lur0ZyNZ0 >>311 連休中にAIマネタイズ屋通報したらちゃんと対応しまうって返答帰ってきた こりゃ賢木のファンボもそろそろ終了かな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1752831512/315
329: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2199-wgtv [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/07/22(火) 19:22:08.71 ID:lur0ZyNZ0 東方も割とこれと同じようにAI利用無申告のままSteamで売るつもりマンマンだったからテック屋の暴走は恐ろしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1752831512/329
336: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2199-wgtv [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/07/22(火) 19:39:05.34 ID:lur0ZyNZ0 少なくとも去年からKawaii IllustrationはAI界隈で使われてたよ NAIとSDでごまかそうとするのと全く同じ文脈 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1752831512/336
348: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2199-wgtv [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/07/22(火) 20:09:24.02 ID:lur0ZyNZ0 kawaii illustrationという単語自体が外人の間でもまるで使われてないよね Kawaiiだけならともかくillustrationまでセットではまずない 十中八九情報商材で「こう書けばごまかせるから!」でばら撒かれてるんだろうなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1752831512/348
387: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2199-wgtv [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/07/22(火) 22:20:28.85 ID:lur0ZyNZ0 「元々は特に問題がなかった言動が後からやってきた無法者の外来種のせいでNG扱いになってしまった」 Kawaiiは完全にこのパターンだからな、そもそもSNSイラスト界隈をしっかり見てる層なら確実に頷く部分 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1752831512/387
389: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2199-wgtv [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/07/22(火) 22:22:42.98 ID:lur0ZyNZ0 噛み付いてるやつ、案の定生成AIユーザー やっぱり相当効いてるなコレ x.com/chieenaai/status/1947639847105269912 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1752831512/389
396: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2199-wgtv [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/07/22(火) 22:46:32.58 ID:lur0ZyNZ0 なんというか、金鉱山でツルハシとかスコップを売ってる側の詐欺師が手口をバラされて焦って ツルハシとスコップを売ってる人間を全員詐欺師扱いするのか!?!?!と大騒ぎしてるみたいな状態 よっぽどスネに直撃した部分なんだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1752831512/396
403: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2199-wgtv [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/07/22(火) 23:20:54.23 ID:lur0ZyNZ0 問題の根本にあるのは 「生成AIを使ってるという事を徹底して隠そうとする」 「隠すだけじゃ飽き足らず、一般的に浸透してない隠語で表記を始める」 「おまけにその隠語というのが本来なら一般的な単語で普段使いしてる人間には大迷惑」 という迷惑に迷惑を重ねてる詐称行為であり Kawaiiという単語に異様にこだわる連中は大体AI絵師か予備軍的な知的の弱さを感じちゃった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1752831512/403
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.247s*