【57歳】南陽台のサイボーグ気狂い・小蛆スレ1028【職歴なし】 (661レス)
【57歳】南陽台のサイボーグ気狂い・小蛆スレ1028【職歴なし】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1750513277/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
141: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0b9d-Qyzi [126.118.30.171]) [sage] 2025/07/03(木) 06:31:20.57 ID:UsUxRNKT0 2002 年 04 月 11 日付日記 ttp://okubotta.html.xdomain.jp/honkan/0411.htm >キャラ表を挙げたのは00年1月で、メカ及び全企画文面については99年 >クリスマスにサンライズに送っていたりする(いや、版権プレゼントでは無く、 >あくまでその企画書の意味)。・・・タイムレンジャーとの重複点も多いけど、 >実際は同時に同じ事を考えていただけ。 >なのに、ドモン(Gガン)そっくりのユウキってキャラを設定後、 >「タイム〜」にドモンって時間調査局隊員が出た。かなりびびりました。 >他部分的に竜騎で再思考された設定も出ているようですが・・・(^^) >それはまたいつか。 >・・・とりあえずこの設定を挙げた当時、「∀の続編を作ろう!」とサンライズ >では考えていたらしいので、オリジナルガンダムを書くとしたら >(実は殆ど書いた事が無かった)自分だったら現代を舞台にするしかないかなぁ、と。 >きわめて、単純な考えです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1750513277/141
146: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0b9d-Qyzi [126.118.30.171]) [sage] 2025/07/03(木) 23:29:50.78 ID:UsUxRNKT0 2002/04/11 >キャラ表を挙げたのは00年1月で、メカ及び全企画文面については99年 >クリスマスにサンライズに送っていたりする(いや、版権プレゼントでは無く、 >あくまでその企画書の意味)。・・・タイムレンジャーとの重複点も多いけど、 >実際は同時に同じ事を考えていただけ。 >なのに、ドモン(Gガン)そっくりのユウキってキャラを設定後、 >「タイム〜」にドモンって時間調査局隊員が出た。かなりびびりました。 >他部分的に竜騎で再思考された設定も出ているようですが・・・(^^) >それはまたいつか。 2007/06/04 >同人誌の発刊は初版が1999年の12月24日で、同じ日にサンライズにも000の >企画部分のみ送っていたりする(後に同人誌も送った)。 >ガンダム000は、西暦3000年から、西暦2000年にやってきた異星の >ガンダムたちが主人公たちと共に、反生命体集団と戦うという話。 >ネタがもろ、タイムレンジャーとかぶってしまったわけだが、それは同じ事実を >見ているからとしか言い様がない。000を書いてる間、東映がタイムレンジャーを >やるという情報は僕の所には来てませんでした。 2025/07/02 >要は、タイムレンジャー基幹アイデアは、ボクのオリジナルアイデア(元はボクの >オリジナル作品→ガンダム000企画の最初の案)です。 >それを当時のADKの戦隊担当がアイデア困ってたか何かで、当時ADKに腰掛けしていた >ボクの父方の親戚が、親戚でフリーでそれできる人(当時ボクも30過ぎ)がいるって >事で、日米戦隊の共通項部分になる基本アイデア部分を考えてくれと電話で言われて >出したのが「西暦3000年から未来人や宇宙人と共にやってくるロボ、タイムワープで >やってくる、主人公は現代青年、リーダーは女性、腕時計型変身アイテム、 >基地は未来、敵は時間を変えかねない連中(未来の地球がやばくなるような)」等々 >(他戦隊ロボ概案もだが)の部分(敵を凍結する案は違う気がする、、わからない)。 >それらを最初の電話で1時間以上、口述筆記と電話録音。 (以下略) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1750513277/146
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s