[過去ログ] 【規格外じゃ】龍たまこヲチスレ【駄目でした】 Part.24 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 04/14(月)15:15 ID:eE7ruvhs(1) AAS
絵日記サイト総合ヲチより派生
ブログ「規格外でもいいじゃない!!」の龍たまこをヲチするスレです
次スレは>>970が建てて下さい
スレ立て時には1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになります
※前スレ
省13
922: 06/19(木)12:38 ID:Qv468K7Q(2/3) AAS
こんなに素敵な絵は描けないけどカード参考にしますってやってるお母さんたちの方がはるかに有用なカード作ってそうな気がする
923: 06/19(木)14:35 ID:t+UiOXaa(1) AAS
ホントそれな
子供へのメッセージなら絵より字を丁寧に書かなきゃ意味無い
誰に見せたくて描いてるのかねぇ
924: 06/19(木)17:07 ID:xjqWL836(1) AAS
6月19日の更新です
外部リンク:archive.md
925: 06/19(木)17:53 ID:dPIrhka1(1) AAS
子供達の行きたい所は殆ど行けずか
たまこはママ友と遊べて良かったね
926: 06/19(木)18:05 ID:kdK2mYn3(1) AAS
はりおつです
スガキヤやアピタに行けなかったのは熱のせいだけではないよね?
927: 06/19(木)18:11 ID:M04png0K(1) AAS
はりおつ
子供の行きたいとこ行ってやれよ
928: 06/19(木)18:39 ID:D4Q3vHMS(1) AAS
貼り乙
なんで次男だけ次男なんだろ
929: 06/19(木)20:39 ID:h1syL3VQ(2/2) AAS
そもそも今回そこに行ったのはアピタとかに行きたい、前に住んでた辺りで遊びたい、という子ども達の希望だったはずなのに
たまこがママ友に連絡したせいでお家でお喋りに予定変わっちゃったんだね
夜だって家族だけならスガキヤに行けたのに大人数の飲み会になってポテトやら昔食べてたものでもない懐かしくもないご飯になってしまってかわいそう
930: 06/19(木)22:01 ID:Qv468K7Q(3/3) AAS
ママ友にいろいろ希望言って、全部やろうって言ってくれて、ママ友に丸投げして連れ回してもらうのかなと思ったらただ家でお茶して居酒屋だけだったし、やりたいことやれなかったって誰も何も考えずにダラダラしてたからでは?としか
931: 06/19(木)22:03 ID:NV0AHmd8(4/4) AAS
引っ越し後4年(5年?)だっけ。
それだけ経っていたら幼なじみと話がはずむかな?ユウチャンに至っては愛知の記憶あまりないのでは?子ども達の行きたい場所、あまり行けなかったよね…。
元々たまこは活動的ではないし、大人一人で子ども達をアピタなどに連れ出すとフードコートやらカフェなど細々出費が発生するから友人宅でのトークにしたのでは?と勘繰ってしまう。
932: 06/19(木)22:11 ID:l/zczz9f(2/2) AAS
ちょっとお茶の予定が大人達のお喋りがダラダラ盛り上がって気付いたら日が暮れて夕飯(予約)の時間だったんだろうね
ご近所の友達同士ならそんな日もあるだろうけとさあ…
933(1): 06/20(金)01:21 ID:kyRzjVgS(1) AAS
大人達があまり計画性の無い人ばかりに見える
たまこが音頭取って昼間は子供が行きたい場所を無理なく組み込んで夜は大人の行きたい場所…という感じで大まかにスケジュール組めば良かったのにね、折角丸一日空いてたのに
子供だって気軽に行ける場所じゃないなら尚更だよ
934: 06/20(金)04:12 ID:Zs2x8OpJ(1) AAS
はりおつです
これ満足してるの母親だけで、子供たちはママ友家やフライドポテトでいいかな居酒屋よりアピタやスガキヤに行きたかったのでは
また来ようってそんな気軽な距離でもないのに
子供たち寂しいだろうな
>>933
この人子供のために計画をたてたり気遣いするような人じゃないと思う
935: 06/20(金)06:18 ID:grjFqGQT(1) AAS
貼り乙です
家族旅行も毎回温泉だもんね…
936(1): 06/20(金)07:09 ID:4B6TaEZ+(1) AAS
レポで行ったんだし一人で行けばよかったんじゃ…
近くに両親がいるから子供は預けられるでしょ
描いてないけど元夫に子供を会わせたのかな
(養育費支払いがあるなら全く会わせないのも不自然)
937: 06/20(金)08:07 ID:IU4kVot3(1/2) AAS
ママ友親子とは夕飯だけで良かったんじゃないの
昼にスガキヤとかアピタに行けば良かったのに
ママ友の子に学校休ませてまで昼からダラダラ家で過ごす必要なかったでしょ…
938(1): 06/20(金)08:21 ID:1yuWSygZ(1) AAS
>>936
元夫に子供を会わせてないと思う
というか今回その余裕はなかったはず。
浜松からこだまと在来線(たぶん名鉄)移動して15時くらい?その後で友人達と合流して菓子店経由してママ友宅でトーク。その後で居酒屋に行き、ユウチャン発熱して宿泊先ホテルに戻り、翌朝の新幹線で博多に向かったんだよね。
939(1): 06/20(金)08:28 ID:spDuSmuk(1) AAS
ママ友のお子さん学校休んだの?春休みだよね?
940(1): 06/20(金)09:09 ID:3jQgP7qc(1) AAS
あまりプランを決めず旅行にきた感じだね
愛知での予定(自分のメイン)がママ友との再会で、そこも相手に丸投げっぽいし
旅行って家族の希望を聞いて計画を練る物だと思ってたわ
すーちゃんが楽器博物館を提案しなかったらチェックアウトまでホテルだったろうなあ
941: 06/20(金)09:44 ID:IHsDKc3o(1) AAS
アピタならフードコートで大人数でスガキヤ食べてワイワイ
とかできるのにね
わたし的には満足ってそらそうだろ…
942: 06/20(金)10:08 ID:HnQEYs5C(1) AAS
名駅にもスガキヤあるだろうに
調べてちょっと早目に出れば寄れただろう
駅弁じゃなくてさ
ホント応用力ないよね
決めたことしかできない
943: 06/20(金)10:25 ID:afnnE0Zw(1) AAS
>>940
もしも楽器博物館に行かなかったらアピタスガキヤコースはあったかなと想像してみたけど
「レースで疲れたからホテルでゆっくりしよ」で終わっただろうね
944: 06/20(金)11:34 ID:N+UIp5JC(1) AAS
楽器、すーちゃんは吹奏楽部だからいいだろうけど、息子2人も楽器習ってるとはいえつまらなかったろうに…。
今回の愛知、父親に会わせないのであれば1人で行けばよかったのでは??
945(1): 06/20(金)12:14 ID:sRmadzYa(1) AAS
なんとなくたまこって、一人で行動できないイメージ
946: 06/20(金)13:10 ID:fGO5kPzc(1) AAS
>>939
幼稚園が開いてる描写あったし、平日だと思ってた
947: 06/20(金)14:16 ID:sDlsM2P3(1) AAS
ゆっくりもせず次男がキャパオーバーで熱出すほど動いたのにやりたいことが全然できてないとは
食べにいきたいお店があったなら3日間の食事に最初から割り振っとかないと無理だよね
2日目の昼夜と最終日の昼は使えたような
948: 06/20(金)17:14 ID:nI2Spb/b(1) AAS
6月20日の更新です
外部リンク:archive.md
949: 06/20(金)17:54 ID:pOSN472a(1) AAS
はりおつです
普通に子どもが大きくなったから楽になっただけでしょ
自分の成長にしちゃうんだビックリ
950: 06/20(金)18:26 ID:PoI3LgXZ(1) AAS
貼り乙です
無駄に長かったね
子供の分除くとお土産は自分への譜面ファイル・ガチャの被り・うなぎパイしか書いてなかった
愛知の知人にお土産持ってったり、次男の熱下がったから帰れるって連絡したり、ちゃんとしたのかなー
心配する読者もいるだろうに、ほんと気が利かないよね
951: 06/20(金)19:31 ID:s2GMiu6R(1) AAS
「3人を一人で連れて行くの無理、お金も無理、体力も無理」って何言ってるんだか。
乳幼児3人ならまだしも、中学生と小学生の兄弟なんてお世話の必要ないし、今回は仕事だから1泊目のホテルと往復交通費は向こう負担だよね。
自分で手配したのって、2泊目のホテルくらいだよね。
952(1): 06/20(金)20:11 ID:pDi0jm6V(1) AAS
>>945
分かる、一人で外食すらできなそう
953: 06/20(金)20:52 ID:4aSyzl+A(1) AAS
>>952
そんなこと書いたら近日中に一人外食場面がさり気なく描かれてしまう…
954: 06/20(金)22:19 ID:IU4kVot3(2/2) AAS
3児の親なのに頼りなさすぎるんだよなあ
病気の時の対処もめちゃくちゃだし離婚前は自力で給油したことがなかったって書いてたのにも驚いた
いかに周りに甘やかされて生きてきたかよーく分かる
955(1): 06/21(土)01:35 ID:82uNXN8o(1) AAS
自分が捻挫した時もママ友にラインして「テーピングできる人がいないよぅ」だもんね
956: 06/21(土)07:10 ID:5X6SxYG3(1) AAS
>>955
思い出したwそんなこともあったねww
もしも自分の所にそんなLINEが来たらと想像しただけでもうざくて仕方ない
957(1): 06/21(土)08:23 ID:KgZ5Jrdk(1/2) AAS
>>938
ママ友宅トークは実はたまこ一人でママ友も励ますために昼間から酒飲んで長時間つきあってくれたのかも
その間元夫と義母が子供と軽食しつつ再開、次男の熱で回収だったかもよ
子供全員を愛知まで連れてくのは違和感あるんだよなあ
「私一人でやりきったよ…☆彡」なんて大げさな現実逃避があるのも何か大きなことがあったように見える
958: 06/21(土)08:36 ID:KgZ5Jrdk(2/2) AAS
「結婚時に住んでいたところに行くのが怖かった」(いろいろ思い出して後悔しそうで)とか
「取材旅行だと言い訳をつけることで自分を奮い立たせた」
「いつも一言余計な茶化す事柄を入れるたまこが珍しくママ友たちに対して素直に感謝」
極めつけに「成長した自分」
やっぱ大きいことをやった感じするけどな
そうでないと自分大好きな人とは言え大げさすぎる
遠方に引っ越したとはいえさすがに3年以上子供に会わせないのは養育費の支払い遅延や減らすとか言われても仕方ないレベルだし
省1
959: 06/22(日)08:51 ID:9BKa3R1u(1) AAS
あまりにもゲスパーすぎてなんとも…w
960: 06/22(日)09:31 ID:/CDoeRGP(1) AAS
>>957
静岡のカートの仕事は親子設定だから、3人子連れは自然なことだよね。そしてそこまで来ていたらついでに愛知にという流れも違和感ない。
でも、今回の旅行でたまこが「私頑張った!」というのはどうにも違和感。
961: 06/22(日)10:59 ID:8UxSs0Qy(1) AAS
カートは家族での招待だよね
たまこ一人じゃ意味わからんし
向こうも離婚してるとは思わなかったろうけど
数年間で子連れが楽になるの当たり前なのに、子どもたち成長したなーじゃなくて自分成長したなーになるのほんと笑う
962: 06/22(日)11:19 ID:Gd4dEt4c(1) AAS
普通なら子供達が成長したから負担が減った、と考えるのに全て自分の手柄にする所がたまこらしいね
精神的に筋肉が付いたなんて自画自賛してるけど、たまこが気付いてないだけで絶対すーちゃんのフォローが大きいと思う
963: 06/22(日)11:30 ID:ZE4i1vzh(1) AAS
6月22日の更新です
外部リンク:archive.md
964(2): 06/22(日)12:45 ID:BfJmBKeZ(1/2) AAS
はりおつ
すごい偏見言うけど、女親と息子のキャッチボールって両方楽しくなさそうでかわいそう
未婚や新婚の男性の夢で「息子ができたらキャッチボールしたいですね」ってよく聞くし
(元旦那がそうだったかはわからないけど)、息子もパパとキャッチボールやりたかったんじゃないかな
965: 06/22(日)13:10 ID:3szt1X3C(1) AAS
貼り乙です
やっぱり長男は音楽よりスポーツが好きなんじゃない…?
母親が音楽一家とか言って嬉しそうにしてるから気を遣ってそう
966: 06/22(日)13:17 ID:HjCEQCYE(1) AAS
ソフトボール経験者でもない40代女性と、運動神経のよい小5のキャッチボールっていうのもバランス悪いね
長男は母を気遣って強く投げられないだろうし
ちょっとうまくなれば、学校で相手を見つけるんじゃないかな
967: 06/22(日)15:46 ID:J17P47u8(1) AAS
はりおつです
小5で運動をやりたい子はクラブチームなり少年団なりに入ってしっかりやってるよ
お友達もみんなチームに入ってる子なのではないかな
ドラムならハマりそうって段階で教室探したりしてたけど野球だと安グローブとボールですませるんだね
968: 06/22(日)15:53 ID:Y6vTD67L(1) AAS
本格的にスポーツやりたいとなったらどれも親の負担がすごいもんな
早朝練習に車で送り迎え、ユニフォームや道具の費用、いろんな寄付、中高になれば弁当5つ用意、大会に出れば遠征費
チームの親御さん方や監督とのやり取りも
969: 06/22(日)16:19 ID:fnzfUXmO(1) AAS
>>964
相性の問題じゃないかな。母娘同士のショッピングもつまらない人多数だし
970(2): 06/22(日)16:26 ID:bM2B22Ej(1) AAS
父親でもインドアな人はいるから一概には言えないけど、たまこに関しては運動好きという話は聞かないね。
971: 06/22(日)18:43 ID:BD0bLVga(1) AAS
貼り乙です
子供の近況と言いながら安定の自分語りw
>投げ方が変って言われます\(^o^)/
鳥肌立ったわ
972: 06/22(日)19:01 ID:BfJmBKeZ(2/2) AAS
未経験の40代女性なんて全員投げ方変じゃないの
よくあるへなちょこ投げでしょ
973: 06/22(日)19:14 ID:dA946PLV(1) AAS
>>970
次スレお願い
974: 06/23(月)09:25 ID:iLNISjjn(1/2) AAS
>>964
うーん
子供のスポーツの練習に付き合うママは多いし、男の子はママ大好きな子が多いから一概には言えないと思う
でもたまこはそういうタイプじゃなさそうだから慣れてなさそう
975: 06/23(月)12:06 ID:C+YdycYs(1) AAS
小6だと今から野球は遅いからなー、サッカー続けてたら良かったのにね
長男みたいに元気な男の子はスポーツで発散したほうが思春期とかに良さそう
サッカー辞めた理由は何だったんだっけ
976: 06/23(月)14:16 ID:VVpXBV01(1) AAS
ドラムも興味があったとは思うけど、家族で自分だけ疎外感があったから始めたのかも
本当はスポーツの方が好きなのに、たまこは野球やサッカーのチームに入る?なんて提案は絶対しないだろうからね
金銭面や色んな負担がかかるから子供なりに気を使ってたんだろうな
977: 06/23(月)15:19 ID:RSbxYGOb(1) AAS
いくら長男がやりたいと言っても、自分が他のママ達の輪に入れないのが目に見えてるから絶対やらせないでしょ…
スポーツママ達ってキツくてはっきり言う人多いし、当番とかも頻繁に回ってくるし、まぁ無理だろうね
そのくせ自分の都合では麻雀やら楽団は頻繁に行ってるんだから何というか…
978(1): 06/23(月)17:29 ID:NE7DsMmF(1/2) AAS
6月23日の更新です
外部リンク:archive.md
979: 06/23(月)17:50 ID:tp4Qt0Px(1) AAS
絵を描けることは伝えてましたってブログに楽団のこと描きまくってるのはもしかして言ってないの?
980: 06/23(月)18:53 ID:KqNfQm8v(1) AAS
はりおつです
絵が得意…
何か頼もうにも、他にできそうな仕事が本当になかったんだね…
981: 06/23(月)19:43 ID:LI8184d4(1) AAS
保育士なら躍りや人前で喋ることってある程度できない?
982: 06/23(月)19:53 ID:sj8cpRjo(1) AAS
そういう仕事は他の先生にお任せなんじゃない?
連絡帳は書いてるみたいだけど
あのクセ字で
983: 06/23(月)20:57 ID:iLNISjjn(2/2) AAS
はりおつです
読者が公演を観に行って交流してるみたいだから、楽団はブログやってること知ってると思うな
それにたまこの母親は娘の本を近所に配ったりしてるんでしょ?前に描いてた気がする
地元のちょっとした有名人なんじゃないの?
最近のブログの描き方、完全に調子に乗ってるもんね
984: 06/23(月)21:07 ID:D7u8w6WF(1/3) AAS
次スレたててみるよ
985(3): 06/23(月)21:10 ID:D7u8w6WF(2/3) AAS
初めてやったから、これでいいのかな??
【規格外じゃ】龍たまこヲチスレ【駄目でした】 Part.25
2chスレ:net
986: 06/23(月)21:14 ID:D7u8w6WF(3/3) AAS
ああっ、あげてごめんなさい
987: 06/23(月)21:14 ID:NE7DsMmF(2/2) AAS
>>985
立て乙です
988(2): 06/23(月)21:28 ID:nU7zDQJa(1/2) AAS
この程度の絵で『絵が描ける』って言っちゃうのもすごいけど、楽団にブログのこと言ってないなら今までの描いてたこと結構やばくない??
断腸の思いとか描いてたよね??
989: 06/23(月)21:30 ID:nU7zDQJa(2/2) AAS
>>988
自己レス。
断腸→団長
我ながらアホみたいな誤字しちゃった_(:3 」∠)_
990: 06/23(月)22:06 ID:pdNb4PN3(1) AAS
>中3で英検3級相当以上の英語力がある生徒は前年度より2.4ポイント増の52.4%、高3で英検準2級相当以上は1.0ポイント増の51.6%
中高とも上昇が続いているが、政府は27年度にいずれも60%以上にするとの目標を掲げており、文科省の担当者は「英語力向上を、さらに加速させたい」としている
英語ができる子多いんだね
991: 06/23(月)23:06 ID:tTZbISy7(1) AAS
>>985
立て乙です!助かります
>>978
はりおつです!ありがとうございます
992: 06/24(火)02:43 ID:0VzA1SpO(1/5) AAS
はりおつ
絵が描けることは伝えてました、ってどういう風に伝えたのかな
漫画家ですって言ったのかな、プログラムにイラスト描きますよーとか言ったのかな
こういうとこを詳しく書いてほしかったw
993: 06/24(火)07:35 ID:C9eg5Tru(1) AAS
楽団インスタ見たけど見当たらないね
その程度の似顔絵だったんだろうね
そもそも他人に興味なくて似顔絵描けるもんなのか
994: 06/24(火)08:10 ID:5vq2HM6z(1) AAS
>>985
立て乙です
995: 06/24(火)09:10 ID:Inp2FYBr(1) AAS
たておつはりおつです
たまこがとたけけに似てるってのは何となくわからんでもない
996: 06/24(火)11:09 ID:0VzA1SpO(2/5) AAS
埋めがてらに今さらアホなこと言うけど、魚拓の中から過去リンクへ飛ぶとちゃんと過去記事の魚拓へ飛べるんだねw
楽団に入った顛末エピ久々に読み直した
すーちゃんが吹奏楽部に入ったの見ていいなーいいなー私も部活したーいで楽団探しとか
A楽団から返事こないこないしつこく描くとことか
赤ちゃんの耳元でトランペット吹くママかっこいいとか
このエピは名作ww
997: 06/24(火)12:26 ID:C4mGUSkG(1) AAS
>>988
漫画が描けることと似顔絵が描けることとってちょっと違うよね
この人は何パターンかの絵が描けるだけだと思う
2コマ目なんて初見では長女かと思ったよ
998: 06/24(火)12:59 ID:0VzA1SpO(3/5) AAS
埋めるねー
子供たちのキャラデザって本人と似ているのかな?
すーちゃんなんて結構似せてそう
999: 06/24(火)13:01 ID:0VzA1SpO(4/5) AAS
「所属楽団のコンサートを開催しました」って
たまこが主宰みたいに読めない?w
1000: 06/24(火)13:02 ID:0VzA1SpO(5/5) AAS
私の描いた似顔絵が大評判で〜という記事くるかな?
1000!
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 21時間 47分 18秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*