[過去ログ] 着物界隈SNSの痛い人ヲチ29 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866: 03/21(金)16:20 ID:5QM9QreG(1) AAS
トレパクのパワ原さんが啓発本出したね
レビューがサクラ臭臭過ぎる
フォロワー買うような真似する人は当然のようにレビューも買うんだな
867
(1): 03/21(金)21:34 ID:RVDFj4ne(1) AAS
>>849
今見たまんまみさ○る
パク何度目?
よるじゃなしにパクのもり
868: 03/22(土)09:33 ID:Fhe2gVGM(1) AAS
そりゃああんな格好して夫婦揃って顔出ししていたら、変な団体が寄ってくるわな。腐りかけた果実やう◯こは虫の大好物でしょー。自業自得なのに、ユーキはなぜあんなに上から目線www
869
(2): 03/23(日)00:45 ID:paBZj5vt(1) AAS
うさぎは呉服屋をやめてリサイクル起業か。
偉いな、ろみろみに負けるな。
あ、ろみろみは退場したのでした。
870
(2): 03/23(日)01:32 ID:0LB18DUs(1) AAS
うさぎの人、旧弊商法で給料貰いながら文句ばかりと思ってたらやっとネット弁慶卒業なのか
この人自分のこと趣味のいいお上品な着方と思ってそうな写真だけど、
どことなく着姿が全然楽しそうじゃないんだよな
特に根拠はないけどいつも体調悪そうな、生活苦しそうな印象
871
(1): 03/23(日)03:37 ID:cawtD3Zn(1) AAS
>>867
よく見てなくてただのショート丈羽織だと思ってたらフードついてんのか
パクリだな

前に同じ布で帯作った人をパクリだと大騒ぎして吉牛してたけど、既製品使ってんだから被ることくらいあんだろとしか
あなたも他作家と同じパーツ使ってますよね?って質問箱に入れたらツイ消し無視されたわ
872
(1): 03/23(日)05:43 ID:cPKoVh2W(1) AAS
>>870
わかる…漂う負のオーラ
873: 03/23(日)11:10 ID:nmGfMBrz(1) AAS
その人かなー
お上品に襟詰めて着てるのに帯締めがへただったり背中がスッキリしない素人にしか見えない人っているよね
あれは自分ではわからない直らないものなの?
874: 03/23(日)16:13 ID:9jsfXQOW(1) AAS
>>869
起業する発言あった?
875: 869 03/23(日)17:25 ID:J5W3bfqt(1) AAS
今の店よりリサイクルやりたいんでしょ。
まさか、また人に雇われる気満々なのかと言う意味。特定されてもおかしくないのに、お客の
与信までベラベラ喋って、最低だよ。
876: 03/24(月)01:55 ID:D0tXzULF(1) AAS
>>870,872
わかる、なんか無理に着てるというか、楽しくなさそうというか...
877: 03/24(月)08:13 ID:MWk12BkM(1) AAS
>>871
ラレた!と大騒ぎするけど全部ブーメランなんだよな
相場より安めだからか買う人がいたり吉牛されてるだけ
878: 03/28(金)22:30 ID:wcg5HlLf(1) AAS
素袷は遊女とか騒いでた婆が粋を語るなよ
879: 03/29(土)02:51 ID:6GYBjGW2(1) AAS
粋着付けを名乗るエロおばさんとかね
880: 03/29(土)12:52 ID:5iL9VGFN(1) AAS
他人の着姿に対して、汚いやら目がー!って言う人に粋を語られてもね
881: 04/01(火)01:36 ID:3YtFuulC(1) AAS
手入れもしないで着捨てするような
ボロ着て花見する軍団
古布のすえた匂いと酒の匂いで
吐きそう
882: 04/01(火)08:35 ID:uLDOkyN4(1) AAS
大人数で群れるの好きだよね
またあしかがフラワーパークで撮影の邪魔と言い出しそう
883: 04/03(木)19:35 ID:E/ViInhj(1) AAS
あむこが絵羽柄パクられた疑惑て言ってるのはゴフクヤサンが宣伝してるとこであってる?
ストーリーで書いてただけだからそんなに騒いではないけど
884: 04/04(金)00:45 ID:oB9UuOmg(1) AAS
モノクロのいちご柄の方かと思ってる
885: 04/06(日)17:23 ID:2WadFe+i(1) AAS
しの次長、還暦振袖よか肝斑消した方がよくない?
若者としかつるまないのな。
886
(1): 04/09(水)11:44 ID:9VabWKqF(1) AAS
ぜったい喪服姿あげると思ったよ。
袖を上げ開いて、慶事なのかね。
887
(1): 04/10(木)23:09 ID:WDOY/cjG(1) AAS
今日も今日とてチンドン界隈の着姿が汚い…
こなれた人のくだけた楽そうな着こなしと最初から常にグッチャグチャは違うんだよ…
かといって我こそは正統派古典派を気取る警察勢もなんだか全く素敵じゃないのが結構いるという
どちらも毎回全く同じ撮影専用ドヤポーズをコピーペーストみたいに繰り返すのが多い
888: 04/11(金)08:53 ID:QLIq5YzP(1) AAS
ゆーき、そのままそこに犬と住めば?
火事ツイートで実家の当たりもついたな。
喪中も黙ってられないなんてSNS依存症だよ。
889: 04/11(金)18:07 ID:w+3BK0vJ(1) AAS
xってほんときったねー着姿ばかりだよな
890: 04/13(日)01:13 ID:NOWKw/cw(1) AAS
>>887
チンドン系の毎回ドヤポーズは痛くて見ないことにしてるけど
その他の人達のはコーデを見るだけだから
定点写真でも気にならない
891: 04/13(日)06:43 ID:MKzsXZnJ(1) AAS
チンドン代表ユーキが、今更喪服でしな作っても不快。そう言う路線を作ったのは自分なんだから、一生チンドンでwww
892: 04/13(日)12:59 ID:P1tAaWSe(1) AAS
>>886
喪が明けなくてもチャラチャラしそう。故人に恨みでもあるのか、呪という字を使うあたりが酷いよね。仲悪かったのかね。
893: 04/14(月)08:30 ID:Q3uax8+A(1) AAS
カメラの衣紋は抜きすぎだと思う
894: 04/14(月)21:16 ID:QXchAy1w(1) AAS
ちょっと抜きすぎな程度なら気の毒だけど思ったより抜けてた
言わないけどリアル至近距離でうなじ超えて背中まで見せられると正直ちょっと不快感あるんだよな
東北まだ肌寒いし見た人もぎょっとしたのでは
人がどう思うか考えないのかって逆もいえることだね
895: 04/14(月)22:12 ID:9P53lKK6(1) AAS
逆三角形前髪は抜きすぎ
お太鼓にぶつかりそうでやりすぎ
896
(1): 04/15(火)02:19 ID:vwTZUfIL(1) AAS
わざわざ本人に聞こえるように言ってくるのはナシだし抜けてないのは野暮ったいから抜けてる方が良いんだけどカメラの人は下品に見えて残念
やたらと勧めている襦袢も何故わざわざ安っぽいレースを付けるのか理解出来なかったけど愛用者があの復刻界隈だったので察し
897: 04/15(火)19:37 ID:Isi0pEQR(1) AAS
関係性にもよるけど、四十九日や新盆までは喪に服するもんじゃないの?買い物やイベ参加に大ハッスルゆーき。警察ネタもいいたくてウズウズしてたんだろうね。
898
(1): 04/16(水)00:04 ID:UddskOi2(1) AAS
折、千キモノでわりとちゃんとした値段の銘仙かってるじゃん。この前モンドリアン銘仙1500円で買ってたのも信者にバレてたし、もう情弱ビジネスも無理だね〜
899: 04/16(水)13:12 ID:DKGcJYG7(1) AAS
SNSの衣紋抜きすぎ三銃士

カメラ
前髪▼
レイコ
900: 04/16(水)15:41 ID:Qpxuszul(1) AAS
あの三銃士ネットミームが脳内に出てきたwww
901
(1): 04/16(水)22:08 ID:NXcyEDpE(1) AAS
>>898
この人にしても復刻ポリ界隈にしても信者みたいな人が必ず現れるけどさ群れたり同じものを追いかけるオタク気質というかX民の特徴なんかなと思う
902: 04/17(木)07:57 ID:+2J981bT(1) AAS
誰かがやってるのを見て私も私も!と同じことしたがる人が多いよねオタク気質。承認欲求も強いし
ハンドメイド作家はそういう客層がありがたいんだろう
知らんけど
903: 04/17(木)10:25 ID:o8v6oER5(1) AAS
みんな、買った?
ってまた上から偉そうなゆーきパイセンww
904: 04/17(木)13:25 ID:miSOoVC9(1) AAS
衣紋抜き過ぎな人は欲求不満だと思う
905: 04/17(木)21:13 ID:RRSQuxaa(1) AAS
色っぽいですねって言われたいのかなとは思ってしまう
でも実際ガバッと開いた衣紋を目にすると、色気よりもだらしない印象を受ける
大抵がアラサー以上のいい年こいた大人だし
906: 04/17(木)21:36 ID:7krLMx3s(1) AAS
夜の人みたいに見えるし、そんなに背中見せたいなら洋服着れば?ってなるわ
907
(1): 04/17(木)23:27 ID:2wIpQ9z7(1) AAS
あの衣紋の抜き具合は想像以上でギョッとする
アンキモで裄が足りないから…みたいなのもあるんかね
908: 04/18(金)10:33 ID:zmCjm93s(1) AAS
>>901
オタクというよりミーハー
909: 04/18(金)16:32 ID:ioSKOzGl(1) AAS
>>907
半襟を広く見せるのも含めて、裄が足りない故にたどり着いた着方なんだろうなも思ってたー★
910
(2): 04/18(金)21:22 ID:5/xNQ9s7(1) AAS
そもそも色柄にしてもサイズにしても、アンキモ自体が現代のおばさんが着る用には作られてないんだよ
半衿丸出しも子供や若い世代なら可愛いけどおばさんがやるのは滑稽だし
ド派手柄に裄も足りずツンツルテン、裾から布ビラビラ、背中丸出しのおばさんとかギャグでしかない
ぴったりサイズでシンプルな色柄をすっきりした衿元で着こなしてる大人はいくつになってもかっこいいと思うな
911: 04/18(金)21:54 ID:4lQwHPxO(1) AAS
未だに知らん人の着物にケチをつけるような野暮なおばさんを吸い寄せるような姿なんだろうな
普通は「抜きすぎだな…」と思うだけでいちいち人に言わない
まああの抜きすぎ衣紋が大好きでおだてあう仲間がいるんだから好きすれば

個人的には全然いいとは思わないし、相容れない価値観に近寄らなくてすむからそのまま頑張ればいい
912: 04/19(土)08:15 ID:Zo7xnOgV(1) AAS
言われたことわざわざ書いて同情求めるような人間性よ
これだからヲチはやめられん
913
(1): 04/19(土)11:07 ID:CcPHmptz(1) AAS
喪が明けない人が穢れを撒き散らかしている上野界隈。ジッとしてられないのかね。変な帽子。ノッポさん?ww
914
(1): 04/19(土)20:48 ID:lSrYDmLv(1) AAS
>>910
やっぱりあの派手な可愛いアンキモって若いお嬢さん用だよね
昔の人が小さいのもあるけど10代の子が着てたんじゃ
915: 04/19(土)21:30 ID:RR7wgYz3(1) AAS
キモノショー、凄い混雑ぶりだった
チンドンがいっぱいで目が痛かった
916
(1): 04/20(日)01:18 ID:XTOMrN4k(1) AAS
キモノショーで出店者じゃない人にキモノミートユーのチラシを渡されたんだけど、そういうのあり?運営がありならいいのか??
917: 04/20(日)10:21 ID:88n8jljZ(1) AAS
>>914
まず袖が長いのはお嬢さん用
918
(1): 04/20(日)13:28 ID:vrh6jStO(1) AAS
>916
こういうイベントはショバ代払った出展者が販売や宣伝を認められているものなので本来ならアウト
ただその人が出展者のスタッフとかで出展者がうちの宣伝の一環として認知してるならギリOKかもしれないが
来場者として来てるのにちゃっかり配ってたり、主催者が「出展者以外の販売や宣伝は禁止」と規則を出してるなら即アウト
ルールは主催によって違うので確認して、アレだったら主催にお知らせしてみたら
919: 04/20(日)17:50 ID:GORBkkhT(1) AAS
>>910
わかるよ〜
着物界隈は好きなもの好きな時に好きなように着ようってスタンスだけど
素敵じゃないパターン多いのよね
あんまりトンチキとかおばさんでアンティークだと街行く人を不快にさせるけどそこまで考えない
920: 04/20(日)21:32 ID:RANz5FjN(1) AAS
>>913
X見る限り、夫婦でド派手に出歩いてるから
亡くなったのは遠縁なんじゃないの。
知らんけど。親とかならドン引き。
921
(1): 04/21(月)00:51 ID:yijFQC7F(1) AAS
着物、ショーではない、もう一つのイベントに行ってみた
売り場で

わたしはここと決めてる呉服屋さんがあって、本当に心から信頼して頼りにしているから、もう着物を勧めてもらうのは十分なんです〜
今日は友だちの付き添いできたんだけど、ナンタラカンタラ〜

って、販売員に息せききって熱く語ってる人がいたわ
そんな信用できる呉服屋があるんだね
そんなとこあるなら行ってみたい
922: 04/21(月)19:14 ID:qo5TKuVV(1) AAS
そもそも論だがここは痛い人を愛でるスレだろ
現代もの綺麗系だけが見たいなら相応のスレに逝ってよし
923: 04/22(火)14:32 ID:9eOlZyPb(1) AAS
Xって痛い人いっぱいいるよね
924: 04/23(水)08:55 ID:EIQ5RawL(1) AAS
>>921
キモノショーでないとすると、どこ?
どこの呉服屋だろう?23区内か
925: 04/23(水)15:53 ID:4AnjvKKk(1) AAS
>>918
ありがとう。
主催の末端?スタッフみたいだからまずいんじゃないかと思うけど、知り合いの主催に聞いてみるわ。

なんでもアリアリな人っているよね。
926: 04/25(金)06:50 ID:WDLPyvYC(1/2) AAS
マゼンタと黒の片身変わりって変だよね
927: 04/25(金)09:52 ID:AsKAkmG+(1) AAS
着る人によるのでは
マゼンタと黒で大胆な柄の訪問着は見たことある
928: 04/25(金)18:07 ID:WDLPyvYC(2/2) AAS
一部のヤンキーっぽいコーデの人達って
みんな元ヤンだよね
929: 04/26(土)07:13 ID:msC1D87A(1) AAS
マゼンタ黒は切る人を選ぶよね
前髪▼信者でもそうそう買えない色あわせだから可哀想な売れ行きにならないといいけど
930: 04/27(日)20:39 ID:A3KBkgxM(1) AAS
どうしても喪服姿を褒められたいユーキwww
931
(1): 04/29(火)01:26 ID:9cpr/sh5(1) AAS
>>896
袖にレースを付けてオリジナル感だしてるけどあの色半襦袢ってパクリでしょ
#つけて宣伝をしている人達を元である作家さんのユーザーとしてはずっとモヤモヤしているし心底軽蔑している
932: 04/30(水)07:30 ID:6erzjnLm(1) AAS
キモノショーで公式風に写真撮影していたのミーチュー側の輩だったのか。身内ばかり撮影して、記事にして宣伝。せこいし、狡猾、さすが乗っ取り主催者だな。tbk、元気かねぇ。
933
(1): 04/30(水)16:40 ID:yvKeQqwr(1) AAS
>>931
誰のパクリ?あの系の襦袢は今まであった?
934
(1): 04/30(水)18:33 ID:UOoTdYep(1) AAS
>>933
931じゃないけど、、、多分つぶさんじゃない?
色襦袢と言えばこの人かと
葉月とか滋賀の店とかでも取り扱ってて人気あるみたいよ
935: 05/01(木)17:36 ID:2BwxfBgC(1) AAS
こないだの衿抜きすぎ炎上さん、なぜどことなくいつもいまいちなんだろうと思ってたけど
衿云々よりも姿勢がよくないんだよな
首をいつもヌコッと前に突き出した猫背、こういうのがストレートネック?
それで着物のおかげで姿勢よくなったとか今度撮影モデルやったりって具合だから
自己認識は素敵なスタイルの着物カリスマなんだろうな
いつも腰が痛くなりそうなクネクネ姿勢。酒缶持ちでぶらつく姿は異様だし
936: 05/02(金)00:16 ID:nlNMZZdU(1) AAS
>>934
そこのじゃないかなと思ってた。
元の人色のじゅばんパクられたからなのか最近レースとか柄とか無地ではないもの売ってるね。
界隈しれっとパクる人たち多杉。
つっこんでも知らなかった〜とか言うんだろなw
937
(2): 05/02(金)07:12 ID:kc+PqJK2(1) AAS
画面上だからかもしれないけど、アンティークが本当に今に蘇ったような写真を見た後ここで話題の人達が流れてきて見苦しすぎたw若い子の化粧っ気のない肌の綺麗さとか変なポーズなしでも着物も雰囲気もすごく素敵に似合ってる。
着付けは好みだからあれこれ言いたくないけど、衣紋抜きすぎ変なポーズもゴテゴテメイクもアンティークには何もかも似合わないんだなって思った。ニョキっとでた年増の手、指輪、ネイル、カラーしたパサパサ髪、肌のたるみ感…100年前のお嬢さんじゃなくて、当時のマダムの着姿を目指したらいいのかも。余計なお世話かもだけど。
938: 05/02(金)08:44 ID:Jt6dcZrV(1) AAS
>>937 アンティーク復刻で本当に綺麗なものなら見てみたいと思います。どこのですか?ヒントだけでもください。
939
(1): 05/02(金)14:51 ID:gMCiqfyk(1/2) AAS
襦袢にパクリもクソもなくない?と思うけど結構特殊な縫製のやつなの?
940
(1): 05/02(金)16:29 ID:F+Kl9qLB(1/2) AAS
>>939
筒袖の嘘つき襦袢は白ばかりだから色生地で。がコンセプトだったからぱくりはぱくりだね
襦袢だから〜は言い訳にならなくない?
それ言っちゃったらバッグや髪飾りやら何でも出来る様になるわ
941
(1): 05/02(金)18:04 ID:gMCiqfyk(2/2) AAS
>>940
Tシャツ襦袢とか複数社で出てるけど同コンセプト別デザインでパクリではないでしょ
バッグや髪飾りだって独自性の有無で変わる
942: 05/02(金)18:42 ID:xTBU0UjT(1) AAS
自分は裾よけ筒袖半襦袢はジュポネ思い出した
昔から衣紋深く抜けるのがあって珍しかったし今はないけどビビッドカラーも出てたよ
襦袢はパクとは思わないけどそういう既存品をモデルにしてたらパクかなぁ
プリーツやギャザーの見せる裾よけは完全ホムシュヘムパクってるなと思う
943: 05/02(金)23:02 ID:J/K/fiVw(1) AAS
後出しジャンケンでも出したもん勝ちという部分はあるよね
ハンドメイドの延長みたいな人は特に
既存品に何か足してオリジナルと言っても本人が同コンセプトなだけでパクリではない!って言い張ればいい話
信者や関係者が庇ってくれるしw
944: 05/02(金)23:47 ID:F+Kl9qLB(2/2) AAS
>>941
うーんwそう言われてもぱくりっぽいと感じてしまったからどうしようもないかな
別に元と言われてる人のファンでも何でもないけど客観的に見て使ってる色見本の素材とか形とかソックリだったからなー
独自性?が袖のレースなんかな
なんか気に障ったならごめんね
945: 05/04(日)12:44 ID:tIJHgo3H(1) AAS
▼前髪さん、クネクネ立たないと撮れないのか。
ぜんぜん、全く綺麗に見えないwww
946
(1): 05/06(火)15:01 ID:H3oAgUqA(1) AAS
こういうところって開示請求されないの?今流行ってるよね
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.547s*