[過去ログ] 【南中に向かう下弦の月を】戦記ヲチスレPart95【20時過ぎに見る??】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
927: (ワッチョイ a9dd-hEcB) 2024/07/22(月)12:39 ID:1dcm+3Ns0(1/7) AAS
>>922
開成や桜蔭ほどではないにしても、豊のベテランの先生方もどれだけ大勢の進路指導をしてきたか
二桁どころか三桁ぐらい東大合格者見てきてるでしょ、中高6年間かけて
私立の先生方は情報網も沢山あるから、新しい情報のキャッチも早いよ
それ以上に、鉄や予備校の講師陣は上位層の受験生見てきてるからね
なんなら普通の親でさえ、子供を二人、三人、受験させてるからね
戦記を参考にする? 100%無いわ・・・
932
(1): (ワッチョイ a9dd-hEcB) 2024/07/22(月)12:55 ID:1dcm+3Ns0(2/7) AAS
>中学受験の世界には、「我が子のサピックスαクラス」というブランドに憧れて、
>家計の聖域として教育投資が行われている家庭も多い。

その前提、間違ってるから
開成か桜蔭に合格させるためにサピックスに行かせるんであって、
結果としてαクラスでないと合格しないんでしょ、α以外でも合格するかもしれないけど
結果として希望中学に合格しないと意味が無いんで、αかどうかは関係ない
とりあえずサピックスや早稲アカには行かせる
省2
935: (ワッチョイ a9dd-hEcB) 2024/07/22(月)13:04 ID:1dcm+3Ns0(3/7) AAS
>>921
大橋さんって誰?と思ったら、広尾学園の理事長さんなんだ
田村哲夫さんは渋幕、渋渋、両方の理事長先生で褒章も受けていらして
麻布中高から東大法学部からの住友銀行(就職先が一番しょぼい感じが・・・)だから
タムテツ先生に並ぶとか畏れ多すぎる よく書けるなー
936: (ワッチョイ a9dd-hEcB) 2024/07/22(月)13:06 ID:1dcm+3Ns0(4/7) AAS

×>>921 → 〇>>930
940: (ワッチョイ a9dd-hEcB) 2024/07/22(月)13:29 ID:1dcm+3Ns0(5/7) AAS
>>939
高大連携ってどこの大学、高校でもやってるけどね
941: (ワッチョイ a9dd-hEcB) 2024/07/22(月)13:30 ID:1dcm+3Ns0(6/7) AAS
>>938
確かに
968: (ワッチョイ a90f-hEcB) 2024/07/22(月)19:34 ID:1dcm+3Ns0(7/7) AAS
>>953
日付変更線を基準にして東から早く日が明けていく
エセ関西人なら、大阪よりも東京の方が早く日が明けて日が暮れることぐらい
知ってるかと思ったわ
中学受験範囲な 小学校理科にとことん弱いんだな
>>965
あ、そっ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s