一般職 その100 (114レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: [age] 07/22(火)23:49 ID:4KPUky0w(1) AAS
前スレ
一般職 その97
2chスレ:nenga
一般職 その98
2chスレ:nenga
一般職 その99
2chスレ:nenga
省1
33: 07/23(水)22:28 ID:34Z95mJk(1) AAS
過去4年にS1回だからCに落とされても受験できるよ
受けれたとして部長の評価はどうかわからんが笑
34: [age] 07/23(水)22:48 ID:PZR4Z6AX(1) AAS
>>31
去年S今年Cとかなのでは?
35: 07/24(木)13:33 ID:uC7NNHxP(1) AAS
これいくらアップでSなんですか?
36: 07/24(木)15:21 ID:hIoq9m8x(1) AAS
何人入るの?
37: 07/24(木)18:29 ID:YUI97M0K(1) AAS
>>23
相対評価だからね。
38: 07/24(木)19:17 ID:bwBMfVkR(1) AAS
毎年7月の明細に査定昇給2200円表記でS
39: 07/25(金)17:59 ID:eod1NAn4(1) AAS
配達員がサングラスしてて怖いってクレーム電話きちまった
40: 07/25(金)18:34 ID:Nl8FWA/E(1) AAS
慣れて下さいって言っとけ
41(2): 07/25(金)21:17 ID:aMnPS+tm(1) AAS
今ならS評価取れたら基幹職すぐ受かるかな?
転勤したいのと、金なんだがそのあたりを素直に書いてもいいの?
42: 07/25(金)22:04 ID:jsfUSbLz(1) AAS
>>41
ビジョンレポートにそれを書こうとしてたら乙
43(1): 07/25(金)22:05 ID:+1GuHnyv(1) AAS
>>41
すぐ受かるかは当人次第だが昔よりは容易になったのは事実、枠は毎年変わるしなんとも言えない
転勤したい旨を伝えるなら、先を見据えて様々な現場で経験を積みたいとか書くと良い
金に関しては、昇進して家族を安心させたいとか書いたほうがいい
44(1): 07/26(土)13:30 ID:MNthcf6w(1) AAS
>>43
すげえなここまで教えちゃったら大サービスじゃん
まあ面接でちゃんと出来るかどうかは別問題だけどな
45: [age] 07/26(土)13:30 ID:c+jGzeJ8(1) AAS
評価決定したのに今年は盛り上がらないね
もう受けたい人いない感じ?
46: 07/26(土)15:47 ID:gm3JtM2k(1) AAS
最早誰でも受かる感じね
何なら去年は一般職登用より人数
多かったからね
47: 07/26(土)19:42 ID:5OQBYqCB(1) AAS
S取れる割合は変わってないからな
優秀なのが早く抜ければ抜けるほど、まあ残ってる層はお察しだよな
48: [sage ] 07/26(土)19:57 ID:BsUNANqk(1) AAS
>>44
こんなあたりまえのことを大サービスと感じちゃう君は…
49(1): 07/26(土)20:29 ID:SkSylpkF(1) AAS
今年から一般職一年目でS貰ったら試験受けれるらしいですね!
試験頑張ろう
50(1): 07/26(土)20:56 ID:7xfbpxk5(1) AAS
>>49
ホントですか?
今年はまだ1年目だから無理だなと先月言われましたが...
3区通区、土日出勤やってます
51: 07/26(土)22:50 ID:uIxr5hv5(1) AAS
業績手当(業務)29000
業績手当(営業)11000
今年一般ですセンター内務、たまに配達
この振り分けが社員になって初なので
誰か教えてください
52: 07/26(土)23:01 ID:0xAG7ESI(1) AAS
大サービスですよ!
53: [age] 07/26(土)23:03 ID:8584K+kM(1) AAS
合わせて4万あれば悪くないですよ
ただ業務が少ないですね
営業は面倒になったり飽きたら減るので業務の部分が高い局へ異動しましょう
54: 07/26(土)23:43 ID:NfxxURIj(1) AAS
営業専門要員は、だいぶ前から1年目から受けれる
なんかごっちゃになってるんやろね
55: [sage ] 07/27(日)03:36 ID:RS0DH06g(1) AAS
すげえなここまで教えちゃったら大サービスじゃん
56(1): 07/27(日)08:16 ID:joLk8+9k(1/2) AAS
>>50
ほんとですよ!
自分は詳しく言うとアレですけど同じ土日やったりしてます!
今年から制度変わって受けれる言われました!
57(1): 07/27(日)09:12 ID:MG/CoXXZ(1) AAS
>>56
先程、課長に確認したところ「そんな話聞いてないな」と言われました
明日、部長に聞いてみます
58: 07/27(日)09:49 ID:joLk8+9k(2/2) AAS
>>57
部長から教えてもらったので課長はまだ知らないかもですね!
59(1): [age] 07/27(日)11:22 ID:AG/I7EtB(1) AAS
一年目でSってどういうこと?
まず評価が無いでしょ
60: 07/27(日)13:07 ID:J5uFDadS(1) AAS
まじでこの会社連携とれてないから
「そんな話聞いてない」が文字通り聞いてなかっただけでしたってありえるからな
前それで新一般採用の願書(っていうのかわからんが)の期限を部長が知らなくて受けられなくなった人見た事ある
61: 07/27(日)13:15 ID:87zajmSU(1) AAS
受験者側も問題ありそうな感じだな
なんでそんな他力本願なんだろう
62: 07/27(日)14:31 ID:n4W4ypzz(1) AAS
>>59
すみません分かりにくい説明して‥
初めてのフィードバックに訂正します。
63: 07/27(日)19:56 ID:adg0yobS(1) AAS
他力本願な社員しかいないやろ。バイトなんて特にそうだし
64: 07/27(日)20:37 ID:zsVI94/5(1) AAS
中途、期間雇用から一般になった人の勤続年数なし
直近4年で一回S
今まで見たいに営業コースとかの文書もなし
去年一般になって今年S評価受けた人は、今年受けれる
65: 07/27(日)20:40 ID:77rgPFbp(1) AAS
転居がないならなってやってもいいが役職者ですらないのに飛ばしくらうならならない
66: 07/27(日)21:08 ID:gQpcvPMF(1) AAS
自分が社員になりたいのに自分で情報集めないのなんで?
67: 07/28(月)12:46 ID:KXj2aOtB(1/3) AAS
こんちには。
面接決まりました。
面接についてアドバイスください
68(1): 07/28(月)13:09 ID:NrVDIsWw(1) AAS
無難な人を演じれば良い
仕事の能力は数字でわかるので、人間的に癖者じゃないかをチェックしてくる
あと正社員経験なくて常識無いのか、スーツヨレヨレで髪ボサボサの受験者が結構いる
スーツとシャツはアイロン入れて小綺麗にし、髪も1000円カットじゃない床屋で整えて、そんな奴らと差をつけよう
69(1): 07/28(月)13:54 ID:KXj2aOtB(2/3) AAS
>>68
当たり前のことが出来てない人がかなりいるんですね。身だしなみは問題ないと思います。
面接はどのようなこと聞かれますかね?よく聞かれそうな質問は準備しています。
70: 07/28(月)16:17 ID:88vLOR5o(1) AAS
>>69
ビジョンレポートの内容について聞かれましたよ。
71: [age] 07/28(月)16:47 ID:PQytksC7(1) AAS
もう書類選考終わったの?
72: 07/28(月)17:17 ID:A2Wx2Vmj(1) AAS
新卒か中途なんじゃね?俺らとは違うからアドバイスなんてできなそうw
73: 07/28(月)18:30 ID:KXj2aOtB(3/3) AAS
中途です。
書類選考、テスト終わって次面接です。
面接頑張ります
74: 07/28(月)18:45 ID:BOsCw683(1) AAS
こんなゴミ会社やめとけ
75: 07/28(月)19:43 ID:UahAVR1o(1) AAS
と、万年一般職の方が申しております
76: 07/28(月)20:00 ID:NFaMzsgP(1) AAS
郵便局が大好きですꉂ🤣𐤔
77: 07/28(月)20:16 ID:+z98sQDI(1/3) AAS
ビジョンレポート今日もらったから書かないと
78: 07/28(月)20:16 ID:+z98sQDI(2/3) AAS
ビジョンレポート今日もらったから書かないと
79(1): 07/28(月)20:24 ID:Dfn6u/6N(1) AAS
ビジョンレポートに自爆営業で会社に貢献しますって書けよ🤣
80: 07/28(月)20:33 ID:+z98sQDI(3/3) AAS
>>79
自爆したことないので書けません‥
81: 07/28(月)23:38 ID:1MoCgbp1(1) AAS
新卒来ない、来ても続かない
内部登用しつくしてまともな正社員志望バイトが残ってない
だから中途を募集し始めた
ハードルは低いと思うよ
82: 07/29(火)06:19 ID:AX8oGtEN(1/3) AAS
内務は受かって他局から来た一般職かすぐ辞めるのも多い
83(1): 07/29(火)07:20 ID:lKWoGLgo(1/3) AAS
誰彼構わず赴任者は窓口
なんてことやってるから潰れるんだよな
窓口なんて他所で多少齧ったことがある程度だと
異動&本格的にガッツリ、で簡単にメンタルヘルス社員の出来上がり。
84: 07/29(火)08:02 ID:QXa2+KCF(1) AAS
精神薄弱集め郵便局の床掃除
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
省3
85: 07/29(火)11:55 ID:IdaDbFXL(1) AAS
遺伝子研究によれば、人間の自然寿命は「38歳」に設定されているようです。
18歳で身体が完成し、 28歳で精神が大人になり、 38歳で寿命を迎える。人間も30代に入ると代謝が急激に低下し、徹夜や長時間の集中が難しくなり、体力の回復にも時間がかかるようになります。
35歳あたりから突如やる気を失ってしまう人が増えるのも、38歳で寿命を迎える設計に基づいていると考えれば驚くには値しません。
老化の最初の兆候として現れるのは脳の機能低下であり、特に「意欲の低下」が最初に起こります。
86(1): 07/29(火)12:28 ID:SrfQXQVe(1) AAS
内務一般職って以前だとて13とか14万だったらしいけど
給与設定したやつら頭いかれてるよな
87(1): 07/29(火)12:34 ID:AX8oGtEN(2/3) AAS
>>83
窓って内容証明と20万超え国際引受くらいしか難しいのないよね
退職するほどきついとは思わないけどな
88: 07/29(火)12:35 ID:Aw5nm43L(1) AAS
人生落ちぶれたくって一般職なのにビジョンとか(笑
宇宙飛行士になりたいですって書いとけよ、バイトのおっさん
89: 07/29(火)12:56 ID:R201AWbX(1) AAS
>>86
それだけ目先の旧公務員待遇維持に必死なんだよ
90: 07/29(火)12:59 ID:lKWoGLgo(2/3) AAS
>>87
客対応そのもので病むのもいるな。
正解がない&正しいことしても苦情申告になれば
管理者如何では悪者にされるというね。
91(1): [sage ] 07/29(火)13:11 ID:jTL/rH/J(1/4) AAS
窓のクレーマー対応はかなりいらつくぞ
話が通じないし理不尽に暴言吐いてきてぶん殴りたくなるのを普通に我慢しなければいけない
乗り込んでくる系は頭おかしいのが多いから普段の配達先の誤配対応とはまた訳が違う
92(1): 07/29(火)13:19 ID:AX8oGtEN(3/3) AAS
>>91
まあたまに本当にそういう話通じないクレーマーに当たるけど稀だし配達のクレームなら集配の責任者呼んで対応してもらえば良いし
辞めるくらいきついとは思えないけど今まで全く接客のバイトしたことない人にはきついのかな
93: 07/29(火)13:32 ID:ft7Zavks(1) AAS
なんとでも言えばいいし、解り合う必要もないけど
この会社にいる限りはずっとそういう連中と付き合っていかなきゃいけないんだぜ?
94: [sage ] 07/29(火)13:34 ID:jTL/rH/J(2/4) AAS
>>92
まあ本人の耐性と職場環境次第だろ
接客のバイト経験とか辞める理由に関係ない
それは君の主観でしかない
君も中々クレーマー気質だな
95(1): 07/29(火)15:00 ID:vjDvE0Wt(1) AAS
窓のクレーマーは初手謝罪安定だぞ
もちろん頭下げながらな
これすると相手は引き下がるというか
お、おう…?
みたいな感じでドン引きしてくれてそれで終わる
まあプライドが許せなくて出来ない人がほとんどなんだけどな
96: [sage ] 07/29(火)15:56 ID:jTL/rH/J(3/4) AAS
>>95
経験上それはかなりヌルいクレーマーだなぁ
頭下げたら引いてくれるならかなりマシ
本物は頭下げたら理不尽クレームを認めた事に対してじゃあどうしてくれんの?と1~2時間の猛攻が始まる
その間理不尽に罵倒され続けてるのに耐えるしかないから実際かなり苛つく
言い返せないストレスで病む人の気持ちは多分自分が一度経験しないとわからないと思う
経験すれば人によっては耐性ができる
97(1): 07/29(火)16:04 ID:1k14kgEI(1) AAS
うちにもハードクレーマーいるなー。集配の人らはその人の郵便とか荷物はファイルに入れたり別ケースに入れたりして宝物みたいに配達してるらしい
98: 07/29(火)16:27 ID:lKWoGLgo(3/3) AAS
理不尽クレーマ相手には
肯定も否定もしないでとにかくガス抜きさせるのが一番。下手に結論を急いで言質取られて泥沼化するのは避けたいところ。
99: 07/29(火)17:07 ID:EpfNvz5Q(1) AAS
今年って予定通りの採用するのかね?
点呼問題で早期退職募集はなくなったとか聞いたけど
100: 07/29(火)18:42 ID:6KeSGNV9(1/2) AAS
肌身
101: 07/29(火)19:57 ID:c3kDJzyw(1) AAS
>>97
ただの業務妨害で草
102(2): 07/29(火)20:27 ID:Kw1j/rmY(1) AAS
客からの罵倒や人格否定なんて平気だけどなー
クレーム対応から、単なる嫌がらせになった段階で「これ以上は対応できない」と伝えて無視するだけ
監禁されかけたこともあるけど、逃げるだけ
なんで真面目にハードクレーマーと向き合うのか意味不明
たぶん俺がキャッチ紛いのことをやっていた時期があるからなんだろうけど
この会社、管理者は、なぜ対応する必要がない人物に対応するのか意味わからん
キャッチに声かけられて立ち止まっちゃうタイプなんだろうな
103: 07/29(火)20:42 ID:yz9ZO+bB(1) AAS
優しいのではなく、弱いから
104: [sage ] 07/29(火)21:09 ID:jTL/rH/J(4/4) AAS
>>102
上からの圧力
その段階で丸め込むため、クレーマーをそれ以上の犯罪に発展させないため
客がヒートアップし過ぎて警察呼んだことあるぞ
105: 07/29(火)21:13 ID:NM6hvmr9(1) AAS
>>102
こういう素で他人を見下すタイプの奴って嫌われてるだろうね
自覚無いだろうけど
106: 07/29(火)21:19 ID:OsZ1HDra(1) AAS
非が無いなら毅然とした態度でいけ
107: 07/29(火)21:24 ID:BP5kUfqY(1) AAS
チラシ配りは見下されて当然
108(2): 07/29(火)21:27 ID:oNohghmA(1) AAS
コース転換の願書渡された
レポートを書くことは知っていたが書類選考があるのか
何書いたら落とされるんだろう
109: 07/29(火)22:04 ID:z5pYviPW(1) AAS
>>108
マジレスすると管理者が協力的なら受かる(内容もアドバイスしてくれる)
管理者に嫌われてたら何やっても落ちる(優先する人が他にいた場合も)
110: 07/29(火)22:24 ID:d95TJOj/(1) AAS
>>108
どの部かしらんが私のときは総括がすんごい協力してくれたよ。
下書きだしたら添削から清書まで
違う部署の総括だったけどね。
ただその総括は直下の計画から仕事しないって人だったわ
111: 07/29(火)22:46 ID:6KeSGNV9(2/2) AAS
肌身
112: [sage ] 07/29(火)23:34 ID:IgSkC6h4(1) AAS
清書ぐらいは自分でやれよ子供じゃないんだから
113: 07/30(水)01:26 ID:/Zki+KcB(1) AAS
そうっすね
面倒なことに時間使わなくて良かったですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s