一般職 その100 (815レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

735
(1): 08/27(水)02:25 ID:YbaLDYZd(1/4) AAS
社員になるのやめとけって言うやつは、抜かされるの怯えてるんじゃ無いかな
出世が偉いとは、思わないけどやっぱりトントントンと後輩に抜かされていくのは、嫌やーて感じで
736: 08/27(水)02:27 ID:YbaLDYZd(2/4) AAS
バイトだろうと社員だろうと辞めるのは、簡単に辞めれるんだから
選択の時期が来たら辞めればいいんよ
社員になるのは、なってやるっていっても会社が合格ださんとなれないんだから受けれる時に受け続ければ良いと思う
739
(2): 08/27(水)07:53 ID:YbaLDYZd(3/4) AAS
窓も特殊も躓くのがよくわからんのよね
窓なんて窓端叩くだけで変な申告は、自分で答えれないなら責任者に振れば良いだけだし
特殊なんて数かぞえれて監査簿の項目読めてその通りに書き込めば数は、合うようにしかなってない
差立は、ブロックによるけど郵便番号で割って一般は、送達証切れば良いだけ

内務で迷ってる人が居るなら窓も特殊も大した事無いよ
集配にも居たけど集配で迷ってる人は、仕事内容より給料問題だろうけど一期の悲惨さに比べれば今は、基幹になる必要ないかもって思えるくらい待遇良くなってるから転勤が嫌かどうかくらいやね
740: 08/27(水)07:57 ID:YbaLDYZd(4/4) AAS
なんやかんやで超絶ホワイトだからね
まぁ郵便の減少考えたら先行き暗いけど
先行きなんてどこの会社も似たり寄ったりやろね
先見通せるくらいの頭いい人なら自営業で才能活かした方が良いは、トレンドにのって稼げば良い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.334s*