[過去ログ] 日本郵便株式会社 郵便物流198号便[社員専用] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614: 06/23(月)06:50 ID:o8vVFzGX(1/8) AAS
>>585
うちは2年くらい前からそうなってる
班で交付される2便のゆうパックがだいたい120個あるとしたら半分の60個くらいはアマゾン
アマゾンを配達するデリプロ業者が地域にいないと流れてくるらしい
615: 06/23(月)06:53 ID:o8vVFzGX(2/8) AAS
>>607
言われたら断ればいいだけじゃん
「◯月に旅行で連休取りたいので」
「定期的に通院で休みが必要なので」とか適当に理由つけて
616: 06/23(月)07:00 ID:o8vVFzGX(3/8) AAS
置き配デフォ化は実質的な運賃値上げ要求だな
個人的には近所の店で買えるような日用品とかまでネット通販で買うような客は自重しろと思うので
そのうえで「手渡しじゃないと嫌」みたいに言うアホなら追加料金払わせればいいと思う
625: 06/23(月)07:23 ID:o8vVFzGX(4/8) AAS
>>622
それじゃ置き配の意味がないなぁ…
「不在でもそこに置けば再配達せずに済む」のが置き配のメリットなのに
一々時間帯とか指定されたら手渡しの労力と変わらん、
というかむしろ帳票類を書いて処理する必要あるだけむしろ手渡しの方が速い

ちょっと同じ物流で働いて人の意見とは思えない
ゆうパックたくさん乗せて赤車とか配達したことあるの?
728: 06/23(月)22:55 ID:o8vVFzGX(5/8) AAS
最近いちいち上蓋を開けないと投函できないタイプのポストが増えたけど
その上蓋に傘とかかけてるクソ客も多い
投函の際に傘が落ちてもそのままにしてやろうかってくらいイラつく
729: 06/23(月)22:58 ID:o8vVFzGX(6/8) AAS
>>719
それは通配に回ってこないだけでゆうパック配達する担務の人派普通に毎便5個とか8個とか持っていってるよ
投資がどうとか言うけど別に仕組みとしては元々あるものなので今更投資もクソもない

ただAmazonは代引での決済を一切とりやめた
単純に事前決済オンリーにすることで効率化を図れるが郵便局には関係のない話
734: 06/23(月)23:23 ID:o8vVFzGX(7/8) AAS
>>731
確かにAmazonで注文したら変な名前の業者から代引で届いたりするらしいな
ゆうパックでも明らかに怪しい代引がよくくるわ
「◯◯代発送センター」みたいな名前の
737: 06/23(月)23:52 ID:o8vVFzGX(8/8) AAS
うちも地域区分局だけどそんな話はなかったな
ただ赤車の処分があるにしても局ごとに台数×数日みたいなやり方になるだろうから
元々余計に車両を多く抱えてるウチとしてはあまり影響はないみたいには言っていた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s