公務員のボーナスは社会保障にまわすべき金じゃね? (135レス)
1-

1
(1): 2010/12/26(日)22:52 ID:0(1/123) AAS
そう思いません?
55: 死ね!うじむし公務員 2012/01/20(金)14:46 ID:0(49/123) AAS
これからは公務員をぶっ殺すことから日本の未来は始まる
56: [age] 2012/01/20(金)19:44 ID:0(50/123) AAS
このまま公務員に民間の2倍の給与を払い続けたら
2chスレ:seiji
57: 2012/01/20(金)22:20 ID:0(51/123) AAS
近い将来生き残ってるのは、政治家、公務員、特殊法人職員、NHK職員くらい、こいつらの
給料の原資その頃誰が払うのか、こいつらに聞いてみたい。
58: [age] 2012/01/21(土)08:44 ID:0(52/123) AAS
【大阪市】橋下市長:大阪市の人件費を80億円削減方針
2chスレ:newsplus
59: 2012/01/21(土)10:09 ID:0(53/123) AAS
革命起こして野田ブチ殺す?
英雄になれるかな?
60: 2012/01/23(月)23:00 ID:0(54/123) AAS
増税とか言う前に、国も地方も公務員を徹底的にリストラしろ!
61: 2012/01/24(火)08:35 ID:0(55/123) AAS
月末はここでお金工面しよう

外部リンク[php]:mega-r.com
62: [age] 2012/01/29(日)12:21 ID:0(56/123) AAS
【政治】デフレ下の大増税よりも徹底した構造改革を実施せよ!
このままでは大幅な増税を行ったギリシャと同じ道を歩むことになる
2chスレ:newsplus
63: [age] 2012/01/31(火)21:13 ID:0(57/123) AAS
2chスレ:newsplus
64: [age] 2012/02/05(日)07:54 ID:0(58/123) AAS
【為替】日銀副総裁「円高が経済に与える影響を時間をかけて慎重にみていく。
ただちに対応する必用はない。」
2chスレ:newsplus

一部の現金保持者の為に、日本企業壊滅のシナリオ!
65: 2012/02/06(月)00:57 ID:O(7/12) AAS
全てを読んでいないけど、スレタイに同意。
ってか、かなり芯をついていると思う。
66: [age] 2012/02/06(月)23:21 ID:0(59/123) AAS
2chスレ:newsplus
67: 2012/02/08(水)06:45 ID:0(60/123) AAS
国家公務員は国の根幹を支えるヤツらだからまだ許せる
だが警察官、消防官を除く地方公務員テメーらはダメだ
68
(1): 2012/02/08(水)23:05 ID:O(8/12) AAS
国会議員には腹立たないの?
69: [age] 2012/02/09(木)08:40 ID:0(61/123) AAS
>>68
起つ
70: [age] 2012/02/10(金)19:17 ID:0(62/123) AAS
増税するなするなら公務員制度改革と議員定数を削減せよ
71: [age] 2012/02/11(土)08:39 ID:0(63/123) AAS
【政治】国の借金、過去最高の985兆円に
2chスレ:newsplus
72: [age] 2012/02/11(土)15:25 ID:0(64/123) AAS
age
73: [age] 2012/02/12(日)10:20 ID:0(65/123) AAS
【参院選マニフェスト】大阪維新の会「参院廃止」「TPP参加」「首長と国会議員兼職」「首相公選制」
2chスレ:newsplus
74: [age] 2012/02/18(土)07:07 ID:0(66/123) AAS
国家建て直し
75: [age] 2012/02/20(月)20:52 ID:0(67/123) AAS
【話題】海外移住加速・・・経営者や富裕層が次々と日本を飛び出し始めている
2chスレ:newsplus
76: 2012/02/20(月)21:03 ID:0(68/123) AAS
日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り

■公務員の総数   30%カット

■公務員の給与   30%カット

■公務員のボーナス100%カット

■公務員の退職金 100%カット
省2
77: [age] 2012/02/22(水)21:22 ID:0(69/123) AAS
【話題】公務員の年金優遇策「高尚で大変な仕事だから」の意識
2chスレ:newsplus

公務員だけが3階建て、しかも転給制度で子供や父母まで貰い放題!
こんな不公平な年金制度のために税金を払いたいですか?
78: [age] 2012/02/25(土)11:37 ID:0(70/123) AAS
茶番です
2chスレ:newsplus
79: 2012/02/26(日)11:39 ID:0(71/123) AAS
2chスレ:newsplus
80: 2012/02/28(火)22:57 ID:0(72/123) AAS
2chスレ:newsplus
81: [age] 2012/03/11(日)10:16 ID:0(73/123) AAS
【政治】「全国民に月額6万〜7万円を支給」競争社会へ“切り札”大阪維新の会・最低生活保障
2chスレ:newsplus
82: [age] 2012/03/11(日)11:50 ID:0(74/123) AAS
【社会】明らかになってきたのは、まるで毛細血管のように官僚の天下り先が張り巡らされている実態
2chスレ:newsplus
83: [age] 2012/03/18(日)10:38 ID:0(75/123) AAS
2chスレ:newsplus
84: [age] 2012/03/20(火)13:10 ID:0(76/123) AAS
2chスレ:newsplus
85: 2012/03/21(水)06:52 ID:0(77/123) AAS
公務員は恵まれ過ぎ!
86: 2012/03/21(水)08:39 ID:0(78/123) AAS
増税する前に全ての公務員の人件費を50%削減して、

公務員の平均年収を恒久的に400万円以下に引き下げろ!!

引き下げろ!!    引き下げろ!!    引き下げろ!!

                                  
87: [age] 2012/03/24(土)08:55 ID:0(79/123) AAS
入れ墨公務員の捕獲
2chスレ:newsplus
88: [age] 2012/03/25(日)10:32 ID:0(80/123) AAS
【年金消失】厚生年金基金、公募要請後も社保庁OBら4人が「天下り」AIJの
年金消失問題、社保庁OBのネットワークで被害拡大
2chスレ:newsplus
89: 2012/03/29(木)00:10 ID:0(81/123) AAS
増税反対!
90: 2012/06/22(金)22:20 ID:0(82/123) AAS
【話題】 財務省、古賀茂明氏などの消費税増税に批判的なコメンテーターを使うなとテレビ局に圧力
外部リンク:logsoku.com
91: 2012/08/16(木)18:44 ID:0(83/123) AAS
政権交代が実現したのは、それまで自民党に投票していた引退世代が民主党に鞍替えしたことが大きい。
小泉・安倍改革では財政再建(基礎的財政収支改善すなわち世代間格差是正)が急速に進められ、「聖域なき歳出削減」により社会保障費も抑制された。
それに怒った引退世代は、自分たちの既得権を取り戻すために立ち上がり、民主党を政権に就かせた。
政権交代前夜には、「老人いじめ」「姥捨て山」「医療崩壊」などというオーバーな物言いが増えたものだった。

背景にあるのが、「どこかの悪いやつらが甘い汁を吸っているから日本が悪くなったんだ」という思想である。
自分のことを「正義」と思っている引退世代が、官僚、政治家、金持ちなどを「どこかの悪いやつら」と認定して叩く、という構図だ。

しかし、財政の世代間格差問題からもわかるように、日本を悪くしているのは「善良な(しかしずる賢い)日本人」の小さな利己主義の積み重ねである。
省10
92: 2012/10/18(木)17:41 ID:0(84/123) AAS
■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!
省2
93: 2012/11/04(日)14:16 ID:O(9/12) AAS
公務員も大変だな
94: 2014/04/14(月)18:01 ID:0(85/123) AAS
株とかFXしか、
人生逆転する可能性はないな

普通に勤めても無理
95: 2014/04/25(金)12:34 ID:0(86/123) AAS
株とかFXで大儲けしたやつらって、低学歴でニート的な奴ばかりだよな
その点、俺にも大儲けする資格はあるとも言える
96
(2): 2014/04/27(日)09:23 ID:0(87/123) AAS
:Trader@Live!:2014/04/23(水) 00:17:02.85 ID:vq4RwEHz

外部リンク:xmfan.blog.fc2.com
大切なお客様へ
いつもお世話になっております。
特別な贈り物として、当社によって選ばれた限られた数のお客様に対し、
ご入金なしのボーナスとして10000をお客様の口座へ付与させていただきました。
これらの資金でお取引いただき、
省21
97: 2014/04/28(月)09:27 ID:0(88/123) AAS
ここで公務員擁護してる奴はおおかた親が公務員の高齢ニート
98: 2014/04/30(水)22:17 ID:0(89/123) AAS
こういうの見てるとホントにイラってくる。
なぜかって言うと…
別に、公務員の人たちが「俺らの給料は税金からガッポガッポ取ってくれ」なんていった訳じゃないじゃん?
もし、ぽまいらみたいなサラリーマンの仕事が「公務員の仕事」として位置付けられてたら、と考えてみ?
普通に毎日頑張って仕事してるだけなのに、悪口言われるってどうよ?
99: 2014/05/01(木)01:34 ID:O(10/12) AAS
公務員は亡くなったら、子等に遺産相続させず! 国に預金退職金等は返上すべき!
100: 2014/05/03(土)08:03 ID:0(90/123) AAS
>普通に毎日頑張って仕事してるだけなのに、

そんなの民間労働者も同じだよ
当該地域の民間労働者並みの給与にしろと言ってるだけの話
101: 2014/05/06(火)09:15 ID:0(91/123) AAS
ww
102: 2014/05/06(火)10:51 ID:O(11/12) AAS
公務員の給与と、賞与をもっと減らして、他にまわせ。
103: 2014/05/14(水)03:26 ID:0(92/123) AAS
ww
104: 2014/05/19(月)23:52 ID:0(93/123) AAS
ギャンブルと
投資ってどっちが勝てるんだろうね
105: 2014/11/21(金)23:56 ID:0(94/123) AAS
>>96
住宅ローンを今回のドル高で儲けて
完済させたFX主婦が多いらしい
106
(1): 2015/01/11(日)00:12 ID:0(95/123) AAS
アベノミクスの恩恵受けてる人多そう
107: 2015/01/23(金)20:33 ID:0(96/123) AAS
住民投票党議員希望者募集(4月に間に合います)外部リンク:www.c-sqr.net
 選挙の初心者も中級者も自分の名前を売込むのに苦労されていると思います。実際地方議会に有権者の関心は低いです。住民投票党は覚えやすい名前で政党の性質も表していて有利です。今ならその地区の党での一番有名な候補になれます。
 私は20年ほど前に一度落選したことがあります。その後いろんな選挙陣営に出入りして当選する理由が見えてきました。
現在はその選挙区の当選者が8人以上ならほぼ確実に当選させることが出来ると言えます。つまり4人区では分からないけど、全市で8人を選出するなら当選させることが出来るという意味です。
 選挙初心者でも2ヶ月あれば当選させることが出来ます。すべて指導します。費用も10万円以下におさえます。(供託金30万程からゼロまでは別ですが返ってきます。)
党則を守ってもらえるなら、よほど変な主張をしなければ当選できると思います。本人だけで活動しても大丈夫です。
 立候補してみようと思われた方は問い合わせから
省1
108: 2015/02/07(土)02:19 ID:0(97/123) AAS
アベノミクス最高
109: 2015/03/06(金)02:07 ID:0(98/123) AAS
>>96
FXは自分でチャートとか見てコツつかむんだよ
110: 2015/03/20(金)23:32 ID:0(99/123) AAS
その通り
111: 2015/04/05(日)15:30 ID:0(100/123) AAS
社会保障も無駄
少子化対策以外はね
特に老人に対する社会保障は金をドブに捨てるようなもの
112: 2015/04/05(日)20:58 ID:0(101/123) AAS
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当訳わからん組織
113: 2015/08/07(金)22:42 ID:O(12/12) AAS
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
114: 2015/08/10(月)09:06 ID:0(102/123) AAS
動画リンク[YouTube]
115: 2015/08/11(火)14:12 ID:0(103/123) AAS
>>106
種が少ないやつはハイレバ・追い証無しの
海外FX業者でやればいいだろ。

エックスイーマーケットとかトラブルも無いし

1万あれば100万になるかもという夢が見れる。
100万になれば充分億も狙える
それがハイレバ
116: 2015/09/20(日)11:11 ID:0(104/123) AAS
社会保障費減らすなら文教予算減らせ!
文系向けの奨学金予算減らせ!
117: 2015/10/14(水)20:30 ID:0(105/123) AAS
>>1
そう思いますけど
其場凌ぎのモルヒネは深刻さに左右され有効と英断が求められ必要悪もあるでしょ
>>1は議論テーマをあげておいてお題の背景思考と恒久性を求められたら全くスルーで逃げまくり
放火魔性な君地震に対して視聴者はシコリが残り疑心暗鬼
118: 2015/11/20(金)12:10 ID:0(106/123) AAS
2chスレ:gamble

89歳男性がFXの利益、2年間で10億8130万円の利益隠す 栃木
70歳男性がFXの利益、6億3100万円の利益隠す 足立区
63歳父母・33歳女性がFXの利益、7億2600万円の利益隠す 兵庫
66歳女性がFXの利益、1億1900万円の利益隠す 足立区
71歳男性がFXの利益、3億1200万の利益隠す 和歌山 
84歳男性がFXの利益、2億2000万円の利益隠す 江戸川区
省13
119: 2015/12/18(金)23:09 ID:0(107/123) AAS
いいなぁ
120: 2015/12/19(土)13:39 ID:0(108/123) AAS
マイナンバー制度は受け取り拒否をすることで、破壊できます。

任意である通知カードの受け取りを政府広報が受け取れとCM
動画リンク[YouTube]

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そう動画リンク[YouTube]

311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)動画リンク[YouTube]

マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しよう動画リンク[YouTube]
121: 2016/02/02(火)10:08 ID:0(109/123) AAS
税金を大切にして欲しいから見積で値引をしたら
「値引かないでください」と言われ、それで仕事をした。
売上が上がるのはまぁ、ありがたいのだがワケわからん!
122: 2016/05/23(月)13:28 ID:0(110/123) AAS
ww
123: 2016/10/15(土)13:00 ID:0(111/123) AAS
FXは自分でチャートとか見てコツつかむんだよ
124: 2016/10/18(火)20:43 ID:0(112/123) AAS
見かけ上はボーナス
実際は年俸を10数等分しただけ
125: 2016/10/21(金)00:08 ID:0(113/123) AAS
年寄ばかりもらってて今の若い人達は減らされて可哀想
126: 2016/11/05(土)11:28 ID:0(114/123) AAS
投資する余裕資金がある人はいいなぁ
生活でギリギリだ
127: 2017/05/05(金)23:12 ID:0(115/123) AAS
株とかFXしか、
人生逆転する可能性はないな

普通に勤めても無理
128: 2017/05/15(月)21:48 ID:0(116/123) AAS
平成27年の市区町村(技能労務職員のうちその他)の期末手当+勤勉手当を調査した件
外部リンク:xn--10labo-9u4elb2j.com
129: 2017/05/23(火)01:06 ID:0(117/123) AAS
AA省
130: 2019/12/19(木)11:12 ID:0(118/123) AAS
公務員なんて民間の社会経験ないと、いい政策なんて作れんやろ。
だったら、公務員副業でしかなれないようにして、ある程度出世したら、正規公務員みたいな形にすれば良いと思うわ。
そしたら、本当に国を変えたい奴しかならんだろうし。
今の公務員は優秀だけど、それ故に税金が無駄になってる気がするわ
131: 2019/12/20(金)07:21 ID:0(119/123) AAS
野田義弘356ww茨木w
132: 2021/06/23(水)10:08 ID:0(120/123) AAS
幹部以外の給与は各地域の全民間労働者の平均に合わせればいい
解雇不安ないのでボーナス不要
133: 2022/12/15(木)22:24 ID:0(121/123) AAS
公務員の給料を決めている人事院に公務員の給料を下げるべきだとの
下記のリンクに意見を伝えましょう。税金泥棒です。

人事院への意見等
外部リンク:ssl.jinji.go.jp
134: 2023/04/08(土)14:19 ID:0(122/123) AAS
ヤッパコレダネッ!!(;▲;)y-。oO
135: 03/18(火)00:31 ID:0(123/123) AAS
♪♪なむいづなだいごんげん♪なむいづなだいごんげん♪♪
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.550s*