[過去ログ] 【マイナー】昭和のフォーク・グループ【叙情系】 (148レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2018/03/17(土)15:47 ID:RP5f4BKF(1/2) AAS
男性や男女混成のフォーク・グループを語りましょう。
対象は昭和時代に活躍し、どちらかと言えば
・あまり有名でない(大ヒットのあるグループは除く)
・叙情系(優しい歌詞やメロディ)
フォーク・グループです。
関連スレ:女性のフォークグループ
2chスレ:natsumeloj
68(1): 2018/03/31(土)02:57 ID:iTJtOgv6(1) AAS
ちゃんちゃこ
69(2): 2018/03/31(土)07:18 ID:TY6dF2+f(1) AAS
>>6
ソニーオーダーメイドにリクエスト出してるけど中々実現しないわ
70: 2018/03/31(土)08:43 ID:??? AAS
>>69
ブックエンドって東芝でしょ。
「君のためにうたう歌」(ETP-10002)、「心の扉」(ETP-10131)、「花屋敷」(ETP-10310)
OMFはソニーおよびRCA、アルファ、ファンハウスから出たの以外は難しいのでは。
(ワーナーのが何枚か出ているけれど)
71(1): 2018/04/01(日)15:53 ID:??? AAS
ソニーはEMIの音源も入れて売る事もあるから
出来ない事もないんじゃないかな。
最近復刻決まった峠恵子がそれだったから。
72: 2018/04/01(日)16:52 ID:??? AAS
>>71
SONY時代が有ったからOMFの対象になったのでは。
山本潤子のALL TIMEもSONY時代が有ったからで、
SONYから1枚も出していないとどうだろうか?
尤も、讃岐裕子や志賀真理子などの例も有るけれど。
73: 2018/04/01(日)20:37 ID:??? AAS
OMFで出た「アイドル・ミラクルバイブルシリーズ 73〜76 Girls」には
SONYから1枚も出していないポリドールの鮎川由美が入っていた
74(1): 名無し募集中。。。 2018/04/10(火)15:58 ID:ZgxaGydS(1) AAS
関西ローカルだけど
ザ・ムッシュ
「泣き虫ロポポ」って名曲があるんだけど
誰も知らないか。。。
75: 2018/04/10(火)16:46 ID:AB4QJ+Sd(1) AAS
山本ゆうじだっけ
76: 2018/04/11(水)11:37 ID:??? AAS
>>74
関東人だけど知ってるよ
CDになったの持ってる
それにしてもキングレコードはベルウッド以外の復刻は熱心じゃないね
77(2): 2018/04/19(木)22:21 ID:??? AAS
>>69
東芝ってカレッジフォークは結構出すのに
70年代フォークはあまり出さないね
78: 2018/04/21(土)08:58 ID:??? AAS
>>77
赤い鳥、アリス、オフコース、チューリップ、甲斐バンド・・・
70年代は東芝から出たけど今は他社で出るのが多いね
79: 2018/04/22(日)09:17 ID:??? AAS
>>77
60年代後半は「カレッジ・ポップス」として売った東芝の独壇場だったけれど
70年代になって各社が力を入れたことも一因だろう
80(2): 2018/06/04(月)23:57 ID:y4O+g0K/(1) AAS
古時計の「ロードショー」をラジオで久々に聴いたけど
旋律がさわやかなのに歌詞がすごいな
81: 2018/06/08(金)16:31 ID:nV7S+xZ7(1) AAS
>>80
ミュージックバードの邦楽リメンバーか
あればレアな曲かよくかかるよね
82: 2018/06/08(金)17:35 ID:s12Z7Bbb(1) AAS
古時計のロードショーはフジテレビの「僕たちの19XX」に取り上げ
られてたぐらいメジャーな曲だったのにな
83: 2018/06/15(金)00:07 ID:??? AAS
>>80
映画館のロビーで彼と彼女(本命)を見ちゃったっていうw
84(1): 2018/06/15(金)22:04 ID:??? AAS
まがじんってなんかのドラマの主題歌になってたよな
85: 2018/06/17(日)09:49 ID:??? AAS
>>84
曲名:愛の伝説
番組:さよなら・今日は
典型的な坂田晃一メロディ
86(3): 2018/06/17(日)17:06 ID:??? AAS
熱中時代かあばれはっちゃくかなんかの元子役が組んでたフォークグループあったけど知ってる人いる?
87: 2018/06/21(木)03:50 ID:??? AAS
>>86
あばれはっちゃくの四代目酒井一圭(ガオブラック)が「純烈」という
グループ組んでるけど、フォークじゃないよね。
ムード歌謡。
88: 2018/06/21(木)08:36 ID:??? AAS
>>86
「柿の葉日記」という あばれはっちゃく 関連の個人ブログ4
外部リンク:kakinoha.hatenadiary.com
には熊谷誠二がフォークシンガーとあるけど
その先を検索してもグループ名は出てこない
声優ではいくつか該当するが
89: 2018/06/21(木)08:50 ID:??? AAS
うーん太った感じの人だったからたぶん違うな
90(3): 2018/06/28(木)23:46 ID:lmR7qr2P(1) AAS
>86
鹿子木英典かな?
テレビドラマ「わんぱく番外地」に出演、
後に「葵まつり」、さらに「あるぺーじお」というフォークグループを組んでた。
葵まつりは『飛騨の夜祭』『心知らず』といったシングルを出してる。
何より太いし。
91: 2018/06/29(金)06:24 ID:??? AAS
>>90
ユピテルレコードだから復刻は難しそう
92: 2018/06/29(金)16:12 ID:??? AAS
>>90
あーそれだそれ!
ありがとう
93: 2018/06/30(土)21:53 ID:??? AAS
>>90
本人か分からないが、まだ音楽活動をしているようだな
Twitterリンク:arupe_jio
ディスコグラフィはこんなとこか
葵まつり「飛騨の夜祭」「上野発23時」1978.6.25 ユピテルYS-33
葵まつり「心知らず」「桜模様」1982? ユピテルYS-45
あるぺーじお「雨のストーリー」「海岸にひとり」1983 ユピテルYS-82
94: 2018/06/30(土)23:38 ID:??? AAS
つボイノリオの金太と松陰はユピテル(YS-25)から出ているけどエレックや
ベスト盤のCDと同音源?
95: 2018/09/01(土)14:49 ID:CmOqzGvq(1) AAS
【福島が羨む、地元愛】 辺野古で立ち上がった県民 <安室奈美恵> 国民的人気ナンバーワン歌姫
2chスレ:liveplus
薩長にいじめられた琉球と会津、200年たって大差がついた。
96: 2018/09/30(日)01:02 ID:??? AAS
★ お楽しみタイム
2020年東京オリンピックの?泣ける歌?
「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」
『東京ルーザー オリンピック』
↑
これで、ユーチューブ検索
きっと、泣けマス
97: 2018/11/13(火)23:56 ID:??? AAS
阿呆鳥、好きだったなぁ
今もつべで聞くよ 「物語」名曲
98(1): 2018/12/02(日)03:08 ID:??? AAS
曲名とアーティスト名がどうしてもわからないので、おわかりになる方がいらしたら教えてください。
・現在61歳の兄が昔持っていたオムニバスのLPに入っていた。70年代前半?
・京都が舞台、女性の失恋の歌
・ヴォーカルは女性
・歌詞(出だし)「あなたのいない 京都のまちは・・・(うろ覚え)」
・歌詞(途中)「やっぱり私は 誰かさんと同じように 失恋話をするのでしょうか」
省2
99(1): 2018/12/03(月)07:18 ID:??? AAS
>>98
出だしの部分はどこかで聞いたよな気がするけど思い出せない。
女性ヴォーカルだと?クライマックス、エンドレス、シモンズ、ノンノン・・・?
↓のスレで尋ねた方が良いのでは。
【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ24
2chスレ:natsumeloj
100: 2018/12/04(火)16:26 ID:??? AAS
>>99
ありがとうございます。そうしてみます。
101(1): 2019/01/29(火)00:28 ID:CYkQUnZD(1) AAS
すいかずら が歌う「忍冬」がCD化された
歌謡曲番外地 トリオレコード【歌謡曲・アイドル篇】
外部リンク:artist.cdjournal.com
名作「花火」は通販ものでだが既にCD化
102: 2019/02/24(日)11:44 ID:NHV8BJu+(1) AAS
>>101
今年は何が復刻されるだろう…とage
103(2): 2019/10/09(水)00:17 ID:+cC8eKdH(1) AAS
なんでフォークのひと達は日本ロックの創始者みたいに言って商売しようとするのか?
104: 2019/10/09(水)05:32 ID:eov9HIWh(1) AAS
フォークはロックだから
105: 2019/10/16(水)14:55 ID:??? AAS
>>103
あなたの考える日本ロックの創始者は誰?グループサウンズか。
当時の東芝レコードはフォーセインツをロックとして売ろうとしたし。
106: 2019/10/30(水)11:11 ID:1jWNLTYa(1) AAS
ロブバード もう少し伸びると思ったけど消えちゃった
うめまつり 「大原の里」は名作だと思った
がむがむ 「青い空はいらない」のB面の「駅までの道」は切なくてよい
コッキ―ポップ系は色々いたねえ
107: 2020/05/06(水)00:11 ID:f1DJlF79(1) AAS
サボテンの花 Remix
www.repeatyoutube.com/watch?v=b3mS_WYpTRI
108: 2020/05/15(金)02:08 ID:??? AAS
ふくじゅ草
『東京』という曲が地味に良かった
109: 2020/06/06(土)15:35 ID:yx1SFBW3(1) AAS
「雪」や「地下鉄に乗って」で知られる猫って初期に「幸せの鳥」という曲
を歌っていなかったっけ?なんか記憶に残っていて、動画を探したが見つか
からない。
「懐かしのメロディー」という曲もBUZZだとばかり思っていたが、ノラとい
うグループのものでどうもメロディーがビートルズのなんたらいう曲のパクリ
っぽくてガッカリした。
110: 2020/06/08(月)14:00 ID:YsyNwapc(1) AAS
古時計 ロードショー
111: 2020/06/15(月)19:33 ID:??? AAS
>>103
遠藤賢司とかね
112(1): 2020/06/19(金)20:46 ID:??? AAS
まだ名前が出ていないグループでじゅうじろ(十字路)
シングル2枚アルバム1枚?
YouTubeにシングルアップされてます
そこそこの再生回数
113: 2020/06/22(月)06:40 ID:??? AAS
>>112
東宝レコードって、あまりCD復刻されてないね。歌謡曲番外地シリーズくらいか。
114(1): 2020/06/24(水)11:54 ID:WDzafHF+(1) AAS
誰か知っている人いないかな?
1960年代のグループ、シャデラックスに「君の祖国を」(キミノクニヲ)という曲があります。
元はダーク・ダックスの曲ですが、シャデラックスのが「フォーク歌年鑑 '67」に
入っていますが、実際は1970年のソニー再録(「希望」のB面 編曲:大柿隆)です。
シャデラックスが歌っていたという情報を探していますが、シングルではなく
LPらしく詳しいことが分かりません。LPのタイトル等がわかれば教えてください。
併せて、シャデラックスについて、もう2件。
省3
115(1): 2020/06/24(水)20:28 ID:??? AAS
>>114
ヤフオクにも出品されていますが以下のLPに
「君の祖国を」が収録されています
ザ・シャデラックス/希望「
CBS SONY SOND 66035
SIDE A 希望/君の祖国を/君が若者なら/さあ 握手/明日も逢おうよ/みんなでつくろう
SIDE B 自由への道/ふるさとの唄/くどき/希望のマーチ/ドリンク・スピリッツ/友よ
116(1): 2020/06/24(水)21:57 ID:3xSCmVDM(1) AAS
ペニーレインの「図書館通り」にしんみり
117: 2020/06/25(木)23:03 ID:ikhuIGd3(1) AAS
>>115
それはソニーに移籍(移籍初盤は1970年5月)した後の1970年8月に出た再録のもの。
CBSソニーの会社設立初盤は1968年9月で、「フォーク歌年鑑 '67」の収録曲なら、
コロムビア在籍中のはずで、コロムビア時代に収録した盤を探しています。
118(2): 2020/06/25(木)23:09 ID:??? AAS
>>116
1回だけどペニー・レインのライブを見たことがある。
ハーモニーの美しさが気に入ってLPを買った思い出。
119: 2020/06/26(金)17:28 ID:??? AAS
スレ違いかも知れないけど
ラブ・ポーションのハーモニーもいいよ
胸いっぱいのフォトグラフとか
120: 2020/06/26(金)21:21 ID:YTb2+08n(1) AAS
>>118
いいなあ、裏山
121: 118 2020/06/26(金)22:08 ID:??? AAS
大橋巨泉事務所だったペニー・レインがナベプロのライブスポット見られたのは偶然で、
今にしてみれば幸運だった。別のアーティスト目当てで、ペニー・レインって何?だった。
飲み客が大半で歌を聞いてるのは少なかったな。「夏まつり」は今も耳に残ってる。
122: 2020/06/27(土)09:48 ID:??? AAS
>>118
しんみり聞かせる「夏まつり」とは大分違うね
末期のブクブクはともかく
123: 2020/06/29(月)20:02 ID:l2qPNY2u(1) AAS
いまだ浮上せず
124: 2020/06/30(火)09:28 ID:??? AAS
フォークではなくアイドル歌謡になってしまっていた"ブクブク"というか「いまだ浮上せず」が、
ナベプロが出した『ガールグループ天国』に入っているんだから巨泉事務所も関係ありそう。
125: 2020/06/30(火)20:17 ID:sR7S5M2y(1) AAS
デビュー曲のA面「一年が過ぎて」の作曲が「ばっくすばにい」の岸本健介、
B面「青空が逃げた」の作曲が「伝書鳩」の荒木とよひさ、と。
126: 2020/07/01(水)09:19 ID:??? AAS
「青空が逃げた」は作詞も荒木とよひさ。
3枚目「江ノ電」「すみれ美容室」、4枚目A面「バイ・バイ・イエスタディ」、
5枚目「いまだ浮上せず」「ロマネスクの秋」も荒木が作詞をしている。
127: 2020/08/01(土)19:22 ID:??? AAS
ギターのないフォーク
動画リンク[ニコニコ動画]
128: 2020/08/14(金)00:40 ID:??? AAS
地元FMで流れたんで初めてフォーク系CD買ったわ
チェリッシュのベスト
でもFMで流れたの入ってなかった・・
129: 2021/11/20(土)15:27 ID:??? AAS
OGZ
130: 2022/04/17(日)14:59 ID:B6aDQZae(1) AAS
とんぼちゃんっていたよな?
131: 2022/04/18(月)18:49 ID:vrn80mAH(1) AAS
とんぼに改名した
132: 2022/04/20(水)16:11 ID:hbXgKuSe(1) AAS
フーリッシュブラザーズ
133: 2022/04/20(水)21:45 ID:??? AAS
まりちゃんズが好き
134: 2022/04/21(木)00:22 ID:O6vZTP23(1) AAS
ちゃんちゃこ
135: [age] 2022/09/18(日)18:52 ID:??? AAS
ロック・キャンデーズ(谷村新司)“春は静かに通りすぎていく”
動画リンク[YouTube]
136: 2022/12/08(木)17:00 ID:e/27aIgG(1) AAS
五つの赤い風船の遠い世界には今でも歌う
動画リンク[YouTube]
137: 2022/12/11(日)20:12 ID:cnv+z7dg(1) AAS
あのねのね
動画リンク[YouTube]
138: 2022/12/16(金)23:39 ID:??? AAS
>>68
みなみらんぼう作詞・作曲「空飛ぶ鯨」
139: 2022/12/16(金)23:41 ID:??? AAS
安心院(あじむ)
時の流れの中で
140: 2022/12/19(月)18:16 ID:RaVBMGbZ(1) AAS
動画リンク[YouTube]
141: 2023/08/24(木)21:57 ID:??? AAS
w( ▼o▼ )w オオォォ!!
142(1): 2023/09/02(土)02:58 ID:iMiFiCLU(1) AAS
ブックエンドのCD化を密かに期待してるが望みがなさそうだ
143: 2023/09/02(土)04:08 ID:??? AAS
がむがむのファーストがCD化してるなんてさっき知ってショックだ
いろいろ調べたけどどこにも売っとらん
144: 2023/09/07(木)16:45 ID:??? AAS
>>142
心の扉 だけか・・・
145(1): 2023/09/08(金)14:37 ID:??? AAS
横から突然失礼します。
下田逸郎さんはフォークシンガーの部類に入りますか?
146: 2023/09/13(水)00:59 ID:F5ovekht(1/2) AAS
ファミリー劇場で再放送してた「アタックまりちゃん」
ゲストがあのねのねとガロだった
147: 2023/09/13(水)01:07 ID:F5ovekht(2/2) AAS
>>145
当時のくくりではフォークに入ると思います。
下田さんの曲は哀愁がありますね
148: 2024/01/21(日)14:43 ID:JiFOVb84(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*