太陽にほえろ!50 (91レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/14(月)22:40 ID:E4aeXZky(1/3) AAS
刑事ドラマの金字塔「太陽にほえろ!」を語り合いましょう
【過去スレ1~40】
2chスレ:natsudora
特定の刑事・俳優・ドラマ自体を叩きたい者はアンチスレへ
太陽にほえろ!アンチスレ
2chスレ:natsudora
自演呼ばわりしてファン同士の会話を遮断させようと必死な者、
省6
11: 07/19(土)06:54 ID:DHa9mbFN(1) AAS
マカロニジーパンは破天荒でスタッフも大変だったろうから、テキサス以降は性格重視なのか無難な俳優中心になったよな、ドラマもそれで成り立っていたし
12: 07/19(土)13:01 ID:HIlYmvYR(2/2) AAS
>>10
スコッチ殉職回でスコッチとボス・ドックの共演が無かったのは
沖さんの撮影スケジュールと石原プロ年末年始ハワイ旅行が重なったから
太陽にほえろ!43
2chスレ:natsudora
2chスレ:natsudora
13(3): 07/19(土)17:39 ID:pk4ZU3UT(1) AAS
最近三田村邦彦の政治的発言をよくネットで見るんだが、世良公則が選挙に出たんで触発されたのかなあ
14: 07/19(土)19:43 ID:b51br/S1(1) AAS
>>13
さすがに出馬はないよな
15(2): 07/19(土)21:15 ID:qWYeN52b(1) AAS
もうかなりウロ覚えなんでゲスト出演者込みでも他に太陽から選挙へ出た人物居たか分からない。
( たしか福岡県・中間市長の福田健次は あぶない刑事に出演実績あるんだったっけ? )
16: 07/20(日)00:04 ID:vqoK4ASK(1/2) AAS
マイコンに出馬要請って来たことあるのかな
17: 07/20(日)00:24 ID:qwrOB3Aq(1) AAS
>>13
ボキーだけじゃなく必殺での相方だった中条きよしは国会議員にまでなったからなあ
今のタレントとしてのポジションは両者と似たような感じだし
18: 07/20(日)03:57 ID:m6FkILFb(1) AAS
>>15
山東昭子くらいかな
19(1): 07/20(日)03:58 ID:AVAoNcJG(1) AAS
裕次郎は兄みたいに政治に関心はなかったのかな
20: 07/20(日)07:31 ID:Nm78eRkL(1) AAS
西部警察もそうだが歴代の制作回には代議士が事件に絡んでたり、外交官特権で捜査の断念迫られたり政治成分のネタあったよな。
21: 07/20(日)08:25 ID:NNmA0OgX(1) AAS
>>19
なかった。又政治思想もあまり関心がなかったようだ。
慎太郎が徹底した保守思想だったけど、裕次郎はバリバリの共産党だった
宇野重吉を「先生」と呼んで慕っていた位だったから
22: 07/20(日)12:26 ID:eCzZwuDQ(1) AAS
>>15
特命課の紅林がいるよ
23: 07/20(日)13:22 ID:1f3XZolj(1) AAS
今日のサンテレビ
留置場で何をやっとんねんw
24: 警備員[Lv.18] 07/20(日)13:47 ID:c/RImfah(1/2) AAS
裕次郎は兄貴がああだから、俺は政治の世界には一切首も口も突っ込まず、
芸能で天下を取ろうと思ったのかもしれない
兄貴が保守だから自分は共産党とか、生涯をかけたライバルだったんだろうな
結局、兄弟で同じお墓にも入らなかったし
でも芸能の世界でも創作には興味が無さそう、演者だけに徹して天下の大スターを目指した感じ
監督や脚本はもちろん、作詞・作曲なんかも一切してないんじゃない?
石原プロを作った以上、制作には興味あったんだろうけど、自分で何かを創作するんじゃなくて、
省1
25: 警備員[Lv.18] 07/20(日)13:53 ID:c/RImfah(2/2) AAS
三船も勝新も監督をやってるんだよな(勝新は脚本も)
裕次郎の、餅は餅屋的な態度で生涯演者に徹した態度はかえって潔い
26: 07/20(日)20:25 ID:/3d9jc2c(1) AAS
ボギー当選しそう!
27: 07/20(日)21:06 ID:2hAWeKvr(1) AAS
三船や勝新は大河ドラマにも出演したが、裕次郎は大陽〜の前だとほとんど銀幕専門でその後は重病かかったりNHK大河の裏(日曜20:00〜)で西部警察に出てたから
出演機会も巡って来なかったな…。
舎弟分の渡は西部警察のスタート前や完結後に大河ドラマへも出てるけど
28: 07/20(日)21:23 ID:vqoK4ASK(2/2) AAS
落ちたか…
29: みかか 07/20(日)21:34 ID:R3CeCPNW(1) AAS
ボス「残念だったがよくやった。でもなボギー。今回お前デカとしていい経験したぞ。」
山さん「さすがのお前も自民維新公明の壁は崩せなかったか。 暫く休んで頭冷やしてこい。」
ボス「一週間の休暇を与える。これは命令だ。戻ったら今まで通りバリバリやれよ、いいな。」
30: 07/20(日)21:40 ID:PyCCB+e9(1) AAS
戦士は翔べなかったか
31: 07/21(月)06:54 ID:CWMWWPws(1) AAS
あの子ったら突っ走ってしもうて
32: 07/21(月)07:03 ID:LiT21jIv(1) AAS
マイコンが出馬したらトップ当選だろうな
33: 07/21(月)08:18 ID:zMuOv79K(1) AAS
初期のセミレギュラー 世界タイムス記者:美山優子役の山東昭子も落選
34: 07/21(月)09:23 ID:nzWqgp1B(1) AAS
次回の国政にはジプシーに期待したい、知名度低いがデュークあたりの出馬ないか
35: 07/21(月)09:45 ID:8v/s023Z(1) AAS
ボキー69歳、ジプシー71歳だろ
タレント候補も高齢化してきてるなあ
36: 07/21(月)10:33 ID:dFnx7IZ9(1) AAS
ボギーは今の髪型がダメw
37: 07/21(月)12:12 ID:jbZ8A9o1(1) AAS
D・J(西山浩司)すら還暦過ぎてるよなァ
38: 07/21(月)13:29 ID:fIgjY/51(1) AAS
本日って番組開始53年目では。
山東昭子さん片岡五郎さんも記者やってた1話
世良さんにはおそらく近々また解散選挙やりそうだから
再挑戦してほしい。ジプシーも付いてくるかw
39(1): 07/21(月)13:39 ID:GEr/St4w(1) AAS
夜八時から「マカロニ刑事登場!」をDVDで観るかな。
40(1): 07/22(火)08:24 ID:r/l6lcWW(1) AAS
>>39
水谷豊が出てくる場所は都電の廃線跡なんかな
41: 07/22(火)10:11 ID:erhFEsHi(1) AAS
ジプシーの元奥さま亡くなったのね。
42: 07/22(火)10:36 ID:31I6RneQ(1) AAS
みんな好き勝手なこと書いているけど世良公則に投票したのか?
俺は声優の岡本麻弥(落選)に投票したけどな
43(2): 07/22(火)11:06 ID:u/t7lNds(1) AAS
ラサールだけじゃなく岡本麻弥まで出てたんか
世良のほうは大阪住民でなきゃ投票しようもなかったから…
44: 07/22(火)11:17 ID:OK6Sn9si(1) AAS
>>13
ラサールとも何かのドラマで共演してたよね確か?
45(1): 07/22(火)11:37 ID:JRi3Dgfd(1) AAS
ラ・サール石井って本名で出演していなかった?
46: 07/22(火)12:12 ID:pzOaisLZ(1) AAS
>>43
無所属ってだけで大分不利よ
47: 07/22(火)12:43 ID:/yYjUcCk(1) AAS
ラサールが国会議員か…20年位前に六角精児らとやった芝居を
見たことがあった。あれは面白かったな。
48: 07/22(火)13:28 ID:5Ui8a/Si(1) AAS
>>45
「迷路」に出てた
49: 07/23(水)06:04 ID:wSRzZwZk(1) AAS
動画は途中カットがあると観る気がしないのでカット無しでお願いします
50: 07/23(水)07:08 ID:qWpUXutA(1) AAS
>>43
岡本麻弥、落選しました
51: 07/27(日)13:24 ID:Ad+ElvxV(1) AAS
>>40
ジーパンの頃までは廃線跡がロケで使われることも多かったね。古き良き時代の新宿の街。
52: 07/27(日)14:01 ID:RUzop9W3(1) AAS
初期は若者ガーな作劇が多かったけど、その頃の若者たちが今の社会を仕切ってるのが…
53: 07/27(日)15:04 ID:LGHnDSkV(1) AAS
伊東市の田久保市長の往生際の悪さが山さん殉職回のベルナルド書記官のよう
出頭拒否って…
54(1): 07/27(日)15:13 ID:iH5v9IW8(1) AAS
今日のサンテレビ
寺尾聰は「ルビーの指輪」より前かな?
55: 07/27(日)21:26 ID:iS6GCiC/(1) AAS
テーマ,79の初代OPでロッキーとスニーカーが全力疾走してる貨物駅は汐留?隅田川?恵比寿構内?
56(1): 07/28(月)10:22 ID:J1CWAA/T(1) AAS
筋書きがよくわからないエピソード・ベスト3
第三位「マイコン疾走また疾走」
第二位「ジプシーとラガー」
第一位「マミーが怒った」
57(1): 07/28(月)22:04 ID:R3wG/m8P(1) AAS
探偵物語をテレ朝でリメイクとか。
そのうち太陽にほえろ!も引っ張り出して
テレ朝ドラマにされそう。
58: 07/28(月)22:45 ID:fKPs65gh(1) AAS
>>57
前にリメイクされてなかったか?と思ったら工藤ちゃんの方か
59: 07/30(水)21:44 ID:MdU9huDO(1) AAS
>>56
「おやじの海」も
60: 07/30(水)22:42 ID:I4PhhV3G(1) AAS
寺尾聰の刑事
独特でよかったな
奥さん美人すぎて何か事件に関わりあるんやろ
と思ったら特に何もなかったな
61: 07/31(木)08:53 ID:PYitGrjn(1) AAS
>>54
かなり前
62: 07/31(木)19:16 ID:rslEHHkB(1) AAS
オサムさんの主役回って有るのかと思ったら一応3話確保されてたんだな
DJ回の1週分しか観た覚えないが
Part2の新規赴任者を冷遇出来んかったと見える
63: 08/01(金)05:37 ID:nPScCJ98(1) AAS
サンテレビ
あと2話で終わり?
ロッキー編突入?
64: 08/01(金)10:50 ID:wrTAMqt1(1) AAS
撃ち合いのシーンとか、拳銃の効果音とかは後入れだろうから、刑事ごっこみたいな感じで役者にとっては物足りないだろうな
65: 08/01(金)11:02 ID:Zp6Vt0RC(1) AAS
本番は火薬使うからそれなりに迫力あると思うが、リハーサルでは役者が口でバンッ!と叫ぶから恥ずかしかったそうだ。
66(1): 08/01(金)11:11 ID:gvykw9tP(1) AAS
西部警察での渡哲也も火薬の予算の問題でリハーサルでは大の大人が「バン、バン!」言うのがアホらしくて終了を裕次郎に訴えたらしいからなあ
役者的には相棒の水谷豊みたいに長回しで長台詞言って謎解きやってる方が張り合いはあるのかな?
67: 08/01(金)11:26 ID:8sboB88F(1) AAS
上條恒彦さんが亡くなられたが、
宇宙刑事シャリバンで上條さんの奥さん演じたのが
文学座の吉野佳子さんで、同時期に本作でトシさんの
奥さんも演じていた。
シャリバンのお母さんは太陽は厳しいキャラだと思った。
68: 08/01(金)14:51 ID:7wVnZdNf(1) AAS
>>66
渡さんは長い台詞だと棒読みになってしまうからなぁ
大門のとき無線で司令する台詞さえ棒読み。
69: 08/01(金)15:10 ID:NN2ruhb4(1) AAS
人気の渡哲也
実力の渡瀬恒彦
みたいなイメージ
70(1): 08/01(金)15:43 ID:LMeZHGhU(1) AAS
木之元亮 松田優作さんの一言がきっかけで伝説のドラマ「太陽にほえろ!」の“ロッキー刑事”に抜擢!
外部リンク:news.yahoo.co.jp
71: 08/02(土)13:04 ID:CMGPPpdC(1) AAS
オンエアverだとかなり大きな銃音として記録されてたけど
70年代末以降なら街の玩具売り場に並んでる火薬でもそれなりの炸裂音(バーン!!)出てた記憶有るんだが、それでも西部じゃ予算超過だったのかね?
72: 08/02(土)13:34 ID:1eD24+kz(1) AAS
渡さんが「欽ちゃんのどこまでやるの」にゲスト出演したときにリハーサルで自分でバン!と叫ぶのが恥ずかしいと語っていた。
劇用銃の火薬は一発500円くらいするそうなので、さすがの石原プロも節約していたのだ。
73: 08/02(土)23:49 ID:vr4QrK0H(1) AAS
ラガー殉職から今日で40年
74(1): 08/03(日)01:11 ID:a/P+CCo/(1) AAS
サンテレビ、来週は高校野球でお休みだね
75: 08/03(日)15:21 ID:ZbZjdUKZ(1) AAS
>>70
なかなかマニアックな情報も多くていい記事だった
全3回の前編って事はあと2回あって、太陽ネタはこの1回で終わりかな?
テレ朝の取材じゃ太陽ばかり話してもられないしw
もっといろいろ太陽話聞きたい。
76: 08/03(日)21:56 ID:bPVNkQpM(1) AAS
ラガーじゃなくて長さんの腕の中で亡くなったんだけど
木之元さんにも訂正してほしかったけど……
まあいいや
77(2): 08/03(日)22:13 ID:2ilwO0+/(1) AAS
長さんの中の人も何かの番組で自分の教え子がラガーだったって回想してたな
78: 08/04(月)08:16 ID:zK1EG+j/(1) AAS
>>77
「テレビ探偵団」の特番?
ロッキー殉職と長さん退職回が紹介されてた
79(1): 08/04(月)13:56 ID:g3FZYj3s(1) AAS
>>74
来週は放送なし、の知らせがなかったけど、高校野球が中止になったらどうなるんだろう。
80: 08/04(月)15:31 ID:6x9frgwN(1) AAS
>>79
雨天中止の時は、以前は映画だったけど、
最近は時局のタイガースものか、過去の甲子園映像を流してた
81: 08/04(月)19:54 ID:FSBwwpwR(1) AAS
いつの間にかラガー殉職回は85年の春先辺りまでみたいな先入観で固定化されてた…。
82: 08/04(月)20:55 ID:b06C8yfK(1) AAS
山さん頭から血出たまま!
あの子供がのちのあばれはっちゃくになるのかな
実相寺昭雄とか寺山修司とか神代辰巳とか
ああいう監督の映画みたいな独特の撮影の回やったな
83(1): 08/08(金)21:44 ID:cgVsy5if(1) AAS
(たぶん)ブルースが巨体な敵と闘うシーン、誰か
覚えています?
ジャイアントプレス(アンドレの入場曲)が流用曲だったんですが
84(1): 08/08(金)23:14 ID:UePDi581(1) AAS
え〜ジャイアントプレス?
サントラ以外の既成曲が流用されることってあまりなくない…?
昔の東映系のドラマとか太陽と同じスタッフが関わってるドラマとか
その時代のヒットソングからの流用みたいなパターンはあるけど
85: 08/09(土)06:25 ID:jNv2daKY(1) AAS
>>77
ゲスト出演だし、ブルースなんていたことも覚えてないかも、
86: 08/09(土)07:14 ID:glvMQaDe(1) AAS
Part2で現場復帰したけど短期だし絡みも無かったかな
87: 08/09(土)08:20 ID:gu8C2OMT(1) AAS
サンテレビはあと2話で終わりなの?
88: 08/09(土)20:34 ID:weUTEvML(1) AAS
>>84
同時期にGメン82の香港空手シリーズで、サーベルタイガー(タイガージェットシン入場曲)を使っていたから覚えています
なので1982年以降の放送かと
89: 08/10(日)19:47 ID:koW25bHf(1) AAS
>>83
そんなシーン、ありましたっけ?
この時期に出演していた巨漢といえば、故スーパー・リキさん。
90(1): 08/13(水)10:05 ID:cSXumRbw(1) AAS
柏木由紀子さん、光の中を歩んでください!
91: 08/13(水)14:56 ID:/q8dCmyz(1) AAS
>>90
森大河の奥さんボイスレコーダーに残ってる声の人?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s