【斉藤由貴】あそびにおいでョ! (59レス)
上下前次1-新
1: 07/09(水)08:52 ID:pLGZEHUd(1/3) AAS
1988年7月4日〜9月19日 フジテレビで放送
2025年7月9日 午前5時10分〜 TOKYO MXで再放送中
2: 07/09(水)08:58 ID:pLGZEHUd(2/3) AAS
田村 虹子 - 斉藤由貴
宮ノ下 弥生 - 古村比呂
天城 竹夫 - 高杢禎彦
水上 京子 - 萬田久子
丸駒 照江 - 室井滋
天童 雅美 - 戸川京子
四万 雄一 - 柄本明
省6
3: 07/09(水)09:03 ID:pLGZEHUd(3/3) AAS
番組ch(MX) あそびにおいでョ!
2chスレ:livemx
4: 07/09(水)12:23 ID:gCBN9572(1) AAS
30年以上ぶりに見る
ビートルズが主題歌だから再放送難しい言われてたのがね
5: 07/09(水)18:21 ID:HLNkh6Ew(1) AAS
個人的にはあまえないでよっ!!なら保存にするんだけどなー
以前CSのどれかでやった時に4回で終わりやがったから、あとは熱っぽいの
6(1): 07/10(木)12:31 ID:NSeTLg/U(1) AAS
オープニングのクレジットに主題歌がない
本放送時は載ってたはずなのに
誤魔化してるんだな
7: 07/10(木)20:01 ID:p1RKtmd0(1) AAS
今井美樹の花屋のドラマに似てるな
こっちのほうが早いみたいだけど
8(1): 07/10(木)23:03 ID:vuqJbjkZ(1) AAS
>>6
主題歌は誰がカバーしてるん
9: 07/11(金)05:41 ID:CwRm/aGW(1) AAS
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■クソスレ■
省18
10(2): 07/11(金)07:13 ID:LIRaa1/w(1) AAS
>>8
カバーじゃなくてビートルズ
11: 07/11(金)21:34 ID:f/C59+qE(1) AAS
フジなんだけどTBSっぽい
12(1): 07/12(土)08:53 ID:AXVv5kMZ(1) AAS
>>10
そうなんだ、ありがとう
再放送で聴いたら、なんか声が違う感じがしたから、カバーかと思った
13: 07/12(土)10:09 ID:7Ruf91Oo(1) AAS
>>12
確かに違う感じに聴こえますよね。
14: 07/14(月)16:43 ID:9CZY9FRp(1) AAS
なんでビートルズが主題歌なんだと思ったら
デパートで客が増えてきて応援たのむときに流すBGMが
ビートルズのHELP!だったわ
ドラマ自体は月9としてはこじんまりしてる出来
萬田久子のスタイルがいい
15: 07/14(月)19:48 ID:LvH2iQ2Y(1) AAS
当時は子供だったからあまえないでョのほうが面白くて好きだったけど
社会人生活を経て今見るとこっちもわりと面白いな
16(1): 07/15(火)01:28 ID:eBSw06OL(1) AAS
>>10
再放送のビートルズのHELPは違う人がカバーしてるみたいだね。ビートルズって版権に厳しいんだね。
17: 07/15(火)14:34 ID:DPmPN8t3(1) AAS
>>16
放送当時はビートルズだったの?
18: 07/15(火)14:48 ID:QtrFMpal(1) AAS
当時はクレジットにビートルズのHELPって出てた
自分はそれであの歌がビートルズのなんだと知った
合ってるのか知らんけどリッキー&リボルバーのカバーって書いてるサイトあるね
19: 07/16(水)10:30 ID:Zv5Cm1M6(1) AAS
山下真司と高杢の身長差がかなりあった
戸川京子は姉の戸川純と割と似ている
20(1): 07/16(水)13:37 ID:0jfBpABq(1) AAS
再放送4話を観たけど、
「Double Income No Kids」をDINKsじゃなくDINKって言ってるね
昭和63年の放送当時は、略称がまだ定まってなかったんだな
21: 07/16(水)13:58 ID:6LB4UxQD(1) AAS
虹子たちが住んでるアパート今もあるんだな
壁の色は塗り替えたようだが
22: 07/17(木)18:02 ID:Xj5r6EHx(1) AAS
今日は久保田利伸の歌が挿入歌になってた
23: 07/18(金)06:34 ID:4XREaAsB(1/2) AAS
古村比呂ってどこかで見たと思ったら、チョッちゃんの女優だったんだな
何か今風だよな
令和にもこんな女優いそうな感じ
喋り方とかはフィギュアスケートの高橋成美にそっくり
斉藤由貴に匹敵するいい女優だと思うけどイマイチブレイクしなかったのは何故だろ?
この人の出演ドラマ一つも知らなかった
チョッちゃんも再放送で知ったから令和になるまでこの人を知らなかった
24: 07/18(金)06:37 ID:4XREaAsB(2/2) AAS
>>20
そんな言葉も知らないのかみたいに説明してたが、今や完全に死語だよな
今まで一度もその言葉を聞いたことがない
25(1): 07/18(金)09:39 ID:+X/LCt2+(1) AAS
当時は弥生あまり好きじゃなかった記憶
いまいち人気出なかったの役のせいもあったかもね
トレンディドラマ出られてたら違ったかも
デパートにDINKコーナー本当にあったのかな
26(1): 07/18(金)22:49 ID:sZ7eMbPZ(1) AAS
高杢が月9でヒロインの相手役なんて言っちゃ悪いけどチェッカーズ人気によるものだよな
27: 07/18(金)23:12 ID:60GPfbci(1/2) AAS
>>25
あだち充の漫画に出てきそうなキャラだよなw
タッチとかみゆきに出てたらブレイクしてたのかもな
28: 07/18(金)23:14 ID:60GPfbci(2/2) AAS
>>26
何でヒゲのおっさんがデパートの社員なんだ、って思ったがチェッカーズだから髭を剃れと言えなかったわけか
でもアイドルにしては演技はそこそこ上手いよな
29: ↑ 07/19(土)10:38 ID:R4wNcmIP(1) AAS
うるせーバカ
30(1): 07/19(土)12:35 ID:ufuCy/JS(1) AAS
柄本明が上岡龍太郎みたいなメガネかけてた
こんな時代があったんだな
斉藤由貴は丸顔でもっさいようで
可愛いしキレイだし個性が立ってるし
当時の流行の服も似合ってる
アイドルでも若手女優でも成功しただけあるわ
31: 07/19(土)16:08 ID:zFFC4VO+(1) AAS
>>30
ああ、これ柄本なのかw
誰か分からなかった
笑瓶みたいな顔だと思ってた
32: 07/20(日)15:03 ID:ir9WDfzk(1) AAS
昔は柄本室井パートは面白く感じなかったが今見ると可笑しい
年取った証拠だな
33: 07/20(日)15:32 ID:CflGIHAs(1) AAS
山下真司は男女7人の後も三枚目役はあまり来なかった
34: 07/20(日)17:54 ID:cl/QODFn(1) AAS
ってか山下真司ってスクールウォーズしか知らなかったな
色んな役をやってたんだな
松村雄基も再放送あるまで怖い不良のイメージしかなかったから驚いた
コミカルな役もやってたんだな
若い頃と晩年の2時間ドラマとかのイメージしかなかった
35: 07/22(火)09:37 ID:5ankGblC(1) AAS
10話のラスト2分
酒飲んでるシーンの斉藤由貴の後ろ姿
ブラがすごい食い込みでキツキツだった
36: 07/22(火)11:27 ID:jcl99UFY(1) AAS
今頃気付いた
虹子だからレインボー計画か
長塚京三出てたんだな
37: 07/22(火)11:36 ID:E6KhhzEM(1) AAS
長塚京三、若くてかっこ良いな
38: 07/23(水)01:27 ID:tsgs0K5Z(1) AAS
後のチェッカルズの2人の関係を知って、高杢が子役の役名フミヤを連呼してたのは笑った
39: 07/23(水)10:57 ID:qfhs0kxV(1) AAS
ヒゲ途中退場w
40: 07/23(水)14:27 ID:fVIhfOwP(1) AAS
実況から転載
2chスレ:livemx
115 名前:名無しに夢中![sage] 投稿日:2025/07/23(水) 04:02:21.65 ID:2ES+y1Jm
あそびにおいでョ!サブタイトル(読売新聞縮刷版 1988年7〜9月ラテ欄調べ)
1988年7月04日(月) 第01回 「突然!嵐を呼ぶ女」
1988年7月11日(月) 第02回 「水着でサクセス !!」
1988年7月18日(月) 第03回 「恋も仕事も大失敗」
省9
41: 07/23(水)18:26 ID:kJxRtzQb(1) AAS
恋愛のゴタゴタばっかやってて虹子の仕事の有能性が全く描かれてないのに、虹子が有能みたいに描かれるのは違和感しかないな
今日もノックもしないで社長室に入ってたし
ビジネスマナーすらできてないのにデパートの部長とか無理があるよね
42: 07/24(木)01:46 ID:x5isIkm4(1) AAS
ビジネスマナー出来てるのに出世しない人なのかな
43: 07/24(木)10:56 ID:XJKc+Ghc(1) AAS
まだ国際電話が直通じゃなかった頃だね
高杢退場はチェッカーズの仕事で忙しくなったせいなのか?
しかし中途半端な終わり方でだから覚えてなかったんだと思った
44(1): 07/24(木)11:55 ID:yUVgoBYU(1) AAS
ドラマ放送期間 1988年7月4日から9月19日
チェッカーズは1988年ツアーに
SCREW Summer Tourていうのがあって
1988/07/29 (金) 〜 1988/08/26 (金)の期間
主に西日本を中心にライブ
最後の方で東京に帰ってきて日本武道館3日間、東京ドーム1日をやってる
このスケジュールでは9月の最終回あたりの放送分はまず参加は無理だろうね
45: 07/24(木)13:31 ID:NvhH+ftM(1) AAS
そこ妥協してまで抜擢したのが高杢なんだ?当時の反応気になる
46(1): 07/24(木)14:12 ID:BHZXG/Dh(1) AAS
いくら忙しくても準主役が最終回に出ないのは酷すぎるわ
だから以後二度とドラマに使われなくなったんだろうなw
47: 07/24(木)14:32 ID:DArieHHn(1) AAS
電話の声でも出てこないのはねw
数ヶ月経って一時帰国するかと思ったら
柄本明のほうは決着ついてよかった
48: 07/24(木)15:57 ID:XXrpxz7h(1) AAS
AA省
49: 07/24(木)20:33 ID:Qb4e+t55(1) AAS
ドラマと映画で違うけど清水宏次朗がビーバップの与太郎音頭を休んだのも
コンサートでらしい
バブルで個人の旨味を選んだということだろう
50(1): 07/25(金)00:59 ID:PN9BwLEQ(1) AAS
>>46
先月再放送してた『いつも誰かに恋してるッ』でも
宮沢りえの相手役の真木蔵人が最終回に出なかったな
51(1): 憂国の記者 07/25(金)12:55 ID:2Di6Ht8W(1) AAS
いや 面白かった スレがあることも知らなかったけどね
これはもう隠れた傑作ですよ
次はもう絶対放送しないから今回 見れなかった人は泣きながら生きていってくださいwwww
52: 07/25(金)14:34 ID:5d7ImNtO(1) AAS
>>50
あれはスタッフ殴ったからとか言われてる
53: 07/25(金)16:48 ID:SZE/uE8n(1) AAS
>>51
フジじゃなくTBSっぽかったし面白くもなかったんだけど、自分の年齢考えたら
今後再放送観ることが無さそうだったから仕方なく録って未だ観てる途中w
54: 07/25(金)22:45 ID:rxrhkdmP(1) AAS
>>44
それ、分かってるなら何でオファー出したんだろう・・・?
55: 07/26(土)00:22 ID:bjVh6qQW(1) AAS
何が傑作か分からん
普通に駄作だろ
56: 憂国の記者 07/27(日)19:29 ID:bC56sJjG(1) AAS
今最終回見てるけどやっぱり 名作
これがわかんない人はもう他のもの見たらいいじゃないですか そうそう 木村拓哉の何だっけ なんか変な検事 やるやつとか見たらいいじゃん ねえのwwwww
あそうそう なんかあの医者に絶対見えない 松嶋菜々子が医者やったりするやつとかそういうの見たらいいじゃんwww
57: 08/01(金)23:20 ID:sp63BP8w(1) AAS
次のドラマは藤原紀香のナオミだからまたしても観ないw
その次は27日からだから暫く休める
あそびにおいでョはやっと7話観終わったばかり ゆっくりペースで充分
58: 08/10(日)23:56 ID:xU9tImMn(1) AAS
古村も戸川京子も人生最短の髪型だったろうなー
59: 08/12(火)09:52 ID:asK4ucNr(1) AAS
短髪すぎるよ、しかも似合ってない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.458s*