あなたの隣に誰かいる Part.5 (36レス)
1-

1: 07/01(火)00:42 ID:q9G/NpjV(1/4) AAS
覚えてる人います?いたら語りましょう  
2: 07/01(火)00:43 ID:q9G/NpjV(2/4) AAS
過去スレ

【勝手に】あなたの隣に誰かいるPart2【しやがれ】
2chスレ:natsudora
【勝手に】★あなたの隣に誰かいる★【しやがれ】(Part3)
2chスレ:natsudora
【夏川結衣】あなたの隣に誰かいる【ユースケ】(Part4)
2chスレ:natsudora
3: 07/01(火)00:44 ID:q9G/NpjV(3/4) AAS
【あなたの隣に誰かいる】澤村数馬が愚痴を聞くスレ
2chスレ:charaneta
4: 07/01(火)00:52 ID:q9G/NpjV(4/4) AAS
2003年10月7日〜12月9日
火曜21:00〜21:54 フジ系列 全10話
CAST
夏川結衣/ユースケ・サンタマリア/北村一輝/白石美帆/佐藤藍子
鷲尾真知子/山口香緒里/木下ほうか/高樹マリア/久保田磨希/石田未来/森康子/山田夏海
戸田菜穂/高知東生/火野正平/梶芽衣子/いかりや長介
STAFF
省7
5
(1): 07/01(火)01:53 ID:USRGgiH4(1) AAS
白石美帆が北村一輝に火炎瓶を投げて叫んだシーンが最も印象に残っている
あといかりや長介の声がほとんど出ていなかった
6: 07/01(火)17:11 ID:HE6V++rF(1) AAS
いかりや長介が最後に出ていたドラマ
7: 07/02(水)15:37 ID:QNbRN56s(1) AAS
このドラマもう22年前とかなのか?
つい最近のドラマだと思ってたからもうそんな昔にw
8: 07/02(水)15:51 ID:WqezXSwC(1) AAS
いかりや長介が出ていてユースケ・サンタマリアも出てるから踊る大捜査線感も少し残ってる
9: 07/03(木)01:53 ID:Wbo93wV+(1) AAS
長さん後半はもう声出てなかったな
10: 07/03(木)16:08 ID:X+D+UMa9(1) AAS
寝たふりしてる間に出て行ってくれ〜
11: 07/03(木)19:49 ID:N6uK9EBn(1) AAS
いかりや長介は晩年刑事役ばかりしていたイメージだね
12: 07/04(金)07:01 ID:Bg+cg91l(1) AAS
そんなことはねぇよゴミクズジジ~
13: 07/04(金)15:48 ID:gsldb1Jz(1/2) AAS
今見返しても結構面白いんだよこのドラマ良く作り込まれてるし
北村一輝は演技上手いし
14: 07/04(金)15:49 ID:gsldb1Jz(2/2) AAS
当時いっこく堂に似ていた事から出る度に実況でいっこく堂の名前が
15: 07/04(金)15:54 ID:4fXwf3lV(1) AAS
鈴ちゃん役の子役は結局このドラマ以降見なかったな
16: 07/05(土)01:44 ID:Ml/2bEmD(1/2) AAS
何故か気になってたまに見たくなるドラマだよね
17: 07/05(土)01:45 ID:Ml/2bEmD(2/2) AAS
何故か気になってたまに見たくなるドラマだよね
18: 07/05(土)15:10 ID:i1s+gTOC(1) AAS
虫って!!!
19: 07/06(日)06:33 ID:unE2xryr(1) AAS
もしもし私リカちゃん。今駅にいるの、今あなたの・・・・・
20: 07/06(日)11:03 ID:djb3zMSV(1/2) AAS
逃げ口上
出演者
いかりや長介、萬田久子、西村和彦、丘みつ子、北村総一朗、水島かおり、葛山信吾、峰岸徹、中山麻理、火野正平 ほか

2002年に放送された逃げ口上というドラマがあるんだけど
いかりや長介、火野正平や鈴ちゃん役の山田夏海が当時4歳で出ていてこのドラマも面白かった
21: 07/06(日)11:04 ID:djb3zMSV(2/2) AAS
まだこの頃はいかりやも元気だったからね
22: 07/07(月)20:37 ID:DxjRAeEi(1/3) AAS
蟲姫物語
霧子村の民話で、ある城の美しい姫に身分違いの恋をした貧しい男は蟲になって姫に近づこうとするが、姫の夫となる男に踏み潰され、男が人間に戻っていた時には長い歳月で姫は死んでいた。愛する姫を失った蟲の男は、姫の娘・雪姫を姫の生まれ変わりと信じ、娘が成人するのを待ち、手をかけて子供を作るが、それでも本当の愛は手に入らない。年をとらず、死なず、呪われた命を持った男は、娘を愛し、子供を作っては娘を殺し、間にできた子供を愛し、これを482年と行ってきた。娘たちを愛することで、姫との永遠の愛を手に入れようとした。
この話に久遠駿介も見入っていた。この男こそが、澤村数馬である。ただし、幼い梓を連れ去った数馬と同じ顔の男も存在しており、藤城はこの人物を久遠駿介の父親だと推測しているが真相は不明。この蟲姫物語が記された古い本もあり、松本家(旧秋月邸)の地下室にあった他、布部サキもこれを所持していた。また姫自身は自分に恋した男を、夫が踏みつけた単なる虫としか認識しておらず、男の存在そのものも知らない事になる。
23: 07/07(月)20:41 ID:DxjRAeEi(2/3) AAS
最初の蟲の人間
霧子村に住んでいた貧しい農民の男で、ある城の美しい姫を見て恋をしてしまい、身分の差から近づく事も許されなかった。ある時、姫を想うあまりに1匹の蟲(ツチハンミョウ)になってしまい、姫の祝言の夜に想いを遂げようと姫の寝床に入るが、夫となる男に見つかって踏みつけられてしまう。恋に敗れて踏み殺された男は再び人間に戻るが、長い歳月で姫が死んでいた事を知り、姫の墓の前で嘆き悲しんだ。一方的に歪んだ愛情を持った男はやがて暴走して成人した姫の娘・雪姫を無理やり手にかけて子供を作らせるなどしたが、本当の愛が手に入るはずもなく、雪姫を殺害してしまう。こうして呪われた男は呪われた不老不死の命を与えられてしまい、絶対に手に入らない愛を求めて悲しい狂気の連鎖を繰り返していく。
澤村数馬の正体とされる人物であるが、現在の数馬と比べてかなり異なる点があり、顔も容姿端麗な数馬と同じだったかも不明。蟲が木曾野神社の黒鳥居では神として祀られていた事から、蟲とこの人物の関連にも不明な点が多い。久遠駿介はこの人物と自分を重ね、同化させていった。
24: 07/07(月)20:42 ID:DxjRAeEi(3/3) AAS
室町時代の大永元年(1521年)から平成15年の30年周期で長年、手に入らない本当の愛のために姫の子孫と子供を作っては殺し続けてきた。
25: 07/08(火)00:19 ID:wMWhTubY(1) AAS
>>5
もう辛そうな感じだったねこの頃は
26: 07/10(木)00:04 ID:Lbsy9Mj/(1) AAS
いかりや長介が最後に出たドラマという事なので最初に出たドラマを調べてみた

テレビドラマ
「ムー」第1話(1977年5月18日、TBS) - カヨコに道案内するお爺さん 役(ノンクレジット)
映画
喜劇 右むけェ左!(1970年、東宝) - 東田 役
27: 07/11(金)08:49 ID:BE1H+BXe(1) AAS
動画リンク[YouTube]
28: 07/16(水)20:10 ID:Ac1+4bF3(1) AAS
1912年・1944年・1973年
29: 07/29(火)10:27 ID:X5l3mVGN(1/2) AAS
懐かしいな大好きだったドラマ
これで北村一輝を知り海賊になるのが夢って何?ってなったっけw
夏川さんが綺麗だったな
30: 07/29(火)10:32 ID:X5l3mVGN(2/2) AAS
アマプラで見れるんだね久しぶりに見ようかな
31: 08/10(日)10:38 ID:4Zfj7AOB(1/2) AAS
AA省
32: 08/10(日)10:39 ID:4Zfj7AOB(2/2) AAS
友人
精神科医・藤城(35)・・・・高知東生   編集者・有島樹里(31)・・・・・戸田菜穂
愛人
濱口琴音(22)・・・・・高樹マリア     久遠駿介(?)・・・・・北村一輝(二役)
その他
元判事・草間(72)・・・・・いかりや長介  ライター・柏木里美(28)・・・・・佐藤藍子  
33: 08/10(日)20:01 ID:sQOPico9(1) AAS
新大船商店街で撮影されたらしいけど地井武男が2009年に

大船商店街の方にちい散歩で来ていた動画がyoutubeにあったw

動画リンク[YouTube]
34: 08/12(火)06:51 ID:BMmyDb5w(1) AAS
新大船商店街は寂れてしまって普段人通りが全くない
35: 08/12(火)06:59 ID:z3vaJvFT(1) AAS
何故か不思議とたまに見返したくなるドラマだね
36: 08/12(火)22:31 ID:ozMAmZW3(1) AAS
再放送って1回ぐらいしかされなかったよね?隠れた名作みたいな感じになったね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.356s*