【アワー】木下恵介ドラマ総合3【劇場】 (63レス)
1-

1
(2): 06/09(月)18:24 ID:vPkuWgCN(1) AAS
木下恵介ドラマを語るスレです。

前スレ
【アワー】木下恵介ドラマ総合2【劇場】
2chスレ:natsudora
2: 憂国の記者 06/10(火)17:18 ID:J2kx8roZ(1/6) AAS
>>1







省10
3: 憂国の記者 06/10(火)17:21 ID:J2kx8roZ(2/6) AAS
それと、大事なこと
 
澤沢沢沢沢沢沢
田田田田田田田
雅雅雅雅雅雅雅
美美美美美美美

ブブブブブブブ
省12
4: 憂国の記者 06/10(火)17:23 ID:J2kx8roZ(3/6) AAS
AA省
5
(1): 憂国の記者 06/10(火)17:26 ID:J2kx8roZ(4/6) AAS
↑中でも一番酷い出来なのは
「太陽の涙」
  
老人虐待の目も当てられない
稚拙な只の~お涙頂戴劇~
6: 憂国の記者 06/10(火)17:31 ID:J2kx8roZ(5/6) AAS
よく前スレでも黒澤明 vs 木下の図式になってたけど
 
〇 黒澤明は映画の人
 
〇 木下恵介はテレビドラマ制作に便利な人
 
  しっかりココの分別頼むぞ。比べるな
省3
7: 憂国の記者 06/10(火)17:35 ID:J2kx8roZ(6/6) AAS
↑  
晩メシ食いながら見る視聴者相手に

子供騙しの脚本書いて小遣い稼いでるのが木下惠介

そんなだから戦後の映画界で

名の知れた監督の中でも

一枚、二枚は劣るとバカにされている
8
(1): 憂国の記者 06/11(水)18:23 ID:ssBxllxE(1) AAS
>>5
太陽の涙 は本も勿論ダメだが
浜村純の演技が下手くそすぎる
9
(1): 06/12(木)23:46 ID:En/eQE0c(1) AAS
沢田雅美ちゃんは超絶美少女!
10: 06/14(土)18:58 ID:ku8uZ1D7(1) AAS
>>9… 狂ってんのか?
 
今も昔も

澤沢沢沢沢沢沢太
田田田田田田田陽
雅雅雅雅雅雅雅の
美美美美美美美涙
省11
11: 06/14(土)20:51 ID:jJA9949r(1) AAS
「二人の星」関口宏と新藤恵美との展開に脱力…。しかしまあ、一度みたらそれっきりの時代のドラマだ。小林千登勢の夫、山本耕一の登場も唐突だな。何か意味がある役なのか?
12: 06/14(土)21:48 ID:IfXG49TN(1) AAS
周りはもっともっと適当で行き当たりばったりなドラマばかりだったんだろうな、木下恵介自身も、残しても価値ないから捨てちゃいなさいって言ってたらしいし。
13
(1): 憂国の記者 06/16(月)11:27 ID:mS/5W10Y(1) AAS
こんな夢を見た。

なぜか僕は、「二人の世界」の喫茶店のカウンターにいる。

すると禿げデブの二人連れが、三島雅夫の悪口を言っていたんだ。

カウンターにいた、まるでシェフ役の三島雅夫が
「いいんですよ、雑魚が私の演技を批判したって ちっとも頭に来ない。
 それだけの人間なんですから」

驚いていると、次の瞬間には
省3
14: 06/17(火)18:03 ID:ErcAy8dm(1/2) AAS
>>13
夢からさめるな憂国の記者
そのまま三途の川へどうぞ!
15: 06/17(火)18:08 ID:ErcAy8dm(2/2) AAS
しかし浜村、三島、
昔の自称役者はみんな芝居下手だな

着ぐるみの中のバイトさんの方ががまだマシかも
そのくらい脇の人らは下手
16: 憂国の記者 06/18(水)08:44 ID:shVhdPBh(1) AAS
それにしても 太陽の涙は面白かったなあー

J : COM なってもやってくれるだろうか
17: 06/18(水)17:15 ID:UchT7BRW(1/2) AAS
太陽の涙は低レベルのスレ違いコント

現代のドラマとしては見るに堪えない
18: 06/18(水)17:20 ID:UchT7BRW(2/2) AAS
それと・・・
  
澤沢沢沢沢沢沢 太
田田田田田田田 陽
雅雅雅雅雅雅雅 の
美美美美美美美 涙

ブブブブブブブ は
省8
19
(1): 06/19(木)17:43 ID:A5SNJHRT(1) AAS
木下恵介という脚本家は話題になるなら手段を選ばない
だからこれでもかと
老人をイジメぬいて「寂しい寂しい」とナレーション被せれば
わかりやすく客は泣くと思いこんでいるから
それをどんどんエスカレートさせる!

完全にお茶の間をナメてて、
辻褄とかは一切考えない商業作家・木下恵介
20: 06/21(土)17:22 ID:BuQAS3g0(1) AAS
>>19
当時のテレビ局からはそこが重宝されたんだろね

フッ(´<_`  ) 所詮その程度の〃消えものドラマ〃だから

今の世の中で通用するわけがない
21: 06/23(月)17:59 ID:5yUBNYbI(1) AAS
 
 
記念樹はつまらない
 
 
22: 06/25(水)18:19 ID:iY0VA4qe(1) AAS
木下恵介は古すぎて… 

時代劇なら大丈夫なのかね?
23: 06/26(木)17:33 ID:ChpEecp6(1) AAS
木下恵介の脚本は浅い
(局の要請もあり、わかりやすい)
だから どれもつまらない
24
(2): 憂国の記者 06/27(金)12:27 ID:aYzF10c9(1) AAS
黒澤明 支持者が

黒沢さんは 木下の家に来て 私はテレビドラマが書けない テレビドラマの脚本をかけないと泣いていたわけですよ

と証拠の記事を見せながら

やっぱり 木下の方が上ですよね って聞くとだいたい みんな逃げちゃうねwww
25: 06/27(金)12:42 ID:eJ7yNxOV(1) AAS
どですかでんは黒澤明が木下惠介、市川崑、小林正樹と結成した「四騎の会」の作品
26: 06/27(金)16:45 ID:bnQZ+cMi(1/2) AAS
>>24
黒澤明ファンではないけど、そのエピソード聞いても「??」だよ。そもそもTVドラマやりたいって思ってたの?木下監督に対する単なるご挨拶でしょ。
27
(1): 06/27(金)16:47 ID:bnQZ+cMi(2/2) AAS
>>24
それに「上」って何? あなたが木下恵介の作品が好きならそれでいいんじゃないの。
28: 06/27(金)19:15 ID:Wuc4WzHL(1) AAS
就職してから40年、自民党政権と天下りシステムを維持させ、将来、天下りしようなんて腹で就職先を決める官僚はカスって、増田たんのスレッドに書いてあった

増田美希子
「もっと公安部を宣伝してください」

孔子
「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると、隠密性が消え、支障が出て困るのでは?」

増田美希子
「テロリストから原発を守るため、アメリカでテロ対策を学び。福井でそれを活かす」
省24
29: 06/28(土)17:18 ID:kcR44lUz(1/2) AAS







省15
30: 06/28(土)19:28 ID:kcR44lUz(2/2) AAS
>>27
私は、木下恵介 キ ラ イ

それでいいよね
31
(1): 憂国の記者 06/29(日)17:09 ID:xXounnCo(1) AAS
記念樹 第18話

バス車掌として十朱幸代が出てるんだけど

肉感的でさ
すごくいいんだよね

そして一回りも違う 12歳年上のね 運転手
これと最後はお試しで1ヶ月付き合うことになるわけだよ

この話は非常に感動しました やっぱり 木下惠介 だね
32: 06/30(月)17:11 ID:dfdtjBxt(1) AAS
>>31
信じられない

木下惠介で良かったとか
感動したこともない
33
(1): 憂国の記者 07/01(火)12:34 ID:v3BDz9YS(1) AAS
外部リンク[html]:toyfilm-museum.jp

木下恵介尊敬するものは、後を絶たず。
34: 07/02(水)13:35 ID:YHz2t0vw(1) AAS
>>33
>鶴田浩二さんは木下監督の近くにお住まいだったこともあるとか。
って鶴田浩二が俳優になる前だよね
松竹で木下恵介は鶴田浩二出演作品を一本も撮っていない
小津や成瀬は撮ってるのに
鶴田のことがキライだったのだろうか
スレチで済まん
35: 07/02(水)18:28 ID:Q2Foi3rN(1/2) AAS
木下惠介は嫌われ者

逝(た)つ鳥跡を濁ス

外部リンク:asagei.biz
36
(1): 07/02(水)19:21 ID:Q2Foi3rN(2/2) AAS
木下恵介は芝居とか画じゃなくて
セリフだけでずっとまわしていのを見ても
木下恵介は才能がないと明白。
37
(4): 憂国の記者 07/03(木)12:45 ID:0B6yWyvp(1) AAS
映画は セリフが全てでしょ

そんなこと わからないとはもう映画を評論する資格がない
38: 07/05(土)17:21 ID:IN3NplxE(1/2) AAS
>>37
バカも休み休み言え
本当に憂国の記者ってバカなんだな
演技はいらないのか?
もうお前だけは紙芝居かラジオドラマでも楽しんどけ
39: 07/05(土)17:23 ID:IN3NplxE(2/2) AAS
>>36
全部セリフで説明しないと気が済まないバカ木下惠介w
動いてる役者はあくまで資料映像w
憂国みたいな
こんな紙芝居で感動し涙する人間など、、、もはや廃人
40: 07/07(月)17:28 ID:wpNo992Z(1/2) AAS
>>37
おまえ映像見ないのか?
だから芝居下手な俳優ばかり使う木下惠介なんか見てられるんだな
41: 07/07(月)17:31 ID:wpNo992Z(2/2) AAS
>>37
てかココはドラマ総合だ
もっとツマラナイ木下映画の話するな
42
(1): 憂国の記者 07/08(火)15:59 ID:6DgoG+zI(1) AAS
木下惠介 素晴らしいですね
木下を批判するものはみんな 破滅します
43: 07/08(火)19:08 ID:3Xs8hBSV(1) AAS
>>42
木下惠介はクソ!

それを人に勧めるのも犯罪

憂国の記者、貴様の人生は破滅してるだろ

命繋いだ、炊き出しに感謝してんのか
44: 07/09(水)17:39 ID:dP/ZI705(1) AAS
>>37
ラジオのこと話してる?
45: 憂国の記者 07/10(木)11:31 ID:l0JJRjO5(1) AAS
新喜びも悲しみも幾歳月という映画がありますけども

自分が死んだら自分の写ってる写真は全部焼き捨ててくれと言って
孫にその役割を託すわけです

しかし 孫はおじいちゃんとの素晴らしい思い出をどうしても取っておきたいから
火をアルバムにつけた瞬間に思い直してそれを消して もう俺のものにすると だから アルバムを取っておくと

そういうシーンが一番最後に表現されるわけですよ

あこの映画で本当に伝えたかったのは 実は そこ だったわけですね 皆さんもね 周りの人によくしなかったらダメですよ 自分が死ぬ時にねあー 全部写真 焼いちゃおうなんて思われないようにしなきゃいけないということ
省2
46
(1): 07/10(木)17:41 ID:g2y62Pyu(1/2) AAS
そういえば太陽の涙と同じモアイ象みたいな顔した加藤剛が出てる
【映画】新・喜びも悲しみも幾年月
あれは見事に面白くなかった!
 
笑いが取れなくなり役者になった植木等も活かしきれず
軍艦に敬礼するような時代錯誤の軍国映画

この頃は木下恵介って哀れな' 'はだかの王様' 'だったんだろうね
省1
47
(1): 07/10(木)17:43 ID:g2y62Pyu(2/2) AAS
あとお伝えしておきます
──────────────────
『カルメン故郷に帰る』
『二十四の瞳』
『喜びも悲しみも幾歳月』

───以上、クソ映画認定──────

絶対見ないように。
48: 07/12(土)17:36 ID:ZlVFtoYZ(1) AAS
カルメン故郷に帰る
は時間返せだよな
見るべきシーンもない
49: 07/14(月)17:21 ID:aAZcDmYt(1) AAS
>>46
モアイ🗿www
顔デカイ印象しかない
50
(1): 07/15(火)17:32 ID:nEl1HNGV(1) AAS
全部セリフで説明じゃなければ演出出来ないバカ→木下惠介
動いてる役者はあくまで資料映像w
別に動かなくてもいい
51
(1): 07/16(水)17:54 ID:fItVtTU5(1) AAS
>>50
実力のない演出家にありがち
木下惠介はまさにソレ。
52: 07/17(木)17:37 ID:oy5Soq+K(1) AAS
>>51
もう誰も知らないだろ
53: 07/19(土)17:36 ID:HHyb5+7/(1) AAS
山田洋次こそ日本映史の至宝
球数と天才ぶりは圧倒的だ

木下惠介の映画は戦時の
国策プロパガンダ映画かと
思うほど面白くない
54
(1): 07/22(火)17:27 ID:UQSBsu7G(1) AAS
>>47
『喜びも悲しみも幾歳月』
は昭和50年代に懲りずに木下のバカは続編作ってやがる
これも皆さん
絶対見ないように。
55: 07/28(月)17:21 ID:Tb2+MXPW(1) AAS
>>54
あの駄作「太陽の涙」 の加藤剛使ってな
懲りないワガママ無能監督、それが木下恵介!
56: 07/28(月)21:23 ID:KpNIdW7V(1) AAS
木下恵介ってのは好きな男優があちこち見移りするのかねぇ。「二人の星」も「太陽の涙」も、主演が途中で空気と化す。
57
(1): 07/29(火)19:43 ID:YQu6Bz8+(1) AAS
「太陽の涙」 って

ほんとに物語は〃スレ違い一点突破〃で

それに年寄りは寂しい、のカワイソーエッセンス

そ れ だ け
58
(1): 07/30(水)12:01 ID:5H3xuKUQ(1) AAS
映画だと思いますが、女の園面白かったです
セリフの美しい言葉遣いとか言葉のチョイスが丁寧すぎて今だとコメディみに思えるけどそれが面白くて笑ったりした
59: 07/30(水)17:39 ID:FKLfIApY(1/2) AAS
>>58
一周まわって面白いってやつか

木下恵介・て滑稽だものね
60
(1): 07/30(水)17:42 ID:FKLfIApY(2/2) AAS
>>57
あれって病気でもないハゲ爺さんが
病院に居座る不届きドラマだよね
61: 憂国の記者 08/04(月)18:36 ID:dVOb1roh(1) AAS
>>60
それを推奨してるかのように描く木下恵介こそが不届き者!
62: 憂国の記者 08/09(土)17:42 ID:ECddk5L3(1) AAS
「太陽の涙」 は確かに中身は空っぽ

老人虐待の稚拙なお涙頂戴劇と言われても仕方がない
63: 憂国の記者 08/12(火)17:27 ID:BCl2zrVt(1) AAS
今日の徹子の部屋はゲストが音無美紀子だったけど
元祖子供取り違えるドラマ

アレは木下恵介の中でも最高傑作だったわね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.443s*