特捜最前線 68 (678レス)
特捜最前線 68 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/02(月) 16:24:31.61 ID:qkNwCLWN デアゴスティーニ https://deagostini.jp/tks/ 東映ビデオ 特捜最前線 http://www.toei-video.co.jp/DVD/tokusou.html 東映チャンネル http://www.toeich.jp/ BS朝日 http://www.bs-asahi.co.jp/ ファミリー劇場 http://www.fami-geki.com/ 特捜最前線 67 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1743294951/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/1
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 20:25:29.71 ID:bAliJZxW 自分がもし船村刑事の取り調べを受ける容疑者だと想像したら 黒縁の眼鏡が少しズレた状態で、黙ったまま眼が大きく見開いた船村刑事の顔が一番恐ろしい あれ、本物の刑事さんの眼じゃないの? こういうシーンが何度かあったが、見てて背筋に寒気が走ってちびりそうになった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/21(月) 20:50:21.16 ID:AY5XL+ev 大滝さんは憑依型の役者かもね ところでデアゴ15号、明日発売だがアマでは予約エントリーすらできない 出荷絞ってるのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/21(月) 21:07:15.32 ID:bvaC8Lpa 二谷英明はあれでいいんだよ 警視正というポジションにピッタリじゃないか 役を変に作り込まず自然にキャラクターにはいりこめてるように見える 二谷英明だからこそ映える役柄 エリートでタフな見た目のやつなんてそんなにいないよ 逆に叩き上げの刑事役なんか全然似合わないと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/21(月) 23:01:41.61 ID:vxC4OBx/ https://youtu.be/6vk21YjCvyo http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 01:01:51.04 ID:bK7zfDmz 石原裕次郎 丹波哲郎 渡哲也 二谷英明 林隆三 山村聰 梅宮辰夫 ボス役の人は風格さがあれば http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 01:06:40.34 ID:oildyXy7 >>602 金子信雄「まさにワシのことじゃぁ」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 02:32:05.10 ID:5UO9uggQ ブラックとゴッドが場違い感 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 03:09:52.91 ID:yuuryZUg ハングマンか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 04:39:25.65 ID:iCfzzv61 初期特捜は法律よりも人情重視 「愛の十字架」でヤクザ射殺して先輩刑事の不正をもみ消したり、「密告・コーヒージャック!」でマスターも1袋盗んでいるにもかかわらずお咎めなしだったり、「Gメン波止場に消ゆ!」で失踪した捜査官に情入れして見逃したりとかって、初期ならではの作風よね 「スパイ衛星が落ちた海!」の神代然り http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/606
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 08:39:38.40 ID:aI3rgelU 林隆三、梅宮辰夫は違う気がする 渡哲也も微妙 山村聰は何をやってもボスなので文句なし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 12:57:35.58 ID:sy/tot/n 44話の偽桜井、麻雀弱すぎだろw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 13:34:52.11 ID:aI3rgelU 七曲暑のような所轄は裕次郎や石立鉄男でもいいけど、警視庁直下の特命課のような部署のボスは貫禄だけじゃなくて、見た目の知性も必要だよね そういう意味では(実際の学歴は別として)裕次郎や渡のようなバイオレンス色が強い役者は違う 天知茂もダメ 見た目、風格から丹波、二谷、山村、あとは意外と鶴田浩二もアリだね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 21:06:12.56 ID:IJ1ktWx8 https://youtu.be/kwJuQMP85GY https://youtu.be/JLh7X0VWCjc http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 21:39:27.78 ID:YkTjHwW/ メンションおじさんの仕事キター!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 21:57:08.09 ID:k+uPKm/2 40話、正月から鬱話やな かるた大会に課長の娘や津上の妹は参加せんのね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 22:55:35.00 ID:pfgE/7ss 夏子はスキー旅行に行ってると言及されてると思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 03:20:43.47 ID:afATwpBu スキーとは言ってないぜ高杉 48話とごっちゃになってるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 03:26:29.67 ID:afATwpBu しかし14巻は3話とも特捜隊メンバーがゲストなのな いつもの特撮最前線野郎、「42話はキケロのジョーとミスボーグが夫婦役」とか書き込まんのかよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 07:02:05.75 ID:7q3HGwmI 通り魔の長距離ランナーは捜査の在り方が忙しすぎる。 謎解きどうのこうのより、津上たちの血気盛んな とこが可笑しい。 橘と紅林がいたら http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 15:11:01.85 ID:Rhc3y+5Z アマプラの東映オンデマンドで特捜最前線の前身特別機動捜査隊をチラ見したけど、全然似てないし、1話をちゃんとまともに見れない 特に初期 古すぎるってのもあるけど、それ以前に地味過ぎてメリハリがないからギブアップ 俳優陣がみんな揃いも揃って地味 青木義朗や葉山良二編になればそれなりにおもしろいのかな? 波島進のエピはちょっと棒読みが酷くて見れない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 17:22:44.39 ID:EZI7JQwo 青木義朗良いっすね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 20:29:32.99 ID:afATwpBu コロナ禍に東映チャンネルで録画したやつを違法アップロードしてくれてる人がいて何本か見たけどどれも面白かった 秘宝館でロケして最後 ヘリ 飛ばして銃撃戦する話は前のパソコンに保存してある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 20:39:53.57 ID:Rhc3y+5Z >>619 どの主任時代のエピソードだった?青木義朗? 今、初期波島進時代のエピソードを順番に頑張って見ようとしてるけど、やっぱり後期のカラー映像にならないと面白くないのかな? この作品が特捜最前線の元になったとは、今のところ感じないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 20:55:58.75 ID:nnDjZURX デアゴ定期購読なので14号やっと観られた シクラメンは見ていた!は神代と吉野の大笑いで終わるという珍しい一品 坪田直子は事件に絡むのかと思ったら全くのチョイ役でびっくり 北林谷栄は事件のカギを握る役だけど1シーンのみ ゲスト陣がやけに豪華な回だった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 21:15:05.95 ID:rNXqeTiT 615 ヒント 42話はDVD化済み http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 21:51:12.78 ID:afATwpBu >>620 その回は三船班だった メインゲストが守屋俊志で多分75年くらいの作品じゃないかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 23:24:49.00 ID:rNXqeTiT 43話 佐藤仁哉 石山律雄 竹井みどり 確かに豪華だ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/24(木) 06:48:41.42 ID:MW1gOeu9 >>623 やっぱり特捜と一緒で、中期以降にならないと面白くないのかもね ありがとう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/24(木) 09:13:37.31 ID:Nh0DUZ6B 特別機動捜査隊は、人妻売春とか夫婦で麻薬売人とか、団地の三面記事的な下世話な事件を取り扱う事が多く、それはそれで東映だった。特捜最前線は、そこにトリックやアクションを絡めてエンタメ化した内容。スケール感も俳優のバリューもぜんぜん違う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/24(木) 10:49:23.65 ID:MW1gOeu9 たしかに、実在する事件をもとに書かれた脚本らしいから、スケールは小さいしトリックもないに等しいしエンタメ要素はほとんどないね あるのはリアリティだけ 俳優陣もスクリーンの端役レベルの人たちが多く、中期以降の里見浩太朗、葉山良二とかになるまで主役級も出てこない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 19:00:51.97 ID:gO2qhzQ+ 惜別 指のない焼死体! ゲストが2号ライダーの佐々木剛なんだから 桜井編で見たかったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 00:09:06.02 ID:wpbq+F+V >>625 特捜の中期って所謂黄金時代? なんかテコ入れもあってどんどん地味になっていって個人的にはいまいちだった 何でもありの初期の方が俺は好きだな 課長もバンバン出動するし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 08:04:29.84 ID:a6P5dh3M ワイは黄金期の前が面白かった メンバーが変わっていく頃ね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 08:44:40.37 ID:P1Gxluff 漠然とした表現では分かりにくいから昭和で言って貰えないかな 52年度、53年度みたいに 自分の印象では57年度から勢いが落ちた感じが 長坂の本数が減ったからかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 12:56:23.31 ID:UJ9fHlcn 53から55あたりが好き長坂脚本の黄金期。あとはなんだか人情ドラマメインになってしまった印象 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 13:54:15.94 ID:wpbq+F+V >>630 3、4年目だよね まさに全盛期だったと思う あの頃の話は何十回見てると思うけど全く飽きない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 13:59:13.91 ID:wpbq+F+V >>631 やっぱり56年度第2クールでテコ入れしてから別の番組になった印象だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 14:31:42.62 ID:hnFjFe6O 安部徹の桜井弁護士が好き http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 15:21:45.51 ID:hnFjFe6O >>633 そうそう 何回見ても飽きないし新たな発見もある 相馬剛三や河合絃司、岩城力也のような東映常連端役や、今井健二や上野山功一、中田博久とか出てくるとちょっと嬉しかったりもする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 15:46:44.22 ID:11SwGVkO たかがとは何だ。世に公僕の犯罪は、上に行くほどよこしまなものが多く、下に行くほど、哀しみが深い。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 16:31:52.24 ID:e5Qe+5w8 矢印のオープニングになった頃から面白くなった 全盛期の象徴は橘が射撃場、おやじさんが傘、櫻井双眼鏡のオープニング http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 17:52:44.55 ID:fEnfp++D >>634 217話あたりから? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 18:11:40.47 ID:wpbq+F+V 具体的な制作順はよくわからないけどそのあたりだね ファミ劇で見てても明らかに作風変わったなと思った http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 22:07:26.28 ID:hnFjFe6O >>638 あの時は、欽ちゃん冠番組の中でも当時最強の 欽どこからの流れでそのままチャンネル変えずに特捜っていうのもあるんじゃないの? 実際、存在は知ってたけど、俺も桜井双眼鏡の時から見るようになったし。 大して面白くないけど、当時はめだかの兄弟や見栄晴人気が凄かったからな。 でも、昨日特捜見た?なんて学校では話題にも上がらながったな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 22:11:48.92 ID:hnFjFe6O 当時、紅林って平凡なサラリーマンみたいでダサいと思ってて、もっぱら桜井かっけー、橘しぶいみたいなノリだったけど、今となっては紅林が一番スマートでカッコいいな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 23:36:41.45 ID:e5Qe+5w8 紅林は外事課から来たエリートだったが、特命の中でも特に人情キャラになっていく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 00:31:10.86 ID:F575vO3N >>638 橘射撃場の時は櫻井は双眼鏡ではなくレザージャケットで一服のはずなんだが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 00:47:07.43 ID:moDXQ3sx >>641 中学で 昨日のテレビ、スルス宮口ってなんだよwwって話題になったことがある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 00:54:29.41 ID:GuLUUE/R >>645 あれをリアルタイムで見たらその話題が出てもおかしくないね。なんだよスルスってw しかも、豊川誕が金髪アフロのカツラ被ってんだよな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 02:32:16.52 ID:9bp20Eov 初期の頃のおやじさんって、スーツをバリッとキメたダンディズムな方のキャラなんだな。あまり激昂もない取り調べのオーソリティみたいな扱い。その後の情が深すぎての発狂キャラは薄い。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 02:37:33.19 ID:F575vO3N >>636 上野山功一って476話以外にも出てたっけ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 02:44:50.44 ID:F575vO3N >>647 船村が初めて取り調べ中に激昂して発狂したのが72話 確かにあれを初めて見た時はドン引きを通り越して笑ってしまったが、評判が良かったのか定期的にああいうのを入れてくるようになって確かに薄まっちゃった感はある 橘の全裸取り調べやボイラー室監禁もそう 普段冷静なのにブチ切れたら取り返しのつかないことになるのは神代だけでいいんだよ 悟空だけがスーパーサイヤ人になれたのが感動的だったのに、結局最終的に全員スーパーサイヤ人になっちゃったドラゴンボール的な http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 07:02:19.05 ID:TlnFwA67 >>641 特捜は放送時間の関係もあるし子供が楽しむような番組じゃないから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 10:29:08.30 ID:MJmQWcVn セレクションDVDで吉野が冷遇されてるのは よく言われるが、 船村のおやじさんも大概 指名手配 再会した女! 痴漢になった老刑事! 老刑事 レジの女を張り込む! などことごとく未収録 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 11:14:18.64 ID:HEEY/2IE 船村は甲高い声で突然激昂したり、女の体を触りまくったり、ところ構わずすぐにステテコ姿になるし、自分がメインで関わらない捜査にはテキトーなこと言ったりと、ロクなもんじゃねーわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 13:15:34.40 ID:tKmczzVP 島かおり、池波志乃と対決する船村。 撃つ女なんか島かおりの方が船村喰った演技。 島かおりはGメンで鍛えられたのだろね。 池波の悪女回も池波が船村超えてた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 13:38:31.40 ID:MJmQWcVn ネックレスをした老刑事! 立石涼子の夫役の伊東達広 凶器が歩く街!の兄さん役だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 16:25:22.03 ID:F575vO3N >>654 伊東達広は俳優座の看板俳優 個人的には昼ドラ「夫婦」で岩崎加根子と山内明夫婦の長男役(嫁は千野弘美)が印象深い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 19:54:03.70 ID:nL36kCVT >>654 凶器が歩く街!で足を吹っ飛ばされる被害者が田山涼成だったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 20:22:39.45 ID:1naoasxP 警視庁窓際族!で中田博久を殺すシャブ中が田山涼成 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 00:28:36.66 ID:cHVF0VZJ デアゴで14、15が届いたけど同封の広告が前回までと打って変わって自前で作ったようなA4コピー用紙に白黒印刷なんだがデアゴ社急に貧乏になったの? もう潰れるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 02:44:12.37 ID:afeabOke 44話 これも24年ぶりに見た 当時は ガキだったからかつまらなかった印象だったんだけど、今見ると相当面白いな 同時期の大都会part2の44話に通ずる海外ドラマ風倒叙ミステリー 清瀬以上に櫻井を陥れようとハッスルする保科、最後はなぜかいい奴になってて草 しかしサラ金ジャックの時は再び櫻井を陥れようとする 長坂の中で、本編では語られなかった櫻井と保科のアナザーストーリーがあるのかも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 09:29:40.97 ID:kEr8bHuT >>658 鉄道のDVDコレクションのチラシですね 同じくデアゴに不安抱いたけど、速報ということらしいから 間に合わせで急いで作ったものかもしれない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 15:42:27.89 ID:DBqWfylK アマゾンで発売日に送料有料のマーケットプレイス商品しか15号がなかったから 在庫ありのヤフショで買ったらまだ届かないw その後、水曜ぐらいに当日配達可能でアマ公式に入荷された… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 19:50:22.53 ID:8mMqmdin 659 夏子死すの後編見たことないの? こういう会話がある 保科 桜井君 神代課長の職務は君が代行するんだ 桜井 しかし 保科警視正 桜井が保科に信頼されてるのがうかがえる サラ金ジャックの回でも、桜井に疑いがあるから 査問したのであって、陥れるというのは違うと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 20:56:56.25 ID:8mMqmdin Amazon見たら、17号がもう載ってる 画像はありませんだから意味がないんだが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 01:07:57.83 ID:z0DLqPrD >>662 1行目が高圧的で何か気に食わないけど、まあ君の言いたいことはわかる なるほどね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 02:26:55.40 ID:27RYKucE 荒木しげると水原ゆう紀は「ザ・首領 火の玉伝説」でラブシーンを演じている 荒木さんはめちゃくちゃ強いヤクザのボス役で、主演の堤大二郎をボコボコの返り討ちにするし、小林昭二とも絡むし、なんかプロデューサー辺りが荒木ファンだったとしか思えないようなキャスティング 全シゲラー必見の作品です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 04:34:52.35 ID:j/6PcAAp >>662 ここはファミリー劇場で特捜を全話見た人が大勢いるスレだよ 特捜を全話見ていないなら書き込み禁止 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 20:07:51.18 ID:2dnmD887 44話は3回もおっぱいポロリする落ち目の女性歌手 45話はミステリー風な出来事に巻き込まれるちょっと変な美大生 ラストは唐突に爽やかな青春ドラマ風になって笑ってしまった 15号、傑作ではないけど楽しませてもらった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/667
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 20:50:33.40 ID:r5T7Uk9L 悪魔のような女! 神代 それが心配なんだ お前さん二枚目だから 桜井 課長ほどじゃありませんよ 好きだなあこの会話 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/668
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 02:00:32.77 ID:GGwV/zG6 43話冒頭、立原が走ってる代々木公園横の道 昔電車代浮かせるために2年以上、代々木八幡で降りて青山一丁目の事務所まで45分かけて歩いたの思い出して涙ちょちょぎれそうになったわ ちなみに6分35秒あたりで映る歩道橋は、74話で橘がゲンに一喝された兼ラストで神代と佇んでいた歩道橋です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/669
670: こうじ [] 2025/07/29(火) 02:50:13.74 ID:znYHONOm そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/670
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 02:55:23.16 ID:rxwZVaZj キーハンターDVDマガジンの全国発売がGメンDVDマガジンが完結した後に開始されるんだって。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/671
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 13:25:49.45 ID:1reNw+dQ ファミ劇で特捜全話見た人以外は書き込み禁止 違法アップロードを容認する人は書き込み禁止 おやじさんをおやっさんと呼ぶ人は書き込み禁止 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/672
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 17:46:06.31 ID:tlltntbN DVDコレクション定期購読してない貧乏人も書き込み禁止な http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 18:50:10.75 ID:kTYKRoe5 東映DVDでソフト化済み回も書き込み禁止 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 19:13:44.97 ID:1reNw+dQ もう全員書き込み禁止! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/675
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 20:31:37.73 ID:EMbESLXt リアルタイムで全話見た人以外は書き込み禁止も http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/676
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 21:21:49.66 ID:FTFo47hx 特捜写真集持ってないの? 持ってなきゃ書き込み禁止! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 21:34:48.03 ID:W5FQW/XL ナーンチャッテの桂くんを演じた子役さんの名前知ってる人、書き込んでくれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1748849071/678
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s