NHK連続テレビ小説「チョッちゃん」Part2 (297レス)
1-

1: 05/17(土)17:42 ID:/is9wK4V(1) AAS
NHK BS プレミアム4K
3月24日(月)より 毎週月曜から土曜 午前7時15分から7時30分

北海道・滝川の大自然で自由に育った少女が、やがて音楽の道を志し、昭和の激動期を天真爛漫に乗り越えていく
黒柳徹子さんの母の半生がモチーフ

【原作】
黒柳朝「チョッちゃんがいくわよ」より

【脚本】
省11
217: 08/09(土)09:22 ID:gioPxwVN(1) AAS
頼介から道郎の様子聞けたりするのかなあ
218: 08/09(土)09:37 ID:fk4HxA2h(1) AAS
じいちゃんの釣りスタイルかわいいw
219
(1): 08/09(土)11:33 ID:W3OxqkDD(1) AAS
民ちゃん明るそうにしてるけどにしてるけど、子供が出来ない問題抱えてるのかな
縁談から5年経つ
220: 08/09(土)13:37 ID:Pr58Hvjb(1) AAS
福山雅治56歳だからな。
カツラ取ったら俊道とあんまり変わらないかも知れないが
221: 08/09(土)14:56 ID:D2csS6/h(1) AAS
俊道がヅラだったら福山になるかな
222: 08/09(土)15:02 ID:+K4eq3X2(1) AAS
昭和15年9月満州へ
翌年1940年12月太平洋戦争突入して5年後敗戦
今日はすべての登場人物が一堂に会した最後になるのね…
223: 08/09(土)16:12 ID:ztTQ4EB2(1) AAS
>>216
波平は1年後定年退職って設定だったからね
ずっと続いて引退しなかったけどw
224: 08/09(土)20:18 ID:MGVRU1WM(1) AAS
俺の亡くなった親父も満州で終戦を迎えた
兵士だけど一度も実戦経験なしだ 入隊してすぐに敗戦かな
満鉄から入隊だからそんなに大変だということはなかったと思う
敗戦後の混乱は色々あったがロシア兵に捕まることなく日本に帰国できた
満鉄にいたことが役に立ったようだ。
225: 08/09(土)23:06 ID:G0EF9pYI(1) AAS
>>212
千駄木は焼け残る地域なのに
226: 08/09(土)23:56 ID:rK6lfJuk(1) AAS
おじさんおばさん亡くなるのかショックすぎる
227: sage 08/10(日)00:33 ID:J4qsC/rD(1/2) AAS
>>212

えー!?史実通りにほんとにそんなに悲惨なことばかり
描くの?この先、二か月で〜!ショックだよ

頼介くんの運命もでしょう…!? ああ〜悲しい
228: sage 08/10(日)00:36 ID:J4qsC/rD(2/2) AAS
道郎が急に邦ちゃん好きじゃないかモードになったのはちょっと違和感
いままでそれを思わせる場面もシチュエーションもなかったよね
満州へ行くことの脚本において、恋愛への憧れを抱いたまま…
という想いをのせたかったのかな
229: 08/10(日)03:50 ID:eAbboBHs(1) AAS
チョッちゃんが道郎を邦ちゃんにすすめた時に違和感があった
今回の再放送でカットされたシーンがあるのかもしれない
230: 08/10(日)05:00 ID:A+PlpJ1l(1) AAS
無いよ
231: 08/10(日)06:29 ID:VfvllyA8(1) AAS
>>219
金あるから流石に植毛だろう。あくまで禿げてたらの話
232: 08/10(日)06:33 ID:OwcNhUiu(1) AAS
民ちゃん植毛だったのか
233: 08/10(日)06:35 ID:1mrjXgcX(1/2) AAS
誤爆でしょワロタ
234: 08/10(日)07:37 ID:UaVINdSu(1) AAS
おばさん「じゃあ要さんが残ればいいじゃない」
要「ファッ!?」

わろすw
235: 08/10(日)08:43 ID:QynNQaJz(1) AAS
古村比呂が永野芽郁に見える瞬間があって戸惑うわ
236: 08/10(日)09:44 ID:NQzipXwI(1) AAS
俊道が道郎に「母さんに手紙を書け」と言うシーンが良かった
佐藤慶は「常識的な役にはあまり食指が動きません。犯罪者や権力者のほうが良いですね」
「善人ってのは興味がないんですね。全然つまんない。ワルのほうが面白い。」って言ってるけど
こういう平々凡々の常識人を演じても巧いよなあ、由紀さおりとのコンビも良いし
237: 08/10(日)10:15 ID:0JHFMpDh(1) AAS
邦ちゃんと道郎は進展しないのかな
238: 08/10(日)10:17 ID:R3f2ZHZ5(1) AAS
会話が自然でいいね
239: 08/10(日)10:20 ID:1mrjXgcX(2/2) AAS
佐藤慶は、森鴎外を演じたNHKの『玉と砕けず』も良かった
240: 08/10(日)11:05 ID:n0bUfcyy(1) AAS
白日夢も忘れないで
241: 08/11(月)07:29 ID:GZTLUwSC(1) AAS
子供がリューマチって危険やないか
242: 08/11(月)08:32 ID:BDdu3HLm(1/2) AAS
医事指導って見てもうまーちゃんがー?と思ったらカッちゃんだった
243: 08/11(月)08:56 ID:pbsc9Zwp(1) AAS
佐藤慶はひまわりの怪演が忘れられない
健康器具の詐欺で捕まる捻くれた老人の役
244: 08/11(月)11:59 ID:jOo3e996(1) AAS
ノースリーブセクシー要見られて大満足!
245
(1): 08/11(月)13:50 ID:6JTS2+Fw(1) AAS
小学2年生?で「あんよ」
246: 08/11(月)14:11 ID:hRYcD37V(1) AAS
>>245
おっさんだが「あんよ」「おてて」「おかお」を使う
247: 08/11(月)14:54 ID:ayJLcUS2(1) AAS
要さんが相変わらずガキな件
248: 08/11(月)15:18 ID:wie3yvMR(1) AAS
最近の朝ドラだと邦ちゃんと道郎引っ付けるけど、普通に別れて意外だった。これで大川とそのまま結婚したらリアルではあるが、そうは見えないんだよな。スペードエースがレギュラーになる姿が想像できんし。
249: 08/11(月)16:26 ID:RNTExB/F(1) AAS
丹波義隆も昭和のハンサム顔だけど
同時期に活躍した高嶋兄弟ほど売れなかったな
250
(1): 08/11(月)19:18 ID:oBhDeZAm(1) AAS
邦ちゃんは道郎の気持ちに気付いていたけど大川さんに惹かれているということではないの?
大川さんがちょっとパッとしないからわかりにくい
251: 08/11(月)19:35 ID:BDdu3HLm(2/2) AAS
大川さんが戦争映画には出てほしくないと言ってくれたのが大きかったのかな邦ちゃん
252: 08/11(月)20:40 ID:RL+boA7w(1) AAS
あんよが痛いよえーんえーんの演出は何とかならなかったのかな
目に両手を当てて泣かせる演技をつけるかな?
眠れないほど痛いのなら脚を押さえて海老のように丸まる演技をつけたら良かったのに
253: 08/11(月)20:48 ID:JaD9ySwG(1/2) AAS
朝ドラって記号的演技(喜怒哀楽が誰にでもわかる)の演出をするからね
254: 08/11(月)21:44 ID:qiuQ2a/U(1) AAS
黒柳徹子も慢性関節リウマチになった事あるのか?
255: 08/11(月)21:48 ID:JaD9ySwG(2/2) AAS
検索したらサジェストで出る このドラマの影響だけど
256: 08/11(月)23:38 ID:GH+gQvWJ(1) AAS
>>250グイグイ来てくれたら応えてあげてもいいわよ!って感じじゃね?
邦ちゃんは愛するよりも愛されたい人だろう
257: 08/11(月)23:46 ID:cpefhfqy(1) AAS
愛されたいだけなら連平さんでいいわw
258: 08/12(火)00:23 ID:L1e8UDer(1) AAS
連平さんは異性として見てないんだろ
259: 08/12(火)01:01 ID:38Wsn7ZR(1) AAS
邦ちゃんはミチロウのこといいなと考えてたけど滝川では高女の教師と駆け落ちしたことになってるから佐藤慶から反対されるとわかってるのでは
260: 08/12(火)07:10 ID:1syNdyji(1) AAS
アマプラで劇場版ドクターXが見られるようになったんだけど
西田敏行さんはこの映画に出演ミーティングにも参加して公開前に亡くなってる
セリフしゃべるのだけで精一杯って感じでもう痛々しくって
261: 08/12(火)07:39 ID:I7eDpLqG(1/2) AAS
要さん大暴走にチョッちゃんクリティカルヒットの巻
もうちょっと効果音バシーッと決めてほしかったw
まあ付き添い中オレのメシは?とか言わないだけマシだな
262: 08/12(火)09:42 ID:Q4YmgUNE(1/2) AAS
要の家事育児は嫁さんの仕事という発言で
視聴者の女性たちは怒っているんだろうな?
263: 08/12(火)09:43 ID:Q4YmgUNE(2/2) AAS
訂正 発言ではないな そういう前提での発言か
264
(1): 08/12(火)09:49 ID:hg58Po9T(1/2) AAS
昭和16年だもの家事育児は女性の役割だよ
要仕事仲間には子供が病気なこと言わないんだね
演奏でミスをしても言い訳はしたくないのか
265
(1): 08/12(火)10:05 ID:I7eDpLqG(2/2) AAS
>>264
その時代に家事まったくできないチョッちゃんママ
お手伝いさん雇える家に嫁げて良かった
教会通えるヒマはあるのかと嫌味言わない俊道は偉いな
(娘が音楽の道に進むと言いだした時は責めたが)
266: 08/12(火)10:53 ID:rjWP2hi6(1/2) AAS
医者「うぜぇ一家だな…」
267: 08/12(火)11:01 ID:HlYV+MT1(1) AAS
3週間休止にならなければ裏で再放送してたポニーテールはふり向かないの轢死した大門正明と被ってたかもな
268
(1): 08/12(火)11:04 ID:mF64paFQ(1) AAS
あの医者も悪気ないんだろうけど暗に変な医者に見せたのをディスったのが要に火をつけてしまった。
269
(1): 08/12(火)11:25 ID:iIFr2IGU(1) AAS
愛されるよりも愛したいマジで
270
(1): 08/12(火)11:28 ID:dl/DQIMc(1) AAS
もたいまさこと木野花の見分けがつかない。
271: 08/12(火)11:31 ID:jbf7VsG0(1/2) AAS
もたいまさこ!
やっぱり猫が好きのちょっと前か

>>269
kinkiおつ
272: 08/12(火)11:42 ID:syEtMjNp(1/2) AAS
>>265
え?言ってたよ?
273: 08/12(火)11:48 ID:syEtMjNp(2/2) AAS
>>268
当時はあの症状で最初につける診断はどこでもリウマチなんじゃないの?
一定期間リウマチの治療をしても治らなければ次の可能性を疑うのでしょう
今みたいに検査技術が色々あるわけでもなく健康保険もなく
子供は死んだらまた産めばいいとか女の子だから病気になったら成長しても嫁の貰い手がないから死んだら死んだでまあ、仕方ない
みたいな時代
最初から費用のかかる検査を色々したりはしないのが普通
省2
274: 08/12(火)12:00 ID:rjWP2hi6(2/2) AAS
町医者じゃ限界があるわな実際
275: 08/12(火)12:15 ID:jbf7VsG0(2/2) AAS
現代でもそうだものね
ましてやあの時代ならなおさら
276
(1): 08/12(火)12:39 ID:hg58Po9T(2/2) AAS
邦ちゃんがBS-TBSの冬彦さんのドラマにでてる
277: 08/12(火)13:15 ID:k+AkXmiZ(1) AAS
>>270
よく見ると木野花は東北美人
けっこう整った顔立ち
278: 08/12(火)15:03 ID:yUYtEgzO(1) AAS
看護師のお姉さん役の人、金八第二シリーズに出ていたな。
白紙答案の件でカンカンこと乾先生が激怒した回の生徒役。
279: 08/12(火)17:23 ID:HZ1XKjl/(1) AAS
>>276
しかもチョッちゃんのリアル元夫の恋人役w
280
(1): 08/12(火)19:28 ID:PHEd+Cz6(1) AAS
もたいまさこは既にもたいまさことして完成されてて面白かった
281: 08/12(火)20:46 ID:Ivg0jP0u(1) AAS
>>280
翌年やっぱり猫が好きだったかなもたいさん
のんのんばあとオレで水木しげるのお母さん
282
(1): 08/12(火)23:06 ID:Ogxaqewk(1) AAS
タンスにゴンの後だね
もたい「亭主元気で」 町内会婦人部一同「留守がいい」
283: 08/13(水)08:35 ID:ka9GMNlb(1) AAS
もたいまさこと一緒に登場する看護婦は
金八で帰国子女だった生徒の子か?
284: 08/13(水)09:33 ID:p7l2ygxx(1) AAS
カッちゃんにとっては病院に閉じ込められてカンゴクみたいなもんだなw
285: 08/13(水)12:25 ID:qRikLGOC(1) AAS
>>282
それ木野花。
286: 08/13(水)13:02 ID:oyPCk5r7(1) AAS
もたいも出てたろうがよ
287
(1): 08/13(水)16:31 ID:plFzvDat(1) AAS
加津子は家族が戦争で死んで戦災孤児になったらわがままなお嬢様育ちで生きていけなそう
288: 08/13(水)20:44 ID:rz68qJ9K(1) AAS
>>287
意味のないタラレバやな
別にワガママじゃないやろ
空気読めないだけで
289: 08/13(水)21:57 ID:Hyrc1U5c(1) AAS
芸能界で大成功するよ
290: 08/13(水)23:00 ID:IbhgCFbg(1) AAS
ヒロインの大丈夫は間違いなく倒れて
結果周りに迷惑かけるヒロイン特権
291: 08/13(水)23:15 ID:64s+tvbJ(1) AAS
千駄木のおばさんがいて、お隣さんは自営業で奥さんも専業主婦で
いい時代だなぁ、今は親が倒れたら即終了になる
292
(1): 08/14(木)07:28 ID:6Z0l86mE(1) AAS
安乃と容のフラグが
293
(1): 08/14(木)08:26 ID:iZ3sahwm(1) AAS
麻生真美子って
ほんとにあの麻生真美子だった
294: 08/14(木)08:52 ID:y5Z7Afqz(1) AAS
と、キャプテン
295: 08/14(木)10:25 ID:3jhB/C9b(1) AAS
>>292
フラグ立ったね
チョッちゃんが倒れてメシ用意する要さんにホッとした
男子厨房入らずの時代だけどさすがにそんな事態ではなかった
上京したいみさのまわりくどいお願いと俊道のやりとりにワロタ
296: 08/14(木)13:10 ID:RzFgueaf(1) AAS
病院の枕が高過ぎる
子供用が無いのかな
297: 08/15(金)01:11 ID:NQwdSnD3(1) AAS
>>293
看護婦3人のうちの一人はちびまる子の初代ブー太郎とか結構有名な声優さんだな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.323s*