噂の刑事トミーとマツ★15 (50レス)
上下前次1-新
1: 02/09(日)20:30 ID:x9Pjmm2T(1/3) AAS
正義感は強いが人一倍臆病者の岡野富夫(愛称トミー)
江戸っ子気質で猪突猛進型の松山進(愛称マツ)
警視庁富士見署捜査課「二人合せて一人前」の凸凹コンビが数々の事件に挑み巻き込まれ(人知を超えた力で)解決する!
国産バディドラマの源流、トミマツのスレッドです
Wikipedia
外部リンク[php]:ja.m.wikipedia.org
前スレ
省2
2: 02/09(日)20:30 ID:x9Pjmm2T(2/3) AAS
過去スレ1
トミーとマツ
2chスレ:tvd
トミーとマツ! 松崎しげるの屁はホントに臭かった!
2chスレ:tvd
噂の刑事 トミーとマツ
2chスレ:tvd
省14
3: 02/09(日)20:30 ID:lCzHhFw4(1/2) AAS
クソスレなので終了
4: 02/09(日)20:31 ID:x9Pjmm2T(3/3) AAS
過去スレ2
噂の刑事利家とまつ
2chスレ:natsudora
噂の刑事トミーとマツ
2chスレ:natsudora
【 噂の刑事トミーとマツ 】
2chスレ:natsudora
5: ↑ 02/09(日)20:31 ID:lCzHhFw4(2/2) AAS
ノロマw
6: 02/11(火)01:22 ID:BJf7Duar(1) AAS
TBSチャンネルでの再放送は毎年観ている。
今年は来月からかな。
7: 03/05(水)23:49 ID:0VoOQrZ4(1) AAS
TBSチャンネル2で7日の4時から再放送開始
8: 03/07(金)20:22 ID:KNJAz43n(1) AAS
今でも健在の出演者は当時を懐かしんで観ているのかな
9: 03/08(土)22:31 ID:Rr9MNbpo(1) AAS
2話でまり子のセリフに風の噂とあったけど、風の便りの間違い
10: 03/19(水)00:08 ID:RhD8EZXX(1) AAS
22日BS日テレの令和サスペンス劇場4作目に、トミーこと国広富之が出演する
3作目まで本当につまらなかったけど、今度こそ面白いと期待している
11: 03/29(土)00:47 ID:kZ6Sp+wl(1) AAS
しばらく観ていなかったら、既に課長役の林隆三が辞めたようだ
12(1): 04/07(月)02:56 ID:3tVk843B(1) AAS
Youtubeに39話まで上がってるから見たけど
井川比佐志て5話まで丸わかりのカツラつけてるけど、6話から短髪に変わってる
この間に何があったんだ?
13: 04/10(木)04:03 ID:lw+oFfnS(1) AAS
>>12
今の姿見ても別にハゲてるわけじゃないんだよな
他の作品で坊主にしてたとか
45年ぶりに見てるけど、デカ部屋の机並びが学校みたいで変だよな
マツは面白いがゴロツキ並な暴力魔のクズだし、国広さんがアクション頑張ってて凄えわ
マリッぺはイカれてるなw
しかし志穂美悦子は美人だな、あんなクズ野郎の嫁~引退になったのが勿体なさ過ぎる
14: 04/23(水)18:19 ID:JlY5uMcE(1) AAS
久しぶりに録画して観たら95話で、石井めぐみのヌード写真集を松崎しげるが本屋で眺めるシーンが冒頭にあった
本人目の前に普通に乳首満載だしスゴいシーンだなと
15: 04/24(木)00:39 ID:Hnxow9uY(1) AAS
エンディングでは石立鉄男と清水章吾まで写真集を見ていて笑った
16(2): 04/24(木)09:37 ID:Ve+zvy3T(1) AAS
モジャモジャ課長編になってからギャグ描写やり過ぎじゃないか
特にキザギリがギャグやり過ぎで、かえってシラけるわ
マツもやり過ぎ
前期は適度なギャグあんばいがバランス良かったのに、あぶない刑事もだが視聴率良くて延長かかる刑事ドラマは何故に面白さがレベルダウンするんかね
17: 04/25(金)15:16 ID:peMfMHiP(1) AAS
ポパイのBGMが盛り上がりに欠けるんだよね
18: 04/28(月)01:15 ID:WuZgZqPv(1) AAS
あと無印後半はトミーが不在がちだよな
マツ単独刑事ドラマになっとるわ
19: 05/02(金)02:29 ID:+5TNywTx(1) AAS
61と63話はどちらも木の葉のこがメインゲストとはな
80年代ドラマらしいが、それでも適当過ぎるだろw
1期最終回も近いからか知らんが、ダブルエピソード収録のやっつけ撮影になっちまっとるな
更には2の初回ゲストも木の葉とか、大映に協力なコネでもあったんか木の葉
あいだの60話ゲスト、峰岸徹は高校教師の繭の変態親父役プロトタイプだな
同年夏公開された、狙われた学園の星の魔王子もやなw
20: 05/04(日)10:46 ID:lPw7Z18v(1) AAS
U-NEXTでやって欲しい
21: 05/08(木)23:28 ID:CpQnwnSW(1) AAS
2期はまりっぺが出番かなり多いな
これじゃ、噂の刑事と婦警 トミーとマツとまりっぺ、やんけ
22(3): 05/11(日)11:16 ID:+0BEyrHE(1) AAS
初代森村役の清嶋智子はなぜ降板させられたのか?
人生変わってしまったよな、代役は今や政治家だし。。
ま、中の人は高学歴だから森村は画面からも知性が漂っていたのは事実。 バカをやってても頭の良さが滲み出ているというか
23(1): 05/12(月)00:28 ID:mqx42UJ9(1) AAS
>>16
ドラゴンボールもマンネリ化したように100話もやってりゃそうなるよ。
24: 05/12(月)10:02 ID:ratuDJvh(1/2) AAS
>>23
終盤だから制作側も冒険したんだろうが、マツの妊娠エピソードは凄まじいとんでも回だったな
マツの妊娠演技も石立鉄男のホモ演技もキモ杉で凍りついたわw
てっきり坂上味和の6回が最多かと思ってたら、穂積ペべがの7回が最多ゲスト回数か
どちらも芸能界から退いたな
25: 05/12(月)10:07 ID:ratuDJvh(2/2) AAS
>>22
二代目まりっぺで、1回のみで終わったナンシー・チェニーもお忘れなく
ゲストでまた出たな、星の魔王子に惚れるメリケン女役で
26(1): 05/12(月)22:49 ID:51N5NY7+(1) AAS
>>22
確かに3代目は、如何にも頭脳明晰な才媛が
敢えて無理してバカをやってる感が強かったな。
確信犯的バカというか
27(1): 05/13(火)01:07 ID:4abmmkFc(1) AAS
>>26
出演時期に、キシンにヌード撮られたのはどういう心境だったんだろうな
劇中でもネタに入れてるのが凄えわ
いくら何でもあり80年代でも、人気刑事ドラマ放映中のヒロイン女優がヌード写真媒体出すなんて異例だろ
かなり頭が良い女性、石井さんは凡人とは異なるメンタリティなんか
28: 05/13(火)03:45 ID:dZDIE25l(1) AAS
>>27
あのヌード写真集は完全に番組タイアップというのが凄すぎだよね。コレは昭和とは無関係だと思うけどw
29: ↑ 05/16(金)12:21 ID:v+GcRrns(1) AAS
年金暮らしの性欲親父
30: 05/16(金)17:13 ID:C8N1qM+G(1) AAS
>>16
そんな空気で「デカは嫌われてナンボだ」みたいな話やられても返って白ける
31: 05/21(水)01:50 ID:R7htwWhh(1) AAS
俺はどんどんギャグ化した2期の方が個人的にはむしろ好きだけどな、特に最後の方なんかもはや仮面ライダー並の超人化したW変身(トミコとマツコが上から落とされた車を受け止めて投げ飛ばし、手錠を引きちぎって2人して数十メートルの高い鉄塔へジャンプ、そして相手の雨のような銃撃も歯や顔面で弾を受け止めて効かないという、もはや完全に人間のレベルを超えとる描写w)もちろん林隆三時代のもまだ渋くて好きだけどこれはこれで好きなんだよな~。ただ、デベソの極端で露骨すぎる作り物だけはもう少しちゃんと作ってほしかったがね…w
2期も最終回はおやっさんがモロに撃たれて死ぬ寸前という緊迫シーンも少し入れられてたけど(この時井川さん忙しくての処置だったのかね?出番自体が少ないし、助かった病院でにこやかにしてるラストシーンしかその後出てないし)、94話の方が内容的には最終回でもいいような内容だったよね?トミーが今回の経験でこれから一段上に成長してくれるんだろうな~と感じさせる流れのラストだし、マツもマリ子もトミーを温かく見守っている珍しい構図だったし
32(1): 05/21(水)02:02 ID:RdPnBstZ(1) AAS
井川さんが最後まで普通すぎて、一回もバカをやってくれないのが逆に歯痒い。
ふざけた演技はNGの大正男だったんだろうか?
33: 05/22(木)14:12 ID:lzS4+LFh(1) AAS
>>32
空手の達人が犯人の回で終盤プールサイドで富士見署の面々が格闘した時、東ですらプールに投げ飛ばされた後にトミマツがおやっさんの後ろにひっついておやっさん頼みます!って言ったら俺はもう歳だからお前らやれ!とトミマツを押し出すネタシーンとか、一応いくつかはあったはず(まあその回は結局おやっさんが戦ってボコられて時間は稼げたんだけどw)
34: 06/03(火)17:21 ID:U2fylCqc(1) AAS
>>22
コメディセンスがないから
バック・トゥ・ザ・フューチャーと一緒。あれも最初の主役が降ろされた。
35(1): 06/03(火)17:42 ID:/ufFiUwJ(1) AAS
初代森村は良くも悪くも普通すぎたな
他の普通の役だったら適役だったと思うが、森村役としてはあっさりすぎたんだろうな
36: 06/07(土)08:10 ID:ey9YMiUB(1) AAS
>>35
マツのアドリブ演技に対応できる女優が難しかったんでは?
37(4): 06/07(土)08:38 ID:mQ/VOVVs(1) AAS
石立鉄男の課長がトミーたちのドジっぷりを嘆くシーンで
「七曲署の藤堂さんや西部署の小暮さんがうらやましいよ!」
という台詞なかった?時期的は「西部警察PART1」の頃だから
自分の管轄で装甲車が暴れまわるような署よりも
ドジな二人相手に気楽にやってたほうがいいような気がするんだけど?
しまいにゃ
38(3): 06/07(土)14:59 ID:/YaIhoC8(1) AAS
>>37
パート2の方であったよw
でも死人を全く出さない富士見署の方がそっちより遥かに優れてるんだけどなw
トミマツは事件捜査の序盤では大抵かなりのドジしまくるものの、最後の最後でトミコマツコに変身さえすれば銃弾も効かない超人化するし、なんだかんだ最後にはお釣りが戻るほどドジを取り返して解決させてるんだから課長にとっての最終兵器だしね
それに大黒柱のおやっさんは優秀だしトンナンも十分堅実な駒、キザギリも女への聞き込みとか適材適所にさえ当てれば一応使える駒だから、富士見署はズッコケに見えてなんだかんだやれているしw
あっちはいくら部下がみんな捜査や格闘では有能でも毎年のように死人が出てるし、特に藤堂なんか普通ならとっくにクビだw
39(2): 06/07(土)15:28 ID:zKWvGiZk(1) AAS
>>37
七曲署にはボギーとラガーがいたし西部署には一兵とジョーがいた。
あの当時の夜8時の刑事物にはドジ刑事コンビがいたからね。その点では>>38の言う通り富士見署が一番有能だったな。
40: 06/08(日)01:14 ID:8d1tJYOd(1/2) AAS
>>37-39
両署を引き合いに出してトミマツの無能ぶりを嘆く捜査課長
石立鉄男のポテンシャル全開オーバーアクションが堪らない
動画リンク[ニコニコ動画]
41: 06/08(日)01:14 ID:8d1tJYOd(2/2) AAS
>>37-39
両署を引き合いに出してトミマツの無能ぶりを嘆く捜査課長
石立鉄男のポテンシャル全開オーバーアクションが堪らない
動画リンク[ニコニコ動画]
42: 06/08(日)10:15 ID:idfed0r8(1/2) AAS
ギャグ補正は最強のバフだからな、ベジータもその理論でアラレちゃんにボコられたしw
なので警察界ではトミマツ、あぶ刑事、こち亀あたりのメンツが(少なくとも防御力では)最強と言える
43: 06/08(日)10:51 ID:idfed0r8(2/2) AAS
ジャズダンス教室に潜入の回で、マツがマミー刑事こと長谷直美に自首してくれと説得してシリアスな流れになってる所をいきなりレイプ未遂の冤罪ふっかけられ一転ギャグ化(駆けつけたガードマン達に投げ飛ばされ、髪が逆立つ変顔演出と共に「あ~っ!なんでこ~なるの~っ!?」と、欽ちゃんみたいなセリフ)の所はかなり笑えたなあ
捕まったマツに対して課長が「マツ!お前そんな破廉恥な事したのかぁ~!」とか、キザギリに「オ~ゥ!なんというスーパークレイジー!」とか、みんなになじられる所まで含めて面白いw
44(2): 06/17(火)23:34 ID:Z5/YowQb(1) AAS
東映チャンネルで再放送中の『スケバン刑事II少女鉄仮面伝説』#3に、学年主任役みたいな役で南田刑事役の神山卓三が出演していた。
声優をしていたから声ですぐ分かったものの他の作品で観るのは珍しい。
45: 06/18(水)01:13 ID:j/wxKd4+(1/2) AAS
ファイブマンのドンゴロスの声を最初やってた神山さんが何故か4話までで加藤治と変わった理由はネットにも出てないし謎だなあ
石井めぐみと三ツ木清隆がファイブマンの両親役で出てたから何気にトミマツ関係者の共演だったのに(劇中で直接の絡みはなかったけど)
46(1): ↑ 06/18(水)07:31 ID:/k12MH9g(1) AAS
うるせーカス
47: 06/18(水)16:07 ID:j/wxKd4+(2/2) AAS
>>46みたいな奴って幼児みたいな脳だな、いちいちそんな事書いて何になる?
上の東映チャンネルの話はトミマツと全く無関係の話題ではないし別にスレ違いもない
荒らしてる訳でもない人に対して偉そうにカス呼ばわりするお前こそカス中のカスだけど
48: 06/18(水)16:08 ID:B0HeUfMY(1) AAS
>>44
意外と顔出しでも出てたと思うよ神山卓三は
49: 06/22(日)21:12 ID:LNkXfx+W(1) AAS
>>44
昔のドラマにはよくでてたね。
青野さんとかも
50: 06/22(日)21:25 ID:aEqT4KzG(1) AAS
就職してから40年、自民党政権と天下りシステムを維持させて天下りしようなんて腹で就職先を決める官僚はカスって、増田たんのスレッドに書いてあった
増田美希子
「もっと公安部を宣伝してください」
孔子
「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると、隠密性が消え、支障が出て困るのでは?」
増田美希子
「テロリストから原発を守るため、アメリカでテロ対策を学び。福井でそれを活かす」
省23
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.471s*