【ナンシー】探偵物語10【かほり】 (752レス)
1-

1
(1): 2023/10/21(土)16:43 ID:VNGpfxDx(1/2) AAS
このスレは1979~1980年に日本テレビ系で放送された松田優作主演のテレビドラマの「探偵物語」についてのスレです。
※薬師丸ひろ子の出てた映画とは無関係です。

前スレ
【ナンシー】探偵物語9【かほり】
2chスレ:natsudora
672: 02/07(金)21:14 ID:+kGbowfG(1) AAS
傷天が10話くらい見逃してるから見たい
673: 02/07(金)21:29 ID:I5EOtNzu(1) AAS
スレチ
674: 02/15(土)16:44 ID:P1OsILzY(1) AAS
1番人気のある回って第何話?やっぱ最終回かな?
675: 02/15(土)21:29 ID:qUk7dgoj(1) AAS
それがないと単なる駄作扱いだった
それくらい当時は不評
676: 02/16(日)00:51 ID:UhQQPA5t(1/3) AAS
前田吟はショーケンに対して基本を学ばず感性頼りの芝居をしてると年を重ねてから困るだろうなみたいな発言をしてた

優作は一応文学座にいたからねぇ
677: 02/16(日)00:53 ID:RMe7XRZ/(1) AAS
ブルー殺人事件だっけ?
やたら青い服が印象に残ってるわ
678: 02/16(日)14:43 ID:yX5ah5vJ(1/2) AAS
当時は不評って視聴率悪かったの?
679: 02/16(日)20:46 ID:UhQQPA5t(2/3) AAS
視聴率は初回から半分程度に落ちるし
内容もフザケ過ぎと叩かれてた
後年、あぶ刑事のヒットで見直され優作他界で再評価
以後は美由紀夫人のビジネス功績
680: 02/16(日)21:07 ID:obmbmNsE(1) AAS
内容関係ないけど映画版の大ヒットでドラマ版思い出した人も多いかと
681: 02/16(日)21:18 ID:yX5ah5vJ(2/2) AAS
次回予告のナレーションがどんどん適当になっていくのはそのあたりが理由なのかね
682: 02/16(日)21:36 ID:UhQQPA5t(3/3) AAS
あれは仕方ないよ
世間のドラマ評悪いし
日テレにも文句言われるし
映画賞落選するし草
683: 02/16(日)23:46 ID:2SF8LBRi(1) AAS
本当に不評だったら続編の話しはない
プロデューサーはやりたかったけど優作が断ったんだよ
684: 02/17(月)15:03 ID:nyCwZviS(1) AAS
あの時代にしてはおちゃらけというかおふざけがすぎてたよね
ふざけた脚本をさらに現場の土壇場の村川流のふざけた改変とか
さらにおきまりのアドリブの数々とかね。まあそれらが相まって
逆に最終回はよりハードで劇的な展開に仕上がってる訳なんだが
良い意味でも悪い意味でも唯一無二のドラマだった
685: 02/23(日)21:03 ID:gVP8qK2V(1) AAS
今日の極妻といい、この前の柳生一族といい、成田三樹夫の名演光る作品が
BSで立て続けに再放送されるにつけ、成田三樹夫にはもっと長生きして、
その演技をもっと観てみたかったなぁとつくづく残念に思う。
686: 02/24(月)01:56 ID:wPFJYDPG(1) AAS
成田三樹夫は学歴も凄い
687: 02/24(月)07:15 ID:QkKW7zqw(1) AAS
生え際も凄いよな
688: 02/24(月)18:08 ID:9JYtfHzH(1/2) AAS
成田さんは仁義なきーが良いな
689: 02/24(月)18:34 ID:mNWEt4lR(1) AAS
金子がね~
690: 02/24(月)18:55 ID:WDS/uqvI(1) AAS
公家の格好したみきおも有名だよね
691: 02/24(月)19:22 ID:9JYtfHzH(2/2) AAS
優作が亡くなった時にインタビューを受けてて
人間、死を覚悟して演技なんて絶対に出来ないと答えてた記憶
ほどなくして成田さんも亡くなったけど
692
(1): 03/05(水)10:45 ID:RlihcuXp(1) AAS
悪党どもが「宝の箱」を欲しがって、遊園地を舞台にドタバタやる話はありましたか。
箱は片手で掲げられる程度のものです。
693: 03/05(水)12:57 ID:XvOjObIv(1) AAS
>>692
9話の「惑星から来た少年」
かな…
悪党のボスが樹木希林
694: 03/05(水)23:38 ID:GHiJo3GN(1) AAS
どうやらそのようです。
ありがとうございます。
695: 03/06(木)10:20 ID:odg5jyt9(1) AAS
どういたしまして
696
(1): 03/07(金)03:09 ID:LeR1+1mo(1) AAS
ドラマ0.5の男
主演松田龍平
母親役 風吹ジュン
感慨深い
ニコニコしてしまう
697: 03/07(金)07:14 ID:je0jLBGo(1) AAS
>>696
なにそれ今やってるドラマか?
698: 03/07(金)08:55 ID:QnD59PRJ(1) AAS
WOWOWオンデマでいつでも見れる
699: 03/07(金)12:17 ID:Hu3S0zRy(1) AAS
原田芳雄 桃井かおりがゲストに出なかったのは不思議だった
必ず出ると思ってた
700: 03/10(月)18:55 ID:DN1VMQ+W(1) AAS
さすがに先輩2人は呼べない内容だよ
701: 03/11(火)08:21 ID:K3yTZ00M(1) AAS
岸田森とか大先輩役者はゲスト出演していただろう
702: 03/13(木)22:40 ID:Ay1LjWNz(1) AAS
岸田森は亡くなる少し前のインタビューで好きな役者は誰かって聞かれて勝新と優作の名前を挙げたくらい
ヨミキンといい探偵といい多少雑な作品でも優作のためならって思って出たんじゃないかな
703: 03/13(木)22:55 ID:cxPWCDUq(1) AAS
ホタテマン力也は出てなかったな
最も、と野獣には出てたか
出る出ないの基準がわからんな
704
(1): 03/28(金)02:47 ID:sXnz3eqR(1) AAS
最近YouTubeで過去の優作インタビュー動画が出されてる
なんで今さら?とは思う
705: 03/28(金)02:55 ID:YjCdiXMb(1) AAS
岸田森が東京12チャンネルのもんもんドラエティに
ドラキュラ役で出てたのは黒歴史なのだろうか
706: 03/28(金)03:14 ID:FTejxdnG(1) AAS
>>704
アホーマンスのメイキング 初めて見たけどすごいね
走り回ったり 演技指導までやったり
教えてくれてありがとう
707: 03/28(金)15:35 ID:+UnkFJJC(1) AAS
「松田優作“ブラック・レイン”に刻んだ命」 NHK『アナザーストーリーズ』3月29日再放送

プレミアムシネマ
「ブラック・レイン」
4月3日(木) 午後1:00~午後3:06
708
(1): 03/28(金)22:55 ID:VN61GCgz(1) AAS
上唇を薄くし滑舌を良くしてからチンピラ色が増した
口八丁手八丁みたいな人間になってしまった

たけしが優作を詐欺師みたいな男って表現はわかる気がした
709: 03/29(土)17:54 ID:HtvJUDHp(1) AAS
BSフジ月曜朝9時
夫婦旅日記さらば浪人 第17話「群狼の街」
710: 04/01(火)09:51 ID:Tny2+bSM(1) AAS
YouTubeの優作関係の動画
崔監督は巧みなトーク力
丸山さんは今一要点を得ない
ところを崔監督が端的に説明する流れが面白い
711: 04/06(日)02:13 ID:/AwNRf3K(1) AAS
>>708
上唇を薄くし、ってどういうこと?
まさか整形?
712: 04/06(日)07:00 ID:Mjg8cWS/(1) AAS
元はタラコ唇だから整形濃厚
713: 04/06(日)13:33 ID:vHdZix8t(1) AAS
目は二重にしただろ
優作ファンを気取るならそれくらいは知っておけ
714: 04/06(日)23:56 ID:UyziQ4Fz(1) AAS
唇ネタは散々過去スレで 既出
715: 04/07(月)12:00 ID:Hu5V72nZ(1) AAS
時間が経てば住人も変わる

焼酎貴族トライアングル
716
(1): 04/07(月)16:30 ID:sK/bgop8(1) AAS
整形もだけど当時の足の長さマシマシ感は凄かった
ジーパンの頃はまだちょい盛りって感じだったのが
勲章がピークであのレザーパンツは衝撃的だったわ
おかげで共演の中村雅俊はほぼ盛ってなかったので
短足とか変な走り方とか散々の言われようだったなw
717
(1): 04/08(火)03:53 ID:+SS2Jq3e(1) AAS
スレチ上等で書き込むが
傷天でのショーケンのアテレコが聞き取りにくくて仕方がない
そりゃ昭和50年代だから仕方がないけどよ
718: 04/08(火)13:32 ID:/1I+VOEP(1) AAS
独自の感性で済んじゃう時代だつたからね
ショーケンの後追いが渡部篤郎
他、浅野忠信らが出てきて
何か喋ってるのかわからんかったよ
優作Jr.の龍平は浅野忠信の真似してたけど、まだ聞き取れる日本語
719: 04/08(火)14:34 ID:oL3i88x2(1) AAS
週刊ポストに水谷豊インタビューが
720: 04/10(木)02:19 ID:6/u94FMA(1) AAS
>>716
さすがに短足とは言ってなかった
カモシカのような足 ね
721: 04/14(月)23:59 ID:pGOOrztB(1) AAS
>>717
木津店はギリギリ 40年代 や
722: 04/15(火)18:02 ID:AG+vLOSa(1) AAS
普通に傷天でいいだろ
723: 04/16(水)14:36 ID:RoaaLFFX(1) AAS
音声入力だとこうなった
724: 04/20(日)19:09 ID:UH98fNb+(1) AAS
寺島進は優作ネタで食っている
725: 04/23(水)00:51 ID:XjVKd+AE(1) AAS
ショーケンが早世したとして、彼を後世にまで語り続け商売した人がいなかったろうから優作みたいにはならなかったろうな
726: 04/25(金)01:56 ID:A/wP0J4O(1) AAS
やっぱ 萩原さんは歌手なんだよな
優作 みたいな狂った役者バカとは違うんだよな
727: 04/25(金)06:33 ID:x9upZ4CY(1) AAS
前略おふくろさまとか見ると萩原健一の演技の幅の広さが分かる
松田優作は原田芳雄と萩原健一の影響を相当に受けてるのは間違いない
728
(1): 04/25(金)12:15 ID:E5lcQHIC(1) AAS
松田優作は文学座出身で、ショーケンは高校生のザ・テンプターズのヴォーカリストにスカウトされた
729: 04/25(金)14:23 ID:RDxvA/d5(1) AAS
ショーケンは226では置き物みたいな主役だった
80年代半ば過ぎると優作もショーケンも俳優としては冴えなかった
730: 04/25(金)19:23 ID:Ja2P+EeR(1) AAS
映画家族ゲームの撮影時に、優作に向かって監督の森田芳光が
優作さん、演技がショーケンっぽくなってますよ。と言ったのは有名な話
731
(1): 04/25(金)20:10 ID:cuZggYik(1) AAS
ブラックレインの優作は
その後仁義なき戦いに出てたショーケンっぽい
そもそも、野獣死すべしもショーケンなのかな?草
732
(1): 04/26(土)10:19 ID:MMAx4912(1) AAS
>>728
そう言えば古尾谷雅人と又野誠治は松田優作を真似て失敗し自殺したな
ああいう役者は原田芳雄と松田優作で充分だった
4人も要らないと思った
733
(1): 04/27(日)18:37 ID:ZfMlMck2(1) AAS
山下真司さんも優作二世みたいな言われ方したけどパッしなかったけど、運も良く軌道修正はかれた
又野さんと古尾谷さんは、なぜああなったのか理解出来ない
734: 04/27(日)18:44 ID:xN1jNSY4(1) AAS
古尾谷はジャニタレとドラマやって絶望しちゃったんじゃないかな
735
(1): 04/29(火)08:31 ID:kW+05zHi(1) AAS
>>731
野獣死すべしで参考にしたのは岸田森じゃない?
青白い顔で頬をこけさせるために奥歯も抜いたという
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/30(水)01:40 ID:T5uYISXS(1) AAS
18話「犯罪大通り」
権三郎のおっちゃんが語った銀子とのブラジル移住の夢
移住後の内容は渋い顔で聞いてた工藤が実現した件w
美由紀さんは初回に続いてのゲストだったが
優作のリクエストだったとかはあるのかね
737: 04/30(水)05:11 ID:6przoPgg(1) AAS
ナイティ~ン、ホマエの夏を焦がしたのはホレさぁ
738: 05/01(木)04:56 ID:uxXBQKJC(1) AAS
>>735
デビュー当時の演技は岸田のものまねだったけど、原田に乗り移られてからもやはり 礎を築いてくれた人だったからなのかずいぶん長いことを 影響を受けたみたいね
80年代になってショートカットにしたのも 岸田の影響と言われているし
739: 05/01(木)22:29 ID:f5qpaCL3(1) AAS
ふざけすぎた
740: 05/10(土)12:41 ID:fV18I01R(1) AAS
80年代の宇崎竜童の発言
舘ひろしはクールスの美味しいとこだけさらって脱退と非難をしてたらしいが、ダウンタウンブギウギも宇崎オンリーのバンドにしか見えず他のメンツなんて知らんけどなぁ
まあ、舘ひろしは世渡り上手には見えるけど
741: 05/21(水)17:05 ID:XLYdwQwk(1) AAS
昭和100年 スター列伝 お宝映像一挙公開!第2弾
5月28日(水)よる8時00分〜8時53分 BS11
外部リンク:www.bs11.jp
※予告動画に優作出てた
742: 05/30(金)19:25 ID:nQM2/mZg(1) AAS
竹中直人の優作話
動画リンク[YouTube]
743: 05/30(金)22:42 ID:KqVbqW2s(1) AAS
陰ではマル優って馬鹿にしてたくせに草
744: 06/10(火)23:18 ID:kl6jEb6h(1) AAS
>>732 >>733
特に又野さんとかは自分が今の時代に求められていないみたいな
悩みがあったんじゃないかな。

バイク雑誌に「いつかギラギラする日」の続編で岩城滉一・又野さん主演
の企画とかあげってたけど流れたし。(又野さんはバイク乗り回すアウトロー役)

何かの雑誌で「日本も”ダイハード”が作れなきゃダメ」とか言って、
アクションヒーロー的なものを目指してたんだろうけど、時代が変わって
省1
745: 06/10(火)23:56 ID:VjCKtA7F(1) AAS
優作って裏じゃ弱い奴に暴力ふるってた人だよって職場の上司に言われてショックだった
746: 06/22(日)10:18 ID:L0xN4toQ(1) AAS
ナンバーワン戦隊のゴジュウジャ━で、怪人に囚われていた男性が、工藤俊作の格好していた
747: 06/24(火)18:30 ID:5gbFN30k(1) AAS
恥ずかしながら 今日初めて 処刑遊戯 の元ネタ であるサムライ観たわ
プロット、全体的な流れ、組織と主人公をつなぐ ピアノを弾く女、黒幕が警察というオチ、主人公の格好 まで ほんとそっくりだった
やっぱ 邦画は 用賀に勝てないな
748: 06/24(火)23:28 ID:Wv5aIxoO(1) AAS
優作の思想にオリジナルってカテゴリはないのよ
749: 06/25(水)00:53 ID:QdHNAOr+(1) AAS
用賀笑
750: 06/25(水)11:38 ID:J5iCapj1(1) AAS
原案の小鷹さんにしても村川監督にしても
あのあたりのハードボイルド・フリークな人達は
オマージュとかインスパイアーとか言い方はあるが
名作の踏襲というかブっちゃけパクリ好きだからな
堂々と自分で元ネタとか言っちゃう人もいるし
751: 06/25(水)23:12 ID:XIHljW0+(1) AAS
石橋凌には物真似行為を否定してたけど、自分は最期まで何かの物真似にすがってた
752: 06/26(木)19:47 ID:sN477wJi(1) AAS
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要しているのだ
よって日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているのだ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」である
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない

新聞、出版社、司法、テレビ局、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
省15
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.227s*