【1980年版】天皇の料理番【堺正章】 (401レス)
上下前次1-新
1(2): 2018/09/10(月)23:13 ID:qOdbFcqI(1) AAS
現在BS12で放送中
1980年10月19日から1981年3月22日まで毎週日曜日20:00 - 20:55にTBS系で放送。全19回。
キャスト
堺正章、檀ふみ、近藤正臣、財津一郎、鹿賀丈史、山口いづみ、平幹二朗、柳生博、明石家さんま、田中裕子、志賀勝、穂積隆信、服部まこ、野村昭子、目黒祐樹、セーラ、山田パンダ、ほか【語り】渥美清
外部リンク:www.twellv.co.jp
321: 03/04(火)22:14 ID:WNq7mWgT(1) AAS
・スペイン風邪からのパンデミック
・米騒動
令和の世の中とリンクする展開
322: 03/04(火)22:43 ID:+G/tvtb2(1) AAS
とし子さんの気持ちは分からなくないけど、あのイタズラはなー
323(1): 03/05(水)07:30 ID:t6RxknCz(1) AAS
片足無くてもチンチンは立つんですか、新太郎さん!
324: 03/05(水)08:44 ID:12p+W/hU(1) AAS
今回の「新太郎さんの方が偉い」も予告にあったな
TVerにあれば見られるのに
325: 03/05(水)09:20 ID:VRXVHzBA(1) AAS
>>323
あんたは両足あっても立たんのかw
326: 03/05(水)13:57 ID:MiAg+Epx(1) AAS
火災で大勢死んだのは知ってたが溺死もたくさんいたんだ
327: 03/05(水)21:22 ID:oi5M4lCr(1) AAS
鹿賀丈史さんも壇ふみさんもうまいな
心の機微の現し方
328: 03/05(水)22:50 ID:BNRJe1Wf(1) AAS
檀ふみの演技好き
とし子みたいな役は初めて見た
蔵みたいな母性の塊の役やコミカルな役は見たことあったけど
329(1): 03/06(木)01:28 ID:HzRIn8qr(1) AAS
【83歳の近藤正臣、地方移住も…妻が認知症に
「困り果てた“ただの老人”です」
2chスレ:mnewsplus
330(2): 03/06(木)03:45 ID:jQIQ5yan(1) AAS
これってさんまが上京する前
いいともやひょうきん族に出る前のドラマだよな
大抜擢だったんだなぁ
ペーパーの時代だったのに周りの当時から売れてる俳優に引けを取ってないな
331: 03/06(木)04:40 ID:EGXBxglf(1) AAS
ペーパー時代ってなんだよ。紙の時代?
332(1): 03/06(木)09:22 ID:R4xWzVWs(1) AAS
>>329
小学校からの幼馴染で知り合って70年の奥さんを亡くしたら、
欠落感半端ないのは分かる
この番組見てみる
333: 03/06(木)09:41 ID:O8XhAFS2(1/2) AAS
>>330
さんまは「笑ってる場合ですよ!」に出演している
「笑ってる場合ですよ!」はいいともの前身番組でアルタから公開生放送するスタイルは「場合でるすよ」から受け継がれたもの
天皇の料理番と同じ1980/10からスタートした
334: 03/06(木)10:06 ID:WACZtc3I(1) AAS
朝ドラ澪つくしに出たのは天皇の料理番の後か
335: 03/06(木)10:10 ID:O8XhAFS2(2/2) AAS
沢口靖子がデビューしたのは5年位後
336: 03/06(木)10:50 ID:Wxhgp3YM(1) AAS
>>332
不遇な時代に支えてくれた彼女を売れたら捨てる俳優やミュージシャン多いのにねぇ
337: 03/06(木)15:40 ID:vHom4gsd(1) AAS
現在の堺正章が今夜の木10ドラマに出る
338: 03/06(木)16:03 ID:6cqdfkTd(1/2) AAS
ヤングおーおー
339: 03/06(木)17:34 ID:T8dULRwn(1/2) AAS
>>330
上京する前にTBSのゴールデンドラマは撮影出来んと思われw
340(1): 03/06(木)19:28 ID:afGjPc/N(1) AAS
糸取り忘れは本当にあったエピソードなのか
341(1): 03/06(木)20:01 ID:fmEroEvq(1) AAS
関東民は見れなかったのかな?
大阪や一部の県では「ヤングおーおー」という番組が放送されていて
70年代後半?からさんまが出演するようになった。
プロ野球の小林繁のモノマネが受けて人気者になり、80年代初頭には
桂三枝に代わってメインMCになってる。
だから80年頃には既にさんまは知名度あった。
大抜擢という感じでもない。
342: 03/06(木)20:37 ID:nUBoKN95(1) AAS
>>43
今の方が劣化してるぞ
343: 03/06(木)21:26 ID:T8dULRwn(2/2) AAS
>>341
関東でも見れた
344: 03/06(木)21:30 ID:5cZZlvTu(1) AAS
昔の知己をことごとく踏みにじらんと上に上がれんものか
345: 03/06(木)23:09 ID:6cqdfkTd(2/2) AAS
陛下の「ワシだけで良かった」は凄い言葉だな
流石に人の上に立つだけある
346(1): 03/06(木)23:14 ID:z4NlV9Wj(1) AAS
どこまでが本当の話だろう
細かな話は創作らしい
347: 03/07(金)13:44 ID:k1n84mSD(1) AAS
>>346
創作部分かもしれないけど、
登場人物で後半の新太郎とフランソワーズの生き様が一番好き
348: 03/07(金)13:47 ID:oQy8zg24(1) AAS
あの身体で店できるのかな
349: 03/07(金)14:16 ID:hB+7vrKo(1) AAS
実話の徳蔵はフランスで生涯を終えるつもりが、天皇の料理番になってほしいと呼び戻されたんだよな
350: 03/07(金)15:28 ID:r04xdJA2(1) AAS
ザリガニは実話らしい
佐藤健版でもやってた
351(2): 03/07(金)15:39 ID:oVkXmU7X(1) AAS
杉森久英の原作である「天皇の料理番」をドラマ化してるんだから、堺正章版も、高嶋政伸版も、佐藤健版も同じでは
352: 03/07(金)15:58 ID:QnD59PRJ(1) AAS
同じ原作なのにここまで違うか「天皇の料理番」35年前の旧シリーズと見比べてみた
外部リンク:www.excite.co.jp
353(1): 03/07(金)20:30 ID:CLELwGmZ(1) AAS
>>351
高嶋政伸版なんてあったのか
連ドラだったの?
354(1): 03/07(金)21:12 ID:Q7s9fe81(1) AAS
>>351
秋山徳蔵さん本人の著書にあるらしい>ザリガニ
355: 03/07(金)22:52 ID:wme4TPH6(1) AAS
>>353
wikiによると、
天皇の料理番(1993年版)は2時間ドラマで、主演が高嶋政伸
356: 03/08(土)01:27 ID:coGHNhKN(1/2) AAS
それ見た
357(1): 03/08(土)11:54 ID:3OGc/ZGI(1) AAS
こんな壮大な内容を2時間ドラマで描くってw
358: 03/08(土)11:55 ID:coGHNhKN(2/2) AAS
第17話は駆け足が過ぎた。
急な打ち切りのため?
359: 03/08(土)14:13 ID:Xk07/CxD(1) AAS
>>357
そんなのいくらでもあるぞ
360: 03/08(土)15:04 ID:t1XMFHs2(1) AAS
サブタイトルに天皇の料理番てでたから最終回かと思ったら違った
361: 03/08(土)17:33 ID:QQK+vG6v(1/2) AAS
>>340
秋山の随筆によれば、宮中の料理番となっての晩年のこと。
ドラマのような若い頃の話ではない。
362: 03/08(土)17:35 ID:PzZRMLvx(1) AAS
昔の人は辛抱つよかったんだなぁ、
あんなに殴られていたら今じゃもたないぞ
363: 03/08(土)17:39 ID:QQK+vG6v(2/2) AAS
松平慶民が総裁となるのは昭和20年7月。あの時点では総裁ではないが、あんな役回りは既にやってたのでしょう。
364: 03/08(土)18:15 ID:6yHAG9AK(1) AAS
新太郎とフランソワーズの再会は泣けたぜ
365: 03/08(土)21:41 ID:40mUrgDo(1) AAS
地元図書館、秋山徳蔵の著作がことごとく貸出中。
昭和30年代のものしか残ってなかった。
366: 03/09(日)08:54 ID:pq+YG+Ij(1) AAS
>>354
あるよ。大正年間の話。
史実の秋山徳蔵は、大正の初頭には宮中に抱えられてる。
(スレタイの作品では、昭和初頭になってるけど)
367(1): 憂国の記者 03/09(日)11:06 ID:YuNMOMlp(1) AAS
一人がたくさん借りてるって可能性もあるけど 少なくとも BS TBS の影響であることは間違いないでしょう
368(2): 03/09(日)12:12 ID:94UPXSV0(1) AAS
ここも明日で終わるですね
次の西田敏行の浅草ふくまる旅館スレも盛り上がってほしい
その次は水谷豊の赤い激流
赤い激流は盛り上がりそう
369: 03/09(日)14:25 ID:1T2BQG20(1) AAS
原作本は佐藤健版を放送した時に文庫化してたんだね
370: 03/09(日)14:54 ID:GJuOOEhz(1) AAS
>>368
例え放送が終わっても取りためたの遅れて見てる人や新たに見直してる人や昔見た思い出話の投稿もあるかもしれん
371: 03/09(日)15:02 ID:tNYCTEnR(1) AAS
顔で笑ってでこの枠のドラマ視聴やめようと思ってたけど、見続けてよかった
天皇の料理番は初めて見たのだけど、良いドラマだった
春川ますみロスが吹き飛んだわ
最終回が楽しみであり、寂しくもある
372: 03/09(日)17:14 ID:TM7Hjm5V(1) AAS
明治・大正・昭和を描いてるから朝ドラ見てるような感覚になる。
個人的にゲゲゲの女房みたいに奥さんのトシ子主役で朝ドラでやってほしい
373: 03/09(日)19:54 ID:UUCO6XU5(1) AAS
>>367
そう思います。
374: 03/10(月)08:39 ID:XhfZp5RA(1) AAS
最終回は泣ける
375: 03/10(月)08:54 ID:+ktPD+bP(1) AAS
Wiki読んだらほぼ創作だったww
やっぱりずっと修行して腕上げてから更にとフランス行ってたw
376: 03/10(月)09:19 ID:ujYlweeF(1) AAS
フランスは当時から料理人の組合がしっかりと整備されていて手厚い医療費と年金が保障されていたから、ずっとフランスにいたかったらしいですね
377: 03/10(月)09:19 ID:sVNgt1lh(1) AAS
バゲット食べながら観ようと思って買ってきてたのに、そんなの忘れて見入っちゃったわ
378: 03/10(月)11:54 ID:WBLjhfvS(1) AAS
オッサンが見ても面白かったドラマだったね。もう少し回数長くしても、色々とエピソード入れ込めたとは思うけど
最近の週5回の朝ドラはエピソード入れ込み過ぎだよね
379: 03/10(月)12:00 ID:GoN+AgVU(1) AAS
ドラマで篤蔵の子供は居ない設定?
380: 03/10(月)14:40 ID:P+nSlh2A(1) AAS
健康保険制度を廃止しよう
2chスレ:sisou
そうすれば保険証問題も解決。保険証が無くなるのだから!
健康保険制度は、国民の反対を押しきって官僚がゴリ押しした最悪な政策。
即廃止しかない❗
381: 03/10(月)15:05 ID:V46N24m5(1) AAS
マチャアキも家にいろんな物が届けられたって元嫁が言ってたな
382: 憂国の記者 03/10(月)16:29 ID:U5HNTmYh(1) AAS
とし子がしんじゃったのが泣けた・・・
カツレツに始まりカツレツに終わるところがとてもまとまりがいいと思った。
死ぬまで覚えているドラマだと思う。TBSの最高傑作。
383: 03/10(月)18:46 ID:EJXN0Atg(1/2) AAS
元々、展開が駆け足のドラマだったけど、最終回はさらに駆け足だったな。
もう少し丁寧に描いても良かったのに。
それとも、当初はもっと長い期間を想定してたけど、
なんらかの理由で切り詰めざるを得なかったとか?
384: 03/10(月)18:52 ID:EJXN0Atg(2/2) AAS
例えば、新太郎とフランソワーズの再会は良いんだけど、
それまでフランソワーズがどうやって暮らしてたとか、いっさい描かれてなかったよね?
やっぱりそこらへん個人的にはすごく気になるところだったし。
385: 03/10(月)20:22 ID:WgyWmSmX(1) AAS
辰吉、2人目の奥さんを孕ませてたけど、60過ぎくらいじゃないのか?
元気だなぁ、羨ましい
生まれてくる子供が健常ならいいけど・・・
386: 03/10(月)23:01 ID:6fIcl8af(1) AAS
3人とも40代じゃなかったか
387: 03/11(火)20:21 ID:aBuQ9Q4M(1) AAS
白髪多かったじゃん
40代であんなにあるか?
388(1): 03/12(水)19:05 ID:ZVNf9DVU(1) AAS
この頃のさんまはトルコに通ってた次期かな
ねぇ、西城秀樹さん
389: 03/12(水)19:37 ID:4jNgjhXB(1) AAS
パリの大使館員、石濱朗かと思ったら平幹二朗でした。
390: 03/12(水)20:36 ID:qmmvVvVt(1) AAS
>>388
オールナイトニッポン2部やってた頃はスタッフ連れてトルコ行ってたんだってね
さんまの奢りで
オールナイトニッポンは「タンポンコーナー」ってコーナー名で
リスナーのセックス初体験のハガキ読んでたの覚えてる
391: 03/13(木)12:03 ID:aTlFqWlm(1) AAS
下品だなぁ
392: 03/13(木)20:27 ID:qPNQvGnO(1) AAS
上の人は共産党員かカトリック教徒なのかな?
それとも統一教会の人?
393: 03/15(土)16:58 ID:p/EEAx8q(1) AAS
>>368
ふくまる旅館スレってある?
394: 03/18(火)09:47 ID:IGDnTuko(1) AAS
BS12で西遊記が始まるね
天皇の料理番で堺正章のファンになって終わって寂しかったからうれしい
395: 03/21(金)22:38 ID:Ip20DBR6(1/2) AAS
83歳・近藤正臣の“孤独”「俳優やめた。もう取材なんて無理」 妻が認知症→里山でワンオペ介護…妻を亡くした“その後”
2chスレ:editorialplus
396: 03/21(金)22:38 ID:Ip20DBR6(2/2) AAS
近藤正臣の近況をみてたら泣けてきた
2chスレ:news4vip
397: 03/23(日)21:40 ID:xo4+j+ie(1/2) AAS
近藤正臣はこういう繊細な役が似合うな
佐久間良子の相手役を務めた未亡人もなかなかよかった
398: 03/23(日)23:19 ID:xo4+j+ie(2/2) AAS
近藤正臣はこういう繊細な役が似合うな
佐久間良子の相手役を務めた未亡人もなかなかよかった
399: 04/03(木)10:03 ID:Zbi/Kl0K(1) AAS
たしかムッシュが怪談始める回があったと記憶してるのだが見逃してもた
400: 警備員[Lv.5][新芽]:0.00050082 04/08(火)22:03 ID:yKtmM98N(1) AAS
Slot 400
🎰🎰🎰
🌸😜😜
🎴👻👻
Excellent!! 300 pts.🚩(LA: 3.17, 3.93, 4.03)
401: 07/31(木)14:20 ID:PCRPoBCE(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.014s*