鄭問之三國誌 (58レス)
上下前次1-新
1: 2024/08/31(土)14:03 AAS
あまりの荒れっぷりなので引っ越しました
場違いなので基本sage進行で頼みます
2: [age] 2024/08/31(土)14:09 AAS
sageだと登録されないのかな? 失礼、1回上げます
3: 2024/08/31(土)14:17 AAS
あっちの737の質問から続きます
190曹操やる時はスイ陽奪るなって言うけど
陶謙に陳→許昌→宛って進ませて董卓にけしかけさせるって戦略なんかな?
4: 2024/08/31(土)14:26 AAS
俺のスイ陽関係コメ検索...258が初見か
258
1-曹操 烏巣を奪う(兵力8000) 昌邑を落とす 1中都市+2小都市
許昌、スイ陽は奪わない方が良いと今現在の結論
261
許昌を陶謙にまかせ董卓攻めしてもらうと楽だが袁術が生き残る時があるのが難点
許昌、スイ陽はまだ奪わない方が良いと今現在の結論 3都市+3都市
省1
5(1): 2024/08/31(土)14:46 AAS
袁術といえど滅ぼすのは大変、董卓に始末してもらうのが一番。
(最速統一に拘ってるwから1作戦計画さえも無駄にできない)
陳は確実に降伏させるのに兵二万必要 序盤で600金の出費が抑えられる。
兵力が少ないので二万は痛い。陳は無視し独立勢力を袁紹に奪われる前に北上。
スイ陽奪る時は、陶謙の最短ルートに入らない時がいい。
首府陳留と接すれば、先攻後攻気にせず確実にスイ陽を攻撃起点として使える。
CPは頭よくないので空き城も増えます。
6: 2024/08/31(土)18:33 AAS
曹操の攻略参考フォルダに残ってたメモ10枚 攻略都市順に抜き出してみる
(敵の遷都や拡大、奇襲狙いがあるから攻略順の意図は伝わらないと思うけどw)
190春 烏巣・昌邑 +2
190夏 濮陽・延津・陽平 +3
190秋 沛・スイ陽・袁紹の済北・袁紹のギョウ・朝歌 +5
陶謙寿春へ遷都 沛中立化される -1
190冬 懐・泰山・魯・袁紹の鉅鹿・陶謙の彭城 +5
省2
7: 2024/08/31(土)18:46 AAS
190春 烏巣・昌邑 +2
190夏 濮陽・延津・陽平 +3
陽平中立化される -1 劉備ギョウで挙兵
190秋 スイ陽・陽平・??水関・朝歌・魯 +5
陽平再び中立化される -1
190冬 懐・虎牢関・泰山・沛・陶謙の琅邪 +5
陶謙とはまだ交戦状態にならない
省2
8: 2024/08/31(土)19:04 AAS
190春 烏巣・昌邑 +2
190夏 濮陽・延津・陽平 +3
劉備ギョウで挙兵
190秋 スイ陽・魯(兵糧攻め2回)・ギョウ(沮授の忠誠下げるため兵糧攻め)・ギョウ(曹操強襲)劉備放浪 +3
陶謙寿春へ遷都
190冬 陶謙の東海奇襲成功 朝歌・陶謙の琅邪・陶謙の琅邪・壷関・袁紹の鉅鹿 +6
陶謙と交戦状態に 袁紹とはまだ交戦状態にならない
省2
9: 2024/08/31(土)19:40 AAS
ギョウ60-75 強襲で約一万の損害を見込んでます 沮授と張コウの早期加入でお釣りくる
ギョウ攻め第一陣 曹仁1200-94 陳宮92-50背伏&とどめで2回成功 劉備総崩れに
典韋800-84張飛捕える 夏侯淵1200-86 曹仁1155 典韋729 夏侯淵1092 損害計-224
ギョウ攻め第二陣 曹操8将25900強襲 城壁60なので強襲20回予定が5回で落城 脆くてラッキー
曹操5000-99 夏侯惇4000-96 楽進4000-76 曹洪4000-67 張邈2700-60 呉敦2700 任峻2300 王楷1200-85
曹操5000 夏侯惇半減2000(下記に経緯) 楽進4000
曹洪3383 張邈2118 呉敦2144 任峻1833 王楷756 損害計-4666
省2
10: 2024/08/31(土)19:54 AAS
8にミスあり訂正
陶謙の琅邪・陶謙の琅邪を...陶謙の琅邪・陶謙の彭城に訂正 今日はここまで
11(1): 2024/09/01(日)11:33 AAS
190春 烏巣・昌邑 +2 190夏 濮陽・沛・陽平 +3
今回は陶謙に沛攻めさせる展開。気分転換で時々。すぐ交戦になるので注意。
190秋 袁紹のギョウ・魯・朝歌・延津 +4 陶謙8将27500に無人の沛40を14回で落とされる。 -1
無人籠城というテク?ですw 先攻が圧倒的に多い曹操は結構使えます。
沛に1部将配置し先攻で無人にする。大軍だと無人でも発見、籠城、戦闘もできます。
籠城用部将は昌邑に待機。落とされないと予定狂うので計略は却下。
190冬 懐・房子・袁紹の鉅鹿・袁紹の済北・スイ陽 +5
省7
12: 2024/09/01(日)11:36 AAS
190春 烏巣・昌邑 +2 190夏 濮陽・沛・魯 +3 この回も陶謙に沛攻めさせる展開。
190秋 スイ陽・朝歌・陽平・袁紹のギョウ +4
沛・魯の2都市を無人籠城 陶謙8将27500に無人の沛40を14回で落とされる。 -1
ここでミスに気付くw しまった、スイ陽取るの1ターン速かった、冬曹操先手来い
(最短ルート都市が二つ発生 冬曹操先手ならスイ陽で兵脅し)
190冬 前回と違い魯が孤立してません。 魯→沛⇒陶謙の琅邪奇襲成功 +1
陶謙の沛・陶謙の陳・壷関(対董卓)・懐(対董卓)・延津 +5
省2
13: 2024/09/01(日)11:40 AAS
190春 烏巣・昌邑 +2 190夏 濮陽・沛・陽平 +3 この回も陶謙に沛攻めさせる展開。
190秋 陶謙先攻、鮑信逃走失敗 陶謙8将27500に沛40を14回で落とされる。 -1
魯・袁紹のギョウ・朝歌 +3 袁紹の済北奪えず
190冬 袁紹の信都奇襲発動せず 袁紹の平原奇襲成功 +1
懐・延津・スイ陽 退却予想と違い袁紹軍鉅鹿籠城 平原孤立
曹操先攻 袁紹の済北空かず奪えず +3のみ
無人籠城失敗 陶謙8将23856発見できず昌邑30-10奪われる -1
省2
14(1): 2024/09/01(日)11:44 AAS
メモタイトルが 191秋魏王 193春魏王99(帝いる) 惜しいが反省多し、となってる
190春 烏巣・昌邑 +2 190夏 濮陽・魯・陽平 +3
陳留で迎撃するプレイ 程イク獲得が遅れるのであまりやらない
魯・昌邑と奪わせ、陶謙は陳留に大軍で攻め込めない配置になる
190秋 沛・袁紹の済北・袁紹のギョウ・朝歌 +4
無人籠城 陶謙8将27500に魯40を14回で落とされる。 -1
190冬 陶謙琅邪へ遷都
省6
15: 2024/09/01(日)11:46 AAS
190春 烏巣・昌邑 +2 190夏 濮陽・沛・陽平 +3
残ってるメモは陶謙に沛攻めさせる展開多い。11都市はかなり遅いペース
董卓攻めさせるより好結果というわけでなく、参考になる展開からメモで残ってるかと。
190秋 陶謙先攻、鮑信逃走失敗 陶謙8将27500に沛40を14回で落とされる。 -1
魯・朝歌・延津 +3 済北奪えずも高幹配下に
190冬 陽平中立化される -1
陶謙8-21813先攻 昌邑30を10回で落とされる -1 魯孤立
省2
16: 2024/09/01(日)11:48 AAS
これはギョウ遷都 昌邑兵糧攻め 程?c優先 諸侯最速を想定してスタート
まぁ1年しかメモ内容出してないが。目標はどうなったか?
190春 烏巣・昌邑 +2 190夏 濮陽・延津・陽平 +3
...190春 陶謙動かずwww かなりレアな展開 目標破綻w
190秋 ??水関・袁紹のギョウ・朝歌 +3 済北奪えず
190冬 袁紹の平原奇襲成功 +1
懐・壷関(対劉備 真定放浪)・袁紹の済北・袁紹の鉅鹿・房子(対劉備) +5
省3
17: 2024/09/01(日)11:49 AAS
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
18: 2024/09/01(日)11:51 AAS
劉備朝歌挙兵ルートのタイトルが真定挙兵になってる 気が変わったらしい
190春 烏巣・昌邑 +2 190夏 濮陽・沛・陽平 +3
190秋 魯・袁紹の済北(泰山孤立)・袁紹のギョウ・朝歌 +4
無人籠城 陶謙8将27500に無人の沛40を14回で落とされる -1
190冬 袁紹の信都奇襲成功 +1 袁紹の范陽12-21-5585-4将2605孤立
曹操先攻 袁紹の鉅鹿・懐・壷関(対劉備 真定放浪)・スイ陽・袁紹の泰山 +5
鉅鹿田豊635出兵できず 袁紹8将が袁紹7将になり薊に攻め込むが公孫サンに敗れるwww
省5
19: 2024/09/02(月)05:33 AAS
読み直したら >>11 の説明おかしい 訂正
陶謙は8将で攻め込めず陳留落とされたことない。
⇒8将で攻め込まれるけど落とされたことない。沛・昌邑二度の強襲で兵が減ってるからか。
陶謙が8将で攻め込めない配置になるのは魯を先に取るパターンだ >>14 参照
沛を奪い昌邑を孤立させ兵糧攻め2回。
⇒空城計対策として陳宮と曹操を使うこと。
陶謙先攻、計略使われ陳留落とされたら相当運が悪い、リセットw
20: 2024/09/02(月)07:51 AAS
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[gif]:i.imgur.com
21: 2024/09/02(月)20:46 AAS
おー回答ありがとう
最近忙しくて鄭問三國誌やってないけど後で参考にさせてもらうよ
22: 2024/09/05(木)10:43 AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
23: 2024/09/07(土)21:13 AAS
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
24: 2024/09/08(日)10:12 AAS
どこの板にも荒らしは生息してるなw
目標は5年で統一。190年春〜194年冬
曹操にとって一番遠い成都攻略は、194秋までに武陽を奪わないと達成できない。
奇襲成功の運頼みを除き逆算すると...
193冬までに宕渠、193夏までに信陵を奪わないといけない。
193夏までに信陵に達するには二通りのルートがある
193春までに、夷道か西陵を奪い連絡線を確保してること。
省1
25: 2024/09/08(日)10:17 AAS
上記より速いペースで侵攻しないと、どんどんキツくなる。
大抵劉焉が長安近辺へ進出してるが、そこらで一ヶ所領土接するとほぼ確実に中立化される。
つまり劉焉とは南北同時に二ヶ所領土を接しないといけない。
劉焉と早く南で接しないと長安方面が侵攻できない。これが5年統一を厳しくしてる要因。
陶謙と交戦、袁紹と交戦、董卓と交戦、劉備をどこで挙兵させるか。
途中劉表、孫堅の中立化に悩まされながら交戦突入。馬騰もかなりの確率で生き残ってる。
四方八方敵になるw この状況から一つ一つ群雄を潰していく。
省1
26: 2024/09/24(火)21:10 AAS
13 名うての戦士ぼすとろ ◆SENSHI/WB. 警備員[Lv.117][N武+2][N防+2][木] (ワッチョイ 1f60-4vSm) 2024/09/24(火) 14:02:59.79 ID:WWbyq9e00
毎日が充実し、とても楽しく過ごしております^^
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
27: 2024/10/05(土)13:24 AAS
ワイの頭では半分位しか理解できんけど 極力交戦状態にならんようにしながら臨機応変にいなしたり叩いたりして領地を掠め獲っていくって感じなのかな?
28: 2024/10/30(水)19:39 AAS
月一予定なので返事遅くなってごめん。
交戦状態にならんように >プレイスタイルしだい。
俺は統一年数に拘るから敵だらけにw
慣れないうちは一つ一つ潰す。cp君主同士で友好度設定されてるもよう。
ぶつかってすぐ交戦状態になる君主同士の境界領土は、
奪ってcp君主同士ぶつからせ交戦にさせる。(外交、計略はメンドクサイ)
cp曹操とcp袁紹は数回ぶつかっても交戦になりにくい。
省2
29: 01/01(水)14:27 AAS
おめでとう保守
やる時間無く体調もオマイチでやってない。
鄭問やってる夢2.3回見たw 戦国夢より回数多いの初めてだ。
月一だけど質問あったら受付中。
30: 01/01(水)14:28 AAS
なんだオマイチって イマイチねw
31: 01/02(木)23:49 AAS
おめでとー 質問ってほどじゃないけど雑談
このゲームは鄭問氏が描いた三国志の人物画にゲームアーツが注目してイラストに使用したのかな?それともゲームを作るために鄭問氏に描き下ろしてもらったんだろうか?その辺りの事情わかる人頼んます
32(1): 01/30(木)18:52 AAS
忘れなければ月一で読むので書き込み歓迎。返事ない時は倒れてるんだろうw
ゲームを作るために描き下ろしだったはず、動画保存したような、しないような...
あった、ツベで右を検索して見て EP.29 再見鄭問 專輯|藝術很有事
宮路洋一さんの話が聴ける 2分17秒〜
33: 02/07(金)10:29 AAS
>>32
情報ありがとう 動画見たよ 疑問が一個解消された
鄭問氏がゲームプレイして「ムズカシイネ」って言ったシーンで笑った
34: 03/17(月)17:44 AAS
古谷洋一という北九州小倉 BURAKU 出身の愚鈍無比な田舎者。
死ねば万人に喜ばれるクズ、徹底して知能劣弱な下の下。 昭和30年頃の生まれ。
無下のウスノロ、人非人、東京の超五流大学・アホ山学を裏口入学させて貰ったくせに、身の程知らずの大口を叩いて恥じぬゲス。
口を開いては、ひたすら無知無教養をさらけ出すしか能の無いド阿呆の片輪者 !!
三級の呉服屋を営むド底辺の親からも愛想尽かしされて、犯罪同然の行為を繰り返していた変態だという!!!
恩知らずのクズめ、腐り切って超臭い CHON で ETA の古谷洋一に業病の報いあれ !
口は災いの元という諺さえ分からぬ低脳だ。
35: 03/18(火)17:17 AAS
田中恵子とかいう久美浜出身のゲスババアは実に嫌らしく醜いこと限り無いクズ以下の化け物なんだネ。性愚鈍にして知能劣弱。畜奴に劣るおぞましさ。
しかも昭和34年生まれの超ドブスで!!! 父親は田中貞夫。
知能の低い田舎者の分際で身の程知らずの無礼を働く変質者にして化け物 CHON だ。
杉山クラなる向日市在住の朝鮮老婆とドブス同士で組んで悪事の限りを尽くした最底辺の蝮・蛆虫以下の ETA に過ぎぬ!
万人から嫌悪される性格異常の怪物二匹がクタバって無間地獄で劫罰を永遠に受けます様に
36: 04/14(月)18:52 AAS
最新のプレイ動画見ながら。冒頭いきなり三国志演義に関してテキトーな知識披露w
名前読みにホントも嘘もないだろう、日本風読みなんだから。
キトウセン...知力に難あり。イッカツw、KANEHISAさんと比べるとひどいな。
最新フェイズw、ドウランw、根本的に国語力が低すぎる。チアンド。
208年劉備。なぜか難しい局面からやりたがる人が多い。うどんと同系の人物か。
楽な君主から始めてコツ覚えればいいのに、知力自慢が多いのがこの手のゲームプレイヤー。
チュウセツ、誤読が気になって進まねーよ。ユウゲン...見るの止めたw
37: 04/29(火)10:25 AAS
信長シリーズ人物能力値
えーお馴染み、浸透襲撃さんの鄭問動画出てたので補足します。プレイして欲しいなあ
30点満点...美人補正で突破したはず、久しぶりで忘れたw 表現は、はずにとどめておこう。
段...15まで上がろうが一騎討ちの武力数値に影響しないはず
統率...強襲に影響する時がある(攻守で耐久バーの減少で体感、城塞値の減少数値でも分かる)
大将の統率は早期発見されるかにも影響
38: 04/29(火)10:27 AAS
戦闘は軍単位...とは限らない。こちら1部隊に6部隊ぶつかってくるし、1部隊のこちらが
敵6部隊いるのに敵の1部隊しか当たれない。攻守や攻撃指示の影響はまだ未解明。
全滅するまで兵隊が戦ってくれることなど通常ありませんので...コーエーはあるw
戦意は両軍指揮官の統率の差...黄権て趙雲より上の15じゃなかった? なら練度の差
まあ厳密には各部隊の練度が影響しますが...大将以外の練度は戦意バーに影響しない
39: 04/29(火)10:28 AAS
そしてこの戦意は所属している指揮官全員の統率値に影響を受ける
...これは何を言いたかったんだろう、取りあえず影響受けないと言っておこう
趙雲の統率11...このシナリオよく知らんが、段が11越えてた気がする
40: 04/29(火)10:29 AAS
このレベルは...文官は一段落ちる、一騎討ちする指揮官は更に扱いづらい。野戦は曹操が上
知謀...奇襲と敵の早期発見にも影響
計略...何度も言うが、野戦で大事なのは別動隊の知謀でなく全部隊の練度
計略実行の速さ、成功度、敵計略の防御、どちらにも影響する
41: 05/18(日)22:15 AAS
低偏差値の書く文章は要領を得ないという典型例
42: 05/23(金)11:07 AAS
分からないのは鄭問之三國誌の理解度が足りないのだろう
43: 05/23(金)11:12 AAS
あと動画についての説明なので動画を探し、
動画見ながら俺の説明はここなんだなと聴き分ける力無いと分からないぞ
44: 05/23(金)12:17 AAS
久しぶりに書き込みあったと思ったら無礼な輩、ネットは無礼な輩で溢れてるよな
質問するのが恥と思ってる輩が多い イヤミかき込む前に俺と鄭問話せるまで覚えて来いよ
45: 05/23(金)12:39 AAS
低学歴低年収一生童貞
46(1): 06/29(日)13:24 AAS
鄭問好きじゃないのなら過疎スレに来るなよ ヒマな奴
引き続き鄭問之三國誌攻略に関するマジメな質問なら答えるのでどうぞ
47: 06/30(月)18:22 AAS
>>46
初体験は何歳ですか?
やっぱり文章の印象通り童貞なんですか?
無職ですか?
高卒ですか?
肥満体ですか?
48(2): 07/05(土)21:58 AAS
計略のターゲットは武将名のあいうえお順(もしくはケツから)よね
有能な武将の部隊はなるべく減らしたくないから序盤は特に意識して編成してたな
関羽を伊籍とか王甫で守ったり 呂布は呂蒙か魯粛くらいしかいないから難しいんだ
49: 07/06(日)19:10 AAS
>>48
それは基本戦術だよな
呂布のガード確保は結局諦めることが多いなw
50: 07/19(土)23:49 AAS
このスレをみると、知能が低い人の生きづらさが強く感じられるな
本人としてはあれやこれや思いを巡らせてるんだろうが、結果として冗長なだけの全然伝わらない文章しか生み出せない才能を突き付けられるのって残酷だな
まぁ、義務教育レベルから自分の能力が高くないことは嫌と言うほど味わってきただろうから本人にとっては今更かも知れないけどね
51: 07/31(木)11:01 AAS
こんな過疎スレ荒らしに来るなんてホント暇な奴だな
どうせ鄭問が難しくて止めた奴だろ? 荒らしに来るなよ、恥ずかしい奴
計略のターゲットは武将名のあいうえお順?
気づかなかった、本当なら有力な情報。動画で確認してみる。
経験上兵力少ない、練度低い軍は火計や本陣やられやすいので関係ないが。
52: 07/31(木)11:33 AAS
つづき...しかし2ch.5chに残ってた鄭問スレは全部目を通した。
計略のターゲットは、あいうえお順なんて意見は一人も見たことない。
それがその07/05レスの翌日07/06に
それは基本戦術だよな とのレスがあるのが非常に疑わしい。
動画で確認は面倒なので止める。動画を提示してくれるとありがたい。
53: 48 07/31(木)15:54 AAS
む、書き方が悪かったね
「計略のターゲットは武将名あいうえお順(もしくはケツから)選ばれるパターンが非常に多い」ということを言いたかったんだ
誰かが書き込んだことを披露したのではなくて自分の体感での話しです
私は討ち死にやーやーなの派なので一都市を複数軍団で数年かけて兵糧攻めするからね
呂布が妙に計略に引っかかるんで気づいた
試行回数は数十回ってとこかなあ
54: 07/31(木)18:23 AAS
「社会的弱者と知的弱者―インターネットの活用方法の違い」というタイトルで卒業論文を書きます
本スレも事例として採用しようと思います
55: 08/09(土)10:36 AAS
知的障害者のライフワークだろ
あまりいじってやるな
56: 08/31(日)17:27 AAS
荒れたからゲーム板から引っ越したのに、どこの板にも嫌がらせに来る輩がいるな
少しは自制しろよ
動画を提示してくれないのか…
体感で分かるなら転がってる動画からでも探してこれそうだが。
本件は確認できないので保留ということで
57: 08/31(日)17:44 AAS
1.経験上兵力少ない 2.練度低い軍は火計や本陣やられやすい
俺の経験上の体感はプレイスタイルが特殊なので類似動画が無い
1.大将以外の7将を500以下の武将にして感じて欲しい
2.曹操で攻城戦目的の時、被害を押さえるため武力低い部将を揃えていく。
籠城するかしないかは戦力が関係してるようで、たまに野戦になるのだが
練度50ばかりのせいか理不尽な計略を食らう。
『これは練度のせいだな』と感じてもらうしかない 要はやり込みw
58: 08/31(日)22:17 AAS
月末に一時退院
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.572s*