槐文演義 (325レス)
1-

1
(1): 翠嶺 ◆lmvBX/1SGo 2011/03/29(火)00:37 AAS
槐文五年。開闢から二六〇年続いた翠燭王朝は滅亡の危機に瀕していた。
度重なる皇帝の継承者争い、朝廷を分断する党争は政事を麻痺させ、そのしわ寄せは民衆に降りかかった。
汚職地方官吏の苛烈な徴収に抵抗して決起する民衆。
任地の民衆を独自に保護して、領主のように振舞う藩鎮。

地方の火の手が広がれば広がるほど、中央はそれを鎮定するどころか腐敗を極めた。
叛乱鎮圧を名目に京師から追い出される名吏。迷走するばかりで進展を見ない朝議。
独自に叛乱勢力と結託し、皇帝を弑逆しようとする者まで現れた。
省14
245
(1): 239 2011/05/13(金)13:12 AAS
それで俺は何をやろう。
家臣のひとりになるか、或いは皇帝になったほうがいいんだろうか…?
246
(1): 2011/05/13(金)13:30 AAS
>>245
必ずしもスレ主が皇帝にならなきゃいけないって訳じゃなし
自分が一番楽しい役でやればいい
247: 239 2011/05/13(金)20:07 AAS
>>246
アドバイスありがとう。頑張ってみるよ。
248: 楊梁 ◆4t/SiXjzCY 2011/05/13(金)20:15 AAS
>239です。これで行きます。よろしくお願いします。

【姓】楊(ヨウ)
【名】梁(リャン)
【字】桂白
【身分】下級官吏
【官職】警備兵
【容姿】鋭い切れ長の目を持つ。長い髪を後ろでまとめている。鼻高く、唇薄い。身長は
省4
249
(1): 楊梁 ◆4t/SiXjzCY 2011/05/13(金)20:34 AAS
〜宮廷の裏門〜

ああ、暇だなあ(大きくあくびをする)。
本当だったら今頃は、高級官吏として国家の大事に関わる仕事をしてた筈なのに、昼日なか
から立ちぼうけだぜ。暑ぃ…。この炎天下、このままでは日射病で倒れちまうぜ。
いけねえ、いけねえ。
倒れたら、せっかく得た職を失っちまう。
早く来ねぇかなあ、交代時刻…。
250
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/05/13(金)23:34 AAS
【帝都・宮城・門】
>>249

おいおい、守衛。
気を抜かれては困りますよ。
世の中物騒なもの。
先の皇帝が失踪してはや数週。
未だその身を知れず闇の中。
省1
251
(1): 達見爺 ◆safLEvSD/U 2011/05/14(土)16:35 AAS
>>243>>244
ふぉふぉ、失礼致したw
ではこれからは、たあ爺改め達見爺と名乗りますかのう。

【姓】-----
【名】達見爺
【字】星海
【身分】月見山の仙人
省4
252
(2): 2011/05/14(土)22:59 AAS
本当のスレ主が戻って来たらどーすんの?
253
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/05/14(土)23:05 AAS
音沙汰無く一ヶ月近くたったんだ
引退扱いでいいと思うが
スレ主が事前連絡なしで放棄した時点で主として終わりだろ
254
(1): 楊梁 ◆4t/SiXjzCY 2011/05/14(土)23:26 AAS
>>250
…はッ、申し訳ございません!
(ちっ、見られてたか)
問題ありません、お通りを!
(あー、俺もこんな風に重要な役職に就きたいぜ…)
時に左丞相様…皇帝陛下の行方は、いまだ何処とも知れずなのですか?

>>251
省3
255
(1): 楊梁 ◆4t/SiXjzCY 2011/05/14(土)23:26 AAS
>>252
スレ主の座をお返しします。
256
(1): 楊梁 ◆4t/SiXjzCY 2011/05/15(日)00:00 AAS
リロード無しで見落としすみません(汗

>>252-253
改めまして、あと一〜二ケ月は待とうと思います、それで来なければ引退扱いという事にしては。
固定の引退も同じように。
257
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/05/15(日)00:01 AAS
【帝都・宮城・門】
>>254

ん?うぬ。
陛下は未だ行方知らず。
だが守衛。貴様も守役ならば聞いているだろうが、
失踪された直後宮中より宦官の屍が多数見つかっているのだ
これが陛下の失踪と関わっているのではないかというのが我らの見解である。
省7
258
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/05/15(日)00:05 AAS
>>256
前スレ主はスレ主として復帰せず参加者の一人として復帰すればいい
ネタを書くならスレ主である必要がないし
スレ主である以上はスレの監督はすべき
そもそも事前連絡なしに一ヶ月消えることが放棄でスレ主として失格だろうに
259
(1): 楊梁 ◆4t/SiXjzCY 2011/05/15(日)01:14 AAS
>>257
畏まりました、我々としては己が任務に忠実であるのみです。
(あぁ〜やっぱ高級官吏になりてぇ…。毎日、官吏がここを通るたびに強く思うぜ)

宦官大量斬殺には驚きました。あれだけの宦官を、陛下が倒したというのでしょうか?
(ありえねぇ…)

>>257-258
一度やりますって言った手前あれなんですが…
省2
260
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/05/15(日)01:42 AAS
【帝都・宮城・門】
>>259

ん。あれは陛下だけでは無理だろうな
むしろ陛下の懐刀であった楽公の力ではないかな
だが宮中でおぞましき戦が行われていたのだ
これはいかに華の君とはいえ見逃せぬ事態
もしご無事であっても廃位は免れぬだろうな
省10
261
(1): 楊梁 ◆4t/SiXjzCY 2011/05/15(日)21:38 AAS
>>260
なるほど、楽公の…。ぴたりと皇帝陛下につき従ってらした方ですね。
(えらく怖ぇ目をしてたぜ…)
左丞相様も、十分にお気をつけ遊ばせ。何処の回廊にて宦官などが斬りかかって
来るやも知れません。

ははぁっ、私も出世をして国家の為に働きたく存じます。
(そうなるといいがな…。このおっさんと懇意になったら、口聞いてくれっかな?)
262
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/05/16(月)01:56 AAS
【帝都・宮城・門】
>>261

はっはっは。よいよい。
守衛。貴様。面白いやつだな。
この私が狙われるとな。
だがまぁその通りだ。
この宮中、そして宮城、都城、どれもみな怨嗟が渦巻いている。
省8
263
(2): 楊梁 ◆4t/SiXjzCY 2011/05/16(月)20:34 AAS
>>262
はっ、楊梁と申します。
(名前を聞かれるとは思わなかったぜ…ひょっとすると顔を覚えて貰えるかな…)
264
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/05/17(火)01:21 AAS
【帝都・宮城・門】
>>263

そうかそうか
楊梁か
年は幾つだ?
265: 石阿繧 ◆aunn/.9Ihw 2011/05/17(火)19:20 AAS
や、雷のようだ。
(窓の外では、先程まで青空だったのに黒い雷雲が今は空をほぼ覆っている)
宮城に出仕された伯父上は大丈夫だろうか。今にも雨が降りそうだ…
266: 楊梁 ◆4t/SiXjzCY 2011/05/18(水)10:07 AAS
>>264
はッ、25歳になります。
(これはいよいよ、俺を覚えて貰えるかも知れん!)
(おや、話をしてる間に空があっという間に暗く…)

ピカリッ

(派手な稲光だぁ〜!)
267
(1): 阿眞 2011/05/18(水)18:54 AAS
参入したいのですが、何役がよいでしょう。
268
(2): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/05/18(水)20:15 AAS
【帝都・宮城・門】
>>263

ふむ。25か
まだまだ若い
経験をつみ世を理解することだ
そうすればおのずと道は開けるだろう
京師に拘らないのであれば栄達も容易だ
省8
269
(1): 石阿繧 ◆aunn/.9Ihw 2011/05/18(水)20:53 AAS
>>268
(鋭い稲光の後、雨が激しい音を立てて降りだしました)
や、大変な雷雨だ。ああ、伯父上は無事宮城に参内出来たろうか。
(何とはなしに部屋を出、階段を降りていきます。すると廊下の向こうに伯父の姿が)
あっ、これは伯父上、ひどい雷雨ですね。ちょうど心配していたところです。雨には
濡れませんでしたか?
270: 楊梁 ◆4t/SiXjzCY 2011/05/19(木)00:02 AAS
>>268
はっ。ご教示有り難うございます。この楊梁、生涯の己への訓示に致します!
(ちょっと大袈裟だが、まあいい。これで顔を覚えて貰えればな…)
あ…、お帰りになられますか。畏まりました。
(うおっ、派手に光りやがった!雨が降りそうだぜ。建物内に入るとするか…)
271
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/05/19(木)08:56 AAS
【帝都・石邸】
>>269

今戻った
如春お前こそ濡れはしなかったか?
雷雨とならば恐れ多きものであるが
ふらず旱魃になるよりは幸いである
この雨にも感謝せねばな
省13
272
(1): 石阿繧 ◆aunn/.9Ihw 2011/05/19(木)19:53 AAS
>>271
お帰りなさいませ。
ああ、伯父上が雨に濡れなくて本当によかった。
いかにも、その通りでございますね。なれば、この雷雨も天の恵みと言えましょう。

ほぅ、面白い男、と…。そのように伯父上が仰有る方、いずれ私も見てみとう存じます。
273
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/05/19(木)20:37 AAS
【帝都・石邸】
>>272

うぬ。
守衛でな。楊梁という男だ。
年は25といったか
下級官吏だか軍人だか知らんが25で宮城の守衛ならば見込みはある
ただ如春
省2
274
(1): 石阿繧 ◆aunn/.9Ihw 2011/05/19(木)21:46 AAS
>>273
守衛…楊梁…ですか。
なるほど、将来有望な方なのですね。

年を食う事、ですか。こればっかりは、いかに努力を重ねても周りと同じ分
しか取りませんw
内面なれば努力して、同い年のものより大人びてみせましょう。
伯父上、どうかお導き下さい。
省1
275
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/05/19(木)22:01 AAS
【帝都・石邸】
>>274

よいよい。
背伸びすることなく年相応に過せ。
一度過ぎたときは戻らない。
勉学だけが知識ではない。
経験がものをいうことは世にも人の道にも多分にある。
省4
276
(1): 石阿繧 ◆aunn/.9Ihw 2011/05/20(金)19:20 AAS
>>275
はい、畏まりました。
そうですね、きっと今この年齢でしか味わえないものも多いでしょう。
伯父上、助言有り難うございます。

? 郷試と太学生には、どのような違いがあるのですか?
277
(2): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/05/20(金)21:16 AAS
【帝都・石邸】
>>276

やや。いいのだいいのだ
畏まるな
如春。お前には色々な世界を見てもらいたい
もっと童子らしく楽しむがいい
そうでなければお前の父母に申し訳がたたん
省7
278
(1): 阿眞 ◆WoQ4l0PXNA 2011/05/21(土)00:33 AAS
【姓】阿
【名】眞
【字】綺里
【身分】地方豪族の娘
【官職】-----
【容姿】
黒髪黒瞳。腰まで続く長髪と、闇夜のような瞳。姿はほっそりしている。
省5
279
(1): 阿眞 ◆WoQ4l0PXNA 2011/05/21(土)00:44 AAS
>>277
ごめん下さいませ。
(馬車から降りた阿眞は石曾通の邸宅の門を叩いた)
門番さん、この書状を曾通様にお見せ下さいませ。わたくし、朱地方より参りま
した遠縁の阿眞と申します。本日より家事手伝いというお話で伺いました。
(落雷の音が響くが、胆の座った阿眞は動じない…きゃあっと叫んで門番に抱き
つきでもすれば可憐だったのかも知れない…が)
280
(1): 石阿繧 ◆aunn/.9Ihw 2011/05/21(土)19:11 AAS
>>277
はい。
色々な世界…と、申しますと?何やらワクワクいたしますw
伯父上は、童子のころを懐かしく思い出す時がおありになりますか?
伯父上私は太学生になりとう存じます。
将来は伯父上のようになりたいです。
281
(1): 2011/05/22(日)03:10 AAS
物語スレだと100レス位荒らしに消費された場合、あらすじを投下するのもいいかもね
282
(2): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/05/24(火)11:13 AAS
【帝都・石邸】
>>279

いやいや。しかし雨はやむ事を知らずか
このような日は庭を見ながら酒を呑むに限る
んん?どうしたのだ?

侍従 「どうやら縁戚の御息女が参られたとのことで御座います」

そうかそうか
省24
283
(1): 阿眞 ◆WoQ4l0PXNA 2011/05/24(火)23:52 AAS
>>282
(こちらこそ宜しくお願いします)

初めまして、石大人。私は朱州から来ました阿眞と申しますわ。身の上
などは、詳しくはその紹介状に書いてあったかと。
何はともあれ、雇って頂ければ幸いでございます。
284
(1): 石阿繧 ◆aunn/.9Ihw 2011/05/25(水)22:22 AAS
>>282
野山…ですか、私は盗賊が出るというのであまり、野山へは足を踏み入れる
事が出来ませんでした。
ところで伯父上と父は、幾つお年が違うのですか?

はい、有り難うございます。
伯父上のもとで勉学に励み、必ずや高級官僚になり些かなりとも国や民の為
に働きたいです。
省1
285: 2011/05/27(金)01:08 AAS
〜紹介〜

建武動乱記
2chスレ:nanminhis
286: 2011/05/27(金)14:17 AAS
>>281
君がやってくれ
287
(2): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/05/27(金)20:20 AAS
【帝都・石邸】
>>283

いやいや、雇うも何も親類なのだ
自由に暮らしてかまわん
はなれの一つくらい開いているだろう
この帝都は広い都城
故郷の地とは違うだろうが十分見て回るといい
省15
288
(1): 阿眞 ◆WoQ4l0PXNA 2011/05/28(土)20:35 AAS
>>287
ありがとうございます…!
お礼の言葉も見付かりません。
(これから住む、離れのお部屋をさっそく掃除しなくては…!)

わたくし、このような大きな都ははじめてなんです。
あちこち観て参りたいですわ。
289
(1): 石阿繧 ◆aunn/.9Ihw 2011/05/30(月)20:24 AAS
>>287
野心…ですか。
私には多少広い邸宅を持ち、可愛い妻子を養う程度の平凡な夢しかありません。

はい!危険な地域には近づかないようにします。
私にも三歳ほどの違いの弟がおります。まだまだ幼いやんちゃ坊主です。
伯父上から見た父とはどのようなものだったでしょうか?
290
(2): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/05/31(火)23:54 AAS
【帝都・石邸】
>>288

いやいや。無駄に部屋を余らせても意味がない
この家を第二の家と思って暮らせばよい
この都は非常に大きい
一月二月では回りきれない都市だ
好奇心があるならば回ればよい
省14
291
(1): 榿肇 ◆2e8mhvJxNE 2011/06/02(木)22:59 AAS
>>290
がっはっはあ〜!新参だが宜しく頼む。

石殿、子公殿!
久し振りじゃなあ!
酒とつまみに魚の干物を持って参った!
酒の肴になにくれとなく雑談しようではないかっ!!

【姓】榿(き)
省10
292
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/06/03(金)01:07 AAS
【帝都・石邸】
>>291

やや。珍しい好々爺が
これはこれは榿将軍。
いや今は榿大青殿と呼んだ方がいいかな?
にしても久しい久しい
元気しておったか?
省3
293
(2): 榿肇 ◆2e8mhvJxNE 2011/06/03(金)02:07 AAS
お主こそ、元気であったかの?
病気ほど怖いものは無いからのぉ。病は体ばかりでなく、心をも蝕む。

用意じゃと?がっはは!心配するでない、用意すべきは庭に小さな円卓と
二つの椅子、それに二人分の盃のみで良いぞ。

それにしても子公、よもやま話の前に、先だっての皇帝陛下の失踪について
語り合いたいのだが…

…おっと!その前に再会を祝して乾杯じゃ!
294: 榿肇 ◆2e8mhvJxNE 2011/06/03(金)02:10 AAS
>>293は、
 ↓
>>292へのレスである!
295
(1): 阿眞 ◆WoQ4l0PXNA 2011/06/03(金)10:51 AAS
>>290
お心遣いありがとうございます。本当に何て言ったらいいか…

はい、では落ち着いたら都を回ってみます。装身具に興味がありますの。出来れ
ば私も作ってみたいですわ。
気の向くままに、あちこちの露店などを覗いてみます。
296
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/06/03(金)21:12 AAS
【帝都・石邸】
>>293

やや。我まで老人扱いするな
まだまだ我は若い
健康にも問題はないぞ
むしろその口ぶりならば榿将軍もまだまだ健在のようだ
いやいや安心した
省13
297
(1): 榿肇 ◆2e8mhvJxNE 2011/06/04(土)21:44 AAS
>>296
がっはっはぁ!これは失敬したwまあ年寄りの蘊蓄じゃと思って聞いてくれ。
(酒を一杯ぐいっと飲み干す)
うむ、わしもまだまだ壮健じゃぞ!安心してくれい。

(皇帝の件を聞いて表情が険しくなる)
しかし、だとすると面倒な話になるぞ。仮に陛下が生きているとして、いつ
戻られるやも知れず、また仮に亡くなられていたとして、遺骸がないため
省8
298
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/06/05(日)01:16 AAS
【帝都・石邸】
>>297

やや。いいさいいさ
呑もうではないか
この様な機会はそうそうない

はっはっはは
いやいや失敬失敬
省15
299
(1): 2011/06/05(日)12:47 AAS
903 名前:アンジェ ◆Enju.swKJU :2011/06/05(日) 11:00:31.09
シチリアもそれは素晴らしいのだろう。
ドゥーチェも足を運べば魅了されるに違いない。
だがドレスデンに暮らしていた間に、俺はあの街に恋してしまったのだ。ずっと。

ドレスデン空港を出た途端に俺を襲った大嵐は、ドイツ人が「嵐と渇望」という言葉を
いかにして考え出したか、身をもって知ることが出来た。
歴史的建造物と近代建築の調和や、日本とは全く違う、街全体を包む軽やかな空気。
省15
300: 2011/06/05(日)13:57 AAS
>>299
元スレ主さん、息災そうで何よりですね
301: ◆v9puZqKrpg 2011/06/05(日)13:58 AAS
しかし驚いたのはコピペの速さだ
302: 2011/06/05(日)14:37 AAS
東京以外の場所で三年暮らしてみろ
話はそれからだ
303
(1): 榿肇 ◆2e8mhvJxNE 2011/06/05(日)14:50 AAS
>>298
うむ!まずは呑もう!
今日は無礼講じゃ、がっはは!
(ぐびっと盃をあおる)
それ、おことも飲めい、わっはは!

おう、わしは健在よ。軍務を解かれてほどもなくヨボヨボの老人になったと
思われても困るわ。
省12
304
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/06/07(火)23:18 AAS
【帝都・石邸】
>>303

やや、これはこれは万金に値する杯だ
いやいや、有り難い有り難い
むしろ榿将軍
御主も呑め呑め

いやいや
省21
305
(1): 榿肇 ◆2e8mhvJxNE 2011/06/09(木)19:04 AAS
>>304
うむ!がっはっは!
やはり蔵元で直接買い求めた酒の味は違うじゃろう、のう。ほれ、おことも遠慮
せずに呑め呑め、わっはっは!

ふむ、宮中という蛇の巣に出仕するにはおことのような器用さが必要よ。
宮中でうまく立ち回る自信はわしにはないぞ。うむ。

む…そうじゃな、庶民に伝わった話はいずれ、何らかの伝説や伝承めいたものに
省5
306
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/06/10(金)22:08 AAS
【帝都・石邸】
>>305

おうおう。良い酒だ良い酒だ
酒飲みはこうでなければならん

やや。しかし権謀術中などどうでもいいのだ
最後は党派と権力
それがいつの時代も宮城を支配している
省16
307
(1): 榿肇 ◆2e8mhvJxNE 2011/06/13(月)19:35 AAS
>>306
うむ…
お主には、お主の立場というものがあるな。
さて…、他にも種々話したいのだが…ふ…む……

Zzz…。。。

(榿肇は手からぽろりと盃をとり落とすと、机に伏して眠ってしまいました)
308
(1): 榿肇 ◆2e8mhvJxNE 2011/06/14(火)20:52 AAS
どうやら榿肇の持参した酒には、かるい眠り薬が入っていたようだ。
それは市場で買い求めたものではなく、ある知人から贈られたものだった。
榿肇は眠り薬の類いに免疫がなかったのだろう、すやすやと安らかに眠っている。
309: 2011/06/20(月)20:38 AAS
そしてスレも永眠した
310
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/06/21(火)02:22 AAS
(すいません水曜まで書けそうにないです・・・orz
311: 榿肇 ◆2e8mhvJxNE 2011/06/21(火)15:39 AAS
>>310
果報は寝て待っておるw
312
(1): 石曾通@左丞相・枢密使 ◆gwookujlWk 2011/06/30(木)00:13 AAS
【帝都・石邸】
>>307-308

いやいや、我が立場なんてよいよい
ただ個人の立場よりも官の意は重い
そして混乱のツケを払うのは常に下のものだ
世の中勝手気ままではいかんからな

しかし・・・
省8
313: 榿肇 ◆2e8mhvJxNE 2011/06/30(木)20:41 AAS
>>312
ん?ここは何処じゃ?
(キョロキョロしながら部屋を見回し、廊下に出る)
石の奴は何処におる?ここは、石の屋敷じゃろうな?
しかし…わしは何故不意に眠くなってしまったのじゃ?
石の話の途中から、さっぱり記憶が途切れとる。
おうい、石、石曾通!どこにおるんじゃい!
省1
314: 2011/07/16(土)08:37 AAS
【歴史系板自治スレ一覧】

■三戦板 2chスレ:warhis
■中国英雄板 2chスレ:chinahero
■戦国時代板 2chスレ:sengoku
■歴史難民板 2chスレ:nanminhis
■日本史板 2chスレ:history
■日本近代史板 2chスレ:history2 
省3
315: 2011/07/16(土)08:39 AAS
AA省
316: 2011/07/16(土)08:41 AAS
結局コピペAAスレと化してしまった
317: 2011/07/16(土)08:43 AAS
AA省
318: 2011/07/16(土)08:43 AAS
「あなたはもう、夢の中。今までも、そして、これからもずっと……」

太后はくすくす笑っている

→テンダーキッス

太后に72の快感を与えた!

太后はロウアイの股間にそっと手を這わせてきた!
96の快感! ロウアイは手に少し敏感になってしまった。
省8
319: 2011/07/16(土)08:46 AAS
動画で見たことあるがあれはシュール。
320: 2011/07/30(土)18:23 AAS
学徒閣下マンセー
321
(1): 楽蘭 ◆.iJqgYz.1o 2012/02/03(金)10:42 AAS
お兄様が消えてしまった…
皇帝と共に……
(秘かに剣の使い手…男…に身をやつした楽蘭は、重々しい雰囲気が暗く包み込む屋敷を単身、後にした)
必ずお兄様の消息を…掴んでみせるんだから…!
322: 楽蘭 ◆.iJqgYz.1o 2012/02/03(金)11:01 AAS
【姓】楽
【名】蘭
【字】円爽
【身分】貴族
【官職】----

【容姿】
願えばどんな望みも叶うと謂われる上弦の月を思わせる類い稀な美しさ。
省2
323: 豊鳶 ◆8pKB2ASrhI 2012/02/03(金)20:27 AAS
>>321
ガラガラガラガラガラガラガラガラ……
(暁闇にけぶる霧の中を二頭引きの馬車がやって来ると、楽蘭の脇で止まった)
お嬢さん、どこへいらっしゃる?
この辺は夜盗なども出没して危ないですぞ、金はいらんからわしの馬車に乗りなはれ。

【姓】豊
【名】鳶
省7
324: 電脳プリオン 【関電 60.1 %】 【20.7m】 2013/10/14(月)00:43 AAS
読み方わからん
325: 2014/02/14(金)21:49 AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.197s*