もし関ヶ原での東軍豊臣恩顧大名家が全員江戸時代を乗り切ったら (45レス)
上下前次1-新
1: 2009/02/28(土)00:35 AAS
幕末の情勢は一変するw
2: 2009/02/28(土)02:33 AAS
江戸幕府はそこまでヘタレだったのか?
3: 2009/02/28(土)17:09 AAS
関ヶ原に勝った徳川家は大喜び!
味方をしてくれた諸大名に気前よく加増してやり
これからもよろしく頼むぞ、なんて善人面。
3代ももたないなw
4: 2009/02/28(土)17:29 AAS
戦国乱世に逆戻り
5: 2009/02/28(土)22:30 AAS
豊臣恩顧大名丸ごと生き残りでは豊臣家も残っている
でおk?
6: 2009/02/28(土)22:50 AAS
不安定要素排除と幕府の権威誇示・政権安定の為だろうから。
もし潰されなくても2代目は幕府に忠誠を尽くすしかないだろうから
対して変わらない気も。
逆に、なんかあれば真っ先に潰される危険性有りだから忠勤?に
励みそう。
ただ、家臣団に幕府からの自立の気風が残っていれば幕末に影響
あるかなあ?
7: 2009/02/28(土)22:57 AAS
豊臣が徳川の強力な親藩となって西日本まで幕府の勢力がおよび、島津が取りつぶしになって、
琉球、台湾が幕府直轄領に。
8: 2009/03/01(日)05:44 AAS
山内が実際に生き残ってるな、幕末まで
しかし土佐藩は幕末には厄介な存在になった
あんな藩がウジャウジャ残っていたとすると
9: 2009/03/01(日)06:29 AAS
幕末は酔っぱらい藩主ばかりになっていただろうなw
10: 2009/03/01(日)15:47 AAS
wwwwwwwwwwww
11: 2009/03/02(月)07:11 AAS
勤王党がやたら乱立して外国と戦争になり
あえなく植民地に
12: 2009/03/02(月)10:24 AAS
国民年金制度が崩壊している
13: 2009/03/04(水)00:11 AAS
福島正則の末裔なら後先考えずに黒船に突進する
14: 2009/03/04(水)12:13 AAS
艦隊にボロボロにされた福島を幕府は見殺し
あれは福島が勝手にやったことと
15: 2009/03/06(金)19:01 AAS
清州は外国人居留地の租界に
16: 2009/03/06(金)23:37 AAS
尾張徳川家が黙ってはいまい
17: 2009/03/15(日)13:43 AAS
と書かれてから10日間の沈黙が・・・・・・・・・・
18: 2009/03/16(月)20:31 AAS
また朝鮮征伐
19: 2009/03/16(月)21:38 AAS
そして蒙古襲来
20: 2009/03/21(土)00:36 AAS
蒙古の船は黒かった
21: 2009/05/09(土)23:19 AAS
長崎は今日も雨だった
22: 2009/05/10(日)17:32 AAS
南カリフォルニアに雨は降らない
23: 2009/05/10(日)19:38 AAS
東京砂漠
24: 2009/05/10(日)21:32 AAS
トキオが空を飛ぶ
25: 2009/05/11(月)13:26 AAS
そして誰もいなくなった
26: 2009/05/21(木)08:13 AAS
豊臣恩顧の大名ってインフルエンザで死滅したんだよな?
27: 2009/05/24(日)00:15 AAS
だからあれほどマスクをしろとi(ry
裏切り者が出たんで死滅w
28: 2009/05/28(木)16:45 AAS
豊臣家裏切ったみたいにあっさり幕府裏切ると思う
29(1): 2009/05/31(日)21:31 AAS
藤堂は真っ先に裏切りそうだw
30: 2009/06/28(日)21:53 AAS
乗り切り方も色々あるからな・・・
旗本クラスなら現実にかなり乗り切っている。
国持ちクラスのまま乗り切ったとすると親藩・譜代の藩が大幅に存在出来なかったことになる。
31: 2009/08/24(月)06:11 AAS
旗本www
32: 2009/08/29(土)23:52 AAS
>>29
トルドーと同じだな
33: 2010/11/18(木)15:08 AAS
あげ
34: 2010/12/07(火)00:54 AAS
譜代大名ですら薩長に味方した時代だから、徳川に付く訳ないだろ
35: 2010/12/07(火)08:55 AAS
徳川は賢いと思うなぁ
そう簡単にはやられなかったのでは()
36: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【34.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/10/27(土)00:21 AAS
せやな
37: 2012/12/26(水)13:07 AAS
歴史専門家からみればおそらく朝鮮出兵を何度もして今頃北チョンと
姦国という国はなくなっていただろうと言われている
徳川家が朝鮮出兵をしなかったことが後の明治維新後の軍閥が徳川の腰抜け
呼ばわりしたことから明らか
江戸時代徳川じゃなければと何度も軍閥は戦前惜しんだらしい
38: 2013/09/22(日)21:36 AAS
来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
外部リンク:mirai660.net
39: 2016/06/16(木)11:59 AAS
戦乱が原因で余った女性がヒステリックにならないという保証はない。
40: 2016/08/04(木)17:57 AAS
【助けて】
うぎぁぁああ!!IKEAで買ったテーブルがいきなり破裂した!
夜中にドーンって音がして見たらガラスバキバキで破片が4m以上飛んで……重いもの載せてないし熱い冷たいもない
これってどうしたらいいの?IKEA対応事例?
Twitterリンク:minopu
実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、
豊島区ではなんとゼロ票
省10
41: 2016/11/04(金)18:43 AAS
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
省7
42: 2017/01/20(金)17:30 AAS
10
43: 2019/06/07(金)17:46 AAS
蒲生「薩長に攻められるのはうちかいな」
44: 2021/11/08(月)01:20 AAS
いや加藤嘉明の家だろ
蒲生は四国に左遷
45: 2022/01/01(土)22:28 AAS
細川は江戸城で板倉に切り殺されて
豊前半国19万石に減封
小倉から中津に移動
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.493s*