歴史ボードゲーム (208レス)
1-

1
(1): 2007/11/24(土)22:01 AAS
世界史・日本史・近代史を扱ったボードゲームを語ろう

関連スレ:
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合57■
2chスレ:cgame
【ウォーゲームを広めるスレ 1】
2chスレ:cgame
【叩き】ボードSLGゲーム情報意見交換板【厳禁】
省19
128
(1): 2008/06/05(木)18:48 AAS
スレ題は歴史ゲームになっていたんだが・・

もしウォー・ゲーム自分的にいいものとするなら
かなり古いやつだが
戦術クラスなら
アバロン・ヒルのスコード・リーダー〜クロス・オブ・アイアン
それ以降は大幅にルール変更になってとっつきにくくなった
あとはGDWのStand & Dieかな
省3
129: 2008/06/06(金)20:44 AAS
>>128
懐かしいなぁ・・・スコードリーダー
厨房の頃、散々やりまくったよ

俺もCOIまでの口かな
SLくらいシンプルな方がゲームに集中できて良かった記憶がw
130: 2008/06/08(日)15:26 AAS
ツクダの大航海時代は無視なのかw
131: 2008/06/08(日)16:09 AAS
T社の大航海時代は未見だから何とも言えない
132: 2008/06/08(日)16:31 AAS
ツクダの大航海時代はプレイすると大後悔するゲームでした
133: 2008/06/08(日)16:34 AAS
どんな風に大後悔しちゃうゲームなのか大公開していただけませんか?
134: 2008/06/08(日)17:52 AAS

135: 2008/06/09(月)16:27 AAS
大航海時代は歴史ゲームと思ったらやる気がなくなる。
みんなでワイワイファミリーゲーム、て感じでやるといいよ。

原住民の村を略奪したりインカ帝国みたいなのを滅ぼしたりするけど。
136: 2008/06/09(月)18:42 AAS
嫌なファミリーゲームだなw
137: 2008/06/09(月)21:31 AAS
デザイナーのリプセット・Eって何者なんだろう?
138: 2008/06/09(月)21:40 AAS
ツクダの TRPGとかにも関わっていたようだけども
ぐぐるとウルフガイの英訳してる人にE・リプセットなる人物がヒットする
この人かも?
139: 2008/06/29(日)21:50 AAS
6月が終わってしまう

バルバロッサとノルマンディーやり損ねた
140: 2008/06/29(日)22:06 AAS
もうだめだ
141: 2008/07/19(土)20:24 AAS
JTGHRTF
142: 2008/07/21(月)21:28 AAS
関連スレ
三国・戦国時代のボードゲームを語るスレ4
2chスレ:warhis
143
(2): 2008/08/05(火)14:28 AAS
明治維新のボードゲームってないな。
GMTのTwilight Struggleみたいな感じで作れないだろうか。
144: 2008/08/05(火)15:13 AAS
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
省8
145
(1): 2008/08/05(火)19:39 AAS
>>143
横浜かどっかのサークルで戊辰戦争のビッグゲームをデザインしてたってのは聞いたことある
146: 2008/08/06(水)18:21 AAS
>>145
それは多分戦術級のウォーゲームじゃない?
政治や外交をからめたようなゲームはないよね。
147: 2008/08/06(水)19:06 AAS
翔企画のくらいしか知らないなあ・・・
148: 2008/08/10(日)15:47 AAS
>>143

Six Anglesの箱館戦争
CMJの河井継之助−最後の賭け
旧Game Journalの戊辰戦争
Game Journalの上野戦争
翔企画の明治維新
バンダイの新撰組
149: 2008/09/08(月)03:02 AAS
ここのスレでもそういうゲームのこと話してた

2chスレ:gamehis
の375とか
150: 2008/09/08(月)19:07 AAS
ボードならプログラムできなくてもいいから自作してる人は多いよ
151
(2): 2008/09/23(火)12:13 AAS
昔、アヴァロンヒルかどこかで、グァム島原住民の部族間抗争のシミュレーションゲームなんちゅーマニアックなシロモノがあったな
152: 2008/09/23(火)12:36 AAS
>>151
へぇー、それは知らなかった
アバロンヒルってメジャー物ばかりじゃなかったんだ
153
(1): 2008/09/24(水)16:16 AAS
そんなマニアックなの作るぐらいなら明治維新も作ってほしかったなぁ。
サムライの国が近代国家になるのなんか
外国人の目から見ても驚異じゃなかろうか。
154: 2008/09/24(水)18:39 AAS
トンでも日本史ゲーになるだけじゃないかと・・・
サムライ(邦題 日本武将の戦い)の凄かったこと、スゴかったこと・・・

ばら戦争もイギリス人からみるとトンでもだったのかな?
155: 2008/09/25(木)21:28 AAS
>151 負けた場合は海に漕ぎ出して、ハワイ見つけて入植すれば逆転大勝利って奴だっけ…トンガじゃなかったか?

>153 コンピュータゲームで明治維新イベントがある奴があって、日本史を知らない外人プレイヤーが、
いくらなんでもズルにも程がありすぎるイベントだろこれって文句を言ってるって話なら聞いた事が。
156: 2008/12/14(日)13:22 AAS
関連スレ
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合67■
2chスレ:cgame
■ ウォーゲームの和訳ルールにコメントするスレ ■
2chスレ:cgame
歴史・時代物RPG!
2chスレ:cgame
省14
157
(1): 2009/01/28(水)11:43 AAS
太平記のボードゲームはあるようだが、源平合戦のボードゲーム知らない?
158: 2009/01/28(水)14:38 AAS
>>157
旧ゲームジャーナル57号(絶版?)
ゲームジャーナル14号
159: ポイ 2009/01/29(木)01:05 AAS
PCでボードゲーム風の信長時代(16世紀後半)の無料世界戦ゲームを作っています。
もうちょっとで完成したら、他の時代のシナリオもカスタマイズでいろいろ
作っていきますが、アイディアがあったらお知らせプリーズです。
テスト版ゲームURL ⇒外部リンク[html]:soresuta.com
シナリオデータ  ⇒外部リンク[xls]:soresuta.com

現在、こちらのスレで進捗報告をしています。
2chスレ:gamehis
160
(1): 2009/02/26(木)18:49 AAS
サークルとか行ってもウォーゲーム派が多くて、
歴史ボードゲームはなかなかできないなぁ。
161: 2009/02/26(木)21:59 AAS
メシウマ!
162: 2009/02/26(木)22:43 AAS
>>160
出版される9割9分がウォーゲームだから仕方が無い
163
(1): スタイナー 2009/04/17(金)23:02 AAS
AHのスコードリーダーがやりたいけど仲間がいない…。
中学生のころ兄貴とやったときはソ連軍で戦って、T34戦車も出てきておもしろかったなあ。「トラクター工場」とかいろいろシナリオがあって…、いま、こういうボードゲームってやってる人いるのかな。最近はほとんどパソコンゲームばかりになっているようだけど…。
164: 2009/04/18(土)00:26 AAS
>>163
お、懐かしいなSL
俺も久しぶりにやりたいな

ASLはカンベンだけど
165: 2009/04/18(土)01:52 AAS
【アメリカ】「経済戦争」勝つのは中国? 国防総省主催のシミュレーションゲーム
2chスレ:newsplus
166: 2009/04/20(月)21:36 AAS
ASLは恐竜っぽいよなあ
SL辺りのシンプルさはもっと評価されてもいい
167: 2009/04/24(金)23:56 AAS
スコードとクロス・オブ・アイアンがあればいい
168: 2009/04/26(日)04:55 AAS
家のどこかにしまってあるスコードリーダー 

マジ見つかねえ(´-ω-`;)ゞポリポリ
169: 2009/04/26(日)17:43 AAS
我が家の場合
無理に捜すと表層雪崩で遭難の危険性がある
170: 2009/05/08(金)22:30 AAS
季刊 日本の歴史ってどんなかんじ?
171: 2009/05/08(金)22:51 AAS
間違えた・・・ウォーゲーム日本史だった・・・
172: 2009/05/10(日)19:46 AAS
ゲームジャーナルやコマンドマガジンには結構日本史がテーマのゲームがあるぞ
173: 2009/06/03(水)23:51 AAS
>SLにバランスの良さを感じていた人たち

最近、カードドリブンで、SLみたいなゲーム出たよ。

2,3回プレイしてみたけど、楽しかったぜ。
どこかのゲームサークルで、試しに遊んでみたら。
174: 2009/06/05(金)23:11 AAS
カードドリブンということはアップフロントとは違うんだ?
175: 2009/06/06(土)01:19 AAS
あ、Conflict of Heros なんだけど、カードドリブンは別のゲームと混同してた。
ポイント消費をカードでやると便利ってことでゆるしてちょんまげ。

外部リンク[html]:chiharakai2005.at.webry.info
176: 2009/06/07(日)12:55 AAS
ちゃんとボードとユニットがあるんだ
アップフロントととはまるで違うね
面白そうだな
177: 2009/10/06(火)10:59 AAS
スレ違い
宣伝うざい
とっとと失せろ
178: 2009/10/06(火)21:16 AAS
意味不明
179: 2009/12/22(火)21:12 AAS
捕手
180: 2010/05/30(日)15:48 AAS
タクテクスに載っていたシナリオ11以降用の追加武将は
能力値がわけワカメだった
まあリサーチのしようもないのだが…
181: 2010/06/05(土)09:38 AAS
バルバロッサ作戦
182: 月孔雀 2010/08/19(木)14:41 AAS
「戦国大名」の話がしたいです。
183: 2010/08/20(金)01:24 AAS
むかしは例会のたんびにやっていたのが戦国大名とフンタだった
184: 月孔雀 2010/08/20(金)05:58 AAS
「戦国大名」だと、国境に、高山程ではない山があっても
平地の国境線と変わらないので、武田が苦戦することが多かった。
周りにたくさんライバルの大名がいたから。

上杉は結構、恵まれた状態だったと思う。いい内政武将が必要ですが
185: 2010/08/20(金)23:52 AAS
戦国大名というと一向一揆のウザさが印象深い
186: 月孔雀 2010/08/21(土)05:12 AAS
友達と「戦国大名」をやっていると、
何故か一向一揆があまり起こらなかった。

織田は一揆に悩まされるが、毛利は大丈夫なので、
毛利VS織田になるらしい。
187: 2011/06/06(月)19:38 AAS
>>1
パックス・ブリタニカマンセー!!
188
(1): 2011/06/06(月)20:33 AAS
パックスブリタニカの日本強すぎないか?
189: 2011/06/06(月)21:09 AAS
支那大陸の暴動次第かな?
190: 2011/06/08(水)21:04 AAS
信長最大の危機って人気あるみたいやけどどんな感じ?
191: 2011/06/08(水)21:20 AAS
やったこと無いが
プレイした知人たちの評判はけっこう良い

今度詳しく聞いてみる
192: 2011/06/11(土)11:02 AAS
パックスブリタニカ押入れから引っ張り出してきたら英語版だった
日本語版は誰かに貸したままになっているんだった

もう英語読みたくない
193: 2011/06/12(日)23:24 AAS
>>188
勝利条件厳しすぎて勝てる気しなかった覚えが。
イタリアあたりのほうが目立たずにプレイすれば勝ち目があったような気がする。
アメリカは事実上ソロプレイ状態で好かん。
194: 2011/06/16(木)18:14 AAS
「ユキチカの時給がビミョー」といってるようなものだ
195: 2011/07/16(土)12:48 AAS
パックスブリタニカとかエンパイアオブミドルエイジとか
SPI系のマルチって多人数ソロプレイが多いやね
196: 2013/03/05(火)17:05 AAS
和訳
外部リンク[html]:www.tgiw.info
外部リンク[php]:www.gamers-jp.com
外部リンク[html]:www.asahi-net.or.jp
197: 2013/03/06(水)00:17 AAS
外部リンク[html]:chaos.sakuraweb.com
198
(1): 2014/06/30(月)14:49 AAS
姉妹スレ
歴史・時代物RPG!
2chスレ:cgame
【古参】歴の長いサークルや会長を語れ【ギネス】
2chスレ:cgame
【真夜中の】上海退魔行その5【鐘が鳴る】
2chスレ:cgame
省18
199: 2015/04/02(木)20:28 AAS
誰かアナログの方のEuropa Universalis知ってる奴いる?
200: 2016/09/01(木)20:22 AAS
大阪府三島郡島本町という町は
「大阪の糞ダメ」とも言われている
ガラも程度も悪い
暴力とイジメのブラックタウンなの?
201: 2016/09/24(土)23:12 AAS
外部リンク:goo.gl

外部リンク:goo.gl
202: 2018/05/26(土)21:10 AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
203
(1): 2018/09/10(月)19:20 AAS
>>198
歴史・時代物RPG!
2chスレ:cgame
【古参】歴の長いサークルや会長を語れ【ギネス】
2chスレ:cgame
【真夜中の】上海退魔行その5【鐘が鳴る】
2chスレ:cgame
省23
204: 2020/01/28(火)01:49 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
205: 2020/03/20(金)00:07 AAS
真珠湾攻撃
206: 2021/07/17(土)00:14 AAS
朝鮮戦争
207
(1): 2022/01/01(土)22:13 AAS
ホビージャパンて今もあるのか
208: 01/04(土)21:07 AAS
>>203
ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合191
2chスレ:cgame
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合13
2chスレ:cgame
【トーグ】TORGスレ:ポシビリティ戦争11年目
2chスレ:cgame
省10
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.737s*