“レアとんかつ”食べて大丈夫? 加熱不足で食中毒のおそれも 2023/05/01 [朝一から閉店までφ★] (196レス)
上下前次1-新
1(1): 朝一から閉店までφ ★ 2023/05/01(月)17:26 ID:RD5iD/Ze9(1) AAS
2023年5月1日 月曜 午後5:13
身近なある食べ物が今、物議を醸しています。
それが、日本の国民食としても愛されている「とんかつ」です。
発端はネットに投稿された画像。
中心部が赤みがかった「レアとんかつ」と呼ばれる画像が数多くアップされ、絶賛する声が相次いでいるんです。
こういった「レアとんかつ」を売りにするお店も続々と登場していて、人気になっているといいます。
一方で、「本当に食べて大丈夫?」、「避けたほうが無難なのでは」と不安の声が上がっているのも事実。
省3
116(1): 2024/01/21(日)11:12 ID:GBBsKPIt0(1/3) AAS
>>14
レバ刺し規制が入る前だったが、知人に「こういう店が旨いんだよ」と連れられて入ったコンテナハウスみたいな居酒屋で、大将が「うちは特別なルートで新鮮なものを仕入れてますから」ってレバ刺しを出してきたけど、新鮮とかそういう問題じゃないだろと心の中でツッコミ入れたわ
117: 2024/01/21(日)11:16 ID:GBBsKPIt0(2/3) AAS
>>18
あと、人肉の味に近いという理由もあったみたいだな(つまり…)
タンパク質などの組成がヒトに近いらしい
実際、火傷治療などで皮膚再生するとき、豚で培養する事がある
118(1): 2024/01/21(日)11:22 ID:GBBsKPIt0(3/3) AAS
>>109
あるある
大衆的な店で営利を追求してない客思いの店だからこそ、素材も客のために選び抜かれた新鮮な物を使ってると信じ込んでる奴
119: 2024/01/22(月)09:38 ID:Xk7t4mTw0(1) AAS
これは無菌豚です(キリッ
120: 2024/02/15(木)14:09 ID:n8cTt4XW0(1) AAS
スーパーの店内調理のとんかつ弁当で生焼けっぽいのがいくつか並んでた
一切れだけ肉が見えるように盛り付けてて真ん中がかなりピンク
時間経ってるし怖くて買わなかったけど弁当でレアは攻めすぎだろ
121: 2024/02/15(木)14:46 ID:vDgtxPotd(1) AAS
カンピロバクターとか新鮮とか関係ないからな
赤羽の豚肉食べ放題焼肉で友達が新鮮だからと半生で食べてカンピロバクターなったからな
口コミもアフォみたいに半生がうまいとか書いてる奴もいるしな
122: 2024/02/17(土)10:00 ID:NAQzSIqH0(1) AAS
豚は無菌とか云われてもキチンと火が通ってないと怖いよ
123: 2024/02/21(水)07:03 ID:sN0Fv1yK0(1) AAS
時短もできるし人気だから流行るのはわかるけどちゃんと表示してくれないと困る
普通の店だと思って入ったらレアだったりするし
124: 2024/03/05(火)00:11 ID:Mf2tQ95Rd(1) AAS
今豚熱が流行っているからマザゴとアイゴは感染するかも。
125: 2024/03/06(水)18:38 ID:fN4ZQuIX0(1/3) AAS
スーヴィードという調理法があって、低温でも菌は死ぬよ
126(1): 2024/03/06(水)18:40 ID:fN4ZQuIX0(2/3) AAS
>>118
わかってないな
鮮度のいい生肉にも菌はいるということなのに
127: 2024/03/06(水)18:49 ID:fN4ZQuIX0(3/3) AAS
外部リンク:www.shop-ikesho.jp
128: 2024/03/12(火)07:28 ID:V0zIJvrP0(1) AAS
その豚はレアな豚なの?
そんなレアな豚を
なんで解体してしまったの?
そのままならすごい値段で売れたのに!
129: 2024/03/12(火)09:34 ID:ItdkAMLs0(1) AAS
近所の家が養豚をやっていてそこのおじさんにどんなに神経使って丁寧にきれいに肉をトリミングしても解体の都合上寄生虫と菌は絶対防げないからいるし寄生虫と菌の存在は肉の新鮮さとは関係ないので
どんなに新鮮な肉でも肉は絶対に中までよく焼いて必ず火を通すこと、と子どもの頃からよく言われてきているから肉は絶対によく焼いて中までしっかり加熱する派
130: 2024/03/12(火)23:20 ID:/C5YoC1u0(1/3) AAS
>>6
でも、衣が白くてカラッと揚げた衣のような香ばしさがなく、気の抜けたような味なんだよねw
131: 2024/03/12(火)23:21 ID:/C5YoC1u0(2/3) AAS
>>126
然も芽胞を持ってるような細菌は、そう簡単には破滅しないからな
132: 2024/03/12(火)23:23 ID:/C5YoC1u0(3/3) AAS
>>108
素材を変性させないためにはね
でも、残留放射線はどうなの?ガス滅菌じゃダメ?w
133: 2024/03/13(水)22:38 ID:eKrB2a9Ga(1) AAS
なんでも生だとうまいと思い込んでるやつ多いよね
134: 2024/03/16(土)05:15 ID:js0XZUT60(1) AAS
高級トンカツ食べてみたい
135(1): 2024/03/29(金)22:00 ID:sXBCaCeI0NIKU(1) AAS
イスラムが豚食ったらダメってのは教祖の周りが生で食って食中毒になったんだろと思ってる
136: 2024/03/30(土)20:03 ID:du2rK1tB0(1) AAS
牛カツならまだしも豚カツで赤いのはダメだろ
137: 2024/03/31(日)00:17 ID:ZgTluciCd(1) AAS
>>135
豚肉で大量死したからだよ
イスラムの奴らもそれは知ってる
他にも酒は大暴れするから禁止
独身女性は顔がわかるとレイプされるから
などなど全て理由がある
宗教で洗脳しないととんでもない性悪民族なんだな
138: 2024/04/08(月)01:27 ID:bXMPT/dw0(1) AAS
イスラムに自制心無しってこと?
139: 2024/04/20(土)07:41 ID:JrI6EeDy0(1) AAS
キセキだ!
140: 2024/04/27(土)19:30 ID:2i0/CCuaa(1) AAS
味っ子でやってたやつじゃんね
141: 2024/05/16(木)17:41 ID:BdToN1+p0(1) AAS
柔らかさを有り難がるとか顎弱ってるジジイだろw
142: 2024/05/18(土)01:29 ID:9Sw8hx0Ld(1) AAS
西友のカツ丼は美味しい
143: 2024/05/18(土)21:03 ID:FsltKyWv0(1) AAS
生の豚肉を食いたい時点でもう終わってるんだから好きにさせてやれよ
144: 2024/05/19(日)09:10 ID:Y92Z7ti90(1) AAS
ピンクの生焼けをありがたがるバカは食中毒になってのたうち回ればいいよ。
言ってもわかんないんだから韓国の生肉でも鶏肉でもお好きにどーぞ。
145: 2024/05/19(日)09:31 ID:4VU3sNJR0(1) AAS
>>116
ずれてる奴って心配になるよな
本当に新鮮なら大丈夫と思ってんのか分かりやすく言ってるだけなのか
146: 2024/05/22(水)15:08 ID:PocClybjp(1) AAS
一度凍らせててもあかんの?
147: 2024/06/11(火)07:08 ID:h2eXy6Ua0(1) AAS
豚はよく焼くのが当たり前!無知は飲食店やってはいけない
148: 2024/06/17(月)09:46 ID:VzowmU+Ed(1) AAS
全体ピンクなら良いのだが中心が赤い残念なのが多いんだよなぁ。全然そそられん
149: 2024/07/06(土)20:28 ID:5q+iaFdo0(1) AAS
まともな店は時間かけて低温調理してるだろ。
売り切れない店はやばい。
150: 2024/07/10(水)07:19 ID:zJK9reXs0(1) AAS
E型肝炎ウィルスで劇症肝炎コースよだな
2000年頃には年間数例かゼロだったE型の劇症肝炎が近年数十人まで増えてる
発祥地域はほぼ北海道とか首都圏と大都市で原因は豚肉
年間それなりに知らずに食って罹患して後から発症して死んでると思われる
151: 2024/07/24(水)16:46 ID:ORRdrELl0(1) AAS
意識高いラーメン屋のピンク色のチャーシューも嫌いだわ〜
152: 2024/07/26(金)03:14 ID:Jg/CHW/M0FOX(1) AAS
レアステーキ食うのは好みの問題
レアとんかつ食うのは知能の問題
153: 2024/07/26(金)10:16 ID:eZuHrZd20FOX(1) AAS
低温で揚げる白いトンカツ系も一時流行ったけど
食中毒以前に美味くない豚はレアだと旨味無いくなる
154: 2024/07/27(土)08:47 ID:oiCKkelm0(1) AAS
近所の家が養豚をやっていてそこのおじさんにどんなに神経使って丁寧にきれいに肉をトリミングしても解体の都合上寄生虫と菌は絶対防げないからいるし寄生虫と菌の存在は肉の新鮮さとは関係ないので
どんなに新鮮な肉でも肉は絶対に中までよく焼いて必ず火を通すことと子どもの頃からよく言われてきているから
肉は絶対によく焼いて中までしっかり加熱する派
155: 2024/07/27(土)09:41 ID:/+NM4RKWd(1) AAS
写真でしか見たことないから実際のサイズは分からんが、ほんと中心に数ミリの赤い丸があるとんかつ、その切ったのもっかい揚げろと
156: 2024/07/28(日)13:49 ID:3eGyWOL+a(1) AAS
人間の体温くらいの温度になると、菌類は急速に増殖を始めるので、中途半端な加熱は食中毒の原因になる。
157: 2024/07/30(火)22:45 ID:4ppWqGCV0(1) AAS
ふむ
158: 2024/08/01(木)11:29 ID:OCKckAZa0(1) AAS
たまにレアチャーシューで食中毒を起こしてるな
159: 2024/08/01(木)14:55 ID:EbDbZwur0(1) AAS
豚の飼育環境が昔と比べて衛生的になった所もあるのでレアやってる所あるけど所詮豚だからね
160: 2024/08/01(木)16:24 ID:KghJElld0(1) AAS
SPFなら大丈夫だろ
無菌だし
161: 2024/08/01(木)19:37 ID:qBUz6J/p0(1) AAS
治療に保険使わず自費治療なら好きに食べろ
鳥刺しやレアハンバーグも馬鹿だろ
162: 2024/08/16(金)08:42 ID:kCbxkc1h0(1) AAS
レアは上位互換の刺し身でいいじゃん
肉はちゃんと焼く
163: 2024/08/26(月)01:48 ID:rPhWdOGs0(1) AAS
レアをうまいとか言うのは高卒
164: 2024/09/01(日)11:00 ID:Avo7kuWe0(1) AAS
>>5
アッラー
アクバル
165: 2024/09/01(日)17:33 ID:Ie+33OlMd(1) AAS
食べることはできるが
病気待ったなし!
166: 2024/09/11(水)04:36 ID:z8Ri1tPzd(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
167: 2024/09/28(土)10:36 ID:jsUtEDtR0(1) AAS
豚きも
168: 2024/09/28(土)16:13 ID:+Yshuu1h0(1) AAS
誰かと食べに行って自分だけあたるケースもあるから油断ならない
169: 2024/09/29(日)15:05 ID:FO+TG8Ok0NIKU(1) AAS
四つ足を生で食うとか獣かよw
170: 2024/10/02(水)05:52 ID:vpICbzXSM(1) AAS
バカなやつほど生が好きw
171: 2024/10/10(木)14:10 ID:BXzTX5tN01010(1) AAS
生でもいいぞ
172: 2024/10/14(月)02:22 ID:JFTYwLlb0(1) AAS
>>14
なんで、根拠ないってわかったの?
173: 2024/10/14(月)06:37 ID:BZ6LeFBT0(1) AAS
大丈夫な訳ねーじゃん笑
174: 2024/10/17(木)03:15 ID:Z16eK0m10(1) AAS
半生の肉なんて食うもんじゃねえよ、最悪死ぬぞ
175: 2024/10/18(金)09:06 ID:jQvFDnCR0(1) AAS
無菌豚って無菌なわけじゃなく
特定の細菌がいない健康な豚っていう規格やで
だから生食は危険
176: 2024/10/19(土)00:27 ID:TAU33Hzs0(1) AAS
お店の衛生状況、調理工程次第だけど確認のしようがない。
千円、二千円の価格帯で厨房にバイトがいるようなところではオペレーションがどんなにしっかりしていようが食べません。
177: 2024/10/19(土)11:15 ID:wPvM+Nqj0(1) AAS
生肉も生魚も生卵もよく食うよな…
178: 2024/10/19(土)19:54 ID:EYnQcdcJ0(1) AAS
上野のなんて店だったかな?
まさしく赤いところが余熱で白くなってすげえ美味かった
179: 2024/10/20(日)01:12 ID:x308/0qSM(1) AAS
>>64
別にたいして美味くないだろ
おれが生で食いたいのは牛のレバーくらいだ
180: 2024/10/24(木)07:35 ID:gjgqrKv20(1) AAS
ダメの見本
鶏の刺身もダメよ?
181: 2024/10/24(木)09:17 ID:+eX9piJrM(1) AAS
なんでそんなにみんな生で食いたいのかね
182: 2024/10/24(木)11:14 ID:4Y8aBwoHd(1) AAS
肉が赤いのは亜硝酸塩のせいの可能性もあるからな
ベーコンとかハムとかソーセージの色はそのせい
183(1): 2024/10/25(金)09:27 ID:3wknp+fp0(1) AAS
豚は表面にヤベーのがいるってだけで中はまあまあ大丈夫
レアはレアでも中心がうーっすら赤いくらいなら大丈夫だ
184: 2024/10/25(金)11:51 ID:cLPT4eTyd(1) AAS
>>183
色が変わる温度より加熱が必要な温度は低いからな
185: 2024/11/04(月)16:26 ID:HIxFRBlF0(1) AAS
揚げる前に次亜塩素酸水でしゃぶしゃぶしてから揚げればよい
186: 2024/11/05(火)16:38 ID:Y0cs5eLFd(1) AAS
放射線照射すればいいだろ
187: 2024/11/13(水)07:34 ID:SNaO7LYU0(1) AAS
キセキを信じて!!
188: 2024/11/13(水)17:35 ID:DPW9FueJ0(1) AAS
飲めるハンバーグに生親子丼、加熱しないか加熱不足で
何人も病院の世話になっているのに懲りんよな
189: 2024/11/22(金)15:50 ID:42r1k0Pfd(1) AAS
ミオグロビンの酸化反応で肉の色が変わる
しかし、硝酸塩の作用だったり、耐熱性のミオグロビンによって
加熱しても赤いままになりうる
必要な加熱温度はミオグロビンの酸化反応の温度より低いから低温調理でも赤いままにもできうる
190: 2024/12/19(木)22:10 ID:RNl/dgOId(1) AAS
近所に有ってマジ美味かったな
1年で潰れたが
191: 2024/12/24(火)14:44 ID:JVVg50kZ0EVE(1) AAS
とりあえずなんでも
生
この名前をいれておけば売れるのが日本だぞw
いまやなんでもかんでも生
生はセックスだけにしておけよw
192: 2024/12/25(水)13:04 ID:+85QvHKvaXMAS(1) AAS
中途半端な加熱は菌を増殖させる
193: 04/16(水)08:38 ID:DL36r/RC0(1) AAS
赤いじゃなく基本白いけど薄っすらと中心がピンクっぽいのが上手いとんかつ
194: 04/17(木)09:07 ID:3DWeuKVT0(1) AAS
今日はとんかつにするか
195: 06/01(日)15:56 ID:JgpKuDIW0(1) AAS
どうやって豚肉の中心まで加熱できるんだろう?
196: 07/11(金)07:05 ID:wQbccgXO0(1) AAS
外部リンク:x.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
フレンチの調理法をもとに、こだわりの豚肉を低温で揚げるカツレツは
断面がほんのりピンク色で食欲をそそります!
口にしたぐっさん、その柔らかさとジューシーさに驚愕!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.805s*