【スーパーシティ問題/何が問題?】浜松市市民団体「対応を考えていないのであれば、推進してはいけない」 [ちーたろ★] (40レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(2): ちーたろ ★ 2021/01/27(水)13:06 ID:CAP_USER9(1) AAS
【DX】富士通が考えるスマートシティ
動画リンク[YouTube]
【スーパーシティ問題/何が問題?】浜松市市民団体「対応を考えていないのであれば、推進してはいけない」
浜松市が名乗りを上げようとしている国の未来都市構想「スーパーシティ」について考える市民団体「スーパーシティってなあに?」の発足総会が十七日、同市中区のクリエート浜松で開かれ、自治体問題研究所理事長で京都橘大の岡田知弘教授(地域経済学)が講演した。有志の市民が企画し、オンラインもあわせて約百人が参加した。
スーパーシティは、物流や医療、教育など生活全般で人工知能(AI)やビッグデータなどの先端技術を活用した住民サービスが受けられる都市構想。全国で五地域ほどを特区に指定し、事業展開を支援する。市は特区に応募するため、参加する事業者を募集している。
構想は生活が便利になる半面、個人情報の漏えいや不正利用につながる懸念がある。岡田教授は、市民の不利益や権利侵害の可能性が、国の構想では想定されていないと指摘し、「対応を考えていないのであれば、推進してはいけない」と話した。
同団体は構想の内容を学習し、市民の声を行政に届けていく。
省1
6: 2021/01/27(水)13:22 ID:mtHj6l+M0(1) AAS
>>1
>浜松市市民団体
「市民団体」wwwwwww
非国民が多数ゆえ「市民」
14: 2021/02/23(火)20:51 ID:uK8nK0Xf0(1) AAS
>>1
創価による悪用
顔認証冤罪
やりすぎ防犯パトロール問題
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.453s*