【菅・竹中・アトキンソンのショックドクトリン】共同体破壊には団結して抗え! [三橋TV第330回] 三橋貴明・高家望愛 [ちーたろ★] (66レス)
上下前次1-新
1(11): ちーたろ ★ 2020/12/22(火)19:36 ID:CAP_USER9(1) AAS
【菅・竹中・アトキンソンのショックドクトリン】共同体破壊には団結して抗え! [三橋TV第330回] 三橋貴明・高家望愛
動画リンク[YouTube]
世界中がパニックになった2020年、90年前の世界大恐慌が再来するのか...?
日本はこれから繁栄の道を歩むのか?それとも衰退路線を突き進むのか...?
重大な岐路に立たされている日本は、これから何をすればいいのか...?
今こそ、TVやニュースでは報道されない、日本経済についての正しい知識を身につけませんか?
2: 2020/12/22(火)19:37 ID:2/mnQULS0(1) AAS
危うく動画開くとこだった
3: 2021/01/09(土)02:13 ID:Yk2ZzjXeM(1) AAS
三橋貴明さん、区の客引き監視員を自粛警察と勘違いし晒し上げてしまう
2chスレ:news
4: 2021/01/16(土)10:40 ID:y0Lo/+zkM(1) AAS
>>1
トイザらスの糞長い広告やめろ
5: 2021/02/16(火)21:05 ID:1L2HrT45M(1) AAS
画像リンク[jpg]:blog-imgs-83.fc2.com
6: 2021/04/21(水)19:53 ID:fXfP0pDaM(1) AAS
日本20代の8割が菅氏支持…理念ではなく「自分の問題」が重要だった
4/19(月) 10:45
配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>理念的に自分と合う政党に投票するのではなく、長期不況に伴う失業などで社会的地位が低下した若年層が「自分の問題」を解決してくれそうな政党に投票しているということだ。
若年層の自民党支持を「保守化」と直接結びつけるのは難しいという分析だ。
7: 2021/04/25(日)01:19 ID:b1HDgbTzM(1) AAS
>>1
正論すぎて草
黒田東彦日本銀行総裁
「MMTの理論は、理論としてきちんとした体系になっていないので、批判・反論も難しいのです。
ご承知のように、欧米の著名な経済学者は全て、これを極端な議論で全く採ることを得ないと言っておられます。
私も、理論がきちっとしていないということもありますが、やはり極端な議論で適切なものとは思っておりません。」
(抜定例記者会見、2019年4月25日).
8: 2021/05/07(金)00:02 ID:T9TQ1Pffr(1) AAS
@junyamitsurugi
藤井聡はコロナはただの風邪、三橋貴明は反コロナワクチン。良いコンビだな。
午後10:28 2021年5月5日
9: 2021/05/16(日)19:32 ID:zPFEyHjS0(1) AAS
>>1
小泉・竹中の構造改革
格差の拡大?.
原田泰は「小泉構造改革で格差が拡大したとよく言われるが、そもそも格差が拡大したという証拠がなく、構造改革によってどのような格差がどれだけ拡大したかという分析などはどこにもない。.
格差拡大は高齢化に伴う現象であり、高齢化の影響を調整してみると、格差は広がっていないというのが多くの経済学者の分析結果である」と指摘している[50]。
八代尚宏は「小泉首相が退陣した後、『構造改革で格差が拡大した』という流言が広がった。しかし、小泉政権のどの政策が、どういったメカニズムで所得格差を拡大させたかという検証はまったくなされていない。」と指摘している[52]。
経済学者の大竹文雄は、もし派遣労働が自由化されていなければ、さらに悪い雇用形態に甘んじるか失業するかしか選択肢がなく、経済格差はもっと広がっていたと指摘している[53]。
10: 2021/05/20(木)20:30 ID:Nka/vftz0(1) AAS
藤井聡(土木工学者)、ラジオ生放送で「罹患」の漢字を読めずに、何度も「らかん」と読んでしまう
アナウンサーも指摘できず苦笑い
おはよう寺ちゃん 活動中 | 文化放送 |2000/3/12/木
※建立を「けんりゅう」と読んだ前科もあり
11: 2021/05/21(金)14:30 ID:ARsxeHUT0(1) AAS
素人が今度は経済政策にいっちょかみ.
中野剛志
政府は好きなだけ支出ができる
借金5千兆円でも大丈夫
<朝日新聞デジタル>
2019年5月7日07時00分
12: 2021/06/12(土)09:36 ID:dS0NB8pTr(1) AAS
コロナ死者の平均年齢は82歳w
夏までにジジババにワクチンうったらほぼ収束だな
13: 2021/07/15(木)06:26 ID:1aoWxpee0(1) AAS
>>1
2011年頃の三橋貴明や中野剛志のTPPデマ(アメリカの陰謀、TPPで盲腸手術200万だとか)の再来か~.
なにも学ばないんですね~
14: 2021/07/22(木)08:32 ID:Af9/sCGV0(1) AAS
>>1
MMT論者ランダル・レイのトンデモ経済学.
「(昔ながらの)経済学では、インフレ率が40%程度では(理論的に)問題がはっきりしない」
Twitterリンク:wankonyankorick
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
15: 2021/08/10(火)09:44 ID:SPnu+XLm0(1) AAS
>>1
雇用者報酬及び可処分所得
画像リンク[png]:or2.mobi
2012年第4四半期から2019年第3四半期にかけて、
可処分所得は、293兆5,602億円から312兆5,764億円と約19兆円の伸びとなっており、
近年の雇用者報酬の急速な伸びを背景に上昇のペースが高まっている。
外部リンク[pdf]:www.sangiin.go.jp
16: 2021/08/18(水)21:02 ID:uHTL5IH90(1) AAS
>>1
土居丈郎教授、財政はともかく公共事業の供給制約についてはまともな御方.
>補正予算を増額するよりも、公共事業費がなぜ使い切れないのか、その原因を探究し、
適正規模の予算を適切かつ効果的に執行することを考えるべきである。
やみくもに補正予算を増やしても防災には役に立たない。
20年度は4.7兆円、巨額の公共事業費を使い残す訳 | 岐路に立つ日本の財政
toyokeizai.net
17: 2021/08/30(月)08:34 ID:ZwIttCSc0(1) AAS
就業形態別時間当り実質賃金(1993年を100)
画像リンク[png]:or2.mobi
18: 2021/09/11(土)18:01 ID:Fz2r0r8y0(1) AAS
しかし相変わらず西田や藤井辺りのMMT語りは酷い.
藤井「インフレ率の調整には金融政策も重要ですから、金融政策も徹底的に進めるべきだとMMTは主張します」
(表現者クライテリオンのMMT特集の座談会)
聞いたことねえよそんなMMT
19: 2021/09/25(土)19:24 ID:eY2enahC0(1) AAS
じゃあMMTではなくリフレ派ということで
なぜ、MMTではないものがMMTという言葉が後ろにつくのか、不純な理由があるのだろうと皆さんが思っているのです。
少なくとも財政リフレ派なら主流派経済学ということだけは了解すべきです。l
池戸万作
@mansaku_ikedo
財政リフレ派とは言われますね。日本版MMTは、財政リフレなのだと思います。
午前5:05 2020年7月12日
20: 2021/09/30(木)20:46 ID:v1to5AJa0(1) AAS
pなぜ共産党は種苗法に猛反対するのか?
農家の総プロレタリアート化革命の邪魔だから。使う種の品質が異なるから農家が階層化し、農村に階級闘争が発生との認識。
そこで優れた種財産を没収→在来種の増殖と無料配布→優秀な農家を駆逐→平等革命。これが農村共産化の基本。まさに日本共産党の種子政策
21: 2021/10/08(金)20:36 ID:pT17l29g0(1) AAS
MMTは市場による資源分配は格差を助長するだけで経済成長で国民全体の厚生は改善しない、
政府による貨幣発行という手段を使っての資源分配により、国民全体の厚生が高められるという思想。
ただの統制経済マンセー
国家社会主義をやるという極めて荒唐無稽な前提でしか成立しない
22: 2021/11/21(日)15:37 ID:RlvBB2hg0(1) AAS
ケルトンは、国債残高の統計を非公開にするという旧ソ連的な思考の持ち主のようである。
社会主義的政策を主張するから、まあ自然な流れかと
ケルトン「もしかすると、国の借金に関するデータを一切報告しないことが賢明かもしれません。有益な情報ではなく、人々を不安に陥れるだけだからです。
情報提供のあり方を変えるか、全く提供しないかのどちらかにすべきです。」
ビジネス特集 消費増税は逆効果?「 MMT」提唱者に聞いてみた
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
23(1): 2021/12/24(金)08:49 ID:MFvHT3xI0EVE(1) AAS
>>1
日本でデタラメMMTを拡めた藤井三橋中野は責任とれよ.
24: 2021/12/25(土)00:55 ID:ER1A7w1W0XMAS(1) AAS
>>23
財務省のバカが必死に抵抗してるわ
もう終わりだバカ
25: 2022/01/23(日)17:40 ID:g2HKOp470(1) AAS
>>1
もっと正確には「MMTは景気対策的な財政政策をすることなく完全雇用を達成するための理論」
David Atkinson
@atkindm
そもそも、MMTは完全雇用を達成するための理論。インフレ目標や訳の分からない需要を増やすために出来た理論ではない。
三橋さんはただの経済芸人
午後1:42 2021年12月12日
省1
26: 2022/02/03(木)21:58 ID:4CZqsixDM(1) AAS
やっと山本太郎が、MMTは「インフレさせない」理論(=インフレなき完全雇用)だと気付いたようだ。.
藤井三橋中野もさっさと間違いを認めなさい
「れいわ新選組の経済政策はMMTではない」「消費税をゼロにした分は国債発行で」山本太郎代表が疑問に答える [きつねうどん★]
2chスレ:liveplus
27: 2022/02/11(金)12:04 ID:enG4GpzN0(1) AAS
かつてネット上ではTPP亡国論が盛んに言われたが、当の米国がTPP離脱して嘘がバレたことで論者はトンズラぶっこいて雲隠れした
MMTも米国の財政出動で高インフレがえらいことになってるから、そろそろ論者が逃走する頃合いかな
それとも、わずかに残った信者相手に小遣い稼ぎを続けるか
28: 2022/02/26(土)08:02 ID:7KF8o0RMa(1/2) AAS
文明末期の魔界村猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園世界大恐慌前夜祭からの…、食料品&鉄道&電気&水道&ガス&ガソリン&灯油値段爆上げ❗インフラ維持&公共交通機関維新も危うし❗
朝鮮半島有事や台湾有事がおこれば貿易ストップ❗
ハイパーインフレへ突入!?配給制復活?米一粒に泣く日月神示預言がついに現実に!?😰🤢😵🥴
この文明最後の戦いへと突入か?…
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
29: 2022/02/26(土)08:03 ID:7KF8o0RMa(2/2) AAS
文明末期の魔界村猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園愚猿🐵政治選挙公約からの…、不安倍増❗所得税倍増❗消費税倍増❗財政破綻❗ハイパーインフレ❗国家デフォルト❗預金封鎖❗宇宙からのカタストロフ&大天変地異災害&猿🐒マゲドンの戦い後の日本🗾再占領による再分断分割統治❗・・・
世界地図🗺から日本🗾国消滅の危機!?
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
30(1): 2022/07/16(土)21:38 ID:5UqNXPTdM(1) AAS
小泉政権以降の新自由主義を改めると言うのであれば、
小泉政権以前(2000年)とコロナ直前(2019年)の経済状況を一応
実質GDP: 約482兆→約560兆
インフレ率: -0.7%→0.5%
日経225: 14,000円台→23,000円台
就労者数 6446万→6724万
失業率 4.73%→2.36%
省2
31: 2022/07/31(日)04:08 ID:m0JTsi2t0(1) AAS
>>30
各国比較すれば。
32: 2022/07/31(日)23:17 ID:o/4t1uLz0(1) AAS
ウイウイぶいぶい
33: 2022/08/07(日)07:22 ID:kU1qMOj+0(1) AAS
まだ外しまくりの三橋なんて崇めている奴はいるんだな
まぁ人殺しマザコン屑野郎崇めている奴もいるからな
不思議じゃないな
34: 2022/08/20(土)21:10 ID:xL8kFWRBM(1) AAS
MMTはまだ経済学の査読付き学術誌に論文が投稿されてすらいない段階の学説です。そんな学説を採用する政府はありません。
三橋氏は経済学の専門家ですらありませんし、そんな作家さんが何を言ったところで政策決定に何ら関係ありません。
35: 2022/09/17(土)19:48 ID:2GnEkTqQ0(1) AAS
MMTは、政策当局がその時々の判断によって支出や租税の変更を行う「裁量的財政政策」に総じて否定的です。
中野剛志さんはMMTが高圧経済でないことを知って、一切MMTを用いなくなりましたね。.
36: 2022/11/21(月)21:00 ID:w/SWdnqAM(1) AAS
「悪い円安」とは何だったのか、企業収益過去最高、設備投資過去最高、輸出過去最高、中小企業賃上げ過去最高.
2chスレ:poverty
37: 2023/01/16(月)08:07 ID:0bddjX3/0(1) AAS
規制解除キタ?
38: 2023/01/19(木)01:10 ID:NMoEvcjy0(1) AAS
てすと
39: 2023/03/02(木)10:00 ID:qlpp1RGe0(1) AAS
お前らの募金まってるぜ!
40: 2023/05/23(火)23:32 ID:0mAufdBa0(1) AAS
無我夢中
41: 2023/08/16(水)08:10 ID:3S+mOqLha(1) AAS
今は柴咲コウは種苗法デマのシンボルみたいになってるけど、彼女を盾にした藤井聡、三橋貴明、中野剛志らはノーダメだったし、中には逃げ切りに成功して国会議員になった人もいるので、私はそっちを問題視している。
韓国はシャインマスカットを「K-Grape」としてブランディング開始。順調に韓国のものとしてアピールし始めてる。
中韓に「高級ブドウ」流出で損失は100億円 種苗法改正にズレた反論をしていた柴咲コウ(デイリー新潮)'
42: 2023/09/08(金)10:44 ID:aeIGObxUa(1) AAS
@takamusuX
ここは、あの討論での三橋先生のミスでしたね。
三橋先生は計量経済学が専門ではないはずなので、日経NEEDSの数式は三橋先生でも分からないでしょう。
にも関わらず討論で不利になるのを避けるために、あたかも分かっているような態度をとってしまった。
(続く)
引用ツイート
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
省1
43: 2023/09/10(日)12:02 ID:DiGt5ltZ0(1) AAS
(メ▼(エ)▼)y─┛~~
44: 2023/09/17(日)17:07 ID:1a3G83xka(1) AAS
チャットGPT:藤井聡、三橋貴明、中野剛志らの財政リフレ派が提唱するアプローチは、一般的なMMT(Modern Monetary Theory)の立場とは異なります。従って、日本版MMTと呼ばれても、それは本来のMMTからの派生ではなく、独自の経済政策の立場や提案を指すことが一般的です。
本来のMMTは、通貨発行と税金徴収の関係、財政政策の柔軟性、国債発行などについて一般的な理論を提供しますが、その政策的含意は景気回復に焦点を当てるものではありません。代わりに、国内通貨制度の安定性や実物資源の活用について主張しています。
'
財政リフレ派のアプローチは、政府が国債発行を通じて積極的に支出を増やし、景気回復を促進することを重要視します。このアプローチは、日本独自の経済政策論争の一部として議論されていますが、一般的なMMTとは異なる立場となっています。
45: 2023/09/19(火)14:02 ID:jL/TZni20(1) AAS
今夜はめちゃくちゃにしてやるよ
46: 2023/09/21(木)05:08 ID:qyZXLmsG0(1) AAS
どないやねん、それが本当かいな
47: 2023/09/21(木)09:18 ID:F9cwDoli0(1) AAS
種苗法が廃案になるように活動して農家困らせた京大の恥さらし、藤井聡が柴咲コウを利用。「種子法」と「種苗法」はまったく別ものです。.
「種子法」は数年前に廃止されましたが、その議論においても藤井聡は種苗法との混同をしており、相変わらず議論資格が無いことを暴露しています。
「グローバル企業のための改正」もデタラメです。
藤井聡
@SF_SatoshiFujii
柴咲コウさん、ありがとうございます!
種子法は日本の農を守る砦なのに、売国=外資を儲けさせるために現政府はこれを潰そうとしています。今後の「コロナ→食糧生産力低下→食糧危機」流れの中でますます深刻です.
省2
48: 2023/09/23(土)12:59 ID:1Kw7tDGJ0(1) AAS
藤井三橋みたいなのがインボイス制度と消費増税をごっちゃにするからややこしい。
インボイス自体は課税所得の捕捉率の不公平是正だから、筋は悪くない
49: 2023/09/25(月)19:06 ID:Asnkd5/N0(1) AAS
あんまり、無理せんといてな
50: 2023/09/27(水)05:06 ID:DaRLOBPP0(1) AAS
>>1
日本は現在、消費税で毎年3兆円が未納。
源泉徴収をされるサラリーマンをはじめとして、 税金をまともに納めている国民は馬鹿を見つづけている。
このような制度上の不備を是正するのがインボイス 。
サラリーマンはもっと怒るべき
51: 2023/09/28(木)08:14 ID:4i7iSZB+0(1) AAS
インボイス50万反対署名受け取り拒否の内実
1.官庁が閉まっている18時半に集合
2.アポなし凸
3.そもそも署名法で本名+住所が記入されたものしか認められないのにニックネーム+メールアドレスというアホが大量に混じる
4.受取期限は施行7日前まで
共産党は選挙では絶対勝てないから
デモという手段しかないからな
省1
52: 2023/09/29(金)23:36 ID:8P0b5mqv0NIKU(1) AAS
なんかさ、笑わなきゃってプレッシャー感じることあるよね?
53: 2023/09/30(土)07:01 ID:JumJlgf70(1) AAS
そやろ、ちょっと待った
54: 2023/10/03(火)17:14 ID:VcC20pMP0(1) AAS
インボイス反対運動は、ありとあらゆる屁理屈を使って「益税はない」と言い張ったのがそもそもの失敗。
あれで消費税を実際に負担している消費者(雇用労働者が最大勢力)からは「不誠実な主張」にしか見えなくなった
55: 2023/10/09(月)11:47 ID:J/Lkx4IM0(1) AAS
東京地裁は、実情に即した運用の為に副次的に生じる益税の存在を認めている。
「実質的には預り金的性格で運用されている。免税とは消費税分として得た金を国庫に納めなくてよいと推奨するものではない」
(東京地判平成2年3月26日判決)
56: 2023/10/15(日)16:31 ID:qthsRytp0(1) AAS
男性はね。30歳を過ぎて童貞だと、魔法が使えるようになるんだよ
57: 2023/10/17(火)22:50 ID:qMuU4D2W0(1) AAS
あぁ、ご主人様ぁ~そこをもっと…踏んでくださぁい!!
58: 2023/10/20(金)00:13 ID:A5BFBa6P0(1) AAS
ちょっと待ってくんなはれ!
59: 2023/10/20(金)11:12 ID:zD6Od4jD0(1) AAS
>>1
安藤裕が「消費税は直接税」「益税はない」という珍説の根拠に,
・消費税は間接税である(納税義務者は事業者だが実質的負担者は消費者)
・消費税に益税はある(が、憲法違反と認めるほど不合理なものではない)
と結論づけた東京地裁平成元年(ワ)5194号判決を持ち出してくるのは何のギャグなのだろうか。
60: 2023/11/02(木)21:51 ID:BsnAyWKo0(1) AAS
増税前にやるべきこと
・マイナンバーで納税者番号制度導入(5兆円)
・未納80万法人の社会保険料(10兆円)
・インボイス制度(3兆円)
いろんな試算があるが、18兆円歳入可能。天下り確保前にやるべきこと
61: [age] 2024/07/18(木)14:38 ID:Y7XrB3ZN0(1) AAS
在日白人 「日本人は黒人を奴隷にしてきた」 日本人「それ嘘ですよ」 白人「エビデンスは?」 [593349633]
2chスレ:news
62: 2024/09/23(月)08:46 ID:Xe+ZIYnSM(1) AAS
高市さんは、まともな経済学理論とはいえない理論を展開している三橋貴明氏と藤井聡氏の両氏と、YouTube配信チャンネルの緊急討論と称した直近の配信に共演していた
内部留保云々は両氏に入れ知恵でもされたのかね
63: 03/15(土)08:41 ID:JyeWiuWN0(1) AAS
財務省デモ、関連書き込みにどうもMMT臭(藤井中野三橋)がすると思ったら、池戸万作 主催だったので納得
.
日本の「無税国家」化は既に可能である
池戸万作@政治経済評論家・経済政策アナリスト
note.com/researcherm/n/nb9b182209c98
64: 04/11(金)13:15 ID:Sz9ZSCo20(1) AAS
ひろゆきにシミュレーションの根拠を求められて、専門家なのに自分で計算できないから日経NEEDSのアドレス送ったとかもはや笑い話だろw
そもそも国の政策を日経
65: 04/21(月)16:33 ID:7UyvgJk50(1) AAS
JA解体は必要だって明らかだよね
66: 04/27(日)17:01 ID:avJhc3mB0(1) AAS
MMTは積極財政ではありません
'
MMTは積極財政(ケインズ主義的な景気刺激)とは目的・手段が異なる。積極財政は、インフレ率2%やGDP成長を目標に、金融・財政で需要喚起。MMTは、完全雇用と実物資源の有効活用を優先し、財政一本足打法(JG、増税)で経済を管理。
MMTの制約は実物資源(インフレは結果)、積極財政は債務対GDP比やPB目標。MMTはインフレ率2%を目標にせず、フィリプス曲線も暗黙的。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.472s*