BlackJumboDog【ANHTTPDを超えろ!】 (843レス)
上下前次1-新
1(1): 03/04/19 13:26 ID:/AGYiQ9C(1) AAS
なさそうなので立ててみました。
使い勝手よさそうなので、これからこっちメインにしようかと。
使ってみる皆さんどうですか?
763: 2006/12/28(木)04:55 ID:??? AAS
すみません自己解決しました。
ブラウザの
ツール→インターネットオプション→詳細設定で、
プロキシ接続でHTTP1.1を使用するのチェックを抜いたら解決しました。
お騒がせ致しました。
764: 2007/01/30(火)02:00 ID:??? AAS
ネット接続を共有させるのに使ってみたけど
便利ねこれ
765: 2007/03/24(土)11:31 ID:pKO05CMl(1) AAS
てst
766: 2007/06/06(水)23:24 ID:XpZPMBNE(1) AAS
おちた?
767(3): 2007/06/12(火)12:26 ID:3Zzv9G38(1) AAS
質問。携帯からで本気スマン。
Webサーバ設定ダイアログでクライアントから見たポートが『80』の場合、マイコンに入ってるHTMLファイルを↓のIPアド入力で表示できる。
(外部リンク:124.100.133.xxx)
ではポート番号を『8080』に変更した場合、↑のページを見るにはアドをどう変更したらいい?
768(1): 2007/06/12(火)12:55 ID:??? AAS
>>767
外部リンク:124.100.133.xxx:8080
です。
769: 767 2007/06/12(火)15:26 ID:??? AAS
>>768
回答ありがとうございます。
が、
開けません。なんかGate wayがどうのこうの出ます。
770: 2007/06/12(火)23:46 ID:??? AAS
火壁でないの?
771: 767 2007/06/15(金)08:49 ID:3c8iDmsq(1) AAS
火壁は調べましたが関係ないようです。
772: 2007/06/16(土)16:46 ID:??? AAS
外部に出してるならルータのポート開けが80のままになってるとか
773: 2007/09/11(火)16:07 ID:??? AAS
LAN内のマシンからファイルをhttpでダウンロードすると2MB/s程度しか出ないのですが、
もっと速くする設定はないのでしょうか?
共有フォルダにして普通にコピーすると60MB/s程度は出る環境なのですが…
774: 2007/09/11(火)19:57 ID:??? AAS
マルチやめれ
775: 2007/09/13(木)00:16 ID:??? AAS
pukiwikiはどやっても動かなかったヨ
776: 2007/09/17(月)22:22 ID:??? AAS
BJDは高性能なPC使っても速度でないような気がする...
apacheでいいんじゃね
777: 2007/11/24(土)12:41 ID:??? AAS
試しにいれてみた
漏れ的にGJ
778(1): 2008/01/04(金)23:21 ID:FmvaDH7/(1) AAS
Proxyユーザー登録しなくても使えるように出来ないっすか?
779: 2008/01/14(月)13:51 ID:??? AAS
DNS有効にしてLANのPCからこのDNSを見るようにしたら
CPUの負荷がすごく増えて、Webサーバーのレスポンスが遅くなってしまったんですけど、
BJDかクライアント側の設定を変えて負荷を抑えられませんか?
主にMacからのリクエストがひっきりなしに来てしまいます。
780: 2008/01/15(火)12:03 ID:??? AAS
>>778
俺は外部から利用する時にリモートデスクトップでログインしてその都度自分のIP指定してるよ。
お出かけ用のイーモバがよく規制されるので2ちゃん用の串として使ってる。
ネットワークやLinuxの詳しい知識がなくても簡単に使えるからBDJは重宝してる。
781: 2008/01/22(火)15:38 ID:??? AAS
a
782: 2008/01/31(木)11:52 ID:??? AAS
test
783: 2008/01/31(木)11:54 ID:??? AAS
test test
784: 2008/01/31(木)11:57 ID:??? AAS
test test test
785: 2008/02/02(土)19:08 ID:h4K7+OPH(1) AAS
proxyサーバーの利用者設定って、IPアドレス直接指定しないとダメなんでしょうか?
DDNS使ってモバイル機器からって使い方は可能でしょうか?
786: 2008/02/08(金)02:40 ID:HurZvHa0(1/5) AAS
一昨日からはまってたbjdでのphpの設定が出来ました。
S-JISの入出力の設定もやっと出来ました。
ネットだとあまりまとまった情報が無く
見つけたと思ったら間違ってたり足りなかったりで
思ったより時間かかってしまいました。
せっかくなので設定方法を書きたいと思います。
これからやろうと思ってる人の役に立てば幸いです。
省7
787: 2008/02/08(金)02:41 ID:HurZvHa0(2/5) AAS
1.BJDのインストール及び設定
最新版のBJDをダウンロードする。
外部リンク[lzh]:homepage2.nifty.com
↓
解凍しsetup.exeを実行しインストール。
デフォルト設定で問題無いと思いますが、
インストール先など変更したい箇所だけ好きに設定してください。
省30
788: 2008/02/08(金)02:42 ID:HurZvHa0(3/5) AAS
2.PHPのインストール
php-5.2.3-Win32.zipをダウンロードする。
外部リンク:jp2.php.net
↓
php-5.2.3-Win32.zipを解凍しフォルダをphpにリネームしc:\にコピーする。
↓
マルチバイト対応版をダウンロードする。
省26
789: 2008/02/08(金)02:44 ID:HurZvHa0(4/5) AAS
3.PHPの設定
c:\WINDOWS\php.iniをテキストエディターで開き編集します。
↓
以下の項目の設定を行ってください。
先頭に;がついてるものは消去し
=の右側が違うものは書き換えてください。
mbstring.script_encodingは元々php.ini内には無いので
省25
790: 2008/02/08(金)02:45 ID:HurZvHa0(5/5) AAS
c:\web\test.phpを作成する。中身は以下をコピペ
#!c:\php\php-cgi.exe
<html>
<body>
<?
$a = "能";
printf("%s<br>\n", $a);
省21
791: 2008/02/08(金)10:47 ID:??? AAS
おつ
792: 2008/02/20(水)08:33 ID:??? AAS
GJDのメールサーバーはバーチャルメールボックスを扱えますか?
793: 2008/07/02(水)23:23 ID:RyiqmgXt(1) AAS
HTTP1.1を是非.....
IEあたりはマシなんだけど、オペラでちょっと忙しいというか凝った
サイト見ようとすると、目もあてられない。
APACHEにしてみたら流石にかなり良かったけど、httpsとかメールの
送受信とかハードル多すぎるわ。テキストエディタで設定を編集するなんて
10年近くやって無かったから、肩こり/頭痛がmaxで死にそう..orz
794: 2008/07/06(日)12:30 ID:IZee7qyz(1) AAS
ちょっとした小遣い稼ぎのために広告表示の無料レンタルサーバーを構築したいと思ってインストールしていろいろ設定してやっと公開に成功しました
それでいろいろ宣伝しまくって相互リンクも申込みまくってランキングも登録しまくっているのですがみなさんからは何も表示されないようなんです自分からは表示できています何故なんでしょうかアドレスは外部リンク[htm]:127.0.0.1です
795(1): 2008/09/04(木)04:55 ID:PPSrXlf5(1) AAS
127.0.0.1はローカル・ループバック・アドレスと呼ばれ、自分自身を指す特別なIPアドレスである。localhostという名前で参照することもできる。
796(1): 2008/09/05(金)13:15 ID:??? AAS
>>795
釣りにマジレス()笑
797: 2008/09/06(土)02:41 ID:shcJbttH(1/2) AAS
>>796
>()笑
(笑)
798: 2008/09/06(土)02:42 ID:shcJbttH(2/2) AAS
BlackJumboDogってプロクシサーバだと思ってた。
799: 2008/09/06(土)11:19 ID:??? AAS
最初はそうだったみたいね。後からサーバとしての機能がどんどん追加されていったみたい
800: 2008/11/21(金)12:35 ID:??? AAS
BJDのProxyログファイルからNCSA風味のログファイルを出力する簡易コード
って需要ある?
色々探してみたが拾えなかったんで力技なもん書いてみたんだが.
801: 2009/05/06(水)18:49 ID:??? AAS
BJD通して2chに書き込みしてたんだけど最近公開PROXY(1)で書き込めなくなった…
クラアントからのポートを変えてみても効果なしで
上のレス見てポートチェックサーバを弾こうにもあまりに情報が古くて
どのサーバを弾けばのいいのかがわかりません
アドバイスお願いします
802: 2009/05/15(金)10:27 ID:??? AAS
proxyでddns対応してください! ><
803: 2009/06/08(月)00:45 ID:KzZO/jPL(1) AAS
pythonを動かしたいんだけど
1.python-3.0.1.msiをダウンロード、インストール
2.WEBサーバ設定ダイアログのCGIタブからCGIを使用するにチェック(念のためpyの拡張子も登録)
3.環境変数にPYTHONPATHを登録。変数値は「C:\Program Files\Others\Python30\Lib\site-packages」
4.cgiを作成。ファイルの属性を755にして設置する。
ってやってるんだけどまったく動かない…。
エラーも出ない。何か分かるかた助言お願いします。OSはXP SP3です。
804: 2010/02/19(金)10:36 ID:??? AAS
なんか新バージョン作ってるっぽいけど
相変わらずphp動かすとき<?php?>必須なのかね。
そうだとしたら糞決定だね。
805: 2010/02/19(金)11:23 ID:??? AAS
ホントだ、しばらく動きなかったのに5.x系か
806: 2010/11/17(水)22:37 ID:droduZk1(1) AAS
外部リンク[html]:www.spw02.sakura.ne.jp
2010/11/17 正規版 BJD Ver5.0.0公開
807(2): 2010/11/18(木)06:08 ID:??? AAS
win98じゃ動かないのね
808: 2010/11/18(木)23:40 ID:??? AAS
>>807
そういや昔はダイヤルアップルータがわりにWinproxy使ってたんだよなぁ。win98マシンにモデムつけて。
1回線で、複数台同時にインターネットが出来ることに感動したっけ。
809: [age] 2010/11/19(金)00:05 ID:??? AAS
>>807
win98にゃ、PWSがあるジャマイカ
2chスレ:mysv
2chスレ:mysv
810: 2010/11/19(金)13:02 ID:??? AAS
βが外れたってことは旧版は配布終わったのかな。保存してあるからいいけど
811(1): 2010/11/23(火)02:30 ID:??? AAS
Webサーバの別名指定が機能しないのは自分だけ?
812: 2010/11/27(土)12:41 ID:??? AAS
>>811
機能していないみたいだね
今回のVer.UPを機にRadishからBJD5に変えて、
ついでにWebサーバーの立ち上げようと思って使い始めたけど、
不具合なのか別名指定が機能していない。
結局、RadishとBJD4の併用する現況…。
813: 2010/11/27(土)20:41 ID:??? AAS
UbuntuのリポジトリをローカルHDDにミラーしたから、そいつをLAN内別PCから利用しようとしたら
ファイルをGETできないと怒られてupgradeでこけまくる
高々20程度のコネクションなのに、それでも不安定
後からwebブラウザでそのファイルにアクセスするとGETできるんだよねぇ
814: 2010/12/02(木)15:32 ID:??? AAS
2010.12.2 Ver5.0.1
SMTPサーバにおいて、DATA受信中にエラーが発生した場合、直ちにコネクションを切断するように修正
ログが1行も表示されていないときにアイコン状態から復帰すると例外が発生するバグを修正
プロキシ(HTTP)において、ヘッダ改行が\nのみのコンテンツを正常表示できなかったバグを修正
プロキシ(HTTP)において、HTTP/1.1のコネクション中に同一サーバで別ポートへのアクセスがあった場合に正常処理できないバグを修正
TFTPサーバ・リモート制御・プロキシ(FTP・POP3・SMTP・トンネル・telnet)においてタイムアウトのデフォルト値を10秒から60秒に変更
デバッグ用にオプション設定ファイル(Option.ini)からパスワードを削除したOption.txtを自動生成するようにした
815: 2010/12/12(日)01:10 ID:76bzEyDW(1) AAS
BlackJumboDogで
メールサーバーを立てたいのですが
設定がうまくいかないのです・・・
設定の仕方でお勧めのサイトを教えてください
816: [age] 2010/12/13(月)14:08 ID:??? AAS
まず服を脱ぎ全裸になります
817: 2010/12/30(木)18:57 ID:??? AAS
唐辛子を肛門に差し込みます
818(1): 2011/01/28(金)11:28 ID:0OxkeMu+(1) AAS
男性器で障子を突き破ります(石原慎太郎東京都知事の著書に詳しいやり方が書いてあります)
819: 2011/02/01(火)14:55 ID:??? AAS
windowsのうぷだてダウソ出来ない。SSL対応してるのか、本当?
820: 2011/02/17(木)00:51 ID:??? AAS
>>818
探すの面倒臭い
821: 2011/04/14(木)16:29 ID:??? AAS
apacheよりこちらを選ぶ理由ってなにかある?
822: 2011/04/14(木)17:46 ID:??? AAS
なにもないよ?
823: 2011/05/22(日)22:03 ID:WoM4g/Mr(1) AAS
webDAV立てたがcarotDAVで落とすのはできても上げるのができん
824: 2011/06/17(金)07:05 ID:??? AAS
phpでREQUEST_METHODとか参照しようとしたらrequest_method って小文字になってたんだけど
これってBJDの設定で大文字にできる?
php側で対応しないとダメ?
825(1): [―{}@{}@{}-] 2011/06/27(月)11:57 ID:??? AAS
win7の64bitでプロクシ鯖を構築してるんですけど「Socket..Bind()エラーが発生しました[TCP]」って表示されるのですが
OSが対応していないのでしょうか?
BJDver 5.1.7
826: 2011/12/22(木)23:49 ID:W9aeR9Ns(1) AAS
>>825
それは同じPCで違うソフトが同じポートを使っているからだと思うよ。
とりあえずBJDの他の機能とか、他のサーバソフトを止めれば行けるはず。
IISをインストールしたことがあるなら、何らかのの方法でIISを完全に消さないといけない。
827: 2011/12/27(火)12:17 ID:BkpcoakW(1) AAS
動画リンク[ニコニコ動画]
828: 2012/03/21(水)12:14 ID:RcZtwz4J(1) AAS
ブラウザ2種と2chブラウザで読み込み共通化して
ネットワークの転送量抑えようかなくらいの考えで導入してみました。
Win7 64bitでバージョンは5.5.6.0。
とりあえずちゃんとキャッシュされてはいるんだけど
Proxy経由しているとリロードしても全く更新されないサイトとかがちらほら出てきました。
そういう更新の確認の設定ってないんですか?
プロキシ-キャッシュ-検査時間間隔(h) [3]という大雑把な指定だけ?
829: 2012/03/23(金)17:18 ID:+f1P+JM0(1) AAS
(・∀・)イイネ!!庶民に味方グー(^-^)g""
外部リンク:www.online-pcsoft.com
830: 2012/10/28(日)02:06 ID:/1dJ4mSe(1) AAS
バーチャルホストとCGI周りの挙動がおかしいというか、実装されてない機能多くて拾ってきたスクリプト動かないな。
831: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【31.8m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2013/01/13(日)22:28 ID:??? AAS
AA省
832: 2013/05/06(月)16:33 ID:??? AAS
そろそろACLリストを名前解決して欲しい
大手なんかIPV4枯渇してきたのかバラバラなので
*.infoweb.ne.jp
*ftth.ppp.infoweb.ne.jp
もっというなら
*ftth.*.infoweb.ne.jp
みたいな感じでワイルドガード使えると嬉しい
833: 2014/01/09(木)16:12 ID:vc8aKrDc(1) AAS
へー
834: 2014/03/20(木)16:11 ID:??? AAS
今更だけど、BJDはあるのにSquidのスレってないんだな
835: 2014/04/02(水)17:59 ID:zyBXdMz9(1/2) AAS
smtpのACL、16000行ほどimportしたら応答なし
836: 2014/04/02(水)18:02 ID:zyBXdMz9(2/2) AAS
ちなみに、aclを一旦クリアした後、exportしておいたリストをimportしただけ
837: 2014/05/17(土)01:04 ID:??? AAS
会社のLANで
web,proxy,socketをANHTTPD
社内mailをbjd4 で数年来運用してたんだが
ANHTTPDをhttp1.1にすると頻繁に落ちる
1.0でも時たま落ちる
gyaoが観られない;
など結構不満だった
省12
838: 2014/06/03(火)23:42 ID:??? AAS
数年やってりゃ素人であってもにわかでは無い
839: 2019/05/07(火)01:22 ID:??? AAS
記念かきこ
840: 2019/05/07(火)01:32 ID:??? AAS
(´ー`)
841: 2019/05/10(金)20:48 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
プロキシサーバーで、クライアントホスト名を逆引きするようにすると
”そのようなホストは不明です。” と出るホストが出るとプロキシサーバが以降動かなくなる。
bjdソフトの人いたら改善お願いしますw
許可するホスト名を追加するのにホスト名が必要なので
842: 2019/05/27(月)17:27 ID:??? AAS
.
843: 2023/10/16(月)14:31 ID:??? AAS
天国を追い出された天使は…海女になるしかないんだ…そうだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s