自鯖をレンタル (211レス)
1-

1
(6): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/04 01:16 AAS
光も通った事だし維持費捻出のために鯖の切り売りしようかと思うけど
どう思う?
ASP+MySQL使用可でディスク容量100MB、ユーザー数限定の
10〜20人で月々2000円
意見求む
131: 2005/07/01(金)16:27 ID:GtRQV/5B(1) AAS
お前痛いな
132: 2005/07/08(金)22:15 ID:orvE9DR7(1) AAS
age
133: 2005/08/17(水)19:45 ID:OaJatJsE(1) AAS
2chスレ:nanmin
自分のガキより年上の孫をもつおじいちゃんが暴れてるそうです。
134: tan 2005/09/05(月)07:55 ID:I/hewBZU(1) AAS
サーバーを買いましたが200Vの電圧しか動かないので実家(田舎の農家のナヤ)
にもって行き稼動させています。
フリーのレンタルサーバーを構築したいと思っていますが
なにかアドバイスお願いします。

【マシン】 DELL PowerEdge 8450 (提供 Yahoo!オークション)
【 回線 】 フレッツISDN
【 SIP 】 Plala
省14
135: 2005/09/05(月)15:08 ID:fZjpqewW(1) AAS
> 【 OS 】 Red Hat Enterprise Linux AS V.3 (提供 Winny)
 ワロス
136: 2005/09/06(火)15:24 ID:LOLYQl8K(1) AAS
外部リンク:sra.jp
これなら貸せて稼げるんじゃないか?
どう?
137
(1): 2005/09/06(火)18:02 ID:tSAYJC/Q(1) AAS
CPU Pentium(R) 4 650 プロセッサ (3.4GHz, 2MB L2キャッシュ, EM64T, 800MHz FSB)
メモリー 512MB(2x256MB) 1R DDR2/533MHz
HDD 160GB シリアルATA ハードディスク ドライブ (7200回転)×2(*RAID 1:ミラーリング)
OS Linux Fedora Core3
モアスペ
500M PHP・CGI可 月3.000
138
(1): 2005/09/06(火)23:54 ID:??? AAS
高過ぎる。
139
(1): 2005/09/07(水)01:04 ID:RLlZPMxW(1/5) AAS
>>138 幾らぐらいが妥当か? 
140
(1): 2005/09/07(水)05:26 ID:??? AAS
>>139
年3000円でも高い。
自分だったら月120円なら視野に入れるね。
141
(1): 2005/09/07(水)05:30 ID:??? AAS
本音言うとタダ?
まぁでも月500円ぐらいでも借りてくれる人はいると思うけど、
正直さくらとか月125円で300MB借りられるから、
書き込みの内容だけのサービスなら月120円ぐらいが妥当なんじゃないかなと思う。
142
(1): 2005/09/07(水)05:36 ID:??? AAS
付加サービスとして複数アカウント利用可能なバーチャルホスト付きのメールや
独自ドメイン利用可、DB、SSL、端末接続とかがあれば300円超でも結構借りてくれるかもと思う。
143: 2005/09/07(水)12:13 ID:RLlZPMxW(2/5) AAS
>>140>>141>>142 そして>>137 ここモメ

外部リンク:sitefashion.jp
レンタルサーバ業者は複数のコースを提供しているのが一般的

レンタルサーバ業者はユーザのニーズに合わせて複数のコースを提供しているのが一般的です.
言うまでもなくコースによって提供できる容量や使える機能などが違ってくるわけです.
一番安いコースですと月額500円〜800円程度のところが多いです.
一番安いコースはCGIやPHPが使えないことが多いです.もしくはサブドメイン型はこの価格帯が多いです.
省4
144: 2005/09/07(水)13:08 ID:V2UWXk8m(1) AAS
外部リンク[php]:mobile.dream-prize.com
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくといいよ
145: 2005/09/07(水)14:54 ID:??? AAS
月1000円以上はやっぱり高過ぎる。
146: 2005/09/07(水)18:09 ID:RLlZPMxW(3/5) AAS
安いとこへ行けば! あなたは。。
運用・保守整備のないレン鯖へ。。
147
(2): 2005/09/07(水)18:51 ID:??? AAS
> 一番安いコースですと月額500円〜800円程度のところが多いです.
> 一番安いコースはCGIやPHPが使えないことが多いです.もしくはサブドメイン型はこの価格帯が多いです.

正直、これだけ出せば普通にCGIもPHPも付いてくるよ。
800円も出せば独自ドメインも(持ち込めば)普通に使える。
下手すりゃSQLまで付いてくる。
148
(1): 2005/09/07(水)20:46 ID:RLlZPMxW(4/5) AAS
>>147だったら使いなさいな そこを
149: 2005/09/07(水)22:14 ID:RLlZPMxW(5/5) AAS
>>147 これでも高いのか!!?

サービスは以下に示す。

サーバーの監視・運用・管理 24時間体制
バーチャルホスト機能により、複数のドメイン運用が可能
メールのウィルスチェック機能
WEBサーバーのログ管理画面で、ドメイン毎にWEBサーバーログの監視が可能
メールアカウント管理画面で、ドメイン毎にメールアカウントの管理が可能
省3
150
(1): 2005/09/08(木)00:13 ID:??? AAS
>>148
使ってるよ。
151: 2005/09/08(木)07:04 ID:1XxF5HcT(1/3) AAS
>>150糞餓鬼にはお似合いだね。
152
(1): 2005/09/08(木)16:43 ID:??? AAS
高校生と中学生が必死なスレはここですか?
153: 2005/09/08(木)17:32 ID:1XxF5HcT(2/3) AAS
>>152 あなたもお仲間ですか?
154: 2005/09/08(木)18:01 ID:PQd6BON2(1) AAS
毎月2万人田だ
外部リンク:ldp.linkclub.jp
155: 2005/09/08(木)18:42 ID:h4nElS8b(1) AAS
24時間監視って 働いてないの?
156: 2005/09/08(木)20:28 ID:??? AAS
24時間監視って一人じゃ無理だし。

業者と張り合うつもりならせめて、停電対策の自家発電とか
個人向け回線使うなら、業者の違う予備回線も用意しとくとかしないと
157
(1): 2005/09/08(木)20:38 ID:1XxF5HcT(3/3) AAS
外部業者がリモートにて監視運用管理。。
予備サーバーを外部業者が保有。
外部業者とは距離にして100kほどの所にある。
我が方で一世代バックアップ、外部業者にてさらにバックアップ。
外部業者はDDNSも実施している。

値段1500円で どうだ?
158
(1): 2005/09/09(金)00:45 ID:??? AAS
>>157
やっぱ高い。本気で儲ける気なら1000円ぐらいが妥当では?
159
(1): [age] 2005/09/09(金)11:08 ID:??? AAS
CPU Pentium(R) 4 650 プロセッサ (3.4GHz, 2MB L2キャッシュ, EM64T, 800MHz FSB)
メモリー 512MB(2x256MB) 1R DDR2/533MHz
HDD 160GB シリアルATA ハードディスク ドライブ (7200回転)×2(*RAID 1:ミラーリング)
OS Linux Fedora Core3
モアスペ
500M PHP・CGI可

サーバーの監視・運用・管理 24時間体制
省13
160: 2005/09/09(金)11:30 ID:??? AAS
>>159
立派だと思う。
PostgreSQLにも管理画面が付くならもっと(・∀・)イイ!

後は、回線が何なのか・・・・
161: 2005/09/09(金)12:49 ID:dW6nTfZ4(1) AAS
電話線
162: 2005/09/09(金)20:07 ID:??? AAS
ドメイン持込は。
1鯖に何人入れるか
163
(1): 158 2005/09/10(土)13:18 ID:??? AAS
回線が光で占有型なら性能的には文句無しだと思う。
ところで、セールスポイントと言うかウリは何?
164: 2005/09/10(土)15:52 ID:??? AAS
>>163
ムメイなのでがら空き
165: 2005/09/13(火)01:01 ID:??? AAS
OS:FC2
CPU:Intel(R) Xeon(TM) 3.20GHz
メモリ:2G
スペース:500MB
CGI/PHP/MySQL/Sendmail/SSI
POP 1アカウント
100Mbps
省4
166: 2005/09/16(金)14:50 ID:eBYZNFRR(1) AAS
ほとんど当たるからサーバー代ただになる
外部リンク:lpp.linkclub.jp
167: 2005/09/16(金)18:34 ID:??? AAS
30人制限は魅力だけど高くても月900円ぐらいかな。
POPアカ増やして、バックアップをきちんととってて転送量が80GB/月人
なら月1200円ぐらいでも借りてくれるのでは無かろうか?
168: ('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 2005/10/05(水)01:38 ID:??? AAS
('・ω・`)y‐~
ノ( ヘωヘ
169: ('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 2006/06/03(土)23:50 ID:??? AAS
('・ω・`)y‐~
ノ( ヘωヘ
170: 2006/08/12(土)22:50 ID:j5qctSbY(1) AAS
商用レン鯖によくある、ユーザー向け多機能コントロールパネルって
みんな各社独自に作ってる?と思うけど、
フリーでwebmin系以外でそういうのが柔軟に出来るコンパネソフトってあるのかな。

HDE(高価有償)とかPresk(2アカ以上は有償)とか、フリーじゃないのなら便利っぽいのあるんだけどよ。。
171: 2006/08/13(日)01:45 ID:??? AAS
多機能なのを探してるなら有償のを買った方が良いよ。
高くても金出して買う方がフリーを使うより
サポートもちゃんとしてるし、何かあったときのことを考えると
結局安上がりだったりする。
スキル有ってサポートも問題ないのならフリーのでやればいい
スキル無いのにやるのは無謀しかない。
172
(2): 2007/01/04(木)20:24 ID:??? AAS
レンタルサーバー構築の仕方を紹介してるサイトとかない?
173: 2007/01/22(月)13:44 ID:??? AAS
>172
なんで「レンタルサーバ構築情報」といったページがない
理由ぐらい自分の頭で考えろ。
#月10万ぐらいでお(ryあくぇrt....
174: 2007/03/17(土)13:17 ID:xMK7NxKN(1) AAS
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
省15
175: nobodyさん 2007/03/18(日)07:09 ID:vhY2zYrL(1) AAS
>>172
レンタルサーバー構築の仕方を紹介してるサイトはないが、
サーバー構築の仕方を紹介してるサイトはある。
サーバーをレンタルするためのノウハウはたぶん企業秘密なので、
紹介してるサイトはおそらくない。
176
(2): 2007/03/18(日)14:56 ID:??? AAS
レンタルサーバ構築セット作ったら売れる?
177: 2007/03/20(火)07:04 ID:??? AAS
>>176
弁護士付きなら売れるだろうな。
技術的な問題だけじゃないんだよ。
178: 2007/03/21(水)00:11 ID:??? AAS
やっぱ一番危険な部分はメール関係か?
ターミナル開放してる人はご愁傷様か
179: 2007/03/22(木)13:33 ID:??? AAS
技術的なトラブルは、正直に謝っておけば 99% NO Problem。

それ以外の誹謗中傷名誉毀損、アカウントの乗っ取り、その他考えられる全ての
法務リスクにどうやって耐えるのかと。だから弁護士付きなら売れるよって事に
なるわけだ。
180: 電脳プリオン 2007/12/31(月)14:56 ID:??? AAS
>>43ガッ
181: 2008/04/05(土)09:35 ID:??? AAS
記念パソピア
1x8いこーよ
182: 2008/06/25(水)00:29 ID:??? AAS
誰もいない
183: DAWNTO_Windy-melt ◆Windy/f9HNwg 2009/10/11(日)12:49 ID:xocyOyZO(1) AAS
超過疎ですねあげ
184
(1): 2010/06/05(土)12:27 ID:ZLIs7VAh(1) AAS
自宅サーバーでレン鯖やっている人、
物理サーバー上でレン鯖やってる?それとも物理サーバーにVMWare
等の仮想サーバーを入れてそこでレン鯖やってる?
後者なら、サーバーが壊れても簡単に入れ替えできて便利と思うんだが、
どう?
185: 2010/06/09(水)06:39 ID:??? AAS
>>184
確かに便利だと思う。
しかし自鯖で蓮鯖やっちゃってる人が、
ESXiとかを有効に運用出来る環境を持ってるかはかなり怪しい。
簡単に入れ替え出来るような環境もってる人は多分ごく僅か。
186: 2010/06/12(土)22:08 ID:gf43iKBD(1) AAS
VMWare ESXiはハードウェアでしっかりしたものをそろえないといけないものね。
でも、Windowsマシン(サーバ)にホスティング用の仮想OSを入れておき、そのマシン
がぶっ壊れたら別のWindowsマシンに移してそこで仮想OSを起動するといった
方法でも、マシン故障時のダウンタイムは減らせるはずと思うんだが。
仮想OS用にはVirtualPCでもVirtualBOXでも何でも...。
でも、さすがにVirtualPCで動いているサーバにホスティングされるのは嫌かな?
187: 2010/06/13(日)14:16 ID:QeeY2/jT(1) AAS
ここ→外部リンク:centossrv.com で紹介されている方法は
OSの上で動作しているけど、どうかな?
ホストPCの性能による?
188
(2): 2011/05/01(日)11:36 ID:ZCScVv7O(1) AAS
>>176
の話便乗で聞くが
俺も自分用にphp + postgresqlで作ったんだけど
急に金が必要になって幾らぐらいで売れるかな?

主な機能
CAPTCHA認証
無料有料ユーザー差別化(無料はhtmlのみ)
省6
189: 2011/07/22(金)11:41 ID:??? AAS
>>188
買ったとしても管理無理じゃない?そのあとのサポートは面倒だし
管理できるような人は自分で作れると思う
190
(1): 2011/07/22(金)11:42 ID:4XjF9lNw(1) AAS
有料サーバーってみんなどんな用途で借りていくんだろう
・ブログとかwikiとかのCGIの置き場
・メール
とかかな。メールならgmailでいいし、ブログとかならそれぞれ専用のサービスのほうが速いし。
なんで、わざわざ有料サーバー借りるの?

今、有料サーバーやろうとしてるけど。
・メールは迷惑メールの発信元になったら嫌だから無し
省6
191: 2011/07/23(土)19:03 ID:vPFfFzjI(1) AAS
>>188
こういう奴か?
外部リンク:reseller.parasite-net.com
192: 2011/07/24(日)09:20 ID:??? AAS
>>190
つまり年間3600円〜4800円だろ?
その料金で借りられる蓮鯖探して、
自鯖とスペック比較すれば需要ありそうかわかる。
俺は無いと思う。
193: DNS未登録 2011/08/27(土)02:27 ID:??? AAS
CGIから外部に接続できないのに有料はどうだろう。マッシュアップできないじゃん
194: 2012/04/14(土)05:40 ID:??? AAS
>*++*>1
195: 2012/04/19(木)09:19 ID:KGCw1zcl(1) AAS
>*++*>1
196: 2012/06/05(火)18:46 ID:YBLp3Rfc(1) AAS
すげえ!! 10年以上前のスレがまだ残っている(笑)
197: 2013/02/10(日)12:58 ID:??? AAS
hosyu
198: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:n8b/oLRw(1) AAS
この板最古のスレ…まだ死ぬには早すぎる…
199: 2014/07/29(火)09:03 ID:U/umbE0C(1) AAS
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
省11
200: 2014/07/29(火)17:13 ID:??? AAS
ほんとだ、ここが一番古いなw
201: 2014/08/02(土)20:59 ID:??? AAS
しかし内容がもはや古過ぎるな
202: 2014/08/04(月)11:39 ID:??? AAS
スペックがことごとく時代を感じる、、、
山崎渉もしっかりいるしなw
203: 2014/09/16(火)21:06 ID:??? AAS
山崎渉まだいる
204: 靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト 2015/03/05(木)20:02 ID:TxHotVEr(1) AAS
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

10人に一人はカルトか外国人
省2
205: 2015/08/28(金)16:47 ID:??? AAS
ぬるぽ
206: 2016/01/01(金)00:10 ID:lHmqjuGv(1) AAS
あけおめ!
207: [hage] 2016/01/15(金)01:01 ID:??? AAS
ほしゅ
208: 2017/02/22(水)02:30 ID:??? AAS
ぁぃ(。・Д・。)ノ
209: 2018/05/02(水)08:01 ID:QsLqCbG/(1) AAS
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

K9UZF
210: 2023/10/14(土)22:31 ID:??? AAS
5年書き込みないのか…
211: 2023/10/17(火)12:49 ID:??? AAS
自分を信じて、自分の道を進んでみて
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.653s*