綾辻行人 54 (537レス)
綾辻行人 54 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しのオプ [] 2025/06/23(月) 16:56:39.90 ID:IEWnWsQ9 新本格ミステリの旗手、綾辻行人を語るスレです。 ネタバレを語るにはメール欄を使用しましょう。 館シリーズは刊行順に読まれることをオススメします。 前スレ 綾辻行人 53 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1737367025/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/1
456: 名無しのオプ [] 2025/09/09(火) 17:56:50.01 ID:tdB2Jl3M 水車館は明らかに旧版の方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/456
457: 名無しのオプ [sage] 2025/09/09(火) 19:41:51.50 ID:Uj4ob8Mw 十角の例のセリフがページをめくると冒頭に出て来るよう組み直したのは知ってるが、意外と手間がかかったと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/457
458: 名無しのオプ [] 2025/09/09(火) 21:25:10.29 ID:Q8T44b8y >>443 十角館に関しては、結果としてそれが功を奏してるじゃん 長濱ねるのミスキャストっぷりには閉口したが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/458
459: 名無しのオプ [sage] 2025/09/09(火) 23:59:01.29 ID:uEX5RtXM 佐野史郎ナメんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/459
460: 名無しのオプ [] 2025/09/10(水) 09:03:04.45 ID:7oRKeUSB >>458 演技じゃなく見た目的にたぬき顔だから華やかで女王様イメージのアガサとはちょっとイメージ合わなかったな 役としてはオルツィの方が合ってたかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/460
461: 名無しのオプ [] 2025/09/10(水) 10:21:35.46 ID:em3MWIWo ねるのヒステリー演技はどうだったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/461
462: 名無しのオプ [sage] 2025/09/10(水) 10:41:16.58 ID:nSBgO3fI ところで双子館の殺人はどうなってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/462
463: 名無しのオプ [sage] 2025/09/10(水) 11:16:50.99 ID:iDQYtwPa 綾辻行人さん(@ayatsujiyukito)が9:33 午後 on 土, 10月 05, 2024にポストしました: そろそろ仕事に復帰できるかな、と思いつつ、双子館のプロローグと第一章をこわごわ読み返したのだが。ずいぶん時間が空いたため(+加齢のためか)、この先何を書こうとしていたのかすこぶる胡乱。だ、大丈夫か?──無理かもしれない。 綾辻行人さん(@ayatsujiyukito)が7:46 午後 on 火, 1月 07, 2025にポストしました: 休載中の『双子館』の立て直しをするべく一昨日からやっと、ちょっと居住まいを正して頭を使いはじめたのですが、なかなか大変。多難な前途しか見えないけれど、まだ諦めずにゆっくり頑張ってみよう。 綾辻行人さん(@ayatsujiyukito)が4:57 午後 on 木, 3月 06, 2025にポストしました: ──にしても、『双子館』の執筆再開までにはまだ時間がかかりそう。不甲斐ない&申し訳ないです。 綾辻行人さん(@ayatsujiyukito)が7:04 午後 on 日, 6月 29, 2025にポストしました: いいかげん本来の仕事に戻らねば──と思案中なのだが、これまで書いて発表したぶんも含めて、どうもしっくりとこない双子館。一年も休んでしまったせいもあるが、それ以前にこれ、プロット段階での詰めがまるでできてないのだよなあ。──悩ましい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/463
464: 名無しのオプ [sage] 2025/09/10(水) 11:18:56.52 ID:iDQYtwPa 一年近くかかってプロットの不備を認識し悩んでいる状態 そろそろ続報来ると期待してるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/464
465: 名無しのオプ [sage] 2025/09/10(水) 11:22:16.47 ID:rrRB3EyY オシシ仮面「グエーッ」でいいよ https://i.imgur.com/006W4zV.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/465
466: 名無しのオプ [sage] 2025/09/10(水) 15:46:15.63 ID:RTLm1HXP >>464 毎度の事なんで驚きもしないが、よくこれで今までやってこれたなと感心する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/466
467: 名無しのオプ [sage] 2025/09/10(水) 16:27:11.31 ID:3lTN0GvB 綾辻、双子ネタが好き過ぎじゃね 最後の作品まで双子館って、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/467
468: 名無しのオプ [] 2025/09/10(水) 16:28:48.55 ID:XWLLodUu やはり駄目だな綾辻は 期待しないで待ってましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/468
469: 名無しのオプ [] 2025/09/10(水) 16:29:12.07 ID:XWLLodUu 双子ネタやるってのは作家として力量がない証拠だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/469
470: 名無しのオプ [] 2025/09/10(水) 17:34:35.75 ID:zi3bwN6/ 軸になるトリックはさすがにあるんだよな? ただ、双子トリックってすでに山ほど作られてるから、まだ驚けるような仕掛けなんてあるんだろうか 三津田の首無しとか相当ぶっ飛んでるのがもうあるからなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/470
471: 名無しのオプ [sage] 2025/09/10(水) 18:04:34.34 ID:aDU/v2K8 >>469 今さら双子を扱うなら、Aだと思っていたのが実はBだった、程度じゃねえ。 相当の二重三重のトリック仕掛けてくれないと、読者は納得しないと思われる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/471
472: 名無しのオプ [sage] 2025/09/10(水) 18:07:19.23 ID:VircT+hr 双子ネタと思わせて実はそうじゃなかった、というオチにでもするしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/472
473: 名無しのオプ [sage] 2025/09/10(水) 18:24:52.87 ID:YRYECxaV いざとなったら奥様がいるから大丈V http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/473
474: 名無しのオプ [sage] 2025/09/10(水) 18:45:48.11 ID:nSBgO3fI >>463 >それ以前にこれ、プロット段階での詰めがまるでできてないのだよなあ。 よくそれで書き始めたもんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/474
475: 名無しのオプ [sage] 2025/09/10(水) 18:48:23.82 ID:OgXuhU7r 綾辻に限らず、新本格のネタの基本は全て、 Aと思わせて実はBだっただからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/475
476: 名無しのオプ [sage] 2025/09/10(水) 19:22:30.55 ID:lKNfUiuS >>475 自己レス 殺戮が教科書通りにそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/476
477: 名無しのオプ [sage] 2025/09/10(水) 20:35:31.27 ID:SRIN0Flm [いつ出るねんランキング] 館綾辻、館青崎、江神、弦チェレ、密室殺人ゲーム、創元国名シリーズ、依井貴裕、青木知己 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/477
478: 名無しのオプ [] 2025/09/10(水) 20:43:31.00 ID:aJOeDwr2 霧舎学園 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/478
479: 名無しのオプ [sage] 2025/09/10(水) 20:49:33.89 ID:nSBgO3fI 「双子館の殺人」も当面ずっと先になりそうだし 双子ネタの予習として 西村京太郎の「殺しの双曲線」 エラリークイーンの「シャム双生児の謎」 あたりを(もう読んでるとは思うけど)読んでおくことをお勧めする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/479
480: 名無しのオプ [sage] 2025/09/10(水) 21:27:32.24 ID:L1AlvSiy もし新作のタイトルが「ポコチン館の殺人」や「性交館(ファック・パレス)の殺人」だったら、館シリーズどころか綾辻行人先生自体の評価が地に落ちるだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/480
481: 名無しのオプ [sage] 2025/09/10(水) 21:42:54.75 ID:FOAu7pJ7 綾辻は1990年代前半までに才能のほとんどを使い尽くした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/481
482: 名無しのオプ [] 2025/09/11(木) 05:46:10.75 ID:5hgKWznW 暗黒館以降の綾辻は推理小説としはかなり反則なネタも躊躇なくやってくるから、とんでもないアクロバットかましてくる可能性が高い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/482
483: 名無しのオプ [sage] 2025/09/11(木) 07:07:11.03 ID:n8pt6972 MRCも双子館を期待し読みたくて加入しているところもあるから休載されるとモヤつくものがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/483
484: 名無しのオプ [sage] 2025/09/11(木) 07:40:34.19 ID:YN+Zf0Wt >>474 江戸川乱歩の悪口はやめてください… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/484
485: 名無しのオプ [sage] 2025/09/11(木) 16:29:56.69 ID:zHo9F21g たしかに綾辻先生には冷静に執筆してほしいよね やずはSNSやめなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/485
486: 名無しのオプ [sage] 2025/09/12(金) 01:11:22.53 ID:mo7aUjmq >>480 「秘宝館の殺人」ぐらいなら許されるんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/486
487: 名無しのオプ [sage] 2025/09/12(金) 01:17:47.90 ID:KrcDpkB5 誰がうま○こと言えと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/487
488: 名無しのオプ [sage] 2025/09/12(金) 01:24:24.02 ID:0p6koHCG 今日の一本 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/488
489: 名無しのオプ [sage] 2025/09/12(金) 12:22:51.54 ID:QW8kwdFw 双子館の殺人は嫁に書いてもらって 著者名を綾辻F行人にすればいい 本人は綾辻行人Ⓐで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/489
490: 名無しのオプ [] 2025/09/12(金) 13:16:18.45 ID:iYN6sB34 奥さんのが稼いでるよなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/490
491: 名無しのオプ [sage] 2025/09/12(金) 14:41:49.74 ID:Z8fdLPFF >>482 アクロバティックなオチでも、島田荘司みたいに剛腕で捻じ伏せるならともかく、綾辻は小手先の誤魔化しみたいになる可能性高い気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/491
492: 名無しのオプ [sage] 2025/09/12(金) 15:14:35.76 ID:7pP87nlZ 嫁のは端正すぎて物足りないんだよな それが男女の作家の違いなのかも知れないけど、スケールに乏しい 小野の秀作よりは綾辻の駄作の方がまだ読める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/492
493: 名無しのオプ [sage] 2025/09/12(金) 15:31:25.86 ID:jdvDy4ld 綾辻の駄作ってびっくり館以外だとなんだろ 暗黒館? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/493
494: 名無しのオプ [sage] 2025/09/12(金) 15:47:41.20 ID:xQT/p3wt 「小説」として上手いのは、小野不由美の方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/494
495: 名無しのオプ [] 2025/09/12(金) 17:33:08.61 ID:ip/8yYAK 綾辻は考察ミステリードラマの脚本や監修とか向いてるんじゃない? 長編小説の筆が乗らないときには気分転換に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/495
496: 名無しのオプ [sage] 2025/09/12(金) 17:41:28.39 ID:iRi1q/zv このスレにもいる、重箱の隅をつつくことに嬉々としているような読者がミステリをつまらなくしているんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/496
497: 名無しのオプ [sage] 2025/09/12(金) 19:24:00.93 ID:PfmXiTwr >>493 駄作とは違うと思うが、人形は駄目じゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/497
498: 名無しのオプ [] 2025/09/12(金) 19:59:50.38 ID:uG6DGsT+ 本格ミステリーがそもそも重箱の隅をつつくジャンルだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/498
499: 名無しのオプ [sage] 2025/09/13(土) 11:03:45.53 ID:y45i+XpE >>496 そのとおり ミステリーは一定のルールの下での論理ゲームなのに ルールの外部から、携帯電話でどうたらとか言い出すバカ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/499
500: 名無しのオプ [sage] 2025/09/13(土) 11:38:31.52 ID:1jBPkOwL びっくり館は楳図かずおの恐怖漫画みたいで人形館より好きだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/500
501: 名無しのオプ [] 2025/09/13(土) 19:07:06.71 ID:hfbgjCVG 十角館の漫画は島の7人をはじめ登場人物全員原作の容姿に忠実でよくできてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/501
502: 名無しのオプ [] 2025/09/13(土) 21:56:16.19 ID:EZ2Lpok7 >>496は正論で>>499は知能に難のあるやつが尻馬に乗ろうとしたレスだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/502
503: 名無しのオプ [sage] 2025/09/14(日) 13:25:59.03 ID:BZ1xZQvT >>501 河南が女性に改変されたのはどう思った? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/503
504: 名無しのオプ [sage] 2025/09/14(日) 15:34:18.90 ID:zVcql5wj アシェットは短編ミステリークイズのスレとかマーダーミステリーのスレにいる奴だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/504
505: 名無しのオプ [sage] 2025/09/16(火) 15:41:28.63 ID:yAlfvHN2 >>497 人形館は当時読めてたら驚かされたかもしれないけど、このパターンの作品を他で見ていたから読めてしまった… この手の作品って何が元祖なんだろう? 古くはヒッチコックのサイコとかも似たような感じだったけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/505
506: 名無しのオプ [sage] 2025/09/16(火) 16:44:32.65 ID:EV9uXmAQ >>505 人形館も好きだけどな 人形館は館シリーズのファンだけに向けた作品なのが駄目とは思う あと暗黒館好きなのでみんなディスるのは柔らかめに頼んます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/506
507: 名無しのオプ [] 2025/09/19(金) 14:00:18.15 ID:DWYZFB0R 今更ながら『時計館の殺人』を読み終えた。 館シリーズの最高傑作と聞いていたが、推理小説としての完成度という観点から言えば間違いなく最高傑作だと思う(衝撃度という観点なら『十角館の殺人』だろうけど)。 特に素晴らしい点は、旧館の時計のトリックについてのヒントが作中にちゃんと提示されていることだ(島田たちが銅鑼が鳴るような音を聞いていることとか)。 ただ、真犯人が判明した時点で残りページ数が100ページ近くもあるのならもう一回どんでん返しがあって欲しかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/507
508: 名無しのオプ [sage] 2025/09/19(金) 15:40:55.78 ID:jRMNMt0E 時計館は実は冒頭に大ヒントがあったりする 米澤穂信が読み返した時びっくりしたそうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/508
509: 名無しのオプ [sage] 2025/09/19(金) 15:44:30.27 ID:giBk8+e7 時計館は時計になんか細工があるのだろうとは、読む前から予想がついた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/509
510: 名無しのオプ [sage 鹿谷の時計が止まっていた] 2025/09/19(金) 17:29:30.53 ID:iHrspGZA >>508 大ヒントって(メル欄)? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/510
511: 名無しのオプ [sage] 2025/09/19(金) 18:04:43.21 ID:jRMNMt0E >>510 その通り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/511
512: 名無しのオプ [sage] 2025/09/19(金) 18:26:58.81 ID:2MT6Eb6s >>509 これは恥ずかしいからあんまり言わない方がいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/512
513: 名無しのオプ [sage] 2025/09/19(金) 18:37:44.77 ID:vE7UfkWq そりゃ誰でも 双子といえば入れ替えトリック 迷路といえば空間トリック 水車といえば回転トリック 時計といえば時間トリック って思うじゃん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/513
514: 名無しのオプ [sage] 2025/09/19(金) 18:42:17.99 ID:VNJXEyzC 時計館を現代でやるなら、スマホも没収になるから、時間トリックだなということがより分かりやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/514
515: 名無しのオプ [sage] 2025/09/19(金) 18:46:36.15 ID:iHrspGZA >>511 そうなんだ thx http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/515
516: 名無しのオプ [sage] 2025/09/19(金) 18:50:47.78 ID:r0UqIMSN 時計館40年前に読んだきりだから、なんであんなトリックを仕掛けたのか忘れた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/516
517: 名無しのオプ [] 2025/09/19(金) 19:04:25.84 ID:rzeHuLoh あれそもそもトリックのための細工じゃないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/517
518: 名無しのオプ [sage] 2025/09/19(金) 19:51:54.58 ID:IR5Qhdnb 双子館の入れ替えトリックでどう新味を出すんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/518
519: 名無しのオプ [] 2025/09/19(金) 20:05:02.43 ID:8hR2SGnr なんでプロット詰めないまま連載を見切り発車したんだろ? 暗黒館で懲りなかったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/519
520: 名無しのオプ [] 2025/09/23(火) 08:37:37.68 ID:F7uGrwyO 時計館はトリックよりそのトリックの背景が良かったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/520
521: 名無しのオプ [sage] 2025/09/23(火) 15:39:05.04 ID:tpOKODvK 時計館は、もし旧館を閉める前に鹿谷が到着して休館に入れていたら どういう展開になっていたかというのをよく妄想してた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/521
522: 名無しのオプ [] 2025/09/23(火) 18:45:36.84 ID:afsD8zE2 時計館のドラマにもアガサやオルツィのような若い美女はいますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/522
523: 名無しのオプ [sage] 2025/09/23(火) 19:05:46.96 ID:QKgMAtxu いる エラリィ擬きもいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/523
524: 名無しのオプ [] 2025/09/23(火) 19:17:11.32 ID:afsD8zE2 でも文化系サークルだからさすがに体育会系はいませんよね? 十角館にもいませんでした だから犯人と格闘になってもやられちゃうんですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/524
525: 名無しのオプ [] 2025/09/23(火) 19:20:01.68 ID:u6dztp2P 時計館もオリジナリティ高いと言われてるけど笹沢左保がやってるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/525
526: 名無しのオプ [sage] 2025/09/24(水) 05:16:24.95 ID:vmZ59CxF 全然言われてないだろ 新本格は80年代のポストモダニズムの流れを汲んでるし、 トリックのオリジナリティなんてどうでもいいってところがそもそも始まりだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/526
527: 名無しのオプ [sage] 2025/09/24(水) 20:16:16.24 ID:sBJWOdbE 『時計館の殺人』の質問 内海は何に気づいたのか? 河原崎は誰の顔を見たのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/527
528: 名無しのオプ [] 2025/09/25(木) 20:08:02.22 ID:PT4ggjFI 言われてたよ 新本格は昔のミステリーを知らない若者にインパクトを与えて盛り上がった面がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/528
529: 名無しのオプ [] 2025/09/27(土) 09:47:25.66 ID:g7A6pSuV 今村昌弘との特別対談が楽しみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/529
530: 名無しのオプ [] 2025/09/30(火) 19:10:54.91 ID:o1MBosHc 時計館全何話かなぁ 5話で片付くわけは無いし けどさすがに倍は無いよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/530
531: 名無しのオプ [] 2025/09/30(火) 20:26:09.74 ID:PYkGFr0n やはり人が何人か殺されるのかなぁ? 人が殺されるの辛いから見たくない… 誰1人もう死んでほしくないんだよ 十角館のドラマを見て心から強くそう思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/531
532: 名無しのオプ [sage] 2025/09/30(火) 20:54:53.70 ID:HCJAJ302 ちょっと面白いw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/532
533: 名無しのオプ [sage] 2025/10/01(水) 06:42:43.63 ID:IDnQipKS あのねぇ… やさしすぎてちょっとミステリ向いてないよ? つらいならもっと為になる本読んだ方がいいよ じんせいに何のメリットもないしミステリなんて ゆくゆくは君は純文学にハマる人だと思う きっとそうなるに違いない とにかくもう二度とこのスレには来ないこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/533
534: 名無しのオプ [] 2025/10/01(水) 08:43:51.27 ID:s3VaugCR 双子と思わせて実は四つ子オチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/534
535: 名無しのオプ [sage] 2025/10/01(水) 09:48:01.67 ID:dyjaDqlX 殺人をパズルのコマのように扱うミステリー作家は死後地獄に落ちると言われている 現実世界のガザでは虐殺が行われているというのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/535
536: 名無しのオプ [] 2025/10/01(水) 11:47:04.71 ID:JsYV0Ljs ネタニヤフをとっとと送ってから言ってくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1750665399/536
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s