□■奥田英朗■□ part 7 (27レス)
上下前次1-新
1: 2024/08/26(月)07:29 ID:2HRTaant(1) AAS
奥田英朗の作品について語りましょう
前スレ
□■奥田英朗■□part6
2chスレ:mystery
2: 2024/08/27(火)00:14 ID:DbPOODch(1) AAS
日経平均にアララト山の山頂が描かれている
2chスレ:esp
3(1): 01/11(土)01:46 ID:4eUQmOHh(1) AAS
みんな語ろうよ
噂の女期待しないで読んだけど面白かった
奥田さんの書く人はみんな人間臭くて実際にいそうでいい
4: 01/14(火)00:07 ID:AEtz4ivu(1) AAS
>>3
同感
自分は邪魔が大好きで数年に一回読み返したくなる
5: 01/16(木)14:54 ID:Wx2s4jX5(1) AAS
今年はなんか新刊でるんかなー 普天はまだ?
6: 02/19(水)12:44 ID:F3eGRYqr(1) AAS
新刊いつ出るんだよ!!!!!
奥田さん何してんの!!??!?!?
7: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
8: 03/21(金)12:48 ID:xAvOeRfo(1) AAS
椎名誠の20年以上前のエッセイ読んでたら奥田さんの最悪とか邪魔を読んで「日本にもこういうの書ける作家でてきたかー」
って褒めてた
9: 04/10(木)09:46 ID:7K1P/BF2(1) AAS
紀伊国屋書店ブッククラブが普天を我が手にのプルーフについてポストしてるけど、出るの?
10(1): 05/09(金)23:40 ID:N8O7rMKq(1) AAS
おい!!!来月普天を我が手に第一部出るじゃねえか!!!
ようやくだ!!!奥田さんの新刊!!
11: 05/10(土)19:02 ID:oRUpsPLU(1) AAS
『オリンピックの身代金』がイマイチで楽しめなかったけど、
同時代の『罪の轍』は面白かった。なんかオリンピックは波長が合わんかった。
>>10
だから『罪の轍』と同じ雰囲気がしてる新作はすごく楽しみ。
12: 05/13(火)09:50 ID:NPWBEDcA(1/2) AAS
オリンピックは奥田さんの新境地やーって大興奮したな 罪の轍もよかった リバーはいまいちだった
13: 05/13(火)14:06 ID:NPWBEDcA(2/2) AAS
調べたら普天は6、9、12月に刊行なんだね
うーむ12月に全部揃ってから読むべきか… 1冊ずつだと待つのが辛そう 正月に一気に読み切るのもアリだなあ
14: 06/08(日)21:22 ID:wN5lsgka(1) AAS
普天の表紙公開されたな
楽しみだわ
外部リンク:www.kodansha.co.jp
15: 06/13(金)00:45 ID:lM0eJh0M(1) AAS
とりあえず買うだけ買って3部まで揃ってから読むかなー
16: 06/13(金)23:12 ID:quQBrRmy(1) AAS
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカ主導の占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
現在でも日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」である
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない
新聞、出版社、司法、テレビ局、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている
省15
17: 06/21(土)22:52 ID:JaGXMMi0(1) AAS
普天を我が手に 第一部 発売日2025年06月18日 定価:2,695円(
昭和100年、戦後80年に生まれる、壮大な昭和史サーガ三部作。
第一部は、親世代の視点を中心に、大正天皇の崩御から太平洋戦争開戦までを描く。
大正15年(昭和元年)12月25日未明、東京・麹町の陸軍少佐・竹田耕三の元に、待望の長男が誕生した。
〈志郎〉と名付けられた子供は、日本中が大正天皇崩御の悲しみに暮れる中で、一家の新たな希望となる。
「小説現代」2015年5月号〜2017年7月号
18: 06/24(火)02:45 ID:jmSxQtQQ(1) AAS
もう読み終わった人いる?
読むのは12月になってからと思いながら買ったんだけどうずうずしてる
19: 07/02(水)14:31 ID:nJh/w8ck(1) AAS
小説新潮で新連載の「府中某重大事件直後」面白かったよ
3億円事件の話なんだけど、犯行計画が練られてる所が読んでてドキドキする
未解決事件だから、創作なんだろうけど…
20: 07/03(木)02:12 ID:9j3YukNT(1) AAS
リバー面白く無いよね
容疑者が、暗い工員、多重人格の若者、異常なおっさん、捜査員は全員熱血漢だし、記者は真面目、被害者の父親は悲痛だし、コミカルな人物が一人も出て来ない
連続殺人事件なのに、そんなに恐くないし…
この人は殺人事件をテーマにしたら、あまり面白く無いのかも…
今度の新連載は、事件では直接誰も死んでないし怪我人も出てないので、面白くなるかも
不真面目な人とか、真面目なんだけどちょっとずれてる人が出て来ないと面白く無いんだよね
21: 07/13(日)17:37 ID:+v7CFv30(1) AAS
普天読み始めた、ゆっくりじっくり読んで二部を待つ。
三部で2000ページ近くなり壮大だな。
22: 09/04(木)00:50 ID:XDmt8jtC(1) AAS
コメンテーター文庫発売したね
kindleで買ったよー
23: 09/13(土)02:57 ID:D3mtOl9E(1) AAS
普天1部読了、
600ページあったから飽きるかと思ったがサラっと読めた。
昭和元年から16年の開戦までの話、
中心になる登場人物は4人、
軍人、満州のジャズマン、金沢の侠客、女性社会運動家、
52章、その各人の話が順繰りに続く。
2部、3部ではその子供たちの話になるのだろう。
省2
24: 09/15(月)16:25 ID:LCB+4Lyf(1) AAS
読者は面白い本が読めるならどうでもいいと言えばいいんだけど、
年末ランキングに1部2部がそこそこ食い込んで、来年3部が満を持して上位入賞なら作者も出版社も嬉しいだろうな。
25: 09/22(月)19:30 ID:+XelQ1Z5(1) AAS
リバーの文庫は分冊かあ
26: 09/23(火)01:19 ID:6N+ykDHt(1) AAS
ほんとだ、出版ラッシュで出費が嵩むなー
楽しみだけど
27: 09/25(木)02:09 ID:MEo58ErJ(1) AAS
普天第2部、昭和元年生まれの若者達4人が主人公になって進む。
1部よりワクワクする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.339s*