原りょう(原ォ)その9 (709レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: 2019/12/04(水)17:14:45.13 ID:L8u05ibC(1) AAS
同級生の中村哲が亡くなったな
115
(1): 2020/07/26(日)19:31:41.13 ID:Yf6FqNNU(1) AAS
それまでの明日読了
出版までも長かったが、さらに自分がこの本を買ってから
読み始めるまでに2年かかった

オチが弱い上に長くてテンション下がった
皮肉のきいた文体はよかったが、最後まで
沢崎のへんなこだわりに付き合わされた感がある
151: 2020/12/11(金)14:42:17.13 ID:xFMbrQdo(1) AAS
マーロウは貴族か…
沢崎は何だろうね。ジメジメとした情念の日本文化の中ではハードボイルドな探偵は生まれずらいのかな。
185: 2021/05/06(木)07:52:15.13 ID:lmJfUXKc(1) AAS
先生お元気かな?
241: 2022/03/02(水)22:05:04.13 ID:qkzE+unn(1) AAS
>>238 沢崎シリーズのファンの俺からしても正しい評言だと思う。

また、これだけ個人情報の扱いに敏感になっている現代において、
会う人会う人が知り合ったばかりの探偵にこれだけの情報を提供することも出来過ぎのように思えて、
強く推せなかった。

準主役の梅津にしろ、聞き込みが稼業の沢崎に不用意に胸襟を開く。
特に、多様な人間が出入りする老舗料亭の経営者が、身元不詳で名刺も出さない沢崎を相手に、
いきなり店の売却話を打ち明けるなど、現実的ではない。人への距離の詰め方が甘く、
省1
246: 2022/04/02(土)08:17:42.13 ID:tTY2efPG(1) AAS
選ぶほうが位負けしてるけどな

俺も沢崎シリーズに弱点はあると(最近「そして夜は〜」読み返した時に)思ったけど、
個人情報の取り扱い云々は重箱の隅つっつき式のつまんない批判だと思った
298: 2022/12/18(日)01:27:35.13 ID:wNrwwKgt(1) AAS
しかし新装版文庫の挿絵は酷いな。ハードボイルド感が欠片もない。あれじゃ、横溝正史かホラーだわ。
395
(1): 2023/05/12(金)06:02:24.13 ID:aqRXvPvH(1) AAS
そこはともかくプロットは別に緊密じゃないってのは流石プロ視点だな
617: 2023/08/09(水)11:51:09.13 ID:3ySqxqcJ(1) AAS
ノープロブレム
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s