【乱歩賞作家】梶龍雄先生を語ろう (441レス)
1-

1: 2010/12/08(水)05:08 ID:ZFqejQKp(1/2) AAS
梶先生ファンの人集まれ〜
361: 2019/10/14(月)05:37 ID:TPdp6Rfb(1) AAS
>>360
どの本だか分からないけど、300円ならタダみたいなもんだろう。
362: 2019/10/14(月)17:16 ID:oub27Hld(1) AAS
透明な精液だよ
アマでも二束三文
363
(1): 2019/10/17(木)23:10 ID:UM+HH7Jh(1) AAS
ちらっとamazon見たら五万くらいになってる作品もあるな。
図書館が廃棄しちまう前に取り寄せで今のうちに読む方がいい。
ただ前にも書いたことあるんだけど、司書に取り寄せ頼むと露骨に厭な顔されたことがあって、ちょいと頼み難い。まあ親切に仕事をこなしてくれる人の方が多いとは思うがね。
364: 2019/10/19(土)21:40 ID:cx4P7Txj(1/2) AAS
個人的好きな作品が手元に2冊、あと集めたいのが2冊ほどあるが
今回の災害で改めて書籍の保管方法に悩み始めたよ
365
(1): 2019/10/19(土)21:42 ID:5kv+qMyx(1) AAS
かれこれ12、13年くらいブックオフで
探求してた梶龍雄を整理してたら10冊くらいしか持ってないが
鎌倉XYZと奥信濃〜がダブりだったわ
どうやって処分したらいいもんか
366: 2019/10/19(土)22:03 ID:1RwJzTSF(1) AAS
私におくれ
367: 2019/10/19(土)22:22 ID:cx4P7Txj(2/2) AAS
>>365
奥信濃〜は未読
鎌倉〜は再読しなそうだったから処分したわ
368: 2019/10/20(日)20:54 ID:F9DYgN8n(1) AAS
>>363
梶作品後期が5万w
アマは適当な値付け多すぎ
369: 2019/10/20(日)21:31 ID:IqfYfJNV(1) AAS
本郷菊坂狙撃殺人が3万円オーバーってバカみたいだな。
個人的には梶瀧雄の作品で一番嫌いだ。(後味が悪すぎる。)

まあ、アマゾンで古本売ってるのって、素人だからね。
内容関係なく、入手しにくいってだけで高い値段をつける。
370: 2019/10/22(火)00:58 ID:Xp9zDz/H(1) AAS
最近はなーヤフオクとかでも値付けが強気であんまり売れてないようだがな
ダブりのノベルス
鎌倉XYZ2000
奥信濃3000なら誰か買う?
371: 2019/10/22(火)02:14 ID:cmoh3EUE(1) AAS
ここではムリしょ
372: 2019/10/22(火)10:07 ID:XAQh+HzX(1) AAS
1500ずつなら買う
373: 2019/10/22(火)16:27 ID:zOrFtZew(1) AAS
帯あり?
374: 2019/10/23(水)14:36 ID:RFXx5YHL(1) AAS
オクなら2冊送料込み2500で食いついてくれれば御の字
375: 2019/10/26(土)17:55 ID:/Ytju8In(1) AAS
今日、神保町で「透明な季節」の文庫本を50円で売ってた。
お店じゃなくて、さくら草通りにあったバザーみたいな店。(只今古本まつり中)
俺もは持ってるから買ってない。

ほかの文庫本は1冊20円だったから、入手しにくい本だということは分かってたみたい。
376: 2019/10/26(土)18:22 ID:3PwE8Da2(1/2) AAS
良心的な価格だw
377: 2019/10/26(土)18:27 ID:3PwE8Da2(2/2) AAS
少年時代心を躍らせた大藪作品を集め始めてる(観賞用)
明日にでも市に行ってみようかな
378: 2019/11/09(土)20:47 ID:go5rodbC(1) AAS
11月16日に、東映チャンネルでドラマ版「透明な季節」の放送がある。

1982年のTVドラマで、監督は藤田敏八。
出演者は芦川誠、石橋蓮司、中村嘉葎雄、中野良子、田村高廣、泉谷しげると、なかなか面白そうなメンツだ。
11月30日にも放送があるよ。
379: 2019/11/09(土)21:02 ID:5QDn7Vm7(1) AAS
ポケゴリは泉谷かな?
380: 2019/12/26(木)01:47 ID:rnWqG8e7(1) AAS
梶龍雄の最高傑作と言えば?
381: 2019/12/26(木)12:59 ID:+E1ZJKbb(1) AAS
草軽か竜神を推したい
382: 2020/05/11(月)19:28 ID:wcoBSJo8(1) AAS
あげるぞ
383: 2020/05/27(水)12:08 ID:rwwECrQa(1) AAS
旧制高校シリーズを格付けするとしたらどうなりますか?
384: 2020/06/18(木)14:02 ID:yHykJtx3(1) AAS
海をみないで
385: 2020/06/19(金)05:49 ID:jYClCKbJ(1) AAS
陸を見よう
386: 2020/07/09(木)11:46 ID:zqtcaXzB(1) AAS
陸をみないで
387: 2020/12/02(水)18:26 ID:ytzorSHq(1) AAS
12月11日からkindleで透明〜、海を〜、好色天使が配信されるみたい
388: 2020/12/03(木)00:44 ID:ugontfzi(1) AAS
それは朗報
ぜひ買って多少儲かるならと電子で復刊させる流れを作りたいね
中古をプレ値で取引するのは誰のためにもならない
389: 2021/07/04(日)21:21 ID:pKprsXI3(1) AAS
このスレで>>291氏の書いてた大谷羊太郎とか草野唯雄を知ったので
最近そっちをネットで購入してる
80年代のトラベルミステリーなかなか面白い
390: 2022/01/14(金)18:45 ID:LoRR3w8E(1) AAS
カジタツ復刊準備中らしいぞ!
391: 2022/03/01(火)19:20 ID:ALRHE/oA(1) AAS
復刊第1弾は『龍神池』!
392: 2022/03/01(火)23:52 ID:MOBcXsFD(1) AAS
トク魔のパパ@tokumanovels

梶龍雄さんの作品については、
「驚愕ミステリ大発掘コレクション」
「青春迷路ミステリコレクション」
二系列に分けお送りする予定です。
前者は魔術的な伏線回収の嵐を愉しむ現代もの、後者は戦中戦後の青春模様をリリカルに描いたもの──必読作を一堂に集めた網羅的なラインアップになると思います
Twitterリンク:tokumanovels
省1
393: 2022/03/05(土)23:28 ID:HHuQ13XY(1) AAS
龍神池楽しみだ
394: 2022/03/12(土)13:17 ID:eZ4TdARI(1) AAS
龍神池はもうすぐ発売?
第二弾発表した?
395: 2022/04/01(金)07:15 ID:nL7l1l+R(1) AAS
龍神池アマゾンでポチり済み。早く来ないかなぁ〜
396: 2022/04/13(水)22:31 ID:LYYjRu3f(1) AAS
ついに発送されたぞ!
397: 2022/04/14(木)05:39 ID:DxAFhE6T(1) AAS
俺もアマゾンから発送連絡があって、何買ったっけ?と思ったら龍神池だった。
表紙が恥ずかしいな。
398: 2022/04/15(金)06:49 ID:rZzGtpJf(1) AAS
来た。
なんとも言い難い表紙だったw
399: 2022/04/15(金)17:21 ID:2v/7qZgA(1) AAS
あの表紙で若い人が手に取ってくれるならいいや
(あの絵が今の流行りの絵柄なのかは知らない)
400: 2022/04/16(土)05:58 ID:G7bzHsu/(1) AAS
読み始めたが色々忘れてるのでワクワクしながら読んでる。
次は何復刊かな。
401: 2022/04/16(土)08:29 ID:X5jEo9TI(1) AAS
表紙ひでえな
買いなおす気失せたわ
402: 2022/04/20(水)07:11 ID:5rQOSeJE(1) AAS
ちょっとイメージ違ったけど
千円でかえるんだから許せる
403: 2022/04/23(土)18:48 ID:/oEh/v5/(1) AAS
文字でかい
404: 2022/05/26(木)07:20 ID:ozQnOnR/(1) AAS
誰もいない
405: 2022/06/11(土)05:38 ID:Jq+0dlzF(1) AAS
龍神池での 重大な瑕疵 とは何なんですかね
わかる方いますか?
406: [戸籍] 2022/06/12(日)00:57 ID:cbG/AtTw(1) AAS
同じく知りたい
個人的に(メル欄)はどうしたのかがちょっとだけ気になったけど
あの時代ならそのあたりはなんとかできそうだし重要な瑕疵とは言えなさそう
407: 2022/06/13(月)22:10 ID:uIsJmqny(1) AAS
確かにそれは気になる。
あとあの事故も。
ちいっと都合良すぎるよね。
408: 2022/08/02(火)13:18 ID:F2IPaMHr(1) AAS
『梶龍雄 青春迷路ミステリコレクション1 リア王密室に死す〈新装版〉』 (徳間文庫) 梶 龍雄 著 2022/9/8刊行予定

終戦直後、焼け残った京都を舞台に、個性豊かな旧制最後の三高生たちが繰り広げる本格長篇。
409
(2): [大学入学から教授昇進まで11年以内] 2022/08/21(日)15:52 ID:DDEMke9i(1) AAS
瑕疵ってメ欄かも
410
(1): 2022/08/27(土)06:36 ID:nLjhaz5j(1) AAS
もっと早く刊行できないもんか

>>409
知らなかったけど時間かかるものなんだね。と言うかあの状態でそもそもソレになれるのかね。
411: 2022/09/13(火)04:37 ID:fA+YShZl(1/2) AAS
リア王買った人いる?
412: 2022/09/13(火)04:39 ID:fA+YShZl(2/2) AAS
途中送信した(汗)
第三弾はなんだろ。葉山宝石館希望!
413: 2022/09/16(金)09:14 ID:J7ZLATTy(1/2) AAS
龍神池こーてきて120pくらいまよんだ
414: 2022/09/16(金)12:33 ID:J7ZLATTy(2/2) AAS
ここまで読んで、殿様のお家事情で秀二君は死んだように見せかけて、誰かの替え玉になったっぽいようにおもわれ
415: 2022/09/23(金)08:42 ID:3ljTmSvQ(1) AAS
最近、息子さんがTwitterやってるね。
416: 2022/09/24(土)05:48 ID:aLoQBkTu(1) AAS
知らなかった。息子さんもいい年なんじゃない?
417
(1): [博士号取得に学部から通算9年+助教授で数年経験を積む] 2022/10/01(土)08:31 ID:Gmk4wQNP(1) AAS
>>410
亀だが、目欄が一般的な制度下で最低限必要な年数ね

ちなみに俺はある特に意味のない助手への言及について、実は伏線で本来は二文字の方だったのに校訂がやらかして一般的な三文字の方に変えられたと疑惑を持っている
二文字なら目欄の後者分がなくなって辻褄があうからね
418: 2022/10/22(土)19:32 ID:0i6QAjfF(1) AAS
龍神池読了
面白かったけど解説にあった瑕疵が何のことかネタバレサイト見ても書いてなくて分からなかったんだが>>409>>417そういうことね
スッキリした
419: 2023/01/01(日)19:36 ID:NueiY9ex(1) AAS
「清里高原」復刊キター!
420: 2023/01/01(日)21:10 ID:NjS3NkL5(1) AAS
さささほ復刊も同じ日でうれしい
421: 2023/02/11(土)10:39 ID:llnV1Fqy(1) AAS
清里こーてきた
422: 2023/02/11(土)10:46 ID:M8A2Z4OZ(1) AAS
また、こーてきた、の人だ
次は読み終わった、だな
423: 2023/02/13(月)04:42 ID:jCE6UgCg(1) AAS
清里読みおわた
感心
にしてもリア王といい年上女フェチ大杉
424: 2023/03/03(金)15:10 ID:HigXk6yK(1) AAS
次は、若きウェルテルか
425: 2023/04/12(水)21:09 ID:h4SD1CjK(1) AAS
清里面白かった
イラストも良い
表紙の六人は上から呉、高森、義信、秋江、ルリ子、勝浦かな
426: 2023/04/15(土)12:00 ID:9eEJNFZB(1) AAS
若ウェこーてきたけど、先にさささほ読む
427: 2023/04/19(水)04:35 ID:IdADlogy(1) AAS
若ウェ半分まで読んだ
多分あいつってあいつなんだろうな・・・
428: 2023/05/07(日)19:21 ID:YRCux7Au(1) AAS
ウェルテル読んだ
解説にもあったけどある程度ミステリ読んでたら中盤で大体分かるね
それでもよく知らない昭和初期の事件とかついwikiで調べたりして楽しめた
ちょくちょく気になる誤植あったけど
429: 2023/05/19(金)10:38 ID:xapT8bff(1) AAS
あーゆー誤植て底本のスキャンミスなんだらうな
430
(1): 2023/07/03(月)21:17 ID:4Y/OXvJH(1) AAS
カジタツで絶対読んだ方がいい10冊(5冊でもいいですが)って教えてほしいです。
ちなみに図書館で龍神池だけ読んでます。
431: 2023/07/15(土)20:49 ID:3kKfYixf(1) AAS
>>430
スレの最初の方から色んな人が個人的ランキング書いてるから参考にするよろし
人気あるのは海を見ないで陸を見ようとリア王密室に死すかな
432: 2023/07/22(土)02:13 ID:9e3XSm0Z(1) AAS
何故、草軽が復刊されないのか?
433: 2023/08/11(金)10:55 ID:OIqoHpY4(1) AAS
「宝石館」読了
よきよき
434: 2023/08/11(金)17:35 ID:D9BHn1fW(1) AAS
赤い靴ーも復刊して欲しいわ
435: 2023/10/13(金)14:36 ID:RQDivps2(1) AAS
失敗は成功への一歩に過ぎないから、勇気を出して
436: 2024/03/05(火)02:07 ID:v7SDR5eV(1) AAS
徳間はやる気なくしたのかね。
やっぱ西村京太郎の方が売れるんかね。
437: 2024/03/07(木)08:29 ID:b/pnpq2X(1) AAS
徳間のトクセンおーえんしてるんよ・・・(´・ω・`)
438: 2024/05/05(日)12:48 ID:En6cdgYO(1) AAS
徳間の復刊、表紙イラストはもうちょっと落ち着いた感じでよかったんじゃないか。
若者向けを意図したのかもしれんけど、若者はたぶん手を伸ばさない。
439: 2024/05/27(月)09:33 ID:pep4zHa6(1) AAS
トクマの特選ってもう終了したのか?
「ぼくの好色天使たち」復刊してほしかったのに
440: 2024/05/30(木)07:44 ID:OTEyoGr3(1) AAS
とくとくの文庫はそーとーこーたんだけどなあ
さささほとかじたつとなかしんのは続刊頼むっ
441: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.898s*