部数情報スレ (48レス)
1-

1
(2): 2010/12/02(木)20:45 ID:Ehar/16M(1) AAS
オリコン2010年 年間“本”ランキング:文庫 作家別

順位 売上部数.  作家
*1位 6.192.364部 東野圭吾
*2位 2.504.476部 司馬遼太郎
*3位 2.380.836部 佐伯泰英
*4位 2.214.531部 鎌池和馬
*5位 2.161,520部 湊かなえ
省6
2: 2010/12/03(金)00:00 ID:LiNbXG5u(1) AAS
特に伸びてるスレでもなかったでしょ
というか、10年級のスレも全部飛んだせいで
単なる過疎板化しちゃったのが痛い
3: 2010/12/03(金)02:28 ID:O5bNEgb1(1) AAS
西村京太郎とか赤川次郎は最近売れてるの?
4: 2010/12/05(日)17:44 ID:nfkF52vK(1/2) AAS
伊坂幸太郎
『マリアビートル』の話題。発売1週間で重版、既に14万部発行
5: 2010/12/05(日)17:46 ID:nfkF52vK(2/2) AAS
松岡圭祐
万能鑑定士Qの事件簿
シリーズ開始後半年で80万部突破! (既刊6巻)
6: 2010/12/07(火)13:47 ID:Be5Bvo8S(1) AAS
東川篤哉 『謎解きはディナーのあとで』 6刷11万2千部
外部リンク[html]:book.asahi.com

桜庭一樹 『赤朽葉家の伝説 (創元推理文庫)』 2刷・10万部
外部リンク[html]:book.asahi.com
7: 2010/12/18(土)03:25 ID:DCGXcIDL(1) AAS
age
8: 2010/12/29(水)11:55 ID:qmLZkDXi(1) AAS
>>1は今後も情報はってくれるの?
9: 2011/01/07(金)10:13 ID:6hdHlk0M(1) AAS
保守しとくか
10: 2011/01/19(水)17:54 ID:q+9Cw36/(1) AAS
age
11
(1): 2011/01/19(水)18:43 ID:FWjpOKZ/(1) AAS
前スレから読んでて思ったが、やっぱり売れる本は売れるって気がする。

マスコミとかラノベとかばっか取り上げるせいで
なんかそっちばっかりの印象ができてしまうが、オタ以外のまともな読者は
まともな形の小説を待ってると思う。
12
(1): 2011/01/19(水)20:21 ID:4xjiDGtx(1) AAS
ラノベってそんなに取り上げられてるか?
新聞で紹介されてる本なんて普通の本ばっかなきがするんだけど
13: 2011/01/27(木)23:05 ID:r+3BaqoZ(1) AAS
外部リンク[html]:www.tsukuru.co.jp
> 月刊「創」 特集【出版社の徹底研究】

↑に、「インシテミル」12刷53万部・電子版8000部の記載あり。
14: 2011/01/27(木)23:08 ID:B2mc+gLl(1) AAS
>>12
全然見ないよね。アニメ化しても原作がどうって話は出てこないし。
15
(1): 2011/01/28(金)16:34 ID:dG4rWQ82(1) AAS
隔離されてるからね
精神病棟や精神病患者を街で見られないのと同じ
16: 2011/01/31(月)12:11 ID:WwZiRhN+(1/5) AAS
湊かなえ

告白 300万部間近
少女 14万部
贖罪 13万部
Nのために 10万部
夜行観覧車 20万部

外部リンク:www.kirei40.info
省1
17
(1): 2011/01/31(月)12:15 ID:WwZiRhN+(2/5) AAS
伊坂幸太郎

マリアビートル 15万部 朝日新聞朝刊
オー! ファーザー 12万部
バイバイ、ブラックバード 12万部
SOSの猿 15万部
あるキング 18万部

湊は既に伊坂クラスか
18
(1): 2011/01/31(月)12:17 ID:WwZiRhN+(3/5) AAS
謎解きはディナーのあとで 47万部

外部リンク[html]:ameblo.jp
19: 2011/01/31(月)13:45 ID:1XyKalg9(1) AAS
>>17
あるキング、SOSが微妙で落ちたけど
出来の良いマリアビートルで盛り返したか
20: 2011/01/31(月)14:42 ID:WwZiRhN+(4/5) AAS
神様のカルテ  夏目草介
一巻45万部
二巻19万部
累計70万部突破

外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
21: 2011/01/31(月)20:07 ID:WwZiRhN+(5/5) AAS
失礼
2巻は29万部みたいだな
22: 2011/01/31(月)20:17 ID:f8I8HWZ4(1) AAS
売れてるものがいいとは限らない現実
23
(1): 2011/02/03(木)22:33 ID:ffHaCMwT(1) AAS
「創」二月号より

百田尚樹「永遠の0」 59万部
夏川草介「神様のカルテ」1・2で74万部
姜尚中「母 オモニ」33万部
北方謙三「楊令伝」累計114万部
太田光「マボロシの鳥」15万部
村上春樹「1Q84」Book1が156万部、Book2が127万1000部
省1
24
(1): 2011/03/01(火)23:20 ID:YA/4UG2q(1) AAS
>>18
なんでこの本こんなに売れてるんだろうなあ
べつに作者に恨みはないが不思議でしょうがない
25: 2011/03/07(月)19:41 ID:Rif3UbTc(1) AAS
>>24
書店のバックアップ+中村佑介の表紙イラストに因るところが大
「夜は短し歩けよ乙女」しかり「神様のカルテ」にしかり
どれもベストセラーになってる
26: 2011/03/08(火)10:58 ID:TT2RHSE+(1) AAS
光文社は涙目なのかな
27: 2011/03/08(火)14:58 ID:Kov2gOyo(1) AAS
ディナーを中心に過去作の平積みとかやってるから、便乗商法はいくらかできてるんじゃね
28: 2011/07/15(金)23:24 ID:NL+CfnQt(1) AAS
>>1
赤川次郎がいないのか
29: 2011/07/26(火)19:13 ID:zk2I0Nnj(1) AAS
久しからず
30: 2011/12/26(月)00:11 ID:pN/unn9l(1) AAS
ジェノサイドが30万
ソースは帯
31: 2011/12/26(月)22:20 ID:T+QabYqs(1) AAS
このミス1位で50万いくか
32: 2011/12/27(火)03:09 ID:egz8FonC(1) AAS
「殺人鬼フジコの衝動」さ…ささ…さ…30万部突破だと…!?

Twitterリンク:yrakch_sanseido
33: 2012/03/28(水)08:01 ID:oQNFLlzZ(1) AAS
>>23
創価雑誌の捏造?
34: 2012/03/28(水)13:02 ID:j1wP0EDQ(1) AAS
神様のカルテの表紙は中村祐介ではないぞ
もどきではあるが
35: 2012/06/26(火)23:47 ID:0YJGGy3w(1) AAS
>>11
>>15
ライトノベル愛好者が異常者なのは間違いないにしてもだ

しかしだ…まさか殺人小説の愛好者がまともさについて語っていたとは…
いやはや…これはまた…
36: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
37: 2012/12/14(金)08:52 ID:wZjwl0Ln(1) AAS
age
38: ◆XPTZ8pPJFg 2013/12/13(金)21:19 ID:JPpidA91(1) AAS
テス
39: 2014/01/03(金)00:16 ID:9SMUBJg6(1/5) AAS
AA省
40: 2014/01/03(金)00:19 ID:9SMUBJg6(2/5) AAS
AA省
41: 2014/01/03(金)00:20 ID:9SMUBJg6(3/5) AAS
AA省
42: 2014/01/03(金)00:21 ID:9SMUBJg6(4/5) AAS
AA省
43: 2014/01/03(金)00:23 ID:9SMUBJg6(5/5) AAS
AA省
44: 2014/04/26(土)23:05 ID:rSEDJvTv(1) AAS
情報くれ
45: 2014/05/05(月)06:53 ID:XyzAKLjl(1) AAS
オリコンが公表してるしな
46: 2014/09/24(水)12:52 ID:aquAjFaq(1) AAS
邪悪の家の犯人はニック
47: 2018/12/25(火)19:45 ID:lLcktk0F(1) AAS

48: 2023/12/28(木)12:03 ID:rWeT1+NN(1) AAS
ぷるぷるねこ!!(ぷるねこ)さんyoutubeで頑張ってるぞ!お前が今年世田谷配信しないからクズ野郎!!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

動画リンク[YouTube]
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.386s*