GLAY統一スレ915 (392レス)
1-

1
(2): 09/20(土)08:02 ID:Fe+BMXMn(1/2) AAS
【実 況 禁 止】
・荒らし・アンチ・他アーの話題・不快なレス・コテやそれに構うやつは華麗にスルー
・チケット等の取引・他アー叩きはNG
・次スレ立ては>>980取った人、立てられない時は他の人に依頼する。
 980以外がたてる場合は宣言してからスレ立てすること。
・次スレが立つまでレスは控えましょう
・TERU「絶対に解散はしません!」
省11
312
(2): 10/01(水)09:16 ID:Oa+3+s7Q(1) AAS
尾田栄一郎さんがミセスにコメントしてて仲いいらしいけどこの人は人気者にすり寄るタイプなの??前GLAYと仲良くなかった??気のせい??
313: 10/01(水)09:21 ID:3NJWevXI(2/2) AAS
いろんな人と仲良かったらダメなのかよ
314: 10/01(水)10:28 ID:fappuO7k(1) AAS
「寄生獣 -ザ・グレイ-」さんは寄生してないんですか?
315
(1): 10/01(水)13:07 ID:MwFVjehC(1) AAS
>>312
尾田、芸能人好きだよね
それより漫画進めろやと思うわ
読んでないけど
316: 10/01(水)13:38 ID:tyOwFplt(1/2) AAS
>>312
そんなこと言ったら同業者、ライバルに媚撒くってるGLAYというプライドのないバンドとかいるぞ
317
(1): 10/01(水)15:02 ID:wg4nHQW9(1) AAS
・近年の人気を考えるとGLAYさんは寄生する側
・アーティスト又はエンタメ関連がGLAYさんに寄生してもメリットはあまりなさそう
・メディアからプッシュされるという時期はとっくに過ぎた
・企業はGLAYさんとコラボすれば減ったとはいえ固定の信者さんがいるので一定の売り上げが得られるでしょう
318
(1): 10/01(水)15:11 ID:+XCCAIYg(1) AAS
小田和正も何でGLAYから…??みたいな感じだったろう
319: 10/01(水)15:18 ID:jKoQA80c(1) AAS
>>318
TERUがコラボしたいってゴリ押ししたんだよね
せめて5年くらい前ならともかく、組んでがっかりだわ
歌も演歌みたいだし本人はすっかりじいさんだし
高い声も出ないしコーラス以下
ドライブから抜いてほしいくらい
まあ小田和正ファンからももう次がラストくらいだろうと見切られてるらしいから
省1
320: 10/01(水)15:28 ID:Z5MCoBAk(1) AAS
悲願かなり好きだな
321: 10/01(水)18:30 ID:HmYS/ALQ(1) AAS
米津と宇多田のコラボはよかったな
GLAYはJAYだの小田だのとコラボして糞曲出してて恥ずかしくないのと思う
逆にJAYの案件は糞曲で盛り上がらなくて助かったわ
322: 10/01(水)19:24 ID:WbZ+FUkR(1) AAS
>>310
ゲロチュー連呼してるのが終わってるよな
323: 10/01(水)19:43 ID:2pphTUOs(1) AAS
2Pacを殺したとして逮捕されたキーフィー・Dって
ルフィから名前とったんか?
324: 10/01(水)21:09 ID:bA7MPNzB(1) AAS
宇多田のAutomaticの元ネタ
2pacのMe Against The World
325
(1): 10/01(水)21:50 ID:tyOwFplt(2/2) AAS
>>317
紅白、レコ大、各局の歌番組出まくってたんですが
326: 10/01(水)21:55 ID:L4/hIySV(2/2) AAS
キャラメルブックス買ってみたわ
面白そう
通院の待ち時間にボチボチ読む
327
(1): 10/01(水)22:45 ID:N6Vaek1X(1) AAS
>>325
流行りのアーティストのメディアの押され方とは違いますよね。

年末の特番に出れたのは、コロナワクチン広めて、寄付金上納して、ホリエモンさんとの交流、が評価されたからですか?
328: 10/01(水)23:44 ID:CGdk3tBa(1) AAS
ブライアン芸人
329
(2): 10/02(木)04:19 ID:JBQaJBua(1) AAS
HOWEVERが名曲すぎなんよ
330: 10/02(木)07:06 ID:Qf42y+Nh(1) AAS
幼さの残るその声を
気の強い眼差しを

舌たらずでアニメ声の低身長女子と見た
上目遣いで見つめられてTAKUROイチコロ
331: 10/02(木)08:41 ID:9t/dPtWH(1) AAS
>>315
尾田栄一郎さんわかりやすい俗物ですき
売れっ子はそうでなくては
332: 10/02(木)08:58 ID:l8cOaohQ(1/2) AAS
>>329
GLAYそのものの人気に加えて
イントロ、TERUの声、ルックス、全員の若さ、サビの転調、MV
すべてがタイミング最高だったんだよなあ
今オリジナルを出してもあそこまで売れないだろうし
誰がカバーシングルにしても伸びないでしょう
自分は再録バージョンは苦手
333: 10/02(木)08:58 ID:l8cOaohQ(2/2) AAS
>>329
GLAYそのものの人気に加えて
イントロ、TERUの声、ルックス、全員の若さ、サビの転調、MV
すべてがタイミング最高だったんだよなあ
今オリジナルを出してもあそこまで売れないだろうし
誰がカバーシングルにしても伸びないでしょう
自分は再録バージョンは苦手
334
(2): 10/02(木)09:24 ID:3o9QxUdo(1) AAS
オリジナルが好きな人ほど幼さの残るの箇所が気になると思う
335: 10/02(木)11:08 ID:G52zSRAH(1) AAS
これすげーぞ。歴史がひっくり返るぞ。「ワクチンに予防効果があるか無いかなんて知らん」って厚労大臣が言っちゃったぞ。

外部リンク:x.com
336: 10/02(木)12:09 ID:bv9L9DFj(1/2) AAS
>>334
しつこい
337
(3): 10/02(木)12:12 ID:Rj/d38YI(1) AAS
確か97年、HOWEVERとREVIEWで天下取ったんだよな
つってもラルクはメンバー逮捕、ルナシーは活動休止でライバルらしいライバルはおらんかったが
ソフィアやシャムシェイド、シャズナは役不足感いなめなかったし
338: 10/02(木)12:32 ID:tBi9Nfgp(1) AAS
>>337
ミスチルが活動休止だったのも運良かったな
339
(1): 10/02(木)12:36 ID:jI9Khyu8(1) AAS
HOWEVERの再録、GLAYよく知らん人に「GLAYに声質が似てるベテラン女性演歌歌手のカバー」って言ったら信じるやろな
340: 10/02(木)12:38 ID:lmq/M/ja(1) AAS
>>334
ドームでは戻してたよね?
341: 10/02(木)12:51 ID:KmEkWQ42(1) AAS
>>337
不祥事や活動休止がないのも実力のうち
342: 10/02(木)13:45 ID:qQBSTsPt(1) AAS
GLAY以外も不倫してるだろうしな
343
(1): 10/02(木)13:52 ID:fQ9vPjjt(1) AAS
97年のMステスーパーライブ、めっちゃ豪華だったよな。
GLAYやB'zやイエモンは勿論、復活したてのラルクも出てたし、勢いが凄かったSHAZNAとかMOON CHILDも出てた。
解散直前のXもいた。
人気が落ち着いてきたシャ乱Q、ウルフルズ、DEENも熱かった。
これが地上波で流れてた時代に戻りたい
344: 10/02(木)13:54 ID:IjrovE+z(1) AAS
90年代後半のJPOPの勢いがずっと続くと思ってた
幸せだったな
まさか、韓国系、ダンスボーカルグループばっかりの時代が来るとは思いもしなかった
345: 10/02(木)14:11 ID:D8VqgvHp(1) AAS
反町がForeverって曲出したせいで、GLAYが曲名変えた説あったよな
346: 10/02(木)14:18 ID:85uJdvNk(1) AAS
>>339
タメが演歌っぽいしロックっぽさがない
347: 10/02(木)14:47 ID:ISkxj+NL(1) AAS
再録はファン向けだろファン以外声の変化とかどうでもいいだろうし
348: 10/02(木)15:07 ID:UH83LeEW(1) AAS
GLAYファン 「すごい!歌上手くなってる!」

ファン以外 「声変わったね(昔の方が良かった) 」
349
(1): 10/02(木)15:33 ID:rZWtq/UE(1) AAS
>>343
GLAYがHOWEVERでラルクが虹歌ったライブだっけ?あれは最高だった
ミスチルいたらもっと良かった
350: 10/02(木)15:48 ID:bv9L9DFj(2/2) AAS
l@Hゲット!
351: 10/02(木)17:28 ID:hMMGLHP5(1) AAS
死んでく弱さ
352: 10/02(木)17:29 ID:DAC/IRhh(1) AAS
Bible
353: 10/02(木)21:00 ID:J1hKOwT0(1) AAS
>>337
TAKURO曰く空いた椅子に座った
354
(1): 10/02(木)21:11 ID:qYRWNiYM(1) AAS
ハウエバー、YouTubeだけでも毎月70万回再生されてるからな
年間900万近くと考えるとスピッツ、ミスチル、ポルノの次に90年代バンドの中ではようやっとる
しかもGLAYはV系という色物めがねの中で、この再生回数は飛び抜けてる
355: 10/02(木)21:24 ID:iSusT9Jv(1) AAS
TERUの声は昔2009年ごろまでが良かったです
最近のライブ映像見てても見た目はTERUなのに声が全くの別人だから違和感が凄い
GLAYの曲なのに別のバンドみたい
生は最高だから行くけど
356: 10/02(木)21:30 ID:ryuV+tfv(1) AAS
>>327
U2さんを手本にしています
357: 10/02(木)22:46 ID:fIVhm5gi(1) AAS
>>349
最高だったよね。ラルクはドラムがユキヒロサポートという珍しい時期の虹。
B'zはスイマーよとCallingをかましてカッコ良かった。
イエモンはBURNで他と違う大人なステージだった。
しかしこの粒揃いな出演者の中でもGLAYの熱狂ぶりはひとつ抜けていた。
マジで音楽業界が熱い、いい時代だった。
358: 10/02(木)22:55 ID:0qkCWCeH(1) AAS
いろいろな面で97年は忘れられない年
359
(4): 10/03(金)05:01 ID:4eINsJpt(1) AAS
今のアニタイ全盛時代見るに
グロリアス、春愛、サバイバル、ここどこ辺りのキャッチャーな曲を
全盛期の当時にアニタイして実績作りゃよかったな
360: 10/03(金)07:34 ID:NGkmGTqZ(1) AAS
>>359
サバイバルはアニタイ
361: 10/03(金)08:04 ID:fYE7QflM(1/2) AAS
>>359
デビューはアニメ主題歌だしすでに実績は作ってるじゃん
グロリアスのCMで世に知られてきたんだし
ダイヤAだって充分世間には浸透してただろう
なにを望んでいるのか他アーと比べてるのかしらんが
今の時代にはピッタリじゃないよ
当時はアニメ主題歌よりドラマのほうが格上だったし
省6
362
(1): 10/03(金)08:15 ID:2ki98LN0(1) AAS
>>354
ポルノの格落ち感w
363
(1): 10/03(金)08:54 ID:lGWrRkiY(1) AAS
>>362
他アー下げはみっともない
364: 10/03(金)08:59 ID:9QVR5Rk8(1) AAS
>>363
ほんとにそうだし
上げてるアーの中で歌唱力上がってるのポルノ確実だよ
スピッツは安定だけど
ポルノ格落ちなんて井の中の蛙もいいとこ
365
(1): 10/03(金)09:23 ID:aF4b5j+H(1) AAS
>>359
いや、その辺より2000年代にアニタイが欲しかったな
この辺から海外のアニオタが日本のアニソンに注目し始めたけどその頃にアニタイ全然なかったし
ダイヤのエースはもう少し放送が遅ければ大谷ブームに乗れたかもなのでおしかったなとは思うけど
366: 10/03(金)09:41 ID:Nhu0fBK3(1) AAS
いまじゃアニタイ取りたくてもYOASOBIや米津、ミセスとかに牛耳られてるもんな
367: 10/03(金)09:45 ID:moRxpVdx(1/2) AAS
>>365
2000年代はムリだよ
TERUの略奪婚と裁判でGLAYの人気ガタ落ちだったじゃん
ここまで復活できたのが見事なくらい
368: 10/03(金)10:57 ID:dQx5qObt(1) AAS
流行りのアニメは若者が中心なんだから
若者に人気の流行りのアーティストが担当するだろ

若者に人気があるわけでもなく
元々アニメと親和性がない音楽性のおじさんバンドに担当させたらビジネスにならんわ
369: 10/03(金)11:28 ID:FltpKPoY(1) AAS
>>359
アニメ嫌いのJIROがアニタイ渋ったんじゃないの
370: 10/03(金)12:26 ID:4Ove41Ge(1/2) AAS
函館コナンはGLAYにやって欲しかった
あの時に担当したaikoは久しぶりのヒットで紅白にも繋がったし
371: 10/03(金)13:17 ID:moRxpVdx(2/2) AAS
世間ではコナンもらえない程度の評価なんだろうね
372: 10/03(金)13:59 ID:fQh/NpAE(1) AAS
aikoっていうほどアニメターゲット層に人気か?
コナン見る小中学生の母親世代にはaikoファンもいそうだが

glayは事務所のやる気がないか、ノウハウ・コネクション持った人がいないか、本人が今の売れ方で満足しているかだな
尾田栄一郎とコネクションあるのにワンピースのタイアップもないし
まぁ漫画原作とアニメは違うのかもしれないが
373: 10/03(金)14:19 ID:Lm+gMjUP(1) AAS
おばはん声でもかっこいい声ならいいんだが、今の声は日本昔ばなしとか歌ったら合いそう
374: 10/03(金)14:59 ID:B4fbHh6L(1) AAS
aikoは今の小中学生にも人気だよ
歌の世界観がいつまでもカブトムシや花火止まりで
子どもだから厨二病にはまる
大人の歌を歌えないのでかつてのファンが年を経るにしたがって離れていってる
375: 10/03(金)15:26 ID:6Srm+Kgy(1) AAS
コナンの曲は良かったな
スピッツも良かった
376: 10/03(金)16:45 ID:4Ove41Ge(2/2) AAS
コナンの主題歌ってだけで毎年話題になるから凄いよ
興行収入も塗り替えていってるし
あとラジオでもバンバンかかる
377: 10/03(金)17:26 ID:bKi9XjRm(1) AAS
GLAYもREVIEWからあんま間空けず2枚組ベスト、次いでグロコミで大滑りと絶頂期にやらかしたバンドではあるだろ
舵取りがもっと上手ければミスチルサザンB'zに次ぐ存在になれたのに
378: 10/03(金)20:36 ID:ZoyY6owi(1) AAS
売り上げはB'zミスチルサザンGLAYの順だぞ
ずっとしたにダブルスコア付けられた何とかシェルさんが居る
379
(1): 10/03(金)21:06 ID:gOozmOun(1) AAS
グロコミは御大が911同時多発テロに多大なるショックを受けて書き上げた曲だと思ってたけど
リリースされたの同時多発テロより数ヶ月前だった
380: 10/03(金)22:35 ID:VhP21P8e(1) AAS
>>379
なんでそんな発想に至ったのか
381
(2): 10/03(金)22:59 ID:xXdGZPRT(1) AAS
TAKUROってその時々の流行の人にすり寄ってって、仲良くなって
上手いことやってるというか、凄いミーハーだよな
ガレッジセールなんて売れなくなった今、見向きもしてないだろw
ガレイとかやってたのに
382: 10/03(金)23:05 ID:fYE7QflM(2/2) AAS
>>381
正直才能枯れてきてる、だいぶ前からだけど
ケーポに擦り寄っちゃおしまいだよな
他のメンバーのほうが前向きに活動してる
383: 10/03(金)23:27 ID:tTJboG2d(1) AAS
ガレージセールとかいうのは引いたわ
384: 10/04(土)00:03 ID:r10z7s7R(1) AAS
ハマダ歌謡祭で98年の年間DAMランキングTOP5がやってて
HOWEVERが3位だったんで誘惑が1位かなと期待してたら全然違くてガッカリした
385
(1): 10/04(土)00:12 ID:+SCmDVgc(1) AAS
誘惑カラオケで歌うの微妙に恥ずかしいからな
386: 10/04(土)00:26 ID:dgpWZ+LK(1) AAS
>>381
くずもドームに呼ばなくてドライな人たちだなと思った
宮迫が独立した苦しさを一番よくわかるだろうに
387: 10/04(土)00:29 ID:KISLdejw(1) AAS
ライブ見たい
388: 10/04(土)01:36 ID:J6kUd/Ue(1) AAS
ダイヤのA、全然見てないけど疾走れミライがベストの後期投票で1位になるぐらいだから良タイアップだったんだろうな。
確かにあれはGLAYとしては新しい感じはした
389: 10/04(土)01:59 ID:GKflIF0+(1) AAS
TAKUROの特技
流行の人にすり寄り
大御所にすり寄り
好きでもないケーポにもすり寄り
390: 10/04(土)02:32 ID:4fLIDJ6n(1/2) AAS
>>385
恥ずかしいのに年間3位は逆に凄くね
391: 10/04(土)02:34 ID:4fLIDJ6n(2/2) AAS
あ、3位はHOWEVERかスマン寝ぼけてた
392: 10/04(土)03:07 ID:9/fv2u35(1) AAS
今の歌声ならNHKみんなのうたに流れるような曲に路線変更したらいい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.826s*