エレファントカシマシ 365 (260レス)
1-

1
(2): (ワッチョイ e3e4-AhpL [2404:7a85:920:a300:* [上級国民]]) 07/11(金)20:53 ID:PKKcIhfu0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレチ叩き煽り荒らしはスルーで。レスするあなたも荒らしです
※特定できる個人叩きはやめましょう。
※次スレは>>950が、無理なら>>970あたりで出来る人が立てましょう。できないようなら踏まないようにしましょう
省6
180: (ワッチョイ a7d7-gmvk [180.6.240.109]) 08/04(月)21:17 ID:i82HwMxB0(2/2) AAS
>>176
そうだったか!
土手とかも死ぬほど好きなんだけど宮本じゃないんだよね
メンバーの曲やべえw
181: (ワッチョイ 578b-X9xm [2400:2200:3a5:6398:*]) 08/04(月)21:39 ID:nQPWSMD60(4/4) AAS
>>178
確かにそうだな

無事なる男はあの呑気で明るいメロディで「だってそうだろう こんなもんじゃねえだろうこの世の暮らしは
もっとなんだか きっとなんだか ありそうな気がしてるんだ」と叫ぶから絶望が強調されるわけだけど
25歳くらいであんなメロディとあんな歌詞を書けるとか狂人であり天才だと思うわ
182: (ワッチョイ 12c9-9ONJ [2001:268:98d5:b132:*]) 08/05(火)08:19 ID:0Dv75SSx0(1/2) AAS
昔はメンバーが作った曲も採用してたグループだったよね
3人とも曲かけるし
星の降るような夜になんて成ちゃんが婚約時のラブソングだったんだよね
流石に歌詞だけ男同士で歩こうぜってのに変えた
まだ宮本はラブソング歌うことに抵抗があったそうだ
183: (ワッチョイ 71eb-3X7t [60.44.70.112 [上級国民]]) 08/05(火)12:08 ID:1kj5BVsh0(1/2) AAS
成ちゃんが結婚式の会場探してるから
バンドの練習サボるようになってたのを石くんが怒ってたが
その石くんを見て笑ってた宮本
184: (ワッチョイ 12c9-9ONJ [2001:268:98d5:b132:*]) 08/05(火)13:22 ID:0Dv75SSx0(2/2) AAS
もう日本に凄いバンドって出てこないのかなあ?
渋谷陽一が受けたエレカシデビューみたいな衝撃を感じたい
185
(1): (ワッチョイ 0f01-Fz9E [60.70.175.147]) 08/05(火)16:46 ID:0tcwz6XD0(1/4) AAS
バンド自体流行ってないし楽器も売れない時代
エレカシみたいな体育会系叩き上げみたいなバンドはもう出てこないだろうね
186: (ワッチョイ 0f01-Fz9E [60.70.175.147]) 08/05(火)16:48 ID:0tcwz6XD0(2/4) AAS
そもそもライブハウスにライブ見に行くなんて文化が消滅してる
ライブハウスの客は観客じゃなくて出演者なんだよね
ブッキングライブなんて出演バンドの人数20人として観客5人〜10人とかだったりするよ、もうただの発表会
187
(2): (ワッチョイ 4a32-aeGz [2404:7a84:a2a1:5b00:*]) 08/05(火)16:53 ID:H+uSgRLx0(1) AAS
最近のバンド知らないだけのBBAが知ったか言ってて草
Zeppも次々OPENしてるのに何言ってるんだろう
188: (ワッチョイ 71eb-3X7t [60.44.70.112 [上級国民]]) 08/05(火)17:28 ID:1kj5BVsh0(2/2) AAS
ライブに行こうにもチケット代が高いので金のあるやつの娯楽になったよ

音楽が大衆のものではない時代だ
189: (ワッチョイ 61f8-758W [240b:11:9261:ff00:*]) 08/05(火)17:29 ID:KVRB2xck0(1/2) AAS
エレカシは体育会系ではないんだがな
体育会系はグレイやビーズ、古くは吉川晃司でしょうがよ
エレカシのファン層はのちのちのバンプに近い感じ
190: (ワッチョイ 61f8-758W [240b:11:9261:ff00:*]) 08/05(火)17:35 ID:KVRB2xck0(2/2) AAS
Vtuberやら配信からのアイドルが本当によくライブやって満員になってるよね

>>185が望んでるのは要するにちょっとアラが見えるような力一杯叫んでるようなロックでしょ
adoちゃんが多分それだと思うけどね
アラはないけど
191
(1): (ワッチョイ 0f01-Fz9E [60.70.175.147]) 08/05(火)17:57 ID:0tcwz6XD0(3/4) AAS
>>187
Zeppとかの話じゃなくてもう少し小さいライブハウスの話をしたつもり
キャパ50〜100のライブハウスでこつこつライブしてファン増やして大きいライブハウスでやるみたいなルートってもう無理だよねって話
TikTok YouTubeとかSNSで知名度つけてやるって流れになったのかもね
そうするとますます小さいライブハウスって必要なくて中規模以上のライブハウスだけで良いよねって話だしバンド組んでとりあえずライブしたいっていう敷居の低い場所も無くなるしあったとしてもそこから広がるものはない(客いない)というわけ
192
(1): (ワッチョイ 7559-tlnh [2001:268:9866:c4a3:*]) 08/05(火)18:19 ID:6B+HxXES0(1) AAS
>>187
BBAって言いたいだけのJJI
193
(1): (スップ Sdc2-3X7t [49.97.27.241 [上級国民]]) 08/05(火)18:21 ID:JSBwME1Vd(1) AAS
>>191
そのスタイルが古いな
1発バズるかどうかにかかってる
194: (ワッチョイ 0f01-Fz9E [60.70.175.147]) 08/05(火)18:31 ID:0tcwz6XD0(4/4) AAS
>>193
まあそうなんだけど、バズらせるにはやっぱネットで活動でしょ
ライブハウスでこつこつやって口コミでなんてもう無いよねっていう
195: (ワッチョイ ee0c-UGF8 [2400:2200:415:606e:*]) 08/05(火)18:50 ID:zJD+FRdb0(1) AAS
ここで好きな人はあまりいないと思うけど、俺は Suchmos 好きなんだよね
彼らはライブハウス積み上げでスタジアムまで行った
エレカシとは方向性まったく違うけど、バンドとしての結束力と熱さがあって、クオリティも高いロマンチックなバンドだと思う
チャラめのStay Tuneしか知らない人はThe Anymalってアルバムがおすすめ
どっぷり70年代でヘビーでサイケデリックでブルージーなロックでびっくりする
196: (ワッチョイ a7d7-gmvk [180.6.240.109]) 08/05(火)19:05 ID:+qMa3UYS0(1) AAS
>>192
ババアおつ
197: (ワッチョイ e32e-Fz9E [2400:2200:829:8588:*]) 08/05(火)20:27 ID:hWh5Fd6M0(1) AAS
サチモスくらいがライブハウスから出世するバンドの最後かもな、サチモスだって結構良い歳だし
今の20歳くらいのバンドだとまずありえないね
198: (ワッチョイ 59c3-IDA4 [14.14.82.236]) 08/05(火)20:46 ID:BKml3uZa0(1) AAS
渋谷陽一の絶賛から聴き始めたのが
初期エレカシのリスナーの大半だろ
洋楽聴いてた連中ばかりだと思う
199: (スップ Sdc2-CF0g [49.97.27.171]) 08/05(火)21:29 ID:WuF0E+cEd(1) AAS
おまえ今吐いた言葉飲み込むなよ
200
(1): (ワッチョイ 12e4-9ONJ [2001:268:9827:15d2:*]) 08/06(水)09:22 ID:qGmElX4P0(1) AAS
俺のリアタイの肌感覚だと
渋谷陽一からの洋楽系でエレカシに流れた印象はあんまない
エレカシのファン層って80年代日本のロック好き勢から来てる
スライダーズからとかRCからとかもいたにはいたと思うけどそうでもない
ちょっと特殊なファン層
デビュー時は見てないが(まだ女が多かったかも)
4枚目~5枚目の時期は一人で来てる暗い男のファン層が多かった
省3
201: (ワッチョイ 6173-758W [240b:11:9261:ff00:*]) 08/06(水)09:45 ID:6Fw6oYa70(1/4) AAS
洋楽好きだけどサチモスも聴いてたよ
エレカシもサチモスも音楽詳しい人から勧められた
っていうか洋楽聴いてる人が多い年代ってある
そんなに洋楽好きじゃなくてもエリッククラプトンだけは好きとか知ったり
渋谷さんくらいの年代の人なら普段から洋楽に親しんでるはず
202: (ワッチョイ 6173-758W [240b:11:9261:ff00:*]) 08/06(水)09:49 ID:6Fw6oYa70(2/4) AAS
詳しい人から
サチモスいいよーって勧められて
同じ人からゲス極を確か楽器が上手いよって勧められた
エレカシ勧めてくれた人はめちゃくちゃいっぱい音楽聴く人だったからなんでも知ってた
203: (ワッチョイ 6173-758W [240b:11:9261:ff00:*]) 08/06(水)09:51 ID:6Fw6oYa70(3/4) AAS
>>200
それもファン層のパーセントをしめてるんだろうね
でも自分もあなたも多分見たいものを見てそうだと思うタイプw
204
(2): (ワッチョイ e32e-Fz9E [2400:2200:829:8588:*]) 08/06(水)13:51 ID:tfwE5Gkv0(1) AAS
音楽通はエレカシなんか聴かないだろ
205: 195 (ワッチョイ ee0c-UGF8 [2400:2200:415:606e:*]) 08/06(水)18:22 ID:FUu2Z0o10(1/3) AAS
Suchmosの名前出したの俺だけど、思ったより好感度高くてホッとした笑
普段は洋楽中心のコミュニティにいる自分としては、今やエレカシ聴いてるってちょっと恥ずかしくてあんまり言えないんだけど、エピック期は音楽通の一選択肢だったとは思う
洋楽の影響を感じさせつつ、日本独自のフレイバーがあって、俺もそういうところに惹かれた
でも結局、歌謡曲・J-popに寄せていけばいくほど売れるし、歯止めが効かなくなってこうなっちゃった
ガラパゴスにも良いものと悪いものがあるんよね
でも宮本の売れたい、売れなきゃって気持ちも否定できないし、なんか悲しいこの頃
206: (ワッチョイ e64f-xoTJ [240d:1a:788:6b00:*]) 08/06(水)18:31 ID:HAuPyxNo0(1/3) AAS
最近のエレカシいいじゃん
最近って言っても2年前だけど
特にyes.I.doなんてエレカシの完成形と言っていいほどの名曲だと思ってる
207: (ワッチョイ ee0c-UGF8 [2400:2200:415:606e:*]) 08/06(水)18:32 ID:FUu2Z0o10(2/3) AAS
今や若い層で洋楽を聴く人間もどんどん減っているし、そういう日本のマーケットに適応していくしかないよな
一方、「洋楽=英米ロック」って枠組み自体があまりに視野が狭いってことが俺にも分かってきたし(自分が聴く地域もジャンルも広がった)、なおさら宮本の進む道が険しく感じられる
208: (ワッチョイ ee0c-UGF8 [2400:2200:415:606e:*]) 08/06(水)18:42 ID:FUu2Z0o10(3/3) AAS
荷風 on Zeppelin てのは一つの革新だったわけだけれど、yes. I. do は中学生英語が恥ずかしすぎて、あれを完成形とされたらほんとに困る
まじめに歌う時は練り上げた和語で勝負してほしいよ
カップリングの it's only lonely crazy days くらいテキトーの極みだったらもう割り切って聞けるし、曲はけっこう好きだけど
209: (スップ Sdc2-CF0g [49.97.27.171]) 08/06(水)18:48 ID:AqLvsiZ1d(1/2) AAS
ミヤジが「このTシャツの色違いは持ってるか?どうせならもう一枚買っちゃえよ」って言ったらどうする?
210: (ワッチョイ 6159-1Oko [240b:11:9261:ff00:*]) 08/06(水)18:55 ID:6Fw6oYa70(4/4) AAS
>>204
聴いてたんだよ
211: (ワッチョイ e613-xoTJ [240d:1a:788:6b00:*]) 08/06(水)19:08 ID:HAuPyxNo0(2/3) AAS
正直歌詞なんてどうでもいいんだよ
どうでもいいって言うと語弊があるけど、歌詞も音の一部みたいなもんであまり作り込みすぎた歌詞だとクドくて邪魔になる
それこそ英語なんて本当適当でいい
212: (ワッチョイ a7d7-gmvk [180.6.240.109]) 08/06(水)20:21 ID:9i0LcWtG0(1) AAS
>>204
音楽通はエピックまでは聴いてた。プロも。
電気もだしエピックまでは聴いてた
213: (ワッチョイ 124b-EQ6j [27.134.157.70]) 08/06(水)21:37 ID:txLEE7gi0(1/3) AAS
time is timeが悪い意味で耳に残る
214: (ワッチョイ 7347-NQem [2400:2200:9d0:c610:*]) 08/06(水)21:37 ID:E9KfzQbC0(1) AAS
2年前エレカシで出した曲はどれも良かったよ
でもCD枚数はそんなにだった
売れなきゃ続けられないんだから路線変えたのは仕方ないよね
215: (ワッチョイ 124b-EQ6j [27.134.157.70]) 08/06(水)21:39 ID:txLEE7gi0(2/3) AAS
Today も

Today→それは→〜場所
が妙に気になってしまう

「それは」って言葉を
歌詞で使わないでほしかった
216: (ワッチョイ e613-xoTJ [240d:1a:788:6b00:*]) 08/06(水)22:32 ID:HAuPyxNo0(3/3) AAS
歴史 それは男の当然の、って既にあるぞ
217: (ワッチョイ 124b-EQ6j [27.134.157.70]) 08/06(水)23:21 ID:txLEE7gi0(3/3) AAS
忘れてたけどそうだったね

歴史ほどトンデモな方向に突き抜けてると
むしろ好きなんだけどね
218: (ワッチョイ eab6-FzS3 [49.251.147.19]) 08/06(水)23:24 ID:/FT75yEt0(1/2) AAS
レミシーの期待感からその後出来上がった歴史の歌詞はほんとがっかりしたわ
219
(1): (ワッチョイ 57ad-X9xm [2400:2200:581:94bc:*]) 08/06(水)23:40 ID:0JaeLqpp0(1/2) AAS
そう?

歴史 名作「山椒大夫」
そして「渋江抽斎」に至って
輝きは極限そう 極限に達した
凄味のある口語文は最高さ

とかこんな歌詞書くヤツどこにもいないし、カッコいいと思うけどねー
220: (ワッチョイ 57ad-X9xm [2400:2200:581:94bc:*]) 08/06(水)23:43 ID:0JaeLqpp0(2/2) AAS
ところでこの本に「歴史」の歌詞が掲載されてるんだってさ

齋藤孝の小学国語教科書 全学年・決定版
外部リンク:amazon.jp
221: (ワッチョイ eab6-FzS3 [49.251.147.19]) 08/06(水)23:51 ID:/FT75yEt0(2/2) AAS
>>219
確かにそんな歌詞書く突飛な人は他にいないとは思う
森鴎外の生涯なぞってるだけの歌詞もまあまあカッコいいとも思う
突飛だしカッコいい
それだけの歌詞
222
(1): (スップ Sdc2-CF0g [49.97.27.171]) 08/06(水)23:53 ID:AqLvsiZ1d(2/2) AAS
扉、風、町を見下ろす丘
胎動期の傑作三部作
223: (ワッチョイ 124b-EQ6j [27.134.157.70]) 08/07(木)00:16 ID:lPKvCI4V0(1) AAS
復活の野音の大阪
1曲目が歴史で……
泣いてしまったことを
昨日のことのように思い出す
224: (ワッチョイ 0f01-Fz9E [60.70.175.27]) 08/07(木)00:40 ID:HI6cyelN0(1) AAS
石森も冨永も高緑も作曲の才能あったんだからユニコーンみたいに全員が作曲するバンド路線で行ったほうがよかったなエレカシは
そうすれば今のように宮本のワンマンバンド感薄れてたと思うし、すっとこどっこいとか納豆売りとかパワハラ罵倒されずに済んだかも
225: (ワッチョイ c1af-LnFq [150.246.17.139]) 08/07(木)00:44 ID:9dF18KFn0(1) AAS
>>222
熊谷さん、久保田さんとまた組んでほしいな
佐久間さんとももっと一緒に作ってほしかった…
226: (ワッチョイ 2d8c-9ONJ [2001:268:9887:3106:*]) 08/07(木)09:36 ID:BG3FxXjo0(1) AAS
歴史ってメロが最高にいい
だから歌詞がない時の歴史前夜がいい
歌詞が出来たら宮本の個人的な文学趣味だけになり普遍性はない
ここにガッカリする人はいてもしょうがない
宮本も少し歌詞には後悔してると言ってた
227: (ワッチョイ e6a0-xoTJ [240d:1a:788:6b00:*]) 08/07(木)10:40 ID:jVAXz2KM0(1) AAS
歴史の歌詞に後悔してるなんて言ってたんだ宮本
もっと壮大な曲にしたかったってのは覚えてるけど
228: (ワッチョイ 61b9-1Oko [240b:11:9261:ff00:*]) 08/07(木)11:38 ID:U+F/yVe70(1) AAS
その頃のメガネすごく似合ってたなあ
229
(1): (ワッチョイ 6112-1Oko [240b:11:9261:ff00:*]) 08/08(金)03:10 ID:aTfX0Yo10(1/2) AAS
>>5
違う
作られた人気が苦手なだけ
アミューズみたいな大手から離れても
その前からもずっと愛されているのが人気でなくて何だというのか
比較する対象があなたの大衆芸能頭と違うという話
230: (ワッチョイ 6112-1Oko [240b:11:9261:ff00:*]) 08/08(金)03:11 ID:aTfX0Yo10(2/2) AAS
ごめん
勘違いかたつむりレス
231: (ワッチョイ 9d1a-0ExE [2404:7a85:920:a300:* [上級国民]]) 08/08(金)09:33 ID:sbR/IBIh0(1) AAS
個人事務所になったからライブとか物販で安易に稼ぐ道に入らんとゆっくりした活動してるのいいな
232: (スフッ Sd70-CF0g [49.106.207.206]) 08/08(金)14:37 ID:Ck0eZjCmd(1) AAS
てす
233: (ワッチョイ faaa-1Oko [2400:2650:66c0:ee00:*]) 08/08(金)19:40 ID:rNonA0yn0(1) AAS
アクスタ、メンバー全員のを作ってほしい
スカパラも全員のがあって並べるとなんか可愛い
234: (ワッチョイ 0f01-Fz9E [60.70.172.122]) 08/09(土)01:01 ID:tpKh6JAi0(1) AAS
ナオト・.インティライミと対バンして欲しい
235: (ワッチョイ faaa-1Oko [2400:2650:66c0:ee00:*]) 08/09(土)02:00 ID:uuUoJT860(1) AAS
ナオトインティライミさんはライブの時に「お隣の人とのご挨拶タイム」があるのよ
1人で参戦している場合気まずいわ
対バンだとどうなさるかわからないけど
236
(1): (ワッチョイ a6da-P5ij [121.112.250.19]) 08/10(日)09:18 ID:44ARPtNi0(1) AAS
>>229
前スレ読んだ?
噛み合ってないぞ
237: (ワッチョイ 9fd7-VuH2 [180.6.240.109]) 08/10(日)21:58 ID:d9ldOUgC0(1) AAS
アホはほっとけw
238: (ワッチョイ 8701-ZDX3 [60.70.164.219]) 08/10(日)22:02 ID:gKejeA660(1) AAS
心に力の焼酎だ
冷蔵庫の冷えたビールを何本か空にして
酒を飲んだ本を読み散らした

宮本って結構酒飲むのかな?
239: (ワッチョイ ae7e-uENY [240b:10:3620:8300:*]) [Sage] 08/10(日)22:09 ID:xzecIlCN0(1) AAS
下戸やんけ知らんのか
240: (ワッチョイ eb16-9GfW [2404:7a85:920:a300:* [上級国民]]) 08/11(月)08:23 ID:FBzoH/So0(1) AAS
耳の件で休むまでヘビースモーカーやったな
241: (ワッチョイ 8701-ZDX3 [60.70.164.219]) 08/11(月)09:05 ID:HDJiMwVm0(1) AAS
宮本=タバコみたいなイメージあったわ
242
(1): (ワッチョイ 4714-89Jw [240b:11:9261:ff00:*]) 08/11(月)10:44 ID:Gs8nveP30(1/2) AAS
>>236
あなたが間違えてるし噛み合ってない
新規さんかな
243: (ワッチョイ 4714-89Jw [240b:11:9261:ff00:*]) 08/11(月)10:47 ID:Gs8nveP30(2/2) AAS
作られた人気に乗っかる瞬間をリアタイしたのを
そのときに実感したんだよ
236みたいなボケてる人が理解するとうの昔から
236が偉そうに言ってる内容はタイムラグありすぎ
244: (ワッチョイ 02aa-89Jw [2400:2650:66c0:ee00:*]) 08/11(月)15:05 ID:S70ntNNk0(1/2) AAS
お酒のCM出たあたりから呑んでた
行きつけの蕎麦屋で日本酒を呑むのが好きだと言ってたし
245: (ワッチョイ 8701-ZDX3 [60.70.170.195]) 08/11(月)17:55 ID:HC+XfZfs0(1) AAS
心に力の焼酎ってその頃に作った歌なのかな
246
(1): (ワッチョイ b617-tghG [193.114.24.160]) 08/11(月)18:21 ID:sSVcXd4V0(1) AAS
宮本ってもうエレカシに力入れてくれないんだろうか
ソロでやった方が売れるし気が楽なのかな
247: (ワッチョイ ebd8-P5ij [240a:61:611c:2e43:*]) 08/11(月)18:57 ID:2Z9Wg/130(1/2) AAS
>>242
間違ってないよw
248: (ワッチョイ ebd8-P5ij [240a:61:611c:2e43:*]) 08/11(月)19:01 ID:2Z9Wg/130(2/2) AAS
>>246
>ソロでやった方が売れるし

そんなことないでしょ
オリジナル曲ならエレカシでやってもソロでやっても売上は大して変わらないと思うよ
249
(1): (ワッチョイ 0299-89Jw [2400:2650:66c0:ee00:*]) 08/11(月)19:05 ID:S70ntNNk0(2/2) AAS
気が楽なのはエレカシだと思うよ
ソロだと名だたるミュージシャンに囲まれて気を遣ってる感じがするよ
ただし名前が売れるのはソロなんだよね
いろんなコラボしてるし
ソロで知名度を上げて細く長く続けて70歳とか80歳ぐらいでもエレカシのライブやっててほしいね
250: (ワッチョイ 87eb-LBqb [60.44.70.112 [上級国民]]) 08/11(月)19:42 ID:QIGDllYt0(1) AAS
宮本にとってエレカシはThe Rolling Stonesみたいなもんよ

あの4人で続けていくことに意味があるというか意味を見出したのか
251: (ワッチョイ 9fd7-VuH2 [180.6.240.109]) 08/11(月)21:14 ID:t5GnQVGa0(1) AAS
意味を見出せないからソロやってんじゃねえの?w
252
(1): (ワッチョイ 8701-ZDX3 [60.70.161.201]) 08/12(火)00:18 ID:pR0owXo50(1) AAS
ミスチルの桜井は金の配分めっちゃ太っ腹らしいね
253: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 02f8-6a3/ [2001:268:981a:4f33:*]) 08/12(火)02:16 ID:3DFFxtq70(1) AAS
yes i doとno more cryからだいぶ間空いたけど、
次のアルバムにこの2曲は入るのかな
254: (ワッチョイ a6da-P5ij [121.112.250.19]) 08/12(火)03:14 ID:rxrw/B/40(1) AAS
>>249
>ただし名前が売れるのはソロなんだよね
※今でもエレファントカシマシの方が世間的には認知度は高いよ
255: (ワッチョイ ebe3-9GfW [2404:7a85:920:a300:* [上級国民]]) 08/12(火)08:09 ID:kJtXqaUn0(1/2) AAS
>>252
ミスチルは烏龍舎時代から羽振り良すぎよ
256: (ワッチョイ eb7d-ZDX3 [2400:2200:9e8:b568:*]) 08/12(火)09:03 ID:feCmmjAo0(1) AAS
宮本は石くんに蕎麦屋のバイトさせても良いと思ってんの?
257: (ワッチョイ 0260-89Jw [2400:2650:66c0:ee00:*]) 08/12(火)09:56 ID:hS2UzieD0(1) AAS
エレファンツの社長が宮本で3人は役員だと思うから働かなくても役員報酬入るでしょう
株式会社だしそれぞれが持ち株待ってて配当金も入るだろうし
あとは印税やグッズ売り上げやファンクラブ会費など結構収入あると思うよ
我々が思ってるより芸能界っておいしいよ
258: (ワッチョイ ebe3-9GfW [2404:7a85:920:a300:* [上級国民]]) 08/12(火)10:14 ID:kJtXqaUn0(2/2) AAS
メンバーとスタッフに給与払うために仕事しなくちゃって状態なら
毎月ライブで興行打ってるよ

そんなことしてないから個人事務所になっても会社的には経済事情は余裕なんだろ
259: (ワッチョイ 96b6-M69C [49.251.147.19]) 08/12(火)11:15 ID:H/7Wb8iV0(1) AAS
信者ビジネスは手っ取り早く楽に儲かるからね
今ってファンクラブもバンドとソロとで×2なんでしょ?
楽勝やん
260: (ワッチョイ 3617-QDHM [1.21.51.98]) 08/12(火)14:20 ID:4nDI+dLg0(1) AAS
まあ金は自由意志で貢ぐおばさんたちから搾り取れるだけ搾ってくれればいいんで、ソロはそのための工業製品・撒き餌でいいんで、本流のエレカシで文句言わせないような骨太のアルバム作ってくれよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.857s*