Fishmans / フィッシュマンズ 60 (992レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/04/19(金)07:53 ID:vIUnS7F/(1) AAS
公式
外部リンク:www.fishmans.jp
外部リンク:www.universal-music.co.jp
Twitter
Twitterリンク:fishmans2011
佐藤さんのレコード棚
外部リンク[htm]:web.archive.org
省11
912: 07/13(日)22:05 ID:KAhKGcXO(1) AAS
ハカセに出来てHONZIに出来なかった芸当って具体的になに
Melodyの間奏みたいな速弾きか?
913: 07/14(月)05:01 ID:0xYMOR5P(1) AAS
ホンジはリズム感ないからモッタリした演奏しかできない
ハカセはウワモノながらバンドのグルーヴ感を牽引してた
914: 07/14(月)10:42 ID:ne1uuQIl(1/2) AAS
ホンジにリズム感無いのはガチ
小島さんがギターそんな弾けない人だったからハカセが引っ張ってた
どっちも辞めたから木暮さんだったりダーツだったり上手いサポートギターが入ってホンジは飛び道具的な役割として上手くハマったのが後期
915: 07/14(月)11:06 ID:nDnc2siu(1) AAS
そもそもホンジはキーボーディストじゃないからヴァイオリニストだから
ライブだと雰囲気で誤魔化せてたけど音源だとホンジの鍵盤の音は絞られてる
916: 07/14(月)11:41 ID:ne1uuQIl(2/2) AAS
ホンジのキーボードには無駄を削ぎ落とした美学がある
下手だから最低限のことをやる
それが逆に良いしカッコいい
917: 07/14(月)21:43 ID:PqzejVi7(1) AAS
HONZIはセンスマンだから
後期フィッシュマンズはわりとマジでホンジのヴァイオリンが要で彼女のヴァイオリンが入ると一気に空気が変わる
A Piece of Futureは後期佐藤にはめずらしくアコギ1本の簡素なdemoだったからいくらでもアレンジしようあったし
現にトリビュートライブではいろんなアレンジで楽しませてくれてるけど、正直どれもFishmansじゃないんだよね
今は作曲AIの進化が怖いくらいえげつないけど、後期フィッシュマンズを徹底的に学習させたら
佐藤とホンジが生きてたらA Piece of Futureがどんな感じになってたかかなり正解に近いのを出してくれるかもしれん
918: 07/15(火)02:14 ID:YqJ2O13d(1/4) AAS
スチャダラBoseのA Piece of Futureめちゃくちゃ好きだけどな
なにより歌詞がいいわ
佐藤さんのことよくわかってる
わかった上で生きてる自分達の視点で広げてくれてる
あれは素晴らしい仕事だ
919(1): 07/15(火)07:37 ID:9C/DjdT1(1) AAS
ハカセのピアノとキーボありきで作ってたという空中キャンプと宇宙東京世田谷が当初の予定通りハカセ脱退せず完成してたらどんな感じになってたのか
A Piece of Futureが佐藤くんとホンジが生きてたら完成版やライブ版はどんな感じになってたのか
ロマンは尽きない
でもA Piece〜はユヅルのあの独特なベースラインが無くなるってなると、またこれまでとは違う雰囲気方向性の曲が出来上がってたのかな
ユズルのベースはフィッシュマンズの象徴みたいなところあったし
920: 07/15(火)10:14 ID:YqJ2O13d(2/4) AAS
>>919
意味わからん
ハカセありきで作ってた?そんな話聞いたことねーよ
それとA piece of futureなら何回もライブでやってんだろ
あれが完成系だよ
むしろあれ以上って無いだろ
921: 07/15(火)10:15 ID:YqJ2O13d(3/4) AAS
ふざけた書き込みするなボケ
922: 07/15(火)10:18 ID:YqJ2O13d(4/4) AAS
ハカセマニアよりこういうニワカなのに語りたがる奴が一番うぜーな
923: 07/15(火)12:48 ID:9VUkDDHI(1) AAS
よーしよし、どーどーどー
そんな興奮した猿みたいに顔赤くして連投したら血管切れちゃうよおじちゃん
924: 07/15(火)13:43 ID:XEKMOyQ2(1) AAS
きっしょ
925(1): 07/16(水)13:10 ID:CZlTU9TT(1) AAS
>>905
あまり評価されてないけどうしろ姿なんて曲はセンスあると思う。なんか、さねよしいさこのような世界観をテクノというかチルな世界に落とし込むという。
うしろ姿
動画リンク[YouTube]
926: 07/16(水)15:51 ID:diqqepPC(1) AAS
自分で自分に安価するな
927: 07/16(水)19:32 ID:i/AyaTGr(1) AAS
ニワカだけどミネラルウォーターって曲がこわすぎる
演奏は規則性なくてカオスだし歌詞の犬とミネラルウォーター飲みに行くっていうストーリーも謎すぎて不気味
928: 07/16(水)20:01 ID:22wvN2sW(1) AAS
別に怖くないけど当時まだあちこちに無料の水飲み場あって自販機とかコンビニにミネラルウォーター入りはじめたから水って買うのかって驚きを歌ったのでは適当
929(3): 07/17(木)02:27 ID:OxAUnYxP(1) AAS
’90末〜’00初頭にフィッシュマンズ繋がりで知り合った人達には
確かに東大京大旧帝早慶上智の異常レベルの文学マニア音楽マニアがごろごろいた
おらあ10代のガキだったけど、物のわかる人にちゃんと届いてたというイメージ
今のここみたいに読解力すら怪しい人は少数派だったと思う
思春期にスマホ弄りながら育ったような世代はさすがに見下されてもしょうがない
930(1): 07/17(木)03:11 ID:JDaaY4Ya(1/4) AAS
地獄だなこのスレ
どいつも終わってる
931: 07/17(木)03:16 ID:JDaaY4Ya(2/4) AAS
>>929
お前はその文学マニアでも音楽マニアでも無いからしょうもない書き込みしかできないんだろうな…
932(1): 07/17(木)12:27 ID:IcpoltNh(1/3) AAS
>>930
んもう!
「どいつも」じゃなくて「どいつもこいつも」!
まともな日本語使わない環境で生きてきたスカポンタン丸出しでみっともない!
933: 07/17(木)12:31 ID:IcpoltNh(2/3) AAS
おっちゃん加齢臭放出するだけじゃなくてもちっとマシな書き込みしてくれー
934(2): 07/17(木)12:36 ID:IcpoltNh(3/3) AAS
あとホンジ持ち上げてハカセを否定してるノータリンどもはオアシスへようこそを5万回聴け!!
動画リンク[YouTube]
935: 07/17(木)18:09 ID:JDaaY4Ya(3/4) AAS
AA省
936: 07/17(木)18:12 ID:JDaaY4Ya(4/4) AAS
マジで死んでくれねえかなこいつ
937: 07/17(木)18:49 ID:n0QvVgH/(1) AAS
>>929
ずっと他人から見下される人生送ってきたのかな
爺さんが深夜に必死で自分を持ち上げてるの想像したら哀れで泣けてきた
こんな虚勢、足のつかない匿名掲示板でしかはれないもんね
938: 07/17(木)19:09 ID:Z93DzWbg(1) AAS
>>929
自分が誰かを見下していい理由を、勝手な理屈で捻り出してるだけにしか見えん
ここにいる理由が誰かを見下すことメインになってるだろ
939: 07/17(木)20:16 ID:iB5yR7+H(1/2) AAS
>>925
この曲神聖かまってちゃんにパクってちゃんされてたな
940: 07/17(木)20:33 ID:iB5yR7+H(2/2) AAS
>>934
なかなか渋いアレンジだなぁとながら聴きしてたらHONZIのバイオリンが入ってきた瞬間鳥肌たった
比喩でもなんでもなく空気を呑み込んで全部持っていった感
やっぱHAKASEみたいな凡夫とはモノが違う
941: 07/18(金)01:14 ID:gvl1Npp2(1/2) AAS
>>934
せめてハカセがいる動画貼れよw
リトルテンポ持ってこい
フィッシュマンズには及ばなくてもめっちゃ良い音楽やってるから
942(6): 07/18(金)03:06 ID:YkMmA9wH(1) AAS
動画リンク[YouTube]
ハカセだけ注目して見てみるとなんかシュール
943: 07/18(金)20:07 ID:gvl1Npp2(2/2) AAS
>>942
かなりレアな動画だった
エアギターの佐藤伸治に笑う
最初からライブバンドとしては完成してたんだな
みんな演奏上手いし凄いわ
944: 07/18(金)21:24 ID:8U/bOjpr(1) AAS
>>942
91年てバンドブーム終わりかけにデビューしたんだよな
945: 07/19(土)16:35 ID:V8QnPAcV(1) AAS
>>942
ハカセがソロプレイ披露してる時の
佐藤「ピアノノハ↓カ→セ↑デス…ヨロシッ…(か細い裏声)」
客「パラパラ…」
がなんかジワる
946(1): 07/20(日)13:20 ID:nepdg8/B(1) AAS
ここ一二ヶ月でウェザーリポートのコメント数が急に爆上がりしてるけど何かきっかけでもあったの?
佐藤が「ホワアァァァ!」って顔してるサムネのやつ
947: 07/20(日)14:02 ID:ld44RSfD(1) AAS
>>942
動画リンク[YouTube]
この人があげてる時間?のライブ音源、時間では佐藤はトランペット吹いて無いから初期フィッシュマンズだろって言われてるね
どっちだろ
948: 07/20(日)16:44 ID:Spe4iRTy(1) AAS
>>946
少し前にDOMMUNEでフィッシュマンズ特集してたからそれでかも
949(1): 07/22(火)01:13 ID:ThZrWHiK(1) AAS
この人があげてるシーズンの佐藤伸治の奇行がすごかった
清志郎もテレビでこういうはっちゃけ方を意図的にしてたけどもっと不気味
950: 07/22(火)22:42 ID:4aeuB9A+(1) AAS
半年くらい前からフィッシュマンズのレアが映像あがりまくってるな
951: 07/23(水)00:02 ID:hvXaJ87g(1/5) AAS
これ以外にもチャンネルあるの?教えろ
952(1): 07/23(水)01:27 ID:0ZpQV3PB(1/2) AAS
>>949
パフォーマンスでもなくまさに奇行だね
見ていてかなり不安になった
最後はマイクを4本持って、あれは収録(口パク)に対する嫌味かね
953: 07/23(水)11:19 ID:dGncRsDB(1) AAS
>>952
甲本ヒロトもよく歌番組口パクはふざけてたけど佐藤のは異常な発汗もあって不安になるわ
実際数年後に死ぬし
954(1): 07/23(水)11:31 ID:hvXaJ87g(2/5) AAS
どこが口パクなんだよ
耳いかれてんのか
955: 07/23(水)13:25 ID:9qt9KtMI(1) AAS
>>942
このチャンネルにアザラシアワー・ニジマスナイトのアーカイブフルで上がってて、めちゃくちゃ熱いんだが
他にアザラシアワー・ニジマスナイトのアーカイブってネット上にないのかな
956: 07/23(水)19:55 ID:zK4Otql1(1) AAS
酔っぱらいのタコ踊りみたいなのもライブステージで佐藤くんがやると暗黒舞踏的なシャーマニックなものに見える
957(1): 07/23(水)21:33 ID:0ZpQV3PB(2/2) AAS
>>954
ノイズで聞き取りにくいがあれだけ動いて声がぶれていないのは口パクだからじゃないの?
マイクが離れている時もあった
音だけ前撮りして音のバランスを整えたものを映像に被せているように見える
観客の声も追加で入れてそう
958: 07/23(水)22:31 ID:hvXaJ87g(3/5) AAS
>>957
何回聞いても口パクじゃないから
本気で言ってる????
音質悪くてわからないからオケは収録かもしれないが歌はどう聞いても生だよ
959: 07/23(水)22:33 ID:hvXaJ87g(4/5) AAS
まさかお前らって口パクかどうかすら判断できないレベルなのか
唖然とするわ
960(1): 07/23(水)22:44 ID:hvXaJ87g(5/5) AAS
【【Fishmans】 Baby Blue-哔哩哔哩】 外部リンク:b23.tv
YouTubeの消えてるから中華サイトで悪いがこれなんかもオケは流してるけど佐藤はちゃんと歌ってる
961: 07/24(木)01:39 ID:jNByfc0j(1) AAS
>>960
このセットはポップジャム?懐かしい
音質がいいからさすがにこれは歌っているのは分かる
seasonは音が悪すぎて逆によくあれで断言できるな
自分が正しいと思いすぎてない?
CD音源ではない事前に収録した音声を流しているように見える
例えば0:40あたりのアーーの部分、マイクが離れすぎているのに音量が変わらないのは不自然
962: 07/24(木)01:43 ID:MQZ3umpZ(1/2) AAS
動きに合わせて声がブレてる
マイクはあれくらい余裕で拾う
断言できるくらいの音質ではある
どんだけしょぼい環境で聞いてるんですか呆れます
というか口パクかどうかくらい見れば普通わかるんですけど
963: 07/24(木)01:53 ID:MQZ3umpZ(2/2) AAS
もう一回見てみたけど佐藤ボーカル以外は全部流してるね
欣ちゃんのコーラスも入ってない
だからそれに対する嫌味でマイク取ったというのは合ってるかもしれない
964: 07/24(木)05:07 ID:ebpMf37s(1) AAS
ふむふむ
965: 07/24(木)16:36 ID:aBuohEqP(1) AAS
あの動画でクスリやってるかどうか論争になるなら分かるが口パク論争になってるとは。パッと見て聴いてわからないとか嘘だろ??
966: 07/25(金)13:28 ID:t+3IBVvX(1) AAS
外部リンク:www.hmv.co.jp
なんか7inchbox出るらしい
8枚組22000円
買おうか迷う
967: 07/27(日)02:06 ID:uq0ZmT7J(1/2) AAS
ハカセのビートってめちゃくちゃ細かいんだよ
レゲエって8の裏じゃなくて16だと聴いててわかるし、もっと細かく聴こえるときもある
ホンジはバイオリンのついでに白玉キーボードを弾く人で、
グルーヴを引っ張るキーボードは弾けない(くせに入ろうと思った所がおもしろいけど)
968(1): 07/27(日)02:13 ID:uq0ZmT7J(2/2) AAS
アザラシアワーニジマスナイト、俺のiTunesには2005-6年頃にネットで拾っただけで7本ある
たしか放送当時は東京に住んでて聴けなかった
969: 07/27(日)12:30 ID:VMfAt2gV(1) AAS
後追いの自分からすると佐藤くんはどの動画でも無口で何考えてるかよくわからないミステリアスな人ってイメージだったから、ラジオで普通に喋ってるの聞くだけでも「おお」って感じ
なんで映画見たときはビックリした
若かりし頃は饒舌でハツラツとしてたんだなぁ
それだけに終盤に行くにつれてどんどん生気が無くなって暗くなっていく姿が見ててキツかった
表情だけは張り付いたように笑顔のままなのがまた⋯
970: 07/29(火)04:32 ID:O81WUOFM(1) AAS
>>968
ろだに上げてくれよ
そうすればお前のこともう叩くのやめるわ
971: 07/29(火)11:33 ID:XQBZyyQv(1) AAS
98年頃かな?当時のフィッシュマンズのホームページ内の掲示板で佐藤伸治本人がギター売ります書き込んでたことあったけど今でもときどきアレ買っておけば良かったと後悔する
確かグレッチのシルバージェットだった。八万とかだったような気がするから今から考えりゃめちゃくちゃ安いよな
972(1): 07/29(火)17:52 ID:w9FsWcIx(1) AAS
結局売ったのかな
佐藤伸治が弾いてるギターといえばオー山にも写ってるSGのイメージ
973(1): 07/30(水)18:00 ID:jcnO2cxT(1) AAS
本家並みの中毒性
外部リンク:www.youtube.com
974: 07/30(水)19:07 ID:vincL/4B(1) AAS
>>973
ちょうどいいとこで切れきゃうからショートじゃなくてフルで動画にして欲しかった
撮ってる方も撮られてる方もただ戯れてるだけなんだろうけど自然にアンニュイ気な浮遊感ある歌い方を理解できるのがすごいわ
975: 07/31(木)02:49 ID:Fe9ZxRfz(1) AAS
>>972
佐藤のギターといえば96以降ほとんど赤のジャガー。SGはあんま見たことない
976: 07/31(木)13:25 ID:C/NzF/1B(1) AAS
>>942
この見せギターしてるフルアコ?はどこのギター?
977(1): 08/01(金)19:10 ID:aKOjrM4/(1) AAS
こんなんあがってるぞ
FISHMANS ヨコワケで決めて 第3回 1991月7月16日
動画リンク[YouTube]
佐藤元気だなあ
978: 警備員[Lv.17] 08/01(金)20:38 ID:O98JQSiE(1) AAS
dommuneにzak出るよ
979: 08/02(土)16:47 ID:Fo+q5e36(1) AAS
>977
初めて聴いた
ハカセの曲紹介ウケるw
34:44あたりのジングルめちゃくちゃカッコよくない??
980: 08/03(日)18:51 ID:0UBQTlb9(1) AAS
高山なおみの本読んでる。サトシンが出てくる
981(1): 08/04(月)18:36 ID:qhCoeNQm(1) AAS
SMAPに曲提供なんてしてたんだな
しかもそれはただの気分さなんてポップさの欠片もない歌詞も死の匂いが漂う曲
なかなか尖った選曲
982: 08/04(月)20:51 ID:Qm+fiLay(1) AAS
>>981
あのアルバムは清志郎もキムタクに曲提供しててそれはただの気分さの後に清志郎の曲があって並んでんだよね
983: 08/05(火)04:53 ID:U0L8ng1c(1) AAS
稲垣吾郎がフィッシュマンズ好きで頼んできたんだっけ?
どっかで読んだ
984: 08/05(火)20:07 ID:+mm+A/I2(1/2) AAS
でもイメージしてた曲じゃなかったってディスってた気がする
985: 08/05(火)20:48 ID:+mm+A/I2(2/2) AAS
佐藤伸治が高校生時代にメンズノンノの街で見かけたみたいな企画で載ったとかいうやつ、実際見たことある人いる?
986: 08/07(木)12:53 ID:ANXb+dN2(1) AAS
稲垣吾郎がFishmans好きっていうのがなんかジワジワくる
それに対して佐藤がそれはただの気分さ作ったのもジワるし
あのデモ聴いてなんか思ってたのと違う⋯って反応してる稲垣も想像できて笑う
987: 08/11(月)16:32 ID:Y/AUqkMW(1) AAS
ナイトクルージングってdemoでは
あっぱだん、あっぱんだん
すろぉーふぁす、すろぉーふぁす
あっぱんだん、あっぱんだん
ナイトクルージング
だったのに、完成版では
あっぱんだーん、あっぱんだーん
省5
988: 08/11(月)17:14 ID:qtLSY+3E(1) AAS
団塊ジュニアはゴミ
989: 08/13(水)16:57 ID:4fkYId1W(1) AAS
今さらリアタイ否定派?ゴミって
990: 08/15(金)01:28 ID:IinQ6Pmy(1) AAS
甲斐みのりの、くらすたのしみにもフィッシュマンズ佐藤とオザケンの文字が出てくるぜ。あと原田治もな。
991(1): 08/15(金)22:24 ID:uN1aAd0a(1) AAS
んoonとフィッシマンズの対バンぐらいかな今観たいのは
992: 08/15(金)23:51 ID:K49zRxvl(1) AAS
>>991
それ、自分も観たいわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s