サニーデイ・サービス28 (490レス)
上下前次1-新
1(4): 2024/03/15(金)04:28 ID:0IJsBrcA(1/2) AAS
前スレ
サニーデイ・サービス27
2chスレ:musicjg
410: 07/31(木)14:42 ID:ae8tjjmF(1) AAS
今はアルバムというもの自体がなくなりつつある
411: 07/31(木)15:43 ID:+pge20/9(1) AAS
繰り返し聴いてたらこれはこれでアリのような気もしてきたわ
シングル的な曲は皆無だけど
412: 07/31(木)20:35 ID:wMs8ISbP(1) AAS
サニービートなんて言うから疾走感のある美メロアルバムだと思ってたけどなんか微妙なアルバムだな
前にインスタでちょっと公開してた新曲とか最高だったのに削ったんだな
「24時」みたいなアルバムになると思ってたわ
413: 07/31(木)20:56 ID:3N+mO+sy(1) AAS
一曲くらいリード曲みたいなキャッチーな曲あったらかなり印象違ったと思う、風船讃歌みたいな
414: 07/31(木)22:43 ID:NSnVpBuB(2/2) AAS
>>405
お、ありがと
おせんべいとか晴れた日のメロディとかつい口ずさむんだけど、
ここで酷評されてたからマイノリティだと思ってた自分
415: 07/31(木)23:52 ID:88O6IAMB(1) AAS
まあ本来のサニーデイサウンドはsunnyまでだからなあ…
仕方のない事だけど…
近年だと冷やし中華はあの感じが出ててめちゃハマったけども
416(2): 08/01(金)00:12 ID:wDYhCP9L(1) AAS
sunnyはあの曲がキモすぎたわ
曽我部がFacebookで初恋の女の子に再会したいがために出身小学校の名前を入力するやつ
417: 08/01(金)00:13 ID:1yfJuYaG(1) AAS
世間的には再結成後の傑作はDtY、次にいいね!って感じだな
サブスクでも再生数回って聴かれてるのはその辺りのアルバム曲中心だしね
418: 08/01(金)07:09 ID:6T0KkDpI(1) AAS
自分が世間の評価と同じか確認しに行きました
同じだったから僕は満足です
419(1): 08/01(金)09:25 ID:WPstgMlF(1) AAS
本日は晴天なりが大好き
歳を重ねた自然なサニーデイにて感じで。
今作にも少し近いものを感じる
420: 08/01(金)11:30 ID:qh7FnjBX(1) AAS
いいね!が良すぎたのもある
DOKIDOKIも印象に残る曲とかグッとくるフレーズがあったんだけど
今回のはあんまり印象に残らなかったな
聴き込めば変わるんだろうか
421: 08/01(金)11:45 ID:V84pF9MO(1) AAS
『春眠ボアダム』の“この街もそろそろ始まるんちゃうかな”ってなぜ関西弁‥?
メロディーに当てはめる時ちょうどよかったのかな
422: 08/01(金)15:05 ID:ek4/Hn+u(1) AAS
>>416
何を言う!
SNSで初恋の女の子に連絡を取ろうとするのが
俺たちのソカさんだろが!
てかもっとライブ盤出してほしい
最近のライブ良すぎだろマジで
423: 08/01(金)19:46 ID:79dlo2Ym(1/2) AAS
>>416
夏の郷愁に誘われる結構良い曲なのに一節が気に入らないだけで切り捨てるとかほんと勿体無いわ
この時期めっちゃ沁みるけどなあ
Sunnyはジャケも含め夏のアルバムとして完璧
424(1): 08/01(金)20:04 ID:79dlo2Ym(2/2) AAS
>>419
いい曲多いけど久々過ぎてやっぱりまだ無理してるなっていうか硬さがあるなって感じちゃう
425: 08/01(金)22:13 ID:KjncadQ5(1) AAS
>>424
確か元々ソカバンのハピネス用に書いてた曲がサニーデイに回されたって感じだったよね
サニーデイをもう一度始めるためのリハビリとしては確実に必要だったって印象
426: 08/02(土)01:23 ID:vJ5vhFUh(1) AAS
久しぶりに本日は晴天なり聴いてみたけどいいね
ソカバン曽我部がサニーデイ曽我部の歌い方を真似してるような取り戻そうとしてるような面白さもある
ふたつのハートとかいいなぁ
427: 08/02(土)01:50 ID:Xa8fK7Ua(1) AAS
sunnyが話題になってたからめちゃくちゃ久々にone dayのMV観た
曽我部の痩せっぷりに笑ったけど、抜け殻のような顔でドラム叩くハルシゲが切ないね
428: 08/02(土)05:28 ID:FhQJHBqX(1) AAS
ふつりあい、やっとCDに入って嬉しいと思ったら全然違う曲になってて萎えた…
どの立場だよって思われるかもしれないけどマジで原曲は最高だったからみんなに聴いて欲しかった
429: 08/02(土)07:29 ID:0lwreU19(1) AAS
晴天は今聴くと良いんだよな
五月雨が通り過ぎてとかライブでやってほしい
430: 08/02(土)08:16 ID:7ZeohyDZ(1/2) AAS
One Dayが一番好きだなあ
よくあの繰り返しの3コードであれだけ情感豊かな曲が作れたもんだよなあ
聴いてるとまじで遠くに雷が聴こえる気がするもんw
431: 08/02(土)09:27 ID:s441tAdH(1) AAS
晴天はいいだけど曽我部の声がガスガスなのが残念でね‥
432: 08/02(土)10:45 ID:LGke1WiK(1) AAS
新作は短過ぎだし曲も小粒でミニアルバムを聞いてるみたい
これまで収録しなかったB面集にも近い
433: 08/02(土)11:04 ID:bP8r0DSL(1) AAS
晴天は ふたつのハート のGOD ONLY KNOWSってパートが嫌で聞く気になれなくてアルバム通しても聴く気になれない
434: 08/02(土)15:47 ID:7ZeohyDZ(2/2) AAS
その部分がソフトになってるベスト盤バージョンの方が好きだな
435: 警備員[Lv.44][苗] [435GET!!!] 08/02(土)20:06 ID:qZ9T+lnB(1) AAS
435GET!!!
436: 08/03(日)08:54 ID:Pv+pdnBB(1) AAS
ロボットなんちゃらって歌ってる曲って坂本慎太郎のカバー
437: 08/03(日)11:20 ID:RyqkBQ90(1) AAS
新作軽やかで良き
438: 08/03(日)15:48 ID:O4JBl5ti(1) AAS
新作聴けば聴くほど良くなってきた
曽我部恐るべし
439: 08/03(日)16:13 ID:57+Q2QD6(1) AAS
何しろ聴き終わるからすごい
パイナップルロックは全部聴けなかった
440: 警備員[Lv.44][苗]:0.18073620 [435GET!!!] 08/03(日)20:01 ID:/bABJ/q7(1) AAS
440GET!!!
441: 08/05(火)17:42 ID:JAXEu1Co(1) AAS
ライブ久しく行ってないんだけど、セツナの長いアウトロまだやってんの?
442: 08/05(火)17:51 ID:Dd6t3zyw(1) AAS
教えないよ?
443: 08/06(水)04:19 ID:3KT2k+j6(1) AAS
サニーデイのツアー、来年1年かけて続くのすげぇわ
なんだかんだ追加公演とかで再来年もやってそうだし過去最大規模のツアーになるのかな?
444(1): 08/06(水)09:07 ID:zUmNVnoq(1) AAS
DOKI DOKIリリース時の2023〜2024ツアーが40本なので同規模かな
445: [445GET!!!] 08/06(水)18:08 ID:4OjGJ1Fe(1) AAS
445GET!!!
446: 08/06(水)21:38 ID:bTHXiPKQ(1) AAS
いま新宿駅で路上ライブしとるぞ
チケット買えやと
447(1): 08/07(木)09:01 ID:lNvShlWW(1) AAS
今回も100曲ボツにしたんだってな
ツイッターで曽我部と直接喋った人が書いてた
一体未発表曲どんだけあるのよ
448(1): 08/07(木)09:57 ID:gTeYErB6(1/2) AAS
>>447
インスタにもボツ曲多かったみたいなこと書いてたな
449: 08/07(木)10:27 ID:VlVyiJZG(1) AAS
>>448
絶対そのボツ曲の中にアルバム曲よりはるかに良いのがゴロゴロしてるんだろうな
450: 08/07(木)13:02 ID:xy0GIgGf(1) AAS
多作過ぎんよぉ
451(1): 08/07(木)13:37 ID:8/7Wx1Ga(1) AAS
サニービート、いいねとかDOKIDOKIには入らないような曲の集まりって感じでいまいち
452: 08/07(木)15:57 ID:c16P9cQN(1) AAS
>>444
あの時って実質的なスケジュールは半年くらいだったから今回まじで100本くらいやってもおかしくない
453: 08/07(木)16:07 ID:/fGhDXQW(1) AAS
ずっとこの路線でいく感じなのか
いいね!でいいやってなっちゃうな
454: 08/07(木)19:21 ID:gTeYErB6(2/2) AAS
>>451
同じことやんないってこだわりはあるんじゃないの
455: 08/08(金)02:11 ID:uF+Yqsjt(1) AAS
断片が100個とかじゃなくてしっかり頭からケツまで作った100曲があったのかな
にわかには信じられない
456: 08/08(金)11:14 ID:IvCL673A(1) AAS
いや、全然よくねーよ新譜
お前らマジで言ってんのか?
24時とか牛とかMUGENのほうが全然いいじゃん
457: 08/08(金)13:43 ID:UviW8s8K(1) AAS
曽我部の気分次第で七変化するのがサニーデイ
それでもドラマー変わってドラムに合わせたパンク色の強いのが増えたな
曽我部もそういうのやりたくて選んだんだろうし
一方で田中はいつも何かに挟まれている
458: 08/09(土)00:15 ID:TCP9D5lv(1) AAS
むしろ解散前のアルバムは一切聴かなくなったわ
459: 08/09(土)23:02 ID:C6o7o4J1(1) AAS
今の音楽を考えて今回のアルバムなんだろうなとは思うけどそれスカスカだと思う
それぐらいに今のものは何も残らないと感じる
460: 08/10(日)07:44 ID:1jPOU4A7(1) AAS
最近は解散前のばっかり聴いてるわ
DTYはすっかり聴かなくなってしまった
461: 08/10(日)11:55 ID:z7BCGLsI(1/2) AAS
どのミュージシャンも90年代の方がいいもんな
ミスチルだって、奥田民生だってなんだって
きっちり作りこまれてるのと、音質がいい(聴きやすい)、録音もいいのだろう
金かけられてるからってのもあるだろうが
462: 08/10(日)11:57 ID:z7BCGLsI(2/2) AAS
審査(採用)する際のスタッフの目線が多いっても関係ありそう
463: 08/10(日)12:20 ID:rnuq6Ulj(1) AAS
そこまで言わんでも。ソカさんが電話かけてるジャケのベスト盤とか良いぞ
ベスト盤とかプレイリストならオリジナルアルバムだとサニーデイの90年代のアルバムみたいな強さないかも
464: 08/11(月)17:18 ID:556Zw9zq(1) AAS
なんつーか曽我部は初期衝動という名のもとに雑に作る時あるよな。
今回はそれ。
前作はもっと作り込んでてよかったのに。
465: 警備員[Lv.10] 08/11(月)19:40 ID:vK8Zlc0g(1) AAS
465GET!!!
466: 08/12(火)12:21 ID:2NASQBW2(1) AAS
初期衝動というかミーハーなだけな気もする
その好奇心がエネルギーなんだろうけど
ちょっと矛盾するけど一方で90年代のJ-POPにフォークぽいことをしたり
まあ気分屋というのがしっくり来る
それを出来るエネルギーや才能は凄いとしか言いようがない
467: 08/12(火)19:12 ID:Yvm0wpCs(1) AAS
レモネード挽歌は好き
468: 08/13(水)00:05 ID:+/vV8ZLW(1) AAS
レモネード挽歌いいよな
469: 08/13(水)22:09 ID:GSrhxtwb(1/2) AAS
レモネードとかそういう単語使いたがりよね
470: 08/13(水)22:11 ID:GSrhxtwb(2/2) AAS
そういうとこ渋谷系よね
さわやかなスパイス入れたくなるというか
471: 08/13(水)23:15 ID:LwxGwVJ1(1) AAS
炭酸好きすぎ
472: 08/14(木)09:27 ID:W5m9kZI6(1) AAS
小宮山雄飛との対談楽しみだわ
この人はもうタレントになっちゃったのかな
もっと音楽活動やってほしい
473: 08/14(木)23:24 ID:+8C+Uuye(1/7) AAS
誰かと思ったらテンフィンガー雄飛か
なつかしいな
474: 08/14(木)23:25 ID:+8C+Uuye(2/7) AAS
ユーヒーズのアルバム好きだったな
信号とかメリーゴーランドとか入ってたやつ
475: 08/14(木)23:29 ID:+8C+Uuye(3/7) AAS
信号が赤になったら止まれ、青になったら進め
それが社会のルールだ、おぼえておくと何かと得だ〜よ〜」
平和ボケした時代だったよな
常に社会問題と向き合ってたポールウェラーを見習ってほしい
476: 08/14(木)23:33 ID:+8C+Uuye(4/7) AAS
洋楽ロックの歌詞とか見るとすげーなと思うよな
日本人の歌詞って平和ボケ、幼稚、夢物語、色恋、そんな感じで
なにも興味持たせないように洗脳されてたんだなと思う
477: 08/14(木)23:34 ID:+8C+Uuye(5/7) AAS
あと、7割がたの歌詞が何言ってるかわからない雰囲気物ってのも抜けてた
478: 08/14(木)23:37 ID:+8C+Uuye(6/7) AAS
佐野元春がはっぴいえんどの歌詞は縁側でお茶を飲んでるような感じで・・・(ものたりない)
はっぴいえんどみたいなものを反面教師にして、自分はもっとパッションのあるロックをやりたいと思ったといっていたこと思い出す
479: 08/14(木)23:42 ID:+8C+Uuye(7/7) AAS
坂本慎太郎(ソロ作)なんかは「気付き」を促すような歌詞が多い
あーみえて、本気を感じる
コーネリアスに提供してる歌詞もそうだし
480: 08/15(金)00:31 ID:IWVSKYFj(1) AAS
急にインスタライブ始めたと思ったらLPの開封動画だった
481: 08/16(土)04:41 ID:R3SEZ4JG(1/6) AAS
日本のロックって歌詞がロックとして機能してないんで物足りないんだよな
482: 08/16(土)04:47 ID:R3SEZ4JG(2/6) AAS
ミッシェルとかもあんだけのヴォーカルと演奏ありながらもったいないというか
もっとストレートに核心を突くような歌詞にすればよかったのに
思春期系ロックバンドだったらスミスみたいなグッとくる歌詞書いてほしいけど、フリッパーズくらいしかいない
483: 08/16(土)04:54 ID:R3SEZ4JG(3/6) AAS
でもフリッパーズはお坊ちゃんだから、スミスの歌詞の情けない感じが皆無だから、半分物足りないんだよな
サニーデイ(や渋谷系たちも)もそんなフリッパーズの坊ちゃん感に影響受けてるから、どうしても半分物足りなくなる
484: 08/16(土)04:57 ID:R3SEZ4JG(4/6) AAS
スーパーカーとかも情けない感じは歌にしないし
情けないことを晒す=弱みを晒す ってことで、それこそがロックなのに
かっこつけてばかりじゃ半分しか響いてこないのよ
485: 08/16(土)05:01 ID:R3SEZ4JG(5/6) AAS
ピストルズとか全然色物じゃないじゃん
ストレートに社会に対して問題を提起して、若者に火をつけてる
なんで日本にそういうロックバンドいないのだろうか
486: 08/16(土)05:06 ID:R3SEZ4JG(6/6) AAS
JAMだって、世の中のこういうとこが間違ってる、俺たちで変えてやろうってバンドじゃん
日本って全然そういうバンドいない
「オレはただオマエとやりたいだけ!テキーラ」(ルースターズ)とか言ってる場合じゃないよ
それがパンクだと思ってんのかね
487: 08/16(土)19:30 ID:W6dEWL3C(1) AAS
イースタン・ユースには生活者の哀しみや怒りを感じるな
日本人として無理のない範囲ではあれがベストな気がする
488: 08/17(日)06:12 ID:2h7X8Kji(1) AAS
FUCK YOU 音頭w
489: 08/17(日)08:22 ID:mGmRxPVH(1) AAS
スレおかしくなってね?
490: ! 警備員[Lv.11] [スタンド] 08/17(日)18:30 ID:AI1vIKkd(1) AAS
490GET!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.127s*