【米国】体育会系パリピEDM系JPOPスレ【電通】 (63レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

17
(1): 2021/05/05(水)22:24 ID:LMdnnWs20(1/2) AAS
SEKAI NO OWARI DragonNight
動画リンク[YouTube]
リリース2014年10月15日
作詞・作曲Fukase
プロデュースSEKAI NO OWARI
ニッキー・ロメロ
「Dragon Night」(ドラゴン・ナイト)は、日本のバンド・SEKAI NO OWARIのメジャー7作目(通算9作目)のシングル。
省12
18: 2021/05/05(水)22:25 ID:LMdnnWs20(2/2) AAS
SEKAI NO OWARIがEDMを取り入れた楽曲として印象的なのは、2015年のメジャー2ndアルバム『Tree』の収録曲「Dragon Night」だろう。この曲では、EDMのトッププロデューサー、ニッキー・ロメロが共同プロデュースを担当。歌詞では「正義と悪は簡単に決められない」という初期からあったテーマをさらに拡張し、「価値観が違う人々が一緒に踊る一夜の風景」を描いていた。この曲でEDMを取り入れたのは、おそらくそうしたテーマに寄り添ったからこそ。すでに国内で人気バンドとなっていた彼らが、サビを歌からEDMのドロップに置き換えて曲の構造を大きく変化させていく様子は、J-POPリスナーから欧米のポップミュージックを聴くリスナーまでを巻き込んで刺激的な冒険として話題となった。年末には初出場した『第65回NHK紅白歌合戦』でもこの曲を披露した。
外部リンク[html]:realsound.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.432s*