何で日本の音楽はセンスのない物が多いのか (170レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

88: 2021/01/17(日)23:02 ID:xa1vsibd0(1/3) AAS
AA省
89: 2021/01/17(日)23:33 ID:xa1vsibd0(2/3) AAS
歌謡曲→シティポップ→ユーロビート

歌謡曲→シティポップ→ロックバンドブーム

歌謡曲→中森明菜→ VS ←筒美京平アイドル曲・松田聖子アイドルメジャースケール→シティポップ→JPOP→渋谷系

こんな感じか
シティポップは ユーロビートやロックバンドブームが受け入れられる下地にもなってる
91: 2021/01/17(日)23:50 ID:xa1vsibd0(3/3) AAS
>>87
シティポップというのはABBAとかサタデー・ナイト・フィーバー−John Travolta、とかアース・ウィンド・アンド・ファイアー 宇宙のファンタジーとかに影響受けてできた日本の歌謡曲の変化形

ゴダイゴとかも シティポップの一種かもしれない 銀河鉄道999

日本にユーロビートが入ってくる前にもダンスミュージックの影響があって

それが歌謡曲→ABBAとかアース・ウィンド・アンド・ファイアーの影響→シティポップ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.674s*