渋谷系の今までとこれから (170レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
140: 2024/03/12(火)19:03 ID:pJC2zDkG0(1) AAS
渋谷系は基本は雑多なラウンジ、ソウル、昔の映画音楽みたいな元ネタをツギハギしてシャウトしない抑制された歌というイメージかな
DIYだけどロックではなくポップスを作ろうとしててやってることは大瀧詠一でもっとパーツが細かく素材として扱って古いのも新しいのも同列でパクる脈絡のないパクリ方が面白いというのとパクリを隠さないあからさまな感じ
今はサンプリングというより弾き直してると思うけど今やJ-POPも全て基本の作り方は同じ
音楽理論学ばないで作ろうとするとそうなるし理論分からないでパクるとどうしても完コピできないけどその完コピ出来ないところが個性になるというかね
B'zだってドゥービーブラザーズ×ZEP×ユーロビート÷2とかやって売れたしみんな同じでパクリというか真似というか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s