oasis track201 (603レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/17(木)06:40 ID:PVsdyjm5(1/3) AAS
外部リンク:oasisinet.com
前スレ
oasis track199
2chスレ:musice
oasis track200
2chスレ:musice
来日公演
省1
523: 08/04(月)12:30 ID:NhC/bfUL(1) AAS
一列目じゃなくてもドームは座る
2時間も立つとか無理
524: 08/04(月)12:55 ID:g5+iEecx(1) AAS
>>520
この柵って通路のとこは高めだけど座席前は左側のそんなに高くない柵だから立つと確かに怖い
大谷見に行って国歌の時に立つだけで怖かった
525: 08/04(月)13:17 ID:1WHs0XZI(1) AAS
今回じゃなくウェンブリーの最上層行ったことあるけど柵低いしあんなの簡単に事故るよ
526: 08/04(月)13:29 ID:KMnFTy15(1/2) AAS
そんなん言い出したら、サッカーなんか毎試合立って激しい応援してる
527(1): 08/04(月)13:36 ID:16hUslTi(1/3) AAS
日本人のお行儀の良さ、大人しさ、空気読む力、自粛好き、監視好き…全ての寒い能力が相まって、
「東京公演だけはお通夜だった」と評されるような静かな公演にならないことを祈る
528(1): 08/04(月)13:40 ID:KMnFTy15(2/2) AAS
棒立ちでペンライト全員同じタイミングで振るとか、邦楽ライブの静けさは独特よね
右へ倣え、なのかもしれんけど
529: 08/04(月)13:52 ID:16hUslTi(2/3) AAS
>>528
星野源が苦言を呈してたね
530: 08/04(月)13:59 ID:Dq/hZ9MQ(1) AAS
>>527
お、ライブは初めてですか?
531: 08/04(月)15:24 ID:uFnoP2bd(1) AAS
星野源www
知らんがなwww
532: 08/04(月)15:39 ID:16hUslTi(3/3) AAS
終演後の観客退出時に転落したみたいだね
533: 08/04(月)15:42 ID:wcbaooxn(2/2) AAS
あー、それなら最初騒ぎにならなかったしライブ止まらなかったの納得
534: 08/04(月)17:43 ID:ai2gM5Bh(1) AAS
布製リストバンドかステッカーか
535: 08/04(月)17:50 ID:/i9M+1gn(1) AAS
転落見てしまった人は一生トラウマなるわ
536: 08/04(月)18:15 ID:Xcwuj9Gt(1) AAS
周りも酔ってただろうなあ
537: 08/04(月)19:38 ID:191+5Xkr(2/2) AAS
警察によると、スタジアムは混んでいて、「多くの人が事件を目撃した可能性が高い、または故意または知らないうちに携帯電話のビデオ映像でそれを捉えた可能性がある」と述べた。
情報を持っている人は誰でも101で連絡するよう求めています。
だって
538(1): 08/04(月)19:57 ID:3+2FWy/2(2/2) AAS
海外のライブは皆酒飲むから余計に危ない
539: 08/04(月)20:17 ID:dUTfQvdK(1) AAS
銀テ取ろうとして落ちた話なら聞いたことある
540: 08/04(月)21:04 ID:nN3RD/YW(1) AAS
かなり昔、アイドルかなんかのライブで2階か3階席から落ちた客いたでしょ
それ以降1列目着席指定の会場は結構あるはず
541: 08/04(月)21:36 ID:IgOarmAd(1) AAS
終演後か…お悔やみ申し上げます
オアシス再結成に浮かれたのかな
ロンドン6日目は対策取られるんだろうか
542: 08/04(月)22:58 ID:i8CYbme5(1) AAS
下の人にぶつからなかったのが幸いだな南無フォーエヴァー
543: 08/05(火)00:05 ID:F/rssHOs(1/2) AAS
そうだな、被害者は気の毒だけど二次被害出なかったのは不幸中の幸い
先日は未遂だけどテロ予告もあったらしいし色んな面での安全対策気を付けてほしい
544(1): 08/05(火)03:18 ID:qlLST4gt(1) AAS
ほんと定期的にお騒がせしてくれるよな
良くも悪くも
とにかく日本に無事来て欲しいそれだけだわ
545: 08/05(火)06:48 ID:SKRHSbs0(1) AAS
>>544
ほんとだよなあ
仲違いは大丈夫そうかもしないが、あとは可能性としては台風と地震、病気くらいか
546: 08/05(火)07:01 ID:NYyf4qji(1) AAS
66年来日時ビートルズ台風と言われたそうだが
まさにオアシス台風だな
行けるかどうかわからんが大盛況になると願うしかない
547: 08/05(火)07:19 ID:3+MT+pY1(1) AAS
10月下旬なら台風とかは大丈夫なはず
可能性なら地震かなあ
まあ大丈夫っしょ
548: 08/05(火)08:37 ID:yMtkGrL6(1) AAS
いやいや、やはりいつ導火線に火がつくか分からない
人間関係の方が、、、(以下、ループ)
549(1): 08/05(火)10:04 ID:CoGWvLOi(1/2) AAS
そうならない為にライブ中以外は一緒にいないようにしてるんだろうね
莫大なお金が動いてるから喧嘩でツアー中止になったりなんかしたらとんでもない事になるし
それでも喧嘩してしまったらリアム病気で出れませんのでノエルのみでよろしく!とかやるのかな?
それはやめてねw
550: 08/05(火)10:09 ID:LL4hbb8Z(1) AAS
ここまでの所、喧嘩したって噂話が一切聞こえてこないの少しびっくり
551(1): 08/05(火)10:11 ID:skwuoaYz(1/4) AAS
ライブ中以外は同じ場所にいないようにして、リアムがライブにちゃんと来てさえいれば喧嘩する要素そんなに無いか・・・・
552(1): 08/05(火)10:16 ID:9Si/X8Ub(1) AAS
>>549
オアシスだけじゃなくて長続きしてるバンドセットって音楽関係無い時は離れてる
553(1): 08/05(火)10:17 ID:skwuoaYz(2/4) AAS
元夫婦とかカップルとかで、別れた後もバンドは一緒に続けてるようなのは偉いなと思う
554: 08/05(火)10:21 ID:CoGWvLOi(2/2) AAS
>>551
うん、そうそう
それは本人達がよーく分かってる事だもんね
oasisやるに当たってステージ以外で一緒にならないようにする的な事を最初から言ってたしね
555: 08/05(火)10:23 ID:3+ssIxke(1/2) AAS
>>553
そんなんいるんだ
例えば?
556: 08/05(火)10:30 ID:skwuoaYz(3/4) AAS
マイブラとかユーリズミックスとかロドリゴ・イ・ガブリエラとかがすぐに思い浮かんだけど他にも男女混成バンドだと結構いると思う
557: 08/05(火)10:44 ID:3+ssIxke(2/2) AAS
はえー
558: 08/05(火)11:24 ID:PhvRfv0y(1/2) AAS
>>552
お笑い芸人とかだって学生時代親友だからとコンビ組んだけど
売れて仕事で四六時中一緒にいるようになると不仲になるからな
仕事以外は距離置くのは正しいわ
なので未だに四六時中一緒にいないから不仲だー!って騒ぐゴシップ誌とか
見るとアホかと思う
お前らだって同僚なり親兄弟なりとプラべ仕事関係なく一緒なんて不可能な癖にw
559(1): 08/05(火)11:56 ID:BGiBvVqF(1) AAS
マイブラってそうなん
560(1): 08/05(火)12:29 ID:iy2O2Phj(1) AAS
伝説のバンドがあったな
男二人女一人のトリオバンド内でカップルができて解散した
561: 08/05(火)13:34 ID:skwuoaYz(4/4) AAS
>>559
ケビンとビリンダは付き合ってた
562: 08/05(火)13:40 ID:39zAFFCU(1) AAS
>>560
アッー!
563(1): 08/05(火)13:42 ID:Nr0HVH6F(1) AAS
日本なら間違いなく公演中止だろうな
事なかれ主義が染み渡ってるし
564: 08/05(火)13:42 ID:7EE+jZzJ(1) AAS
ABBAとかもそうか?
565: 08/05(火)13:57 ID:sBDq8dcL(1) AAS
>>563
いやこれ本人達関係無いし…
566: 08/05(火)14:13 ID:PhvRfv0y(2/2) AAS
ポールの件にしてもそうだが本人らの関与してない事件まで
バンドのせいにされちゃたまらんよな
お悔やみの言葉出してるんだから十分
567(1): 08/05(火)15:31 ID:vOQXbmZU(1) AAS
リブフォーエバーでスクリーンに映し出して追悼するんだろ
568(1): 08/05(火)17:09 ID:N7Dl3ETk(1) AAS
転落死とかシラケるような事してんなよなー
空気読めよ
569: 08/05(火)17:16 ID:GxzzYpY/(1) AAS
>>567
それで追悼されたら本望だわ。当日の客はスクリーン見ても「誰?」だと思うけどw
570: 08/05(火)17:53 ID:goAAdr6y(1) AAS
解散前は明らかにノエル中心だったけど今は五分五分かリアム中心って感じ
571(1): 08/05(火)19:45 ID:PWaeCt6c(1/3) AAS
>>538
東京ドームだってビール売ってるけどライブでそこまで酔ってる人見た事ない
572: 08/05(火)19:48 ID:PWaeCt6c(2/3) AAS
>>568
空気読めてないのはギャラガー長男だわ
ツアー終わるまで家から一歩も出るな
573(1): 08/05(火)19:59 ID:/+xAAU+V(1) AAS
東京ドーム内、現金使えないから気をつけろよ〜〜
574: 08/05(火)20:11 ID:pxNWwcYP(1) AAS
>>571
日本なんて比にならないくらいイギリス人はライブで酒飲むよ、酒どころかドラッグもやってるし
575(1): 08/05(火)20:56 ID:INaGBWBp(1) AAS
>>573
マジで?てかドーム内で使うって売店とか?
576: 08/05(火)21:26 ID:F/rssHOs(2/2) AAS
欧米のライブの文化は良し悪しだな
あんなずーっとシンガロングしてたら喉終わりそうだし(バンド側は盛り上がってくれた方が嬉しいんだろうけど)
Xのレポでよく見るけど酒どころかションベンまで降り注ぐらしいし…
そりゃあんだけ酒飲んでりゃトイレ我慢できんよな
577: 08/05(火)22:11 ID:PWaeCt6c(3/3) AAS
>>575
始まる直前までビールの売り子が客席回ってるよ
578: 08/06(水)01:43 ID:whiv1Osq(1) AAS
何この童貞老害スレ、、、、、
579: 08/06(水)02:12 ID:VLlhMMYp(1) AAS
お前ら落ちるなよwwww
580: 08/06(水)04:03 ID:WNMdLXgn(1) AAS
ビールも飲むためじゃなくて投げるために買ってるらしくて笑う
581: 08/06(水)06:04 ID:UAn/OkQb(1) AAS
長男がレイプ
転落死
アジア人差別発言
呪われてるな
582: 08/06(水)08:16 ID:VXY6fLv9(1) AAS
イギリスとかでライブ見ると緩くて楽しいよ
普通のライブでも前座が複数つくから、飯食ったりライブ前に軽くパブで落ち合って飲んでからライブ行く、あんま開演時間気にしなくていい、適当な時間に会場内で入ればいい
入ってからもバー周辺とかで前座バンド見ながらゆっくり世間話ししたり酒飲んだり。知らんバンドを発見できるし開場時間からステージ前張り付いて不動地蔵やらなくてもいい、リラックスしてトリのバンド始まるまですごしてりゃいい
ライブが特別な行事とかじゃなくて日常の普通の生活の一部、自然体って言葉がよく似合う
パブ行きゃ新人バンドが無料でライブやってたりするし、オアシスもそう言うとこの出だし
583: 08/06(水)14:41 ID:ffY52XCj(1) AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
584(1): 08/06(水)18:22 ID:EwysEslE(1) AAS
外部リンク:www.reddit.com
これノエルなのか
リアムかと思った
不良系のファッキンイケメンだな
585: 08/06(水)19:42 ID:OTBZuH8r(1) AAS
ちなみに今回のウェンブリーでのアルコールの消費量が過去1だったみたい
586: 08/06(水)20:21 ID:747yLwT1(1) AAS
フェスならともかく単独ライブで酔っ払う感覚がわからん
587: 08/06(水)20:37 ID:Vk16ROoQ(1) AAS
ライブ後の1杯が最高なのに
ライブ中にそこまで飲むのが理解できない
588: 08/06(水)20:48 ID:67z8CBMr(1) AAS
飲む用とぶちまける分を買ってるみたいだよ
589: 08/06(水)20:53 ID:TI6R+Jxs(1) AAS
まず一杯呑んでからライブ
終わった後に余韻に浸ってちゃんと呑む
590(1): 08/06(水)21:35 ID:YWADb3KA(1) AAS
解散前ってこんなにチケット取れなかったんですか?
591: 08/06(水)21:49 ID:VgESVC3l(1) AAS
>>590
普通に取れた
一番取れなかったのは最初の武道館かな
592: [ ] 08/06(水)21:53 ID:Xdbs+XXA(1) AAS
ドームでライブやるようなバンドでもなかったし
普通にフジロックやサマソニにも来てたし
593: 08/06(水)22:06 ID:KGb6qI2/(1/5) AAS
Oasis2nd期も今と違ってSNSもインターネットも無いに等しい時代だから、
海外で盛り上がっても日本にはその熱が伝わらなかった
地上波で伝えられる洋楽ミュージシャンはマライア・キャリーとかボンジョヴィ、基本アメリカ産ばかりで
地上波メディアが伝えない洋ミュージシャンが武道館でライブするだけでも偉業だった
あの時代にsnsがあれば、また違っただろうな
594: 08/06(水)22:08 ID:KGb6qI2/(2/5) AAS
イギリスに目を向ければ、Oasisの存在感は2010年代後半以降増幅し続けてると思うわ
ライブ中だけでも現実の不安を忘れさせてくれるようなバンドも出てきてないし、
混沌とした時代ほど、心の拠り所としてoasisは重宝されるんじゃないか
595: 08/06(水)22:16 ID:RGbdkxXn(1) AAS
今は旧Twitterでめちゃくちゃカッコいいオアシスや熱い観客がどんどん拡散伝播してるから強い
596: 08/06(水)22:44 ID:a/I/SLgv(1) AAS
>>584
こう見るとほんと似てるな
597(2): 08/06(水)22:53 ID:NpGqPw5n(1) AAS
SNSがあればって言うのが的外れなんだよな
SNSが普及する前だからこそ、あれだけ売れてイギリスで国民的バンドになったわけだし
598: 08/06(水)22:56 ID:CWYy256O(1) AAS
>>597
俺もそう思う
ほんとに乏しいメディアをものともせず伝播していったそのパワーだよね
599: 08/06(水)23:02 ID:hVqPJTdf(1) AAS
乏しいメディア?
600: 08/06(水)23:23 ID:KGb6qI2/(3/5) AAS
>>597
日本の話だよ?_
地上波がオアシスのことをほぼ伝えない当時、
オアシスの情報を入手する手段は洋楽系雑誌など相当限られていた
601: 08/06(水)23:29 ID:KGb6qI2/(4/5) AAS
SNSが無く、自ら積極的に情報入手しに行かないとoasisのバンド名すら耳にしない時代だから、
当時の感覚だと武道館3Daysでも相当インパクトあった
602: 08/06(水)23:36 ID:tNp0wWBB(1) AAS
そんな武道館は本人たちのモチベ低すぎて アクトは酷かった件
603: 08/06(水)23:42 ID:KGb6qI2/(5/5) AAS
『OKコンピューター』の翌年のレディオヘッドも赤坂ブリッツとか回ってたから、
海外との情報格差・盛り上がりのタイムラグはかなり大きい時代だったと思う
国内のTVメディアがどう扱うかによるところが非常に大きかった
マネスキンがあっさり有明アリーナ公演できる今では考えられないけれど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s