シブスレ4 (919レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 04/04(金)01:28 ID:+1KamPUX(1/2) AAS
みなさまから寄せられた感想・ご意見にはすべて目を通し、今後のスレ運営に役立てさせていただきます。 引き続き、ご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

シブスレ3
2chスレ:musice
837
(1): 07/14(月)03:30 ID:G4NpRWUw(3/9) AAS
田淵さんトークイベント来月は鹿野淳代表取締役がゲストですからそのときにまた触れることになるとおもいますが、、昨年通りのスケジュールでいえば今週水曜にロッキングオンソニック開催リリースが予想されますから、その前に過去のものにしたいと愚痴レスを連投してしまいました ご迷惑をおかけしました
838: 07/14(月)03:51 ID:G4NpRWUw(4/9) AAS
しかしフェスがバンド活動に与える影響力の大きさ云々を田淵さんに振られて「コロナ禍以降〜」と、みのチャンネルさんの「邦ロック」話と同パターンで話をもっていこうとしてたのに焦りました 田淵さんが「俺が言ってるのは2009年ぐらいからの話で〜」みたいな感じでしっかりと指摘してくれて助かりました なんでそこで「コロナ禍以降〜」になるんだよ!コロナ禍以降マンかよ!、、、失礼しました
839: 07/14(月)06:42 ID:jpobxcpg(1) AAS
ツェッペリンは
加齢する度に
良い方向にメンタルが落ち着いていた。
つまり意欲的に達観していた。
加齢が創作意欲に反映されてしまうなら
イノベーションは少ないと思いきや、
まだしも、解散後も
省2
840: 07/14(月)15:15 ID:LhOmWBoz(1) AAS
評論家さんたちには申し訳ないんだが
役に立たないレビューばかり。
841
(1): 07/14(月)17:40 ID:G4NpRWUw(5/9) AAS
深夜にお騒がせしてすみませんでした 山崎さんも最低限の仕事は出来てたとは思いますが、、だったらいいじゃないと受け取る方もいるとは思いますが、、わたしは「あの程度の最低限レベルの仕事しか出来ないんだったらロッキングオンの看板を背負ってわざわざ出ないでください」ということです(まだ続きやってんのかい!)常在戦場ですから
842: 07/14(月)17:53 ID:G4NpRWUw(6/9) AAS
今回は次回ゲストが株式会社FACT代表取締役の鹿野淳さんということもあってですね、わたしも激刊山崎さん厳しく当たりすぎてるとはおもいますが
843: 07/14(月)20:08 ID:G4NpRWUw(7/9) AAS
サザンなんかは芸術花火だか音楽花火を以前からやってるみたいですが、ユーミン花火あたりからヒントもらってそうですね

2023年6月6日
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
ユーミンと海津氏のツーショットは絵になるなあ。やっぱり隣に誰が居るかで違いますね。

2023年5月25日
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
BS朝日 【松任谷由実デビュー50周年記念!真夏の夜の夢 ユーミン花火SP!】 放送決定!🎆
省9
844: 07/14(月)20:20 ID:G4NpRWUw(8/9) AAS
ふわっとそれっぽいこと言ってるだけでひとつも面白くないのに出たがる問題はひとまず満足しましたので、、、ロッキングオンソニック開催に向けて頭を切り替えますご迷惑をおかけしました
845: 07/14(月)20:21 ID:G4NpRWUw(9/9) AAS
外部リンク:x.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

【rockin'star Carnival】
🎇rockin'star Carnival(ロッキンスター・カーニバル)🎇
省12
846: 【真相】 07/15(火)00:27 ID:1/JcA2vU(1/2) AAS
70年代半ば、
渋谷陽一という
台湾系ドメイン名を
ジミー・ペイジから盗んだ
泥棒ギルド出身である赤タイツは
この名前で汚れた犯罪を重ねに重ねて、
名義が汚れきった頃、90年代初期に
省13
847: 【真相】 07/15(火)01:17 ID:1/JcA2vU(2/2) AAS
ツェッペリン事件の
あの頃は戦争前夜だった…な。
(今はもう後夜祭だが)

歴史を汚す
ヒネた法則性っていうか、
時代末として、
身に覚えすらない場合の
省2
848: 07/15(火)03:56 ID:ifoG+Nrc(1) AAS
>>822
これってナチスドイツの
被害者意識・擬態作戦だった、
ラインラント占領駐留計画と同じ中敷きだ。

(ナチスドイツは、ラインラント擬態占領を
あらゆる方面に政治利用し、ユダヤ人弾圧のための
根も葉もないシナジー作りをしていた)
849: 07/15(火)07:11 ID:77/PrJbZ(1/5) AAS
戦争後夜祭なら、

浦野氏は
いずれ左翼新連合と
ロッキングオンの、911にまつわる
無念の罪滅ぼしについて
端的に、詳細を簡素に
書く可能性を示唆していた。
省19
850: 07/15(火)07:24 ID:77/PrJbZ(2/5) AAS
身内を大切にする

半ば世間との妥協点は模索する

悪評にも耐える

皮肉に屈せず、何事においても悟りを得る

我々も人間ですから
省2
851: 07/15(火)07:38 ID:77/PrJbZ(3/5) AAS
浦野氏自身が正式に撤収を表明してる。

事態収束を願っていた。ゆえの警察による軟禁状態。

浦野氏は脇役方の最高峰かもしれないが、

むしろ軟禁状態は歓迎するしかない。

当代きっての脇役方に、栄光ある孤立を。
省4
852: 07/15(火)08:17 ID:77/PrJbZ(4/5) AAS
良心の呵責

何がしかのイベントに騙され続ける

疲労困憊の時代

この認識
853: 07/15(火)09:42 ID:77/PrJbZ(5/5) AAS
そういう意味でも
全力を尽くし
森羅万象あらゆる方向で
傾斜の力学を
当該撤収に充てるのみだ
854: なんかもう… 07/15(火)17:07 ID:zcs+IOL1(1/3) AAS
【悪魔的なラスボス観の違いから見る人生論】

恐怖のラスボス・若者文化…人を食わせる力がない。

恐怖のラスボス・ヤクザ極道…人を食わせる力がある。

この違いないとね。
人生に手を汚す自己犠牲か何か…。

圧政を敷いても
いわく人民だけは生かす。
省14
855: 浦野貴司 07/15(火)21:46 ID:zcs+IOL1(2/3) AAS
プラグインという消極的な発想とされがちな
未活用なアイデアをR&Bにスケールしながら
自由闊達に譜面をタブレット上に落とし込みつつ
リアルタイムで描いてゆく。

Soul Kidのコンセプトを知ってほしいな。

僕や他人様のアイデアを盗むような人は
サウンドに具現化できなきゃ
省3
856: また会う日まで 07/15(火)22:07 ID:zcs+IOL1(3/3) AAS
みんなまたね。
857: 07/16(水)07:48 ID:t30E18/B(1/2) AAS
おはようございます ほんとうはまだまだ言い足りないのですが>>841 わたしの文章力/表現力では単なる利敵行為にしかならない可能性大ですのでこれ以上は控えます(英断です!)いえいえロキノンあってのシブスレでありロキノン王子ですので #50年間ロキノンだったロキノンにYESと言いたい
858: 07/16(水)08:03 ID:t30E18/B(2/2) AAS
ロッキングオンソニック今日は何か動きがありますかね
必ずしも幕張メッセありき、セットの流用ありきってわけでもないでしょうが、、幕張メッセが有力は有力ですよね 飲食エリアなどの要素を考慮しても 前倒しでCDJより前に持ってくる、もしくは成人の日を絡めた日程に、、とも考えたのですが、、新年早々のニューイヤーフェスってのがよかったとおもいますし、次回に関しては1月3日(土)・4日(日)と予想しました  次回はグッズも多く作りそうですしそれも楽しみです
859: 『本質』 07/16(水)15:33 ID:AZhRhKzI(1/5) AAS
時代に変化なんて
必要ないと思わないのか?

時代が本物であればいい。

変化なんて要らない。全てはまやかしだ。
人は本物でいたいだけだ。
変化は欺瞞だ。
変化を打ち出し過ぎた広告文化のせいで
省4
860: 『本質』 07/16(水)15:45 ID:AZhRhKzI(2/5) AAS
独身貴族の共依存の同性愛者
ヘンリー・キッシンジャーと
ジョー・ザ・ライオンの
死刑嘆願書に署名を終えた。

長らく騒がせた事をお詫びします。
861: 『本質』 07/16(水)15:47 ID:AZhRhKzI(3/5) AAS
ほらな。
簡単に倒せるだろ。
くだらねーな。
862: 『本質』 07/16(水)15:53 ID:AZhRhKzI(4/5) AAS
矛盾だらけの金持ちのキッシンジャーが
合成人間ジョン・ライドンを作って
ツェッペリンを内部破壊したんだよな?
我々はジョン・レノンを失ったんだぜ?

平和に戻すからな?
この世はゲームじゃねえんだよオッさん。
863: 『本質』 07/16(水)16:07 ID:AZhRhKzI(5/5) AAS
理想の音楽とは
音楽が人間性と人権の反映であれば
なおそれが理想であるという意味である。

次の時代に祝福あるように願う。
864: 『本質』 07/17(木)01:17 ID:AVLuiC/J(1/8) AAS
申し送り上、現行一致を旨とする必要がある世の中に
(広告文化の悪い部分が曰くをつけてしまう)
悲しくも音楽インタビュー雑誌は
結果的に虚偽を打ち出し過ぎた。

あえて数字にする必要はないが、
世界中で50万人以上の心を病んだ若者が
命を絶ってしまったそうだ。
省20
865: 『本質』 07/17(木)01:41 ID:AVLuiC/J(2/8) AAS
街中で繰り広げられる変化への提言なんて
伏せなきゃならない安全性から鑑みるに
都合上の事実から目を逸らさせるための
作為的な詐欺情報だという事だ。そりゃそうだが。

多くは政治活動家の発想だろうけど。

それ自体はわかるけどね、
この世がゲームであってもね、
省18
866: 『本質』 07/17(木)02:11 ID:AVLuiC/J(3/8) AAS
世界中で58万人を巻き込んだとされる、
現代作曲家の逆指名騒ぎあたりが
10年少々の前あたりが、どうにも戦争前夜だったように思うし、
不測の気抜けを終えた今日この頃が戦争後夜だと思える。
(自分自身にはさほどに変化もしていないのだが、
日本の世相は荒れに荒れた……。意味慎重だな)

このトラブルに坂の上の雲はないように思う。
省20
867: 『本質』 07/17(木)02:14 ID:AVLuiC/J(4/8) AAS
俺抜けるからね?

もういいス。
868: 『本質』 07/17(木)02:34 ID:AVLuiC/J(5/8) AAS
人間は情けないね。

自分は来た道を歩んで戻るよ?

次の時代に引き倒しは要らないからね。
長く続かなくともそれで構わないのである。
心療治療っぽく言えば、虚偽だらけの社会においては
心理的なスタビライザーの存在意義を問われてる。

サブカルチャーは奇運というか、捨て運の様相である。
省9
869: 『本質』 07/17(木)02:42 ID:AVLuiC/J(6/8) AAS
重要かもしれないが
こんな丁寧な説明を書きたいだけ
好きなように書けてるのだから、
自分の役割は
全体の割り振られた中では
重点的な動きを観察する
調査的な脇役だと判じても仕方ないだろに。
省4
870: 『本質』 07/17(木)02:46 ID:AVLuiC/J(7/8) AAS
時代に変化なんて
必要ないと思わないのか?

時代が本物であればいい。

変化なんて要らない。全てはまやかしだ。
人は本物でいたいだけだ。
変化は欺瞞だ。変化は詐欺だ。
変化を打ち出し過ぎた広告文化のせいで
省5
871: 『本質』 07/17(木)03:04 ID:AVLuiC/J(8/8) AAS
二度三度、映画『大脱走』を見たけど

もう見ないと思う。

スティーヴ・マックイーンなんて
本当はもういないよね。

別に俳優か誰かの固定ファンじゃないしさ。
872: 『本質』 07/17(木)03:53 ID:SNZ4TN3N(1) AAS
でも、いい映画だったよね。

変なスパイ・浦野氏から
引き継いだノウハウは使える非常に。
敵味方歓迎するしかないらしく、

世界戦争を止めるほどの勢いで調整中だとの事だ。

うわ、
マヂかよ…、
873: 今日のヒマさえ美しい 07/17(木)10:27 ID:ddzU7t5T(1) AAS
緊縮財政の現状において
減税法は難しいだろうな。
減税政策は基本は好景気型の対案であるから、
好景気で最大化されたポテンシャルを発揮するもんで。
本来なら確かに数年スパンで、
継続的な効果はあるが、
この税収不足はマージン比率を下げてしまい、
省7
874: 浦野貴司 07/17(木)16:25 ID:L4HxtHVT(1/2) AAS
自分は世間の一員だと
30過ぎで認識し直したが
この時点で既に自分は1人自ら世捨て人になった。
同期はみんな例の件で逮捕されてしまった。
居候だった家は粉々。時代は真っ暗だった。
世界とじゃ釣り合わないし考え過ぎてると
一線はあったように思う。
省1
875: 浦野貴司 07/17(木)16:47 ID:L4HxtHVT(2/2) AAS
僕は洋楽派で
その上で平成歌謡曲特有の
イントネーションを
抱負に感じていた。
Soul Kidはここ10年強で作った。
つまり平成歌謡曲は僕じゃないのだ。
そこはわかってほしいよね。
省2
876: 【台湾・香港軍事当局から】 07/18(金)01:02 ID:D8o2NG1v(1) AAS
我々台湾軍事当局に
愛の証明をしろと言われたら
列島民の誰もが拒めないような
平和的な統治をする。

浦野貴司という安室玲を
もう頼れないと思うべきだ。

かつて愛したのだが、
省17
877: 07/18(金)22:26 ID:WfYvsaku(1) AAS
当時、心の準備すら誰もしてなかったと思うけれど

邦楽・洋楽を書いてるのはゴーストライターだと
インタビュー雑誌あたりが合同で表明して
(インタビュー編集者こそ、知らなかったらしく)

当該作曲家として58万人に
空メールが送られていた…らしいのだが?
11年前くらい?
省16
878: 07/19(土)00:15 ID:zf8mHVHb(1/8) AAS
動画リンク[YouTube]
879: 07/19(土)00:17 ID:zf8mHVHb(2/8) AAS
音はともかく、その如何ともしがたい絵面の悪さに「市営グラウンドフェスどうにかならないかよ」と幾度となくわたしも苦言を呈してきたわけですが、、、ロッキン花火やロキソニなど新しいイベントも立ち上がりましてですね、ジャパンジャムとロックインジャパンは集金イベントとして割り切ればいいかなと考えを切り替え中であります
ただ、日中の絵面の悪さ改善のためにもうちょいどうにかできるだろ、お金かけてよ絵面改善費によお、、とはおもいますが

325 名前:名盤さん[] 投稿日:2025/05/10(土) 15:20:15.24 ID:M4FDHOdD [2/2]
しかしあれですよね、、メトロック今年からTOKYO ISLANDと同じとこで開催してますが ロックインジャパン今年で蘇我4年目ですが、、
この先も蘇我で春夏開催続けるんですかね 市営グラウンドフェスで4万人5万人集めるのはすごいとは思いますが、、どうにかなりませんかね、、(つづく)ロキノン王子のズバリ言うわよ - 本格派.com
880: 07/19(土)00:27 ID:g2VSLmT9(1/11) AAS
赤タイツこと
渋谷陽一を名乗る鈴木宗男(自称)さん、

「◯◯さん(業界人らしき連合いの人)、
これからは、汚点主義で行きましょうよ、
都内を腐らせるには、汚点が必要なんですよ、
汚点主義ですよ、これからは必須なんです」

云々…
省2
881: 07/19(土)00:56 ID:zf8mHVHb(3/8) AAS
日常感高めな市営グラウンドフェスとして、、敷居の低さ、気軽さはいいですよね>ロックインジャパン蘇我
882
(1): 07/19(土)01:37 ID:zf8mHVHb(4/8) AAS
残念ながら今週rockin’on sonic開催決定のリリースありませんでしたが>>837 昨年とちがってサマソニ今年は1日券両日〇で発売中ですが、ロキソニ開催決定発表の時期が影響受けたりするんですかね、、開催決定発表だけならチケット発売するわけじゃないし関係か、、
ROCK IN JAPAN FES. 2025のほうは「来週 7/25(金)17:00〜ステージ前方入れ替えエリアの抽選受付を開始します📣」らしいので、来週水曜あたりに「rockin’on sonic開催決定」期待してます

2024.10.31 第3弾追加アーティスト&ステージ別ラインナップ発表!
2024.09.10 第2弾追加アーティスト&日程別ラインナップ発表!
2024.08.20 オフィシャル先行スタート!
2024.08.15 第1弾アーティスト発表!
2024.08.15 クリエイティブマン先行スタート!
省3
883: 07/19(土)01:47 ID:zf8mHVHb(5/8) AAS
訂正してお詫び申し上げます
×関係か→〇関係ないか
884: 07/19(土)05:43 ID:g2VSLmT9(2/11) AAS
渋谷陽一を名乗る評論家って
オルタナティヴを
安い産業ロックにまで貶めた
あの老害?
885: 07/19(土)05:44 ID:g2VSLmT9(3/11) AAS
70年代半ば、
渋谷陽一という
台湾系ドメイン名を
ジミー・ペイジから盗んだ
泥棒ギルド退出(クビ)である赤タイツは
この名前で汚れた犯罪を重ねに重ねて、
名義が汚れきった頃、90年代初期に
省13
886: 07/19(土)05:57 ID:g2VSLmT9(4/11) AAS
だから、この渋谷陽一(鈴木宗男)逮捕の
決め手になったのは☠
コイツが人肉食ジジイ🦴だったからでしょ?💀
コイツがいる限りこの世に音楽の春は永久にないよ。
俺らはもう音楽には興味がなくなったからね。

香港島・台湾島相手に、侵略SMプレイを仕込もうと
必死の渋谷陽一(鈴木宗男)さん。
省16
887: 07/19(土)06:12 ID:g2VSLmT9(5/11) AAS
まさに盗人に追い銭

挫折した政治活動家さ

平和にとっての恥辱

しかも江頭2:50だったなんて…。
888: 07/19(土)06:15 ID:zf8mHVHb(6/8) AAS
いま知りました笑

小沢一郎氏 次の衆院選「バトンタッチ」から一転、出馬意向示す

 立憲民主党の小沢一郎衆院議員(83)は17日、早期に衆院の解散、総選挙があった場合、岩手3区から立候補する意向を示した。昨年10月の衆院選時には「人に言われなくても私自身が、そろそろ次の世代にバトンタッチしなければならない。そう誰よりも感じている」としていた。

 同日、岩手県一関市で報道陣の取材に答えた。参院選後に解散総選挙となった場合の自身の進退について、「3度目の政権交代をしなきゃやめるにやめられない。ちゃんと成し遂げて次の世代に譲っていきたい」と述べた。小沢氏は現在19期目。

 また、参院選後の政局について、「政界は混迷の度合いを深める。議論して新しい枠組みを作っていくのがいい」と語り、連立政権の樹立に向けた協議を進めるべきだと主張した。
省2
889: 07/19(土)06:33 ID:g2VSLmT9(6/11) AAS
こんなオヤジ相手に苦戦テキスト?

いいから
早く後夜祭の準備しろよ
890: 07/19(土)06:53 ID:g2VSLmT9(7/11) AAS
……なんかもう…。

見落とし多いには違いない現代社会だから

黙示録が
楽観論だらけで
難癖つけられやすいの現代を
やおら悲観し過ぎたゆえに
むしろ真摯に表された何かの狂言だと
省8
891: 07/19(土)07:04 ID:g2VSLmT9(8/11) AAS
活動家のオヤジさんらは

カッコいいのなら、

世間をおバカに見るの、やめてよねー、

結構ある悪口
やんのやんので
凄すぎて(涙やな…)

平和のひとことで糊塗致しかねる
省5
892: 07/19(土)07:07 ID:g2VSLmT9(9/11) AAS
いつもながらに不機嫌なり

お疲れ果てたよの

自民公明さんらに求むのは

屈託のない笑顔ください…
893: 07/19(土)07:13 ID:g2VSLmT9(10/11) AAS
挫折は避け難い
しかるに
それをもたらすのは
不幸に違いない

日頃からの
穏健主義で
これ以降も
省3
894: 07/19(土)07:29 ID:g2VSLmT9(11/11) AAS
なんでそんなに怒らない ^_^ もんかね?

言われますけど

知らん間に人を困らせたり、
何かと理不尽だったり、

知らん間に人から許されてたり、
するタイプなのですから、

世の中、お互い様ね
省4
895: 07/19(土)15:15 ID:zf8mHVHb(7/8) AAS
居座りレジェンドの83歳の小沢先生や62歳の山崎さんにわたしも負けてはいられません #日本一新 #国民の生活が第一
896
(1): 07/19(土)15:18 ID:zf8mHVHb(8/8) AAS
そういえばサマソニ初日、ビーバドゥービーとブランデー戦記が出ますね
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

332 名前:名盤さん[] 投稿日:2025/01/11(土) 01:26:27.16 ID:ZdhPJwCv [4/7]
何やらバンプさんを手掛けた方が独立して目を付けたバンドがブランデー戦記という話を聞きまして、、それで山崎さん担当なんですね 納得しました ただ最初は編集長担当、社長担当案件でいいとは思いますが、、バトンタッチすべきだと思いますけどね 62歳が22歳を担当してちゃ駄目でしょ笑 
でブランデー戦記自体のはなしですが、ボーカルが今年勉強しに米国に行ったとラジオで喋ってまして、ビーバドゥービーのライブを観に行ったらしいんですよね わたし以前似てるなと思ったことはあるのですが、、書いてはなかったですかね 個人的にはもっと初期のスタイルでやってほしかったんですが、、しょうがないですね いまは早いですからね何もかも

2024/01/16(火) 22:20:53.37 ID:jpjtBQyJ
新しい物語の始まりには新しい語り手が必要ですよね。61歳の山崎さんでは弱すぎます。
省3
897: 07/21(月)23:57 ID:l92ATXeW(1/2) AAS
>>332
外部リンク:x.com

ブランデー戦記がついにロックの奇跡を起こした
山崎洋一郎の「トリプル編集長日記」
山崎洋一郎の「総編集長日記」

ブランデー戦記がついにロックの奇跡を起こした
ブランデー戦記のZepp Shinjuku公演は進化とかレベルアップという言葉では追いつかない、素晴らしいライブだった。
省3
898: 07/21(月)23:59 ID:l92ATXeW(2/2) AAS
まちがいました>>896
899: 07/22(火)00:06 ID:pHfiww9S(1/6) AAS
もう2年になりますか、、>彼女たちが登場したときに僕はJAPAN誌で「ロックに選ばれたバンド、ブランデー戦記」というタイトルで紹介したが、今、ロックに選ばれた彼女たちが新たな時代に向けて新たなロックの奇跡を巻き起こそうとしている。

162 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/08/19(土) 14:28:35.55 ID:sX8ssriJ [5/11]
ロックとは山崎総編集長である。たしかRONYさんでしたっけ。去年推してましたが。このバンドも気になります。ただ山崎さんまだ新人を担当するの?居座るの?譲らないの?若手に任せないの?と総編集長に対しては???だらけではありますが。まあ代表が代表ですからね。居座ってこそ居座りずですから当然まだまだ居座るでしょうね

ロックに選ばれたバンド、ブランデー戦記。ROCKIN’ON JAPANで初インタビューしました。ロックの新しい物語の始まりです>>332
900: 07/22(火)00:28 ID:pHfiww9S(2/6) AAS
>>787

外部リンク:x.com

山崎洋一郎の「トリプル編集長日記」
山崎洋一郎の「総編集長日記」
ブライアン・ウィルソン追悼特集号の編集後記
ロッキング・オン誌としては初めてのシューゲイザー巻頭特集の制作を着々と進めていた中、スライ・ストーンの突然の訃報、続いてブライアン・ウィルソンの突然の訃報が飛び込んできた。その時点からの表紙巻頭特集の変更はどう考えても無理だったのだが、でもこれはなんとしてもやるべきだと決意して、編集部内で真剣に段取りを考えて、レーベル担当者やライター諸氏、そしてすでにシューゲイザー特集のページデザインを進めてくれていたデザイナー関さんに、多くの協力をお願いすることでなんとか完成することができた。我が編集部は僕を除いて全員20代の若手チームで、ビーチ・ボーイズとブライアン・ウィルソンへの愛情と知識は若手世代なりにしっかりと持っているものの、やはりリアルタイム世代や90年代における大きな再評価の時代を知っている世代とは捉え方に大きな違いがあり、かなり悪戦苦闘の制作だった。ブライアン・ウィルソンの2本のロングインタビューとライター諸氏によるレビューエッセイというストレートな構成にして、それぞれのテキストの内容の深さと濃さでブライアン・ウィルソンの天才性とその功績をしっかりと伝え、称える特集になったと思う。スライ・ストーンも同じボリュームで取り上げたかったが、悔しくも現時点ではこれが限界だった。(山崎洋一郎)
901: 07/22(火)02:07 ID:pHfiww9S(3/6) AAS
今週こそ「rockin’on sonic」開催リリース期待しております >>882 rockin’on sonicプロデューサーという肩書は激刊山崎さんにぴったりだと思うんですよね
902: 07/22(火)16:34 ID:4St2KlIE(1) AAS
渋谷陽一氏が亡くなったという報が有りました。
お悔やみ申し上げます。
903: 07/22(火)19:11 ID:B7KuZ/ZU(1) AAS
邪悪の死んだ日
904: 07/22(火)22:40 ID:pHfiww9S(4/6) AAS
外部リンク:x.com

ロッキング・オン・グループ代表 渋谷陽一逝去のお知らせ

ロッキング・オン・グループ(株式会社ロッキング・オン・ホールディングス、株式会社ロッキング・オン、株式会社ロッキング・オン・ジャパン)代表取締役会長渋谷陽一は、7月14日(月)未明に永眠いたしました。
ここに生前のご厚誼に深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。

渋谷は2023年11月に脳出血を発症し、緊急入院いたしました。手術後は療養を続けながらリハビリに取り組んでおりましたが、今年に入り誤嚥性肺炎を併発、74年の生涯を終えました。

1972年に20歳で『rockin’on』を創刊した渋谷は、音楽評論家・編集者・ラジオDJ・フェスプロデューサーとして多方面にわたり活動してまいりました。渋谷の活動を応援してくださった読者・参加者・各関係者の皆様に深く感謝申し上げます。
省4
905: 07/22(火)22:43 ID:pHfiww9S(5/6) AAS
外部リンク:x.com

渋谷陽一逝去によせて

海津亮(ロッキング・オン・ホールディングス / ロッキング・オン・ジャパン代表取締役社長)

50年前、中学生だった僕は音楽評論家渋谷陽一という存在に出会った。
きっかけは、大好きなハードロックやプログレを紹介してくれる人としてだったが、徐々に評論家、編集者、DJ、思想家としての渋谷陽一自体へ興味が拡がっていった。それはいちばん感受性が強い中高生の時代に、大袈裟ではなく人生の指針に影響を与えてくれる存在だったのだと思う。

40年前、初めて渋谷陽一に会った。新卒で入社したプロモーター時代、招聘アーティストのプロモーション目的で当時渋谷桜丘の雑居ビルの一室にあったロッキング・オン社を訪ねた時だった。興奮して自分がいかにロッキング・オンが好きで渋谷さんから影響を受けてきたかを延々熱弁したのだが、「たまにそういう人来るんだけど、ことごとく音楽業界で出世しないんだよねー、まあ頑張って。」とシニカルに笑われたのが昨日のことのようだ。
省7
906: 07/22(火)22:44 ID:pHfiww9S(6/6) AAS
外部リンク:x.com

追悼 渋谷陽一

山崎洋一郎(株式会社ロッキング・オン 代表取締役社長)

渋谷陽一が洋楽ロックの投稿雑誌ロッキング・オンを創刊したのは彼が20歳の時だった。なぜ投稿雑誌だったのか、その理由は「ロックは聴く者の中にある」という思想があったからだ。ロックはロックスターの中にあるのでもなく、音楽業界の中にあるのでもない。ロックはロックを聴くリスナーひとりひとりの心の中にあるものなのだ、という明確で強い思想があったからだ。だから、そんなひとりひとりが自分のロックを文章で語る投稿雑誌としてロッキング・オンを創刊した。
その革新的な思想とコンセプトに衝撃を受けた者は多い。この音楽業界にも数多く存在している。そして、その思想はその後に創刊したロッキング・オン・ジャパンやCUT、H、SIGHTなどにおいても変わらなかった。そしてROCK IN JAPAN、COUNTDOWN JAPAN、JAPAN JAMなどフェスにおいても変わることはなかった。「観客が主役だ」という思想は、我々のフェスに参加してくれている人たちには感じ取ってもらえていると思う。

まだ社員が5人しかいなかったロッキング・オン社に入社した僕は、20代でロッキング・オン・ジャパン編集長を任され、30代でロッキング・オン編集長を任された。渋谷陽一から直接、仕事を教えてもらったことは一度もなく、ある日「お前に任せたから」と言われてその後は一切ノーチェックだった。信用されているんだろうと思ってここまでやってきたが、どうだったのだろう?
渋谷が運転する車に乗って(僕は運転免許を持っていない)ライブに行く途中や、フェスの準備期間の会場での空き時間など、話す機会ができたときには決まって2人で洋楽や邦楽の新譜の話や観に行ったライブの話ばかりしていた。僕はその時間が大好きだった。あの渋谷陽一に僕が自分の中のロックを語り、あの渋谷陽一が僕に自分の中のロックを語る、そんな時間が最高じゃないわけがない。そしてそのたびに改めて思った。「ロックは聴く者の中にある」という思想は真実だ。
省2
907: 07/23(水)01:37 ID:3lcEjZF6(1) AAS
ショップやサブスクリプションにある、
平成以降の音楽の大半が
一部評論家によってミスリードされた
海賊盤だと知って、
コピー氾濫も当たり前だと理解するようになる。
同じ音楽家の譜面起こしされたサウンドでも
昭和→平成→令和では、あまりにも違い過ぎる。
省2
908: 07/23(水)02:52 ID:PVKTr/0d(1) AAS
渋谷陽一代表取締役会長逝去によせて

ロキノン王子(シブスレ総合プロデューサー)

わたしもすっかり年老いまして、、、涙ボロボロと止まりませんでした笑、、、すみません泣いた自慢で

544 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2022/07/27(水)
以下、近年すっかり涙もろくなったガラケーDJ(71)にも読んで欲しい(笑)。

年を取ると涙もろくなる本当の理由は?
省7
909: 浦野貴司 07/23(水)12:36 ID:WerM40en(1) AAS
今日は佳き日になりました。

旧浦野家で悩む時代を
無事に終えられました。
お世話になりました。
910: 当該作曲家とされがちな人 07/23(水)23:55 ID:JawS+tpu(1) AAS
浦野貴司さんと同姓同名なんですけど、

ミスチルの作曲家の
呼ばわりをされる度に
思うのだけど、
僕の部屋にはミスチルのCDやDVDは
一枚もなく、サブスクリプションにも
登録などなく、洋楽とプレイリストが
省7
911: 07/24(木)00:06 ID:xKk79seU(1/2) AAS
早くこの意味不明な
テレビ画面から釈放されないとね。
スカパーとかいうくだらなさ。
912: 07/24(木)00:27 ID:xKk79seU(2/2) AAS
誰が作曲家だかなんて
実際は
迷宮入りでいいのだと
思うのだけど?

失礼ながらも、可能ならば、
音楽を楽しむことが重要なのでは?
913: 07/24(木)10:19 ID:PC64LcI0(1/2) AAS
有名になったら負け
914: 07/24(木)10:48 ID:PC64LcI0(2/2) AAS
作曲なんて生命の起源・地球がしてるだけだから。
我々は地球から生まれた
アミノ酸に過ぎない。
915: 07/24(木)11:00 ID:N1BFZtt4(1) AAS
いよいよB層が音楽リスナーの
大半だと知った
916: 07/25(金)12:53 ID:SaCre+sH(1/2) AAS
ガンズさんやミッシェルさんの
中のバンドが
レッド・ツェッペリンなんだよな。
このZepp過小評論家うざい(亡くなったけどさ…)
917: 07/25(金)13:28 ID:SaCre+sH(2/2) AAS
浦野さんは
婚約者さんを
この意味不明の評論家に
殺されたんだが。
コイツはまだ死刑にならないのかと
悔やんでいたね。
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s