XTC 21 (799レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: [age] 2024/03/12(火)08:27 ID:/+CrzvW4(1/2) AAS
【関連サイト】
APE HOUSE
外部リンク:www.ape.uk.net
Chalkhills
外部リンク:chalkhills.org
※前スレ
XTC 20
省1
719: 03/02(日)14:15 ID:J9sLTSt6(1) AAS
XTCマニア姉さんのツイートでアンディの最新インタビューのリンクに動画が有るな。
思ったより老けとらん。

いつも古いネタばかりやが、珍しく最新。
720: 03/02(日)16:18 ID:/qtx3iiE(1) AAS
ノンサッチだけは今でもたまに聴いてる
721: 03/03(月)00:25 ID:6FdXOzBL(1) AAS
The Cureのスレ落ちた?
722: 03/04(火)08:46 ID:HYY2O2la(1) AAS
前にキラーズのスペースマンがXTCっぽいって書いて、単なる良質なパワーポップだろうって返信もらっけどやっぱりXTC味感じる
ポップさがマーマー~ノンサッチ辺りに似てるかなぁって
単にポップミュージック好きなだけかもしれないが
723: 04/01(火)19:23 ID:LIDRyYXg(1) AAS
>>709
まあええやん
724: 04/08(火)00:14 ID:/EtZBr2s(1) AAS
小山田がラジオでかけてたトリプルファイャー「スキルアップ」がXTCっぽかったけど、こないだリリースした小山田リミックスの「相席屋に行きたい」もXTCっぽいな。

相変わらず歌詞が意味不明やけど(笑)
全曲、この路線のバンドなんか?(笑)
725: 04/24(木)15:48 ID:oJRWGpIv(1) AAS
トリプルファイャーって
そんな感じ

タモリ倶楽部に何度も出てたけど
見た事ない人かな?
726: 04/25(金)08:57 ID:pia1Gehp(1) AAS
タモリ俱楽部はたまに見たけどバンド出てる回は見た事ないな
727: 04/25(金)16:46 ID:iHIVf7W9(1/2) AAS
>>675
アンディが金ねー困ったってなれば再結成あるかも
728: 04/25(金)21:39 ID:I6YFFztE(1) AAS
ファンなら再結成はないって認識だろ
729: 04/25(金)21:57 ID:2hHA5dO7(1) AAS
いくら金に困ってもないわ
っていうか、ツアーも無理で何をすんの?
730: 04/25(金)23:25 ID:iHIVf7W9(2/2) AAS
写真撮ってスタジオライブとか
731: 04/26(土)07:05 ID:/LFNykRf(1) AAS
オファーなさそう
732: 05/03(土)14:33 ID:MxDVV3gG(1) AAS
オファーしてくだされ〜〜
733: 05/05(月)09:34 ID:aBaeHSc9(1) AAS
EXTCもなかなか次の来日決まらないしな
734: 05/19(月)14:03 ID:5wHBtG3w(1) AAS
細野さんのデイジーでゲストのスカート澤部が、オカンにXTCを勧められて聴き始めたって話しをしてた
735: 05/20(火)08:14 ID:mmRZJQWk(1) AAS
細野さん未だ活躍してるの凄いな
こないだNHKのTVのコメディー番組に出てた
736: 05/26(月)15:17 ID:qEZSG69U(1) AAS
コメディ番組やなくて不定期の冠番組やろ。
イエローマジック・ショー
737: 06/03(火)00:42 ID:OPOpPpcE(1) AAS
steven wilson リマスターってAPE HOUSEでも売り切れてるけど、売る気あるんか?

再プレスは無いんか?
738: 06/03(火)13:32 ID:FGnRPLgX(1) AAS
インディレーベルがそう簡単にリプレス出来るとでも?
739: 06/03(火)14:59 ID:VwZ45HaX(1) AAS
いちいち嫌み書くなよ
普通に書けカス
740: 06/03(火)15:32 ID:tNUN/Ljn(1) AAS
ママーのボートラが途中に入ってないのが欲しいんだが新品おたかいのね
741: 06/08(日)22:39 ID:nx4katfE(1) AAS
talking headsのMVが突如発表されて、見てみたらめっちゃ音良くてビックリ。
ググってみたら、去年、リマスターが出てたとか。

インスタでデヴィッド・バーンはフォローしてるけど、そんな宣伝してなかったと思うんやけど…

デビュー前の音源が発掘されたとか言うニュースは見た気がするけど…

ジェリーがリマスターしたのか誰がしたのか知らんけど、steven wilsonのXTCリマスターと謙遜無い音になってて驚いた!
742
(1): 06/12(木)17:50 ID:0eEvXkeu(1) AAS
アンディ、ブライアン・ウィルソンに会うた事有るんやな…向こうは知らんかったらしいが
743
(1): 06/13(金)09:21 ID:q5IeSeAE(1) AAS
>>742
いつごろ?
744
(1): 06/13(金)19:32 ID:z4zY9v4e(1/2) AAS
>>743
2012年
旧Twitterで出てたよ
745
(1): 06/13(金)19:50 ID:2Wwx5ieZ(1) AAS
XTC JAPANとかいうよく分からん非営利団体の情報が邪魔ですねん
746: 06/13(金)19:59 ID:k2wLv96j(1) AAS
>>745
XTC -JAPANで検索したら良いよ
747
(1): 06/13(金)20:00 ID:sb6AAWe/(1) AAS
>>744
アンディ知られてなかったんか
そんなもんか
748
(1): 06/13(金)20:03 ID:z4zY9v4e(2/2) AAS
>>747
英国のカルトバンドのメンバーなんて知る機会はあんまりないだろうな
日本での知名度が異常だと思うw
749: 06/14(土)00:00 ID:sg4YDPcT(1/2) AAS
アンディの近影がすっかり禿げ上がったジャガイモ爺さん…
750: 06/14(土)00:01 ID:sg4YDPcT(2/2) AAS
Steve Conte のTwitter
751
(1): 06/14(土)12:03 ID:5/Kf+9mf(1) AAS
>>748
ノンサッチの頃、MTVの音楽好き進行役みたいな人がXTC推してるのは見た
ディアゴッドがアメリカのカレッジチャートNo.1取ってるしそこそこ知名度あったんじゃないかな
752: 06/15(日)11:40 ID:7mKlMozC(1/2) AAS
>>751
曲は聴いたことあってもどんな容姿の人物か知らないってよくあるんじゃないかな?
753: 06/15(日)11:45 ID:7mKlMozC(2/2) AAS
XTCの伝記の訳者藤本さんによると、
スカイラーキングが彼らのファースト・アルバムだと思っていたアメリカ人が多かったそうです。
754: 06/25(水)00:24 ID:hIoGfRsQ(1) AAS
10年ぶりくらいに新宿のDISK UNION中古センター行ってXTCの棚見に行ったら、steven wilsonリマスター有って驚いたわ。

黒海とスカイラーキングで、お目当てのO&Lは無かったけど…

発売当初、新宿のタワレコに売ってたの買えば良かったな…Blu-ray持ってないし買ってもしゃーないな、とスルーしてたのが悔やまれる…CDですら高音質とは思わなんだし
755: 06/25(水)07:55 ID:7ZW0ia4J(1) AAS
イングリッシュ・セツルメントのリマスター&拡張盤をずっと待ってる
756: 06/25(水)12:20 ID:GbPmZhte(1) AAS
最近イヤホン変えたらママーの音が化けたのといまの波長に合ってるからブルーレイしてほしい
757: 06/25(水)16:07 ID:3ArlwFsl(1) AAS
何でノンサッチだけDVD版とBlu-ray版の2種類有るん?
758: 06/25(水)16:22 ID:NJQZkrEX(1) AAS
最高傑作だから
759: 06/26(木)21:19 ID:5Wbm+Ie6(1) AAS
ごめん、イギリスってだけであとまったく関係ないけどデペッシュモードってアメリカでやたら人気あるよね?
80~90年くらいは嫌いじゃないけどそれ以降は……
どうしてあんな人気あるんだろう?
760
(1): 福耳ずんだもん [sag] 06/28(土)13:44 ID:JoqVQSVS(1) AAS
デペッシュはずっとライブし続けてるからね
761
(1): 06/30(月)00:52 ID:ofDRZ+rO(1) AAS
卓球の「デペッシュ詣」は思い出しただけで何度でも笑えるわ(笑)
762: 07/01(火)17:01 ID:ik0LGTDM(1) AAS
サブスク解禁されても関係有らへんわ
763
(2): 07/01(火)18:02 ID:LLoSkg/p(1) AAS
昔このスレにゴロゴロ居た『ブラック・シー最高!』おじさんはどこに行ったのか
764
(1): 07/03(木)08:09 ID:whJOxacK(1) AAS
>>760,761
遅レスごめん
ライブし続けてると人気が続くのか…
懐メロ人気みたいな感じなのかな、あの独特の世界観みたいのが人気なのか
765
(1): 07/04(金)00:06 ID:fZjniH9P(1/2) AAS
AA省
766: 07/04(金)02:27 ID:m58X0xnY(1) AAS
>>765
いっこも知らね
767: 07/04(金)10:27 ID:NmYQtL37(1) AAS
ブラックシーって41位までいったのか
意外だ
当時の41位はなかなかだぞ
768: 07/04(金)23:43 ID:fZjniH9P(2/2) AAS
XTC
『Apple Venus Volume 1』
『Wasp Star』がストリーミング解禁
769: 07/05(土)01:07 ID:P0u0hjUe(1) AAS
AVとWSをスティーヴンがリミックスしたら、どうなるのか気になるな
770: 07/06(日)23:51 ID:qULtTCCM(1) AAS
トニー・レヴィンとエイドリアン・ブリューのBEATが武道館でライブとな!

2人はインスタでフォローしてるからバンド始めたのは知ってたけど、まさか日本で!
武道館、満杯になるんかな?

歳も歳やし、いつ逝ってもおかしく無いし、観に行っ解いた方がエエかな?
ホテル高杉やけど…
771: 07/07(月)00:07 ID:lFcbDE6h(1/2) AAS
値段見たらぶったまげた(笑)
行けるか!こんなん!(笑)
772
(1): 07/07(月)05:17 ID:uNVHljGq(1/3) AAS
昔クリムゾンのスレにゴロゴロ居た『クリムゾンの初来日公演観た』おじさんたちが行くんじゃない?
還暦以上だから金は持ってそうだし
そういやこのスレにゴロゴロ居た『ブラック・シー最高!』おじさんと同年代だろうね。
773: 07/07(月)09:15 ID:lFcbDE6h(2/2) AAS
クリムゾンのファン、武道館が埋まる程居るのかね…しかもロバート・フィリップ抜きで…

トニー・レヴィンは個人的にはピーガブの時に見たいわ…エイドリアン・ブリューとやってるの見ても…って感じやわ。

あのメンツで、去年だか一昨年だかから向こうでツアーやってたのはインスタで見てたけど、結構なデカい箱で客入ってたし、一体どんな客層が入ってるのか気にはなってたが…(笑)
774: 07/07(月)11:21 ID:uNVHljGq(2/3) AAS
クリムゾンのスレを見る限りかつて初来日公演を観た人も少なくなってきた印象だね。
そりゃそうだ、40年以上前だから当たり前
775: 07/07(月)11:22 ID:uNVHljGq(3/3) AAS
このスレでXTCの来日公演観たって人を見たことないのと同じこと
776: 07/07(月)11:43 ID:cHose9S/(1) AAS
フィリップとかやめてあげて
777: 07/07(月)18:10 ID:BXf9WNbf(1) AAS
>>763
>>772
キモいな
778: 07/07(月)18:41 ID:eW0VtJuK(1) AAS
>>763
流石にもう聴いてないだろうね
779: 07/07(月)19:32 ID:OSeBPKL5(1) AAS
ブラックシーに限らずXTCのアルバムは結構な頻度で通しで聴くが
780
(1): 07/11(金)10:00 ID:/vRnfqsF(1/3) AAS
ノンサッチから33年経つんだもんな
そりゃ聴いている人も少なくなるね
781: 07/11(金)11:23 ID:XffhQ6ac(1) AAS
>>780
新しいファンは入ってこない気がするね
澤部渡とかよくラジオでかけてるが
782
(1): 07/11(金)11:31 ID:/wnYQEBj(1) AAS
アンディがノンサッチ以降よほど創作意欲わかないんだろう
アップルビーナス1&2は出たけど
ビーチボーイズのブライアンウィルソンだって45過ぎから精力的に活動したっていうのに
もったいない
783: 07/11(金)13:45 ID:/vRnfqsF(2/3) AAS
>>782
ファジー・ウォーブルを聴く限りアンディの創作意欲はそんなに衰えていなかった気もするけどな
衰えていたのはコリンの方で。
確か3年間は1曲も作らなかったって言っていた
784: 07/11(金)13:45 ID:/vRnfqsF(3/3) AAS
アンディはハロルド・バッドともアルバム出したしね
785: 07/11(金)20:44 ID:k4yeXRDO(1/2) AAS
コリンは声も衰えたもんな
786: 07/11(金)20:45 ID:k4yeXRDO(2/2) AAS
ま、ライブやらなかったら普通衰えるわな
787: 07/12(土)08:43 ID:JHZlfwS7(1) AAS
今年のグラストンベリーで
ゲイリーニューマン見たけど
見た目以外衰えた感じしなかった。
もうじき大きいところで単独ライブもあるようだ

声帯だけアンドロイド化に成功したらしい。
788: 07/12(土)08:53 ID:IWRT/Zdu(1) AAS
ビーチボーイズのアルジャーディンだって70後半まで声は殆ど衰えてなかった
789: 07/12(土)15:03 ID:wMupNgz6(1) AAS
コリンが脱退してもアンディ独りでXTCを出来るじゃんって思ってたけど、違うんだね
そういや完全セルフ・プロデュースしたアルバムって1枚もないね
誰かがいないとダメなんだろうね
790: 07/16(水)21:52 ID:XciSGBrn(1/2) AAS
ツベでThis Is POPっていうドキュメンタリーの動画見つけたんやけど、いつの番組?
BBCが作ったんか?

メンバーの風貌から推測すると、ここ10年以内やとは思うけど
スティーブン・ウィルソンも出とるがな
791: 福耳ずんだもん [sag] 07/16(水)22:29 ID:uI69l6Yv(1) AAS
ネトフリにあるやつとは違うんかな
792: 07/16(水)23:33 ID:XciSGBrn(2/2) AAS
ネトフリか!
何か聞いたこと有る様な気がしたのは、それでか!
何年前?

何しろ公式SNSも無くなってしもて、調べようも有らへんがな…タイトルは曲名やし、ややこしい
793: 07/17(木)08:03 ID:ha3jEBXG(1) AAS
「XTC ドキュメンタリー」で検索すると2018年と書かれたブログがヒットする
(直接貼るとNGになるので)
794: 07/22(火)16:16 ID:rbjewvez(1) AAS
渋谷陽一さん死去
ラジオ番組で当時の最新作だったノンサッチを誉めて曲を沢山かけてくれました。

ありがとうございました
ご冥福を
795: 07/22(火)17:05 ID:DeMoeC7N(1) AAS
えー渋谷さん亡くなったか
まあ良い歳ではあったろうから
796: 07/22(火)17:50 ID:modTpe2y(1) AAS
渋爺はWhite Musicがリリースされた時はヤングジョッキーで7曲位オンエアしてたね。録音したテープを聴きながらお勉強したおもひで。小6の頃。
797: 07/22(火)17:56 ID:Cjxrpkw8(1) AAS
ノンサッチはロッキングオンのレビューでも大絶賛だったね
798
(1): 07/22(火)22:18 ID:12bONqYC(1) AAS
ここ何年かツベでcharの演奏やトークを見るようになってたが、ふと気になって、よく絡んでるドラマーの古田たかしをググったら、Dr.strangeloveという、何処かで聞いたことのあるバンド名!

デイブが参加してなかったっけ?
ギターだかプロデュースだかで
799: 07/24(木)19:18 ID:n+cUgtMe(1) AAS
>>798
ギターじゃなくてオルガンを弾いていたはず、
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s