畠山 五島松岡 静嘉堂 戸栗山種 根津を語ろう 02 (260レス)
1-

1: 2010/09/12(日)18:13 ID:+51NwBwG0(1) AAS
前スレ
畠山 五島松岡 静嘉堂 戸栗山種 根津を語ろう
2chスレ:museum
180: 2012/05/13(日)22:48 ID:cY+DFnOm0(1) AAS
平日に行けるといいよな
181: 2012/05/18(金)22:22 ID:9GJWxqxM0(1) AAS
静嘉堂の源氏物語関屋澪標図屏風、ただいま修復中だと。

来年くらいに終わるっぽいから、その頃に公開?
182: 2012/05/20(日)10:38 ID:tllbOc7a0(1) AAS
AA省
183: 2012/06/26(火)02:09 ID:ML4YYIBY0(1) AAS
静嘉堂の日本画に行きそびれたのは痛恨だった。ボストンの絵巻が酷い混みで不快だったからなおさら。
五島がやってれば一緒に回るが、あれだけに出かけるのは面倒なんだよなあ。
184: 【30.7m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/07/01(日)14:33 ID:bL/Uwzws0(1) AAS
BEアイコン:folder1_13.gif
どれも行ったことない
185
(1): 2012/08/03(金)20:17 ID:LOc6HLkx0(1) AAS
五島美術館 美の友会 会費 3,000円から4,000円に値上げ
186: 2012/08/03(金)23:30 ID:FCwPT/I90(1) AAS
>>185
休館する年度にぐるっとパスから外れたので仕方なく入ったけど、
講座が結構良くて継続しようかと思案中だったので、値上げはがっかりです。

ぐるっとパスに復帰したら継続せず、復帰しなかったら継続するかな。
187: 2012/08/14(火)00:48 ID:sDvr87KS0(1) AAS
五島のチケットって、二束三文なんだな。
同じ東急系のBunkamuraはヤフオクとかで結構いい値段で取引されてるが。
188: 2012/09/26(水)23:02 ID:cc3ikPmC0(1) AAS
根津倶楽部、新しい制度になったけど入った人いる?

展覧会毎に招待券が来るということなので、それをオクでさばけば実質半額位になるかなとか思ったけど、
その招待券らしきものが早速ヤフオクに出ていて、どうやらチケットではなくて、
会員宛てに送られてくる葉書らしいのでちょっと躊躇している。
189: 2012/10/07(日)20:24 ID:pIaFewKP0(1) AAS
根津の前売り券って招待はがきにハンコ押したものなのでそれのことかな。
190: 2012/10/28(日)18:37 ID:pjQsyWF/0(1) AAS
静嘉堂のアンケートに答えて貰える粗品が凄い。
191
(1): 2012/10/30(火)16:07 ID:Ac6KXRIB0(1) AAS
大阪の藤田美術館でもう一つの耀変天目がでている。年末年始と二つ見られるのは幸せ。
192: 2012/11/25(日)16:55 ID:muev7yfv0(1) AAS
外部リンク:seiji.yahoo.co.jp
193: 2012/12/06(木)15:18 ID:nmNIroQt0(1) AAS
年明けに戸栗の鍋島を見に行く予定。
194
(2): 2012/12/11(火)11:56 ID:18eNxrg70(1) AAS
>>191
三つめの耀変がハードル高いんだよな
195: 2012/12/12(水)15:05 ID:1343hiNE0(1) AAS
戸栗は去年あたりから企画が楽しいものになった。学芸員が若くなったのかな?
196: 2012/12/15(土)23:58 ID:N5mZ6JaT0(1) AAS
>>194
ただ四つ目の耀変は意外に早いかもしれない。
197
(1): 2013/02/02(土)00:13 ID:rrv7kwt70(1) AAS
戸栗の鍋島はどんなんだろう。
198: 2013/03/02(土)11:51 ID:KMfVaixx0(1) AAS
>>197
よかったよ
今年度の展覧会はどれも展示の流れがよくて毎回楽しみだったし実際楽しかった
199: 2013/03/17(日)02:00 ID:roXimcT20(1) AAS
畠山は規模は小さいけれど、茶道具など根津の「遠州と不昧の美意識」よりもよかった。
後期しか行けなくて残念だった。
忘れないうちに静嘉堂にももう一度行っておこう。
200: 2013/03/31(日)09:53 ID:U/uWNNjr0(1) AAS
【韓流】「日本も日本のブス女も大嫌い、3.11級の大地震がまた来ればよい」CODE-Vのジェウォン、
流産させた元彼女が暴露し脱退[03/29]2chスレ:news4plus

人工地震 プロジェクト・シール B29ビラ動画リンク[YouTube]

東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
動画リンク[YouTube]

A級戦犯でありながら米軍に麻薬資金を提供し免罪、CIAスパイとなった笹川良一財団の地球号が
東日本震災の前に何をしていたか?外部リンク[html]:ameblo.jp
省13
201: 2013/04/13(土)10:53 ID:Uf7Z6zSv0(1) AAS
畠山は茶道具が絡むとかなりレベルが高くなるよね。
202: 2013/05/10(金)19:48 ID:vafJW2Um0(1/2) AAS
そうそう
203: 2013/05/10(金)19:49 ID:vafJW2Um0(2/2) AAS
間違えた…
204: 名無しさん 2013/06/03(月)21:57 ID:NaAyKFrc0(1) AAS
岡山 大原美術館
205: 2013/09/25(水)00:24 ID:ncFWOFc30(1) AAS
講談社野間記念館も良いよ!
206: 2013/09/25(水)16:12 ID:XYoMPZZi0(1) AAS
場所がちょっとね
207: 2013/09/26(木)17:02 ID:LRucLAfEi(1) AAS
山種と根津は行ったけど他も是非行きたかったORZ
208: 2013/10/24(木)11:46 ID:gVMYlNLXi(1) AAS
いい所
209: 2014/02/24(月)22:14 ID:pXpEPsZE0(1) AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
省1
210: 島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんへ 2014/06/29(日)16:42 ID:3LU0113a0(1) AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめと口裏合せと口封じの町なんだな
省1
211
(1): 2014/07/10(木)01:24 ID:pB7pWcQVO携(1) AAS
>>194
大徳寺所有だっけか

あれは基本門外不出だからな
212: 2014/07/25(金)17:47 ID:yC/d43Bd0(1) AAS
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
外部リンク[html]:inumenken.blog.jp
213
(2): 2014/08/07(木)13:51 ID:/TG83tUa0(1) AAS
>>211
東博の前回の国宝展(2000年)には出展されたよ
会期中のわずか6日間だけだったけど
ちなみに前々回(1990年)にも出たらしい
今秋、14年ぶりに国宝展開催されるから
どこかで出展される可能性があるね
214: [sageおあ] 2014/08/10(日)12:19 ID:xCwh+TY+i(1) AAS
>>29
ご愛飲者アンケートの結果
なんと!
ああえあうええううあえああえええあうえああええかうう
215: 2014/09/21(日)00:02 ID:WMnuCoo30(1) AAS
>>213
龍光院はこないみたいだね、残念
216: 2014/10/07(火)11:47 ID:F5VOUNGb0(1) AAS
絵のパクリ
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

絵のパクラレ
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
外部リンク[html]:inumenken.blog.jp
217: 2014/11/25(火)01:38 ID:PC4ViCo+O携(1) AAS
畠山で新しいニャーに会った。
218: 【東電 63.8 %】 [糞スレを発見したB29が焼夷弾を投下しに飛来しました] 2014/12/04(木)06:27 ID:kBpbfblyO携(1) AAS
>>213
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

動画リンク[YouTube]
省1
219: 2015/05/02(土)03:25 ID:KdUcXgzk0(1) AAS
【皇居】三の丸尚蔵館(美術館-博物館)【宮内庁】
2chスレ:museum

こちらも宜しく御願い致します。
220: 2015/06/08(月)03:44 ID:Z4lv39DF0(1) AAS
耀変天目茶碗て10億円はしそうだな
221
(1): 2015/10/26(月)07:50 ID:3XbGKjfa0(1) AAS
畠山に行くとき、いつも道を迷ってしまう
222: 2015/11/27(金)00:53 ID:hKtnbgDI0(1) AAS
>>221
五反田からだと、関東病院から行くと割と近いよ。
223
(2): 2015/12/26(土)14:38 ID:kNhDXrME0(1) AAS
静嘉堂は入場券廃止したらしくレシートしかくれなくなった
東洋文庫で聞いた限りでは三菱系美術館共通の半券割引は廃止したという
224: 2015/12/26(土)15:03 ID:artAQylw0(1) AAS
>>223
あっしまったリニューアル後の第一弾行きそびれたorz
レシートだけとはサビシス…節約のためでしょうかね
外観、室内の様子、変わっていましたか?
225
(1): [age] 2016/01/01(金)02:35 ID:YNpf06u+0(1) AAS
三井家 伝世の至宝
見に行った方はいませんか?

三井記念美術館なんで、スレ違いなんですが。
226: 2016/01/11(月)01:37 ID:Kyzpy+H40(1/2) AAS
>>225
今回は墓誌や拓本・書跡類など普段出さない物が多かった
三井から外に流出したものもいくつか

志野茶碗とか雪松図屏風とか年1〜2回ペースで展示されるものも出ている
227: 2016/01/11(月)01:44 ID:Kyzpy+H40(2/2) AAS
あの墓誌は高校の教科書くらいには載っており、東博や歴博の考古の
常設展示にもレプリカがあるなど史料としてもそれなりに知られたものだが、
実物を所蔵している三井は貸し出しも含め滅多に展示しないので
あれを見るだけでも行く価値はある。

東福門院の屏風も出ているがこれも展示するのは珍しい。
228: 2016/04/01(金)11:11 ID:F4nfebJX0(1) AAS
グーグルさえも遮断してしまう中国政府は 19世紀の産物
習近平は ヒトラーよりも悪質な情報統制支配者 = 人類の敵ですね
229: 2016/06/03(金)00:16 ID:JDh4a40M0(1) AAS
静嘉堂で三菱一号館オートクチュールの半券見せたら、200円引きになりました。
レシートには「3館連携」と。
日付の入った半券もくれました。
230: 2016/06/04(土)20:53 ID:ubxGh9pv0(1) AAS
静嘉堂リニューアル記念明日で終わりだから行ってくるわ
231: 2016/07/03(日)01:21 ID:YHRRRsqg0(1) AAS
>>223
その代わり三菱系のカード提示で団体料金になる。加えて入館料のSuica、PASMO決済が可能に。
232: 2016/07/05(火)19:00 ID:zArjK1K20(1) AAS
AA省
233: 2016/07/05(火)21:45 ID:ePK+hqyT0(1) AAS
根津の上の階で撮影している人をこの間見たけど
監視員をどうして置かないんだろう
234
(1): 2016/07/05(火)22:42 ID:UUQ4X17f0(1/2) AAS
あんた、注意はしたの?
根津で写真撮ってるのは
まず外国人
中国人は注意しても撮り続けるのが居る
ガードマンが一人いるから呼びに行けばいい
235: 2016/07/05(火)22:46 ID:UUQ4X17f0(2/2) AAS
以前、上述のように中国人グループを注意して
さて帰ろうかなと思ったら
そいつらが外の喫煙コーナーあたりにタムロしてる
うわ、俺、復讐される?
暫く帰れなくなってしまった
236: 2016/07/06(水)00:20 ID:CTLJ0WX20(1/2) AAS
>>234
注意しましたよ
237: 2016/07/06(水)00:26 ID:CTLJ0WX20(2/2) AAS
客を注意するのは美術館の仕事なのに
238
(2): 2016/07/06(水)13:01 ID:xphnxvua0(1/2) AAS
展示室に監視員がいないのは
根津サントリー静嘉堂岡田くらいか
239
(1): 2016/07/06(水)13:02 ID:xphnxvua0(2/2) AAS
>>238
でもどこもガードマンはいる
岡田は行ったことないのでkwsk無いが
240
(1): 2016/07/06(水)13:14 ID:enVOZeAy0(1) AAS
>>238
サントリーは展示ガラスを拭く係が
見張りも兼ねているのかな?
241: 2016/07/06(水)16:08 ID:23cayFdx0(1) AAS
>>240
いや、ガラス拭き係は黒子だから
お客に声かけることはない
242
(1): 2016/07/06(水)16:11 ID:3TR0Uoa40(1) AAS
     【山本太郎】   ダッカのテロは、サヨク系国民にではなく、親米売国奴とゲスウヨに対する報復だった!   【三宅洋平】

IS 「アベよ、戦いに参加するというおまえの無謀な決断でこのナイフはケンジを殺すだけでなく、おまえの国民を場所を問わずに殺戮する」

日本国民はどう対処すればいいのか。

新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。自由貿易はよくありません。物は需要がある場所で生産されるべきだからです。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。

ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
省9
243
(1): 2017/02/26(日)23:13 ID:jd7LGwPZ0(1) AAS
汝窯の青磁、根津にも来ないかな?
244: 2017/02/27(月)08:34 ID:D+JVgHA00(1) AAS
>>243
来ねえよ
大阪は自館でも持ってるから
来たんだよ
逆に根津には大英博の双羊青銅器が来ただろ
245: 2017/03/02(木)01:27 ID:oCTQBVqj0(1) AAS
み、見たい。

天青色。
246: 2017/03/04(土)02:59 ID:4+0agtKS0(1) AAS
外部リンク:goo.gl
これは嘘でしょ。。
本当ならショックすぎる。。
247: 日本から、朝鮮人を追い出せ! 2017/04/01(土)02:05 ID:uOfv7n3U0(1) AAS
>>242

2ちゃんねる管理人、気持悪いコピペするチョンをアク禁にしろよ!

頭が変な糞食い民族が、あちこちのスレを荒らしに来てやがるぞ!
248: 2017/04/29(土)22:32 ID:DviSMXyV0(1) AAS
根津木曜に行ったら平日なのに混んでたな
でも4時半過ぎたら人が少なくなって燕子花図ほぼ独占できた
249: 2017/11/26(日)05:05 ID:6m7bP3j50(1) AAS
【日韓】「日本の茶道は韓国起源」に茶道家反論
2chスレ:news4plus
250: 2018/03/25(日)20:00 ID:kZM32iC40(1) AAS
松岡美術館なかなか良かった
251: 2018/06/12(火)15:30 ID:kF/H2IYw0(1) AAS
畠山、展示ケースのライトが、ずっとチカチカ音をたてながら点滅。言っても学芸員じゃ消せないのね。
252: 2018/06/12(火)17:44 ID:kTz1zvGS0(1) AAS
蛍光灯点滅はスタッフに教えた方が良いよ
253: 2018/07/13(金)14:11 ID:GuqDCCl70(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
254: 2019/03/02(土)17:43 ID:1FC5AACP0(1) AAS
五島美術館 名児耶副館長 本日最後の土曜講座だった
255: 2019/06/11(火)16:52 ID:vs67CFmA0(1) AAS
根津は建物くらいしかみるものねえよな
庭はゴチャゴチャしたなんか外人の想像したようななんちゃって日本だし
256: 2020/04/14(火)09:08 ID:A8a5AEtT0(1) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
257: 2021/10/07(木)22:05 ID:x95j9fgK0(1) AAS
山種の御舟と吉田善彦展良かったんだけど
吉田のポスカが1枚しかなかったのが残念
昔買った山種の図録に掲載あるかな
258: 2023/02/28(火)16:57 ID:KQjyrK5M0(1) AAS
アンパンマンは君さ
259: 2024/04/03(水)09:38 ID:i3Rgrxpm0(1) AAS
畠山記念館は施設改築工事の為2019年3月18日より長期休館しております 
再開館は2024年秋を予定しています
260: 2024/04/29(月)20:39 ID:VcQwtxIY0(1) AAS
>>239
ガードマンは知らんが、岡田は手荷物持ち込みに超うるさいよ。
カメラ、スマホ、ペットボトル一切禁止。
夏場でも、最上階の踊り場だったかな?にある給水機以外では水さえ飲めない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.654s*