妖怪ウォッチ世代 2001年−2006年生まれ (53レス)
1-

1
(1): 2021/08/16(月)22:48 AAS
語りましょう
2: 2021/08/17(火)01:34 AAS
BEアイコン:2_1.gif
妖怪ウォッチは良いぞ
3: 2021/08/17(火)01:37 AAS
BEアイコン:2_1.gif
キャラのデザインが良い
声があう
妖怪一人一人に個性がある
可愛い
4: 2021/08/17(火)02:39 AAS
なんだかんだ愛されてるよね
5: 2021/08/17(火)03:30 AAS
BEアイコン:2_1.gif
一人は推しが出来るよな
6: 2021/08/27(金)09:04 AAS
::
7: 2021/08/27(金)18:51 AAS
最近またよく聞くようになって嬉しい
8: 2021/08/27(金)21:09 AAS
妖怪ウォッチか。

外部リンク:ja.wikipedia.org

ところで、これを見ると2001年にデビューしたw-inds.が2021年までにかなり曲を出しているけど、1981年にデビューした歌手が2001年の頃にどういう状況だったかを知りたくて。 

その場合、サザン・松田聖子さんとかでしか無理ですか?
例えば、漫画ならこち亀でいうと1981年と2001年に差はありますか?

何が言いたいかというと、今2001年はかなり古いけど2001年から見た1981年は古かったかということです。
9: 2021/09/11(土)08:39 AAS
妖怪ウォッチめっちゃしたなー
児童館で毎日バトルしてた
10
(1): 2021/09/15(水)00:31 AAS
ただ、今のぷにはようわからんな
sssとか桁違いやん…
Sが雑魚に見えてまうわ
11: 2021/10/02(土)05:49 AAS
え?妖怪ウォッチとかガキのやるゲームだろ?
お前らで勝手に語ってろや。
by 2001年生まれ
12: rio 2021/10/03(日)04:09 AAS
楽しいからいいのだよ
13: 2021/10/04(月)07:22 AAS
2001年生まれが妖怪ウォッチなんかやるかよ
俺たちはポケモンHGSS〜BW世代な
14
(2): 2021/12/11(土)13:05 AAS
>>1
この年代は当時小学生だからな

文句があるなら、もっと早く生まれてこいよ
生まれてくるの遅すぎw
15
(1): 2021/12/11(土)13:06 AAS
>>14
好きでこの歳でなった訳ではない
16
(1): 2021/12/11(土)13:06 AAS
自演乙女
17: 2021/12/11(土)22:57 AAS
>>14-16
病院いけ統失
18: 2021/12/28(火)15:40 AAS
>>10
E D C B A S SS SSS Z ZZ ZZZ
まである
今はZだとあんまり...
19
(1): 2021/12/30(木)11:11 AAS
1978年生まれの俺も妖怪ウォッチ世代?w
20: 2021/12/30(木)11:12 AAS
>>19
普通に妖怪ウォッチ世代
21
(1): 2021/12/31(金)03:05 AAS
40代になっても妖怪ウォッチが面白いワイ
22: 2022/01/09(日)13:11 AAS
>>21
ゲームは年齢関係ないからね
23: 2022/01/09(日)20:24 AAS
なつかしい…
24: 2022/01/29(土)14:58 AAS
動画リンク[YouTube]
わかる
25
(1): 2022/01/29(土)15:49 AAS
2001年生まれの人も妖怪ウォッチ世代だったのか
26
(1): 2022/02/05(土)22:38 AAS
ニコ動で配信してる妖怪ウォッチ♪のコメントが地獄なんだが…
もうアニメ見る気無くしたわ。
「おそ松さん好きな人ー」とか
「ケータくん可愛い💜❤💙💚」とか
妖怪ウォッチのげーむやってるひとー」とか
見てるだけで吐き気がしてくるw
キッズどうにかしろよドワンゴwwww
27: 2022/02/06(日)11:49 AAS
>>26
何が言いたいの?

日本語ちゃんと喋れよ
統合失調症
28: 2022/02/06(日)13:17 AAS
糖質認定厨こそ糖質
29: 2022/02/08(火)23:22 AAS
誰かプロいない?

40代の俺にとっては難しくてついていけない
30
(1): 2022/06/03(金)18:49 AAS
>>25
いいえ。我々は当時中学生でしたので世代の方々には申し訳ないんですが、妖怪ウォッチに対して良く思ってはいませんでした。我々から見た妖怪ウォッチは「子供がプレイするゲーム」なんですよね。従って我々は世代ではございません。印象を何者かに操作されているのであります。ご理解ください。
31: 2022/06/03(金)18:49 AAS
>>30
おっと、申し忘れていたようだ。私は2001年生まれです。
32
(1): 2022/06/08(水)11:43 AAS
2001年は当時小学6年生なんだが?

遊ばないでしょう普通

2002年か2003年生まれからだと思うが
33: 2022/06/14(火)00:36 AAS
親世代との違い
ドラえもん のぶ代
キャプテン翼
スラムダンク
ドラゴンボールz
ポケモン(若い人だけ?)
ゲームボーイ
省12
34: 2022/06/21(火)13:49 AAS
例えば今が2026年だとしてポケモンは1996年から始まっているためかなり古いけど、

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

1996年の時点で1966年のウルトラマンは古かった?

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
35: 2022/06/22(水)18:43 AAS
90年代の奴が60年代を古過ぎとか言ってディスってマウントとるのは明治時代、幕末を必死に馬鹿にしてた西洋コンプの時代みたいで見苦しいよな。
36: 2022/06/27(月)18:58 AAS
90年代まではネットなんてなくて特に子供の時は自分より凄い連中と比較されることもなかった
今は子供までネット漬けで余裕がない、マウントばかりでろくでもない情報に曝され過ぎ
37: 2022/09/19(月)04:14 AAS
>>32
2002年生まれって妖怪ウォッチ世代?
38
(1): 2022/09/28(水)11:04 AAS
↓プレ妖怪ウォッチ世代
2000年生まれ
2001年生まれ
↓妖怪ウォッチ世代
2002年生まれ
2003年生まれ
2004年生まれ 直撃
省6
39: 2022/10/29(土)01:02 AAS
絶対戻りたくないけど思い出したら死にたくなる
40: 2022/12/05(月)12:09 AAS
>>38
2000年〜2001年生まれは妖怪ウォッチ世代ではない

2002年生まれから
41: 2022/12/05(月)12:10 AAS
ドラゴンボールが世代とかいう40代のおっさんと比べたらまだマシだな
42
(1): 2022/12/18(日)19:58 AAS
ハナホジを知ってるか→それは5ちゃんねるで毎日書き込みをしてる奴のことだ
43: 2022/12/18(日)20:00 AAS
>>42
ハナホジ人
44
(1): 2022/12/30(金)02:54 AAS
5ちゃんねるにいる中年がハナホ人か

なるほどな〜
45: 2023/12/16(土)22:57 AAS
あげ
46
(3): 2024/10/07(月)00:41 AAS
>>44
46歳は全てがハナホ人だよ?
47: 2024/10/07(月)00:43 AAS
>>46
いや、あせっか鬼かのぼせトンマンだよ
48: 01/05(日)22:02 AAS
妖怪ウォッチ世代=イナズマイレブンGO世代だからな
49: 01/05(日)23:25 AAS
>>46
それな
50: 01/14(火)10:57 AAS
誰か妖怪ウォッチ2の元祖本家で連動してくれる人いませんか。
51: 01/14(火)10:57 AAS
誰か妖怪ウォッチ2の元祖本家で連動してくれる人いませんか。
52: 03/19(水)09:17 AAS
>>46
ハナホ人ww
53: 06/14(土)00:21 AAS
妖怪ウォッチが発売された時小6だったけど
その年に生まれた子供がもう小6か
感慨深い
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.326s*