【23区】東京に暮らす奥様 Part118【都下】 (738レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 09/16(火)08:16 AAS
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話をしましょう
東京に関することなら何でもOK
荒らしはスルーしましょう
※次スレは浪人お持ちの奥様が>>980あたりでお願いします
立てる際は本文の1行目に↓をいれましょう
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4
省4
657(1): 09/27(土)16:12 AAS
>>649
なんかスリルとサスペンスを感じるわね
658: 09/27(土)16:32 AAS
>>657
ショックが足りないね
659(1): 09/27(土)16:35 AAS
1泊2日体験とかしてみたい
660: 09/27(土)16:35 AAS
私も外出先で異様に喉が渇いて仕方なくて
クエン酸入りの飲料を一気飲みしたらなんとなく落ち着いた
661: 09/27(土)16:40 AAS
>>659
都内じゃないけど奈良監獄が星野リゾートのホテルになるらしいから泊まれるよ
662: 09/27(土)16:42 AAS
イベント行ったけど釣果薄くて疲れたから早々に切り上げたわ
しかも帰り道のショップ巡りも散々で足を延ばさず帰還したわ
夏の疲れのせいかダル重で、明日の行列イベントに備えて静養中よ
663: 09/27(土)17:21 AAS
今日もワンチャンプチ遠征する覚悟もできてたけど
それどころか道半ばで引き返したわ
というのも来週はビッグイベントが控えてるし
明日もハズレクジ引くと無駄に拘束時間が長くなるのよね
664: 09/27(土)17:33 AAS
今夜のブラタモリは神楽坂よ
665(3): 09/27(土)17:38 AAS
神楽坂っていってもペットショップができたりマツキヨだし日高屋松屋
ギラギラしたチェーン店が増えて昔みたいな感じは無い
幻想を抱いた観光客ばかりよ
666: 09/27(土)17:40 AAS
>>665
松屋はわりと昔からあるし
むしろてんやがなくなって久しいわ
667: 09/27(土)17:59 AAS
ああ、しかし今日も着もしない服買ったり
履きもしない靴を買ったり無駄金使いすぎたわ
でもここまで来て何も買わないわけにはいかないし
買ったら買ったで後悔しかなくて…明日こそ
668(1): 09/27(土)18:00 AAS
てんやは減ったね
近所は曙橋しかないや
スターフルーツ奥なんだけど今日はコストコフェア
コッシーのぬいぐるみが売っていた
669: 09/27(土)18:08 AAS
松屋米の味落ちてない?
670: 09/27(土)18:32 AAS
てんや、いつも人入ってるね
私もたまにお持ち帰り
671: 09/27(土)18:59 AAS
>>668
情報ありが?!
欲しいものがあるので、ダメもとで電話してみた
一応リクエストしてみてくれるって
672(1): 09/27(土)19:02 AAS
>>665
坂の上はけっこう昔ながらじゃない?
喫茶コパン行くかしら、大好き
673: 09/27(土)19:09 AAS
てんや、1380円がセールで1340円らしいわ
674: 09/27(土)19:31 AAS
熱海湯の脇階段キター
675(2): 09/27(土)19:38 AAS
>>672
シュークリームがある偽ドトールね
昔はタバコOKだったのよ
行くのは龍朋と激安八百屋かな
スーパーのキムラヤも品揃えが面白いよ
あと飯田橋よりに大学芋が美味しい店がある
676: 09/27(土)22:19 AAS
>>675
677(2): 09/27(土)22:20 AAS
>>675
ごめんなさい、晒しあげじゃないのよw
あの激安八百屋はなんで激安なの?
お好み焼き屋併設のとこではたまに買う
678: 09/27(土)22:27 AAS
>>665
紀の善が戻ってきたらしいからまた行きたいわ
679: 09/27(土)22:30 AAS
えぞ松に戻ってきてほしい
あの素晴らしいホイコーローをもう一度
680: 09/27(土)22:36 AAS
>>677
店員さんが中国人じゃなかった?
681: 09/27(土)22:40 AAS
ブラタモリの神楽坂なんか中途半端だったわ
682(2): 09/27(土)22:56 AAS
よしやセーヌでグソクムシ生きてるの売ってるの見たことある
めっちゃグロかったw
683: 09/28(日)00:08 AAS
>>682
何それ、怖いからググれない
神楽坂のよしや、乾物とか売ってないんだなってしばらく気づかなかった
板橋の仲宿店は上にCanDoがあって便利だったなあ
いちばんきれいなのは常盤台
684: 09/28(日)06:40 AAS
神楽坂の丸正好きだったわ
たしか毎週月曜だか精肉セールやってた
685(1): 09/28(日)07:44 AAS
>>677
規格外品とかB級品とか扱っているから
同じ系列の店がいくつかあるので大量仕入れ
現金しか扱わない
おじさんとか日本人でレジが外人さんだったりする
686: 09/28(日)07:44 AAS
丸正はとうとう四ツ谷に1店舗だけだよ
687: 09/28(日)12:51 AAS
>>682
ダンゴムシと同じじゃんw
688: 09/28(日)13:01 AAS
>>685
その手の八百屋見かけたらつい入って買ってしまうけど確かにモノはそんなに良くない
689: 09/28(日)13:01 AAS
風の谷のナウシカ見られたらなら大丈夫
690: 09/28(日)13:07 AAS
中目黒商店街のどんつき付近にもあるね
激安八百屋
いつも賑わってる
気になって見てみるけど痛んでるのが混じってたり
明らかに商品の質が悪いのがわかるから買うに至ったことない
691: 09/28(日)13:17 AAS
チョコレート効果毎日食べてるけど
サミットの1割引80ポイント付加が安いかもと思って5箱くらい買ってみた
他で安いところあるかなあ半年続けて効果あるから続けたいんだよなあ
692: 09/28(日)13:32 AAS
私もチョコレート効果86%をもう5年くらい食べてる
やっぱりスーパーそれぞれの5%引きの日とかに大袋を買うけど
お菓子のまちおかでたまにかなり安く売ってる時があるわ
693: 09/28(日)13:38 AAS
明治を諦めてハイカカオチョコレートやクーベルチュールチョコレートで探したら
同じくらいの%の大容量チップ売りチョコはたくさんあるよ
グラム換算だと多少お安くなるかも
チョコレート効果と全く同じ効果が得られるかは分からない
694: 09/28(日)13:45 AAS
情報ありがとう
お菓子のまちおかは毎回チェックできるところに無いけど寄った時は見てみるね
そうそう他の探すのもありなんだよね
ここでかウエルシアの72%がチョコレート効果より安いと聞いたけど1回も見た事がないの
695: 09/28(日)14:16 AAS
丸正ってあったなぁ!昔小学校の瓶牛乳がおそらく丸正で買ってたやつで丸正のマークが付いてるとラッキーみたいなのあったわ
696: 09/28(日)14:21 AAS
祐天寺のサンワができる前が丸正かと一瞬思ったけど、五本木だったか
サンワの前なんだっけ?
697: 09/28(日)19:03 AAS
エアコン消せない
もう9月終わるのに
698(1): 09/28(日)19:15 AAS
スーパーとかで赤ちゃんのむっちりした太ももを見れるのもそろそろ終わりね
699: 09/28(日)20:23 AAS
今日もイベント行ってきたけど
まずまずの釣果だったわ
気をよくして午後も参戦してみたんだけど
こっちは見るも無残な焦土と化してたわ
午後の無駄足さえなければ充足感でいっぱいだったのに
700: 09/28(日)20:34 AAS
>>698
お父さんがムチムチの赤ちゃんを前抱っこ
つい可愛いと言ったら聞こえていたようで見やすいようにしてくれた
お父さんも可愛いよ
701: 09/28(日)21:22 AAS
銀座線混みすぎだわ
無理やり優先席に座ったけどさ
702: 09/28(日)21:26 AAS
混み過ぎといえば品川駅
改札に出ようとしても大行列でエスカレーターにも乗れないわ
703(1): 09/28(日)21:27 AAS
夕方買い物帰りに歩いてたら横を通り抜けた中高生の男子たちが「こないだ神奈川行ったらバス後ろから乗るのビックリした」「マジ?」って会話しててほんとそれ
全国的に見たら後ろからのが多数派かもしれないけどたまに後ろからのバス乗ると戸惑うのよね
704: 09/28(日)21:30 AAS
インバウンドで混んでるんだから銀座線本数戻してよバカなの?
705(1): 09/28(日)21:35 AAS
>>703
乗り方もだけど地方でバスに乗ると料金の上がり方に驚くわ
706: 09/28(日)23:11 AAS
どんどん上がるよね
707(1): 09/28(日)23:16 AAS
>>705
わかる
一律200円(今は230円だっけ?)で慣れてるから料金表示が1000円以上になってるのとか見ると驚く
708: 09/28(日)23:16 AAS
通勤定期なくなったら詰むわ
709: 09/29(月)01:24 AAS
>>707
いつの話よ
710: 09/29(月)04:46 AAS
地方だと電車でも後ろから整理券乗車して降りる駅で料金箱とか運転手さんに支払うシステム
ICが対応してるなら楽だけど
711: 09/29(月)05:44 AAS
一律料金なら前乗り前払いなのよね
都営バスやコミュニティバスみたいな一回料金が決まってるのに慣れると整理券方式はソワソワする
712: 09/29(月)05:50 AAS
地方組だけど東京長いから前から乗るのが染み付いたのか帰省して前から乗ろうとしたら高校生に笑われたわ
時々こんがらがって一人だとわからなくなる
地方でも市内バスは一律料金よ
路面電車は通学で使ってたけどね
これはさすがに間違えない
713: 09/29(月)06:18 AAS
バスは遅れるからイライラするわ
15分遅れても運転手は平然としてる
714: 09/29(月)06:21 AAS
バスは時間が読めないのが難点よね
715(1): 09/29(月)06:33 AAS
昔、良く乗る路線バスで停留所アナウンスが一個ズレてることがあったw
知らな人が乗ったら騙されたと思うw
716: 09/29(月)06:35 AAS
>>715
わたしなんてボタン押したのにバス停スルーされたわ
そしたら途中で気づいて全くバス停じゃないところで降ろされた
ここで停まって客を降ろしていいの?と思ったけど下車したわ
717: 09/29(月)06:39 AAS
違反だよね
こないだちょっと行き過ぎて運転手さん謝ってたわ
バックしたかな
718: 09/29(月)06:41 AAS
バスはネットで今どこ走ってるか確認出来るじゃん
それに通勤や帰宅時間帯なら10分に一本は来たりするし
それ以外でも都バスで15分も遅れた経験今まで生きてきて一度もないんだけど
719: 09/29(月)06:45 AAS
逆に誰かが降車ボタンを押したけど誰も降りなかった時もたまにあるw
運転手さんがマイクで○○(停留所)ですと煽っても結局誰も降りない
もし間違えて押したら自主申告してほしい
720: 09/29(月)07:31 AAS
1時間半以内に乗り換えるとバス代半額は良かったのに無くなった
いまはメトロの乗り換え1時間以内で買い物を済ます技を使っている
721: 09/29(月)07:45 AAS
東京都にだって、均一料金ではない
後乗り前下りのバスはあるよ
年に何回か必要があって乗るわ
722: 09/29(月)09:27 AAS
東京でも杉並や世田谷あたり
通勤時間帯は道が混んでバスが動かなくなるなんてあるあるだよ
なんかおかしなレスしてる人がいるみたいだけど
723: 09/29(月)09:29 AAS
東京だとみんなが駅近に住んでるとか
住宅街でもバスが10分間隔で遅れずに来るとか思い込みが激しいよねw
724: 09/29(月)09:38 AAS
同じ京成バスでも千葉は後ろ乗り前降りで恥ずかしい思いをしたことがあるわ
725(1): 09/29(月)10:16 AAS
Google mapやAppleのマップがバスをサポートするようになって
知らないところに行ってもバスに乗れるようになって良かった
726: 09/29(月)10:38 AAS
>>725
それはわかる
自分なら思いつかない路線があるわ
727(1): 09/29(月)10:40 AAS
バスは揺れとニオイが苦手だからできるだけ電車でがんばってる
最近のバスはニオイはそんなにしないけど昔の記憶が残っててね
728: 09/29(月)10:40 AAS
銀座煉瓦亭のハヤシライスが今3500円ですって
あの内装で
729: 09/29(月)10:51 AAS
>>727
めちゃわかる、私も苦手
あと時間通りにつけるか心配でそれも具合悪くなる要因かも
730: 09/29(月)10:54 AAS
住宅地だと都内でも駅から遠くてバス必須みたいなところが多いよね
私はいわゆる高級住宅地の隣町の駅近に住んでるんだけど高級住宅地側は駅からどんなに遠くてもうちより高いと思う
私は駅から近い方が便利じゃねー?と思っちゃうけどその地名に住みたい人もいるのよね
731: 09/29(月)10:55 AAS
バスは時間読めないのが一番困るよね
732: 09/29(月)10:59 AAS
アリオ行き無料循環バスが1時間に1本になってしまった
733: 09/29(月)11:02 AAS
うちも住宅街だけど陸の孤島でバスが必須だわ
つら
734: 09/29(月)11:08 AAS
コロナの時期に昼30分に一本まで減らされたうちの近所のルート
苦情が多かったのか20分に一本に戻った
それでも少ないわ
コミュニティバスのルートもっと増やすて欲しい
735: 09/29(月)11:39 AAS
バスも値上げやら減便やら最悪路線廃止でバス会社・利用者共々、相当苦しいところもあるね
736: 09/29(月)11:40 AAS
バスは運転手のなり手も少ないんだっけ
737: 09/29(月)11:42 AAS
人口減少の影響がいろんなところにでてるね
首都高もETCじゃないとだめなICあるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s