更年期について語る雑談スレ ★12 (822レス)
上下前次1-新
1(2): 08/15(金)16:19 ID:m7LfyQFX0(1/2) AAS
更年期は心身ともに様々な変化がある時期なので、それに関する疑問や不安などいろいろ語りましょう
ここは雑談スレなので更年期障害に悩む奥様は関連スレにどうぞ
次スレは>>990さんお願いします
※関連スレ
更年期障害に悩む奥様144
2chスレ:ms
※前スレ
省2
742(2): 09/26(金)18:16 ID:u/vmo6xP0(1) AAS
お酒飲まないのに脂肪肝かもしれないって言われちゃった
そういう人いませんか?
調べたら肝硬変とかもっと悪い病気とか出てくる
怖いよー
743: 09/26(金)18:34 ID:/l5f1Y5V0(1) AAS
太ってる?
お酒関係ないんじゃない?
うちのデブ夫もお酒一滴も飲まないけど肪肝言われてた
登山が趣味になって若干マシになったみたいだけど
744: 09/26(金)19:03 ID:CN4uxfLR0(1) AAS
>>742
60歳からのスレにも書いてるよね
自分で答え出してるじゃん
甘い物脂っぽい物を避けて運動って言われたんでしょ?
頑張れ
745: 09/26(金)19:09 ID:92BHpmUl0(1) AAS
一昨日あたりから歩くとくるぶしから先が痛い
じっとしてれば何でもないけど名も無き家事で動くたび痛くて怒りがわいてくる
今まで更年期でもイライラなかったし他の理由でイライラしたときは片付けして掃除すればスッキリしたのに
片付けのために動くと痛くてイライラ
イライラのループになりそうなのでじっとスマホしてる
746(1): 09/27(土)00:14 ID:CKWQgQmw0(1) AAS
60歳超えても更年期なの?おそろしい
747: 09/27(土)02:36 ID:lzpUOn2w0(1) AAS
>>746
それは人それぞれでは?
60近くまで生理があった人はまだ更年期だろうし
因みに私がそうw
748: 09/27(土)07:58 ID:YICrKBjl0(1/3) AAS
姉は60過ぎたけどメンタル不安定だわ
更年期だか老化だかわからないけど。
749: 09/27(土)08:48 ID:9uicFC0l0(1) AAS
80の姑は更年期に似た症状がまだ時々あると言ってる
もう更年期じゃないから自律神経失調症ね
750(2): 09/27(土)08:52 ID:K6fxgTxZ0(1/2) AAS
筋腫で子宮を全摘してるから生理がないから閉経前の生理の不安定さは経験してないんだけど
閉経時期の予測が出来ないから更年期時期の予測もしにくくて少し不便
751: 09/27(土)09:11 ID:rjTTaVZy0(1) AAS
母親が60すぎでヘバーデンの症状が出て困ってたから閉経したら終わりってわけでもないんだろうなと思う
752(2): 09/27(土)09:13 ID:wrEouX7i0(1) AAS
50年も体使ってるとあちこちポンコツになっていく訳ですな。
本当に根性や勢いで乗り越えられなくなったと感じる。
ここから先は折り合いをつけながらマイペースで行くのが正解なんだろうな。
753: 09/27(土)09:21 ID:YICrKBjl0(2/3) AAS
>>752
全文同意だわ
754: 09/27(土)09:23 ID:oWW7gtOd0(1) AAS
>>742
同じよーここ数年人間ドックで毎年指摘されてた
私の場合は甘い物の食べ過ぎ
食パン菓子パン大好きで毎日のように食べていたのをほぼやめた
お菓子は1日150kcalくらいまでは食べてる
来月人間ドックなんだけどマシになってるといいなぁ
755: 09/27(土)09:28 ID:7FYFFWUS0(1) AAS
80過ぎの義母がへバーデンになっていたわ
エクオールでよくなったみたいだけど
756: 09/27(土)10:43 ID:v5850eBJ0(1) AAS
閉経後5年の我慢じゃないのか
あんま考えすぎるとまた鬱になりそうなので気楽にいこう
757(1): 09/27(土)11:17 ID:XxS7WUk40(1) AAS
>>750
予測って何の為に必要なの?
758: 09/27(土)11:45 ID:A9s6O8rl0(1) AAS
切迫性尿失禁が生理前に酷くなってたんだけど
さいきんは生理関係なく酷くなってる気がして
お薬試すことになった
外に出かける時は水分をなるべく取らないようにしてたけど
これで普通に出かけられるようになるといいな
骨盤底筋って自分で鍛えるのたいへんね
759: 09/27(土)12:57 ID:NWUHNhMZ0(1) AAS
骨盤底筋鍛えるなら寝ながらできるドローインお勧め
穴をキュっと閉めるついでにお尻にも力を入れるとヒップアップ効果もあるわ
760(1): 09/27(土)13:02 ID:FJHOW9/10(1) AAS
>>757
大体閉経前後5年っていうけど目安がないというか
今46歳でそろそろ始まるのかなと思ってるんだけど
761: 09/27(土)13:05 ID:VQ2L8Dtx0(1) AAS
骨盤底筋鍛えるのっていつでもどこでもできるわ
ただなかなかやる気にならないのw
762: 09/27(土)13:27 ID:aum8TKmD0(1) AAS
指の第一関節にコブがあるけど痛くもないし指曲がるから気にしてなかったけどふと検索してみたらここでよく見るヘバーデンだった
これがそうか
親指以外8本にできてるわコブは一つだけど
763: 09/27(土)14:02 ID:+js3zgik0(1) AAS
恐ろしいことに60過ぎてもホットフラッシュくるんですわ
しばらくないので終わったかと思ったらまた頻発とか
閉経しそうでしない頃に似ているかも
764: 09/27(土)15:08 ID:q/0NQbSo0(1) AAS
>>760
更年期の症状自体ない人もいるからねぇ
婦人科で血液検査してもらうか、何かしらの症状出始めたらそこから10年位と思っとくしかないかね
765: 09/27(土)17:01 ID:2h3trlVB0(1) AAS
生理が度々復活して遠のく閉経
もう53だよ、疲れる
766: 09/27(土)17:02 ID:EEcQpCj40(1) AAS
>>752
本当、ポンコツになったと感じる
穏やかに過ごしたいけどどうもストレス感じやすくなってしまって疲れも抜けない
不調だらけでどう折り合い付けようかという感じだわ
HRTに手を出すか真剣に悩むわ
でも、副作用で太りたくないのよね
767(1): 09/27(土)18:02 ID:xOPtwvs50(1) AAS
>>750
卵巣残してるのなら基礎体温つけてみては?
768: 09/27(土)23:04 ID:K6fxgTxZ0(2/2) AAS
>>767
卵巣は残してるので、基礎体温つけてみます
769: 09/27(土)23:06 ID:YICrKBjl0(3/3) AAS
今思うと40過ぎあたりからプレ更年期始まってたな
今52歳、閉経は50歳だった
60になっても続くなら20年くらい調子悪いって事になるわ
勘弁して〜
770: 09/28(日)05:10 ID:uGAm6OsW0(1) AAS
50歳
身体だるいなぁ→更年期かな?
胃がムカムカする→更年期かな?
最近肩痛いなぁ→更年期かな?
暑いの私だけか→更年期かな?
すべてが更年期症状だと疑っちゃうんだけど
みなさん どこで見分けてるの?
771: 09/28(日)08:27 ID:zMKb2Mks0(1) AAS
自分の場合、あくまでも対処療法だから胃が痛けりゃ胃薬飲むなりするだけだ
もちろん人間ドックで胃カメラもしてるけど
ホトフラに対しては今は辞めてるけど婦人科でHRTもしてた
見分けることに何か意味があるの?
772: 09/28(日)09:01 ID:vFhqA9Ka0(1) AAS
前とは違うなと感じたらそう思ってる
773: 09/28(日)11:26 ID:gQ0fcMGY0(1) AAS
更年期は老化の一環だもんね
せめてホトフラだけでもおさまってほしい
774: 09/28(日)11:31 ID:rVE3LK140(1) AAS
秋の風になったなーと思った瞬間からホトフラ乱発
夏はホトフラにはならないだけの滝汗で
今は汗ばんだ肌だけひんやりするけど身体は火照ったまま
近年冬はホトフラとの戦いだけど今シーズンも始まったわ
775: 09/28(日)11:43 ID:uMio/cQl0(1) AAS
人によっては生涯続くんじゃないかな
更年期の症状ってだいたい自律神経失調症の症状とかぶるのよ
で、私は自律神経失調症なんだけど更年期症状のもろもろ若い頃からあったのよね
年とってひどくなることはあっても軽減するとは考えてないわ
ワンチャン、女性ホルモン減少のみが主要因の人は体がそれに慣れたら終わるんじゃないかな
776: 09/28(日)11:57 ID:v/KmjhKJ0(1) AAS
更年期特有の症状は仕方ない
生理がなくなって楽になったからそれでいいと思っている
777: 09/28(日)12:48 ID:WBBZDxVf0(1) AAS
ホトフラ治まって来てるわ
去年と今年を比べてもひっきりなしにカーっときてたのが数時間に1回くらいになってきてる
去年春に閉経したんだけど閉経前の3年間が一番ひどかった
今でも頻発する日があるけど週に1回あるかないかだからこのまま鎮まっていってほしいわ
778: 09/28(日)13:54 ID:iaVEs+720(1) AAS
ホトフラは一時期のひどい時よりマシになった
ただ調子悪い日だとホトフラと動悸が1日に何度も起きるの
なぜ調子が悪くなるのか分からないから対策のしようがなくて
まぁ揺らぐのはしょうがないかなと思ってる
779: 09/28(日)15:50 ID:DmkI3t2y0(1) AAS
なんでこんなにだるいんだろう
かと言って1日寝る体力もないの
ホトフラぶり返すのが怖くてHRTが止められない
780: 09/28(日)19:04 ID:byG3qQBc0(1) AAS
ホトフラほんとに酷い
閉経1年前から急激に来たわ
閉経半年後の今も日に何度も来やがる
酷いときは3分くらい続くから体が疲れるよ
ホルモン低下に体が慣れれば少し変わるかな~と思いながら生活してるわ
781(4): 09/28(日)19:14 ID:0YnuoPES0(1/4) AAS
二度あることは三度ある
昨日も寝る前に煮麺食べたら途中で目が覚める事もトイレに起きる事もなくぐっすり
これは完璧に効果あるんだな
でも100グラムはさすがに太るから減らそう
今日は試しにお茶漬けでも食べてみるか
782: 09/28(日)20:04 ID:o1IqgxDi0(1/2) AAS
>>781
煮麺はこれからの季節美味しくてついつい食べちゃうよね…
783: 09/28(日)20:23 ID:Do0DUim+0(1) AAS
脳が衰えてきたわ
784(2): 09/28(日)20:24 ID:QZ+BUvWG0(1/2) AAS
>>781
煮麺日記は他でやってね
785: 09/28(日)20:28 ID:0YnuoPES0(2/4) AAS
>>784
なんで?
更年期による中途覚醒や夜間頻尿が治まってるって話だから全然スレチでもないと思うんだけど何が気に入らないの?
786: 09/28(日)20:31 ID:v3Mk+S1U0(1) AAS
>>784
雑談スレだよここ
あっちのスレと間違えてる?
787(1): 09/28(日)21:16 ID:bCZAO0fV0(1) AAS
>>781
体の芯が温まる効果かな?
内蔵冷えタイプでトイレも近いから試してみよう
788(1): 09/28(日)21:18 ID:QZ+BUvWG0(2/2) AAS
何回も何回も煮麺よかったーー報告ウザイし、
その後、煮麺って何?が始まって同じことの繰り返しになるから
789(1): 09/28(日)21:46 ID:MYaClhGj0(1/2) AAS
煮麺はわかったけど寝る前に食べられないわ
夕飯あまり食べなかったの?
790(1): 09/28(日)21:53 ID:MYaClhGj0(2/2) AAS
私の悩みはホトフラもだるさも色々あるけど
やっぱり見た目が老けていく事が一番しんどいわ
首のあたりのたるみとかおばあちゃんに近づいてる
自分もお年寄りに向かって進んでるのを認めざるを得ない
染めて白髪ないとかツヤツヤとか肌綺麗とかスタイルとか全部持ってたとしても抗えない崩れていく感じがしんどい
791: 09/28(日)21:57 ID:d7wcl8u20(1) AAS
韓国の金ゴンヒさん
すごく綺麗だしセンスもスタイルもいいけどやっぱり年とってる美人で
30代にも見えない
792: 09/28(日)22:02 ID:T8cLFwml0(1) AAS
閉経後しばらくしてから足の血行が悪くなって
むくんではないけど朝起きて歩き始める時に違和感を感じる
うーん…
793: 09/28(日)22:15 ID:0YnuoPES0(3/4) AAS
>>787
長時間映画の前に餅的な糖質摂取効果かもしれないしよくわからないのよね
単に塩分で浮腫んで膀胱まで水分がこない可能性もあるのでお勧めはし辛いかも
>>789
私は夕飯食べてから寝るまで6時間以上空いてるから余裕
食べないでも寝られるけど
794: 09/28(日)22:16 ID:0YnuoPES0(4/4) AAS
>>788
煮麺をNGしよう
795: 09/28(日)22:40 ID:ujcAkSo+0(1) AAS
自分がウザいから書くなって何様w
796(1): 09/28(日)22:59 ID:RMHcSHDL0(1) AAS
スキンダックっていうのかな
首とかデコルテあたりに小さなイボみたいな粒が年々増えていくわ
気になるなら病院で取れるらしいけど
797: 09/28(日)23:35 ID:o1IqgxDi0(2/2) AAS
取れてもまたできたりする事もあるみたい
よ
798(1): 09/28(日)23:47 ID:oFmjQMNj0(1) AAS
>>796
スキンタッグね
エノキタケみたいに茎がくびれてるタイプなら
皮膚科でハサミでチョッキンよ
たいして痛くもないし跡もキレイ
くびれてないタイプのならレーザーがいいわ
799: 09/29(月)00:06 ID:q34zKQJE0(1) AAS
>>798
訂正ありがとうスキンタッグね
間違えて覚えてたわ
どうやって取るかは形状にもよるのね
あまりに増えたら皮膚科行くわ
800(2): 09/29(月)00:10 ID:CR7s2p9S0(1) AAS
昔、アルジャーノンに花束をっていう本があったけど
人生折り返しで、趣味趣向はじめ元に戻る感じする
801: 09/29(月)00:31 ID:naUlpzvI0(1) AAS
>>800
子供の頃に流行ってて着てる大人を可愛いなって思って見てたPINK HOUSEのフリフリの服を中年になった今着たいと思うんだけどそれと似てるかな?
802: 09/29(月)00:51 ID:AblyLeSQ0(1) AAS
私は中1の頃に憧れていた真っ赤な髪色にしたくなってるw
2ヶ月ぶりに生理がきたと思ったら2週間経ってもすっきり終わらないわ
はぁー出し切る力がもう無いのかしらね...
803(1): 09/29(月)07:30 ID:LnxdfZhd0(1) AAS
>>781
ボンタンアメはどうだろう?
長時間の映画を観る前にと話題になってるみたいだけど。
804: 09/29(月)08:54 ID:NiLlcz4h0(1) AAS
>>790
老い受け入れないといけないと思いつつもなかなか受け入れきれない辛さすごくわかるよ
同じ事を感じているから
805(1): 09/29(月)09:54 ID:kBRPKOye0(1/3) AAS
>>800
怖い…
小3くらいまで頭にモヤがかかったみたいでボンヤリした何もできない子だったのだけど、その後なぜか覚醒して優等生いい子でここまでやってきた
それが、50歳近くなって仕事も覚えられない、理解できない、頭が真っ白になることがあるようになってきた
更年期というか老化ねーなんて思ってたけど、子供の頃のボンヤリ期に戻ってしまうのかしら…
806: 09/29(月)10:54 ID:CeQPpXiY0(1) AAS
歳とると子供に戻っていくらしいよ
私も覚醒時期は終わったわ
目も悪くなったし体は痛いし集中力続かない
老化に関しては一時期ショックだったけどもう若返ることはないので諦めて楽に身支度できる仕様になりつつあるわ
皮膚弱って化粧品にかぶれるようになってメイクもほとんどしなくなった
今日より若い日はもうこないと思って心地よい事、やりたい事はどんどんやっていこうと思ってる
807: 09/29(月)12:18 ID:DponJRh60(1) AAS
見た目に関しては久しぶりに会った知人がめっきり老け込んでるのを見てエッ!と思うことある
自分の姿は毎日見てるからイマイチ変化わかりにくくてさほど気にならないわ
それより怪我や筋肉痛とか風邪が昔に比べて治りにくくなってきたのがメッチャ凹む
体全体の柔軟性も衰えてきたのがはっきり分かってそれも凹む
あと痩せにくい腹はちっとも凹まないのよ!
どういうことよ
808(1): 09/29(月)12:35 ID:MYphOKvr0(1) AAS
>>803
そんなに好きじゃない味だけど試してみれば糖質効果なのかわかるかもね
今日買ってみようかな
809: 09/29(月)12:51 ID:rOR9piwW0(1) AAS
同年代に会うと、目尻とか眉間より鼻の下にシワができていたりして、自分を含めみなおばあさんになっていくんだなと思った
鼻の横のホクロが年とともに大きくなったので形成外科で手術した
シミ、シワ、たるみの除去は難しいけど、ホクロは手術でなんとかなると思い…
仕事辞めたいま!どうでもいいと思ってしまう年になる前に!と決断した
810: 09/29(月)14:28 ID:1VSsS/b40(1) AAS
髪は赤とかピンクにしたりしてたけどいまはグレイヘア
ピンクハウスも10代から着ててしぬまで着るよ
もう落ち着いたデザインのしか着ないけど
アラフィフです
好きなようにして良いんじゃない?
後悔のないように
811: 09/29(月)15:55 ID:pkqhHPZs0(1) AAS
久々に写真ドアップで撮ったらたるみがひどくて落ち込んだ
最近動悸に加えて偏頭痛が酷い
更年期症状だと思うけど別の病の可能性もあるから病院行けと夫に言われた
でも行くのがしんどいのよ
812: 09/29(月)16:18 ID:VSSykYLC0(1) AAS
歯医者へ行きたいけど重い腰が上がらずだわ
意欲的になれないのよ
813(2): 09/29(月)17:43 ID:O0NklG6V0(1) AAS
もう全てが嫌
814: 09/29(月)17:51 ID:xLXvw5st0(1/2) AAS
煮麺私も眼科と歯科ずっと行けずにいるわ
どうにも億劫で…
815(1): 09/29(月)17:52 ID:xLXvw5st0(2/2) AAS
ごめんなさい
なぜか煮麺出てきちゃった
蒸し返すようなことして本当にごめん
816(1): 09/29(月)18:49 ID:3YZPRUqW0(1) AAS
>>805
ぼんやり時代を覚えているのはすごいわね
脳を作る過程で思考力をおとして脳神経をつくることにエネルギーを注いでいたのだと思う
でも記憶力は落ちてないのはすごいわ
私は思考力はおちてはいなかったけど中一ぐらいまでのことは
あまり覚えていない
たんなる脳の癖だと思うよ
817: 09/29(月)19:03 ID:HnfIa67A0(1) AAS
>>808
ボンタンアメと同じシリーズでパイナップルアメもあるわよ
以前ライブに参加するときにヨーカドーで買ったわ
818: 09/29(月)19:22 ID:3iaTDIcz0(1) AAS
調べたら生姜飴というのもあるらしいわ
体温まりそうで良さげ
819: 09/29(月)21:48 ID:kBRPKOye0(2/3) AAS
>>816
なるほどー、そういうことだったらいいなあ
そこからなまじ覚醒期もある人生だったので、またボンヤリしてきた今が辛い
話ししてて明らかに自分よりパッとしない(嫌な言い方でごめん)人のほうが仕事テキパキ片付けてるんだもの
あんなに優秀にはならなかったけど、アルジャーノンってレス見てヒィッ!としたわ
820: 09/29(月)21:52 ID:kBRPKOye0(3/3) AAS
>>813
同じく
体の不調よりメンタルの落ち込みが辛い
821: 09/29(月)22:05 ID:f4Y6LxVv0(1) AAS
>>813
私もまさに今それ
822: 09/29(月)22:58 ID:akEWqjp20(1) AAS
>>815
どういう枕詞なのと思ったわよwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.340s*