【2025年 べらぼう】奥様が語る大河ドラマスレ part60【~蔦重栄華乃夢噺~】 (406レス)
上下前次1-新
1(8): 07/28(月)20:03 ID:a7RAV7x10(1) AAS
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
主に今年の大河を語るスレですが過去作品や新情報の話題もこちらでどうぞ
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」
外部リンク:www.nhkまやあ.jp/p...rabou/ts/42QY57MX24/
外部リンク:www.nhk.jp
省8
326: 08/11(月)08:41 ID:oBOLiTz40(1) AAS
歌麿の未来の奥さん
「おしん」のころの田中裕子みたい
歌麿が出て行って寂しそうな笑顔の蔦重に
おていさんと結ばれた時の「よかったな蔦重」のやりかえし感があったわ
よろこぶ気持ちと助けられるのは自分じゃなかったという寂しさ
327: 08/11(月)09:08 ID:NfyAuZ4m0(1) AAS
枕絵のせいぜい助太刀させてもらいますぜ歌麿先生、言われてはにかんで笑う歌の笑顔の可愛いこと上手いこと
今まで染谷それほど好きというほどじゃなかったけど一気にファンになったわw
328(1): 08/11(月)09:22 ID:fFEplG5A0(1) AAS
今週の蔦重は空気
329: 08/11(月)09:23 ID:/L0bPewD0(1/2) AAS
歌麿は結構な難役だから染谷将太起用に改めて納得だわ
330: 08/11(月)09:25 ID:b3foulHg0(1/2) AAS
セコセコと忙しいそうな歌も可愛いんだよね
返す言葉も子歌麿と似てて達者
蔦重のイケイケドンドンだけじゃないのもこの大河の良いところ
331: 08/11(月)09:31 ID:Lw0Rlb9v0(1) AAS
これまでの不満顔も上手かった
332: 08/11(月)09:51 ID:CI4ZdewJ0(1) AAS
最初あれこれ言われてたけどちゃんと年下の弟分に見えるのよね
333(1): 08/11(月)10:30 ID:MxJLEFOu0(1) AAS
一橋治済が気持ち悪くて「どうか蔦重より先に死にますように」と願っていた
歴史を知らないので検索してみたら蔦重よりずっと長生きであ〜ぁだ
334: 08/11(月)10:44 ID:+976Xhn70(1/2) AAS
>>328
今年は大河が空気w
335(1): 08/11(月)11:27 ID:/L0bPewD0(2/2) AAS
史実大きく狂わせない程度で治済に何かバチ当たればいいと思うんだが
思い浮かばない…
336: 08/11(月)11:33 ID:PrOuXV5R0(1/2) AAS
定信が失脚するぐらいだから
337: 08/11(月)11:35 ID:PrOuXV5R0(2/2) AAS
定信が失脚するぐらいだから
338: 08/11(月)11:37 ID:CwRLwkZx0(1) AAS
>>335
雨乞いダンスの最中にぬかるみに足をとられて転ぶ、とか
339(1): 08/11(月)11:45 ID:dKdB8zTs0(1) AAS
遅ればせながら今見終わった
染谷将太上手いわー
信長役は好きじゃなかったけど、今回ははまり役だね
340(2): 08/11(月)12:38 ID:F1iC7Fi80(1) AAS
最初は散々染谷の文句言ってたのに
341(1): 08/11(月)12:52 ID:HAud6LGl0(1) AAS
>>340
あれは思ったより染谷が太って出てきたから、アンチがここぞとばかりにネチネチ叩いてた印象
酷かったね
342: 08/11(月)13:13 ID:edTPFcmS0(1) AAS
演技でひっくり返したんだから見事ね
343: 08/11(月)13:20 ID:8W5EL3vu0(1) AAS
石燕先生に諭されてるときの歌麿の寄る辺ない表情、まるで子どものようだったね
>>322
出てきた中で一番やばそうなやつは全体が裏側からしか映ってなかったの上手いと思ったw
344: 08/11(月)13:21 ID:wLfKDG2A0(1/3) AAS
>>341
私はアンチどころか好きな役者だけど最初は横浜より老けてるし太ったしで不安だなとは書いたよ
結果良くてホッとしてる
345: 08/11(月)13:31 ID:wSC/Yusz0(1) AAS
蔦重が絵師の苦しみや気持ちは理解はできない、ってちゃんと描いたのがよかったな
ノセるのはうまくて企画力があって商品化できるけど、クリエイターじゃないんだよね
346: 08/11(月)13:43 ID:b3foulHg0(2/2) AAS
つよの慰めもよかった
お久しぶりの重政先生47歳とは!
蔦重と治済が同じ歳とか改めて確認すると驚くわ
三浦62.3にして黄表紙にハマるのもいい
347: 08/11(月)14:00 ID:LXfzBh6t0(1) AAS
石燕さんの家は雑然とした感じを想像してたら結構綺麗だった
庭の花も良い感じ
348: 08/11(月)14:26 ID:wLfKDG2A0(2/3) AAS
魑魅魍魎を描いてるから石燕先生の家はどんな感じかなと思ったら鄙びた感じの佇まいでお人柄を感じたね庭も素敵だった
(何せ北斎の家がアレだからw)
349: 08/11(月)15:55 ID:+976Xhn70(2/2) AAS
>>340
視聴者が信者だけになったからね
350: 08/11(月)16:53 ID:FNRsQpsh0(1) AAS
【悲報】大谷翔平さん、🇰🇷韓国での知名度大したことなかった
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
どうしてこんなことに?
351: 08/11(月)18:21 ID:dXeADJe00(1) AAS
Xのていさんの着物綺麗
お店無くなっちゃったけど着る物も大事にしてたんだろうなあ
352: 08/11(月)18:45 ID:wLfKDG2A0(3/3) AAS
私もX見てていさんの着物の件書き込みに来たら先客がw
あきない世傅で描かれてた江戸小紋を思い出したわ、小さな鈴柄や蝙蝠柄が渋くて印象に残ってる
353: 08/11(月)19:17 ID:Kdqg/ao/0(1) AAS
今年もアートブック出してくれないかなあ
354(3): 08/11(月)19:22 ID:vz4KapJc0(1) AAS
>>339
大河史上最も丸い信長と言われてたわね
でも演技力があるだけにだんだん信長らしく見えて来るように思えたのよ
355: 08/11(月)19:51 ID:liso7AX/0(1) AAS
>>333
一橋治済77歳没って元気ね
10代将軍・徳川家治(眞島秀和)が1786年病死。
その2日後に田沼意次(渡辺謙)は老中を辞職。
尊号一件(1788年)までよ松平定信の老中も
356: 08/11(月)20:02 ID:l/8YUnPB0(1) AAS
>>354
そうそう
最初の登場で丸顔なのに驚いたけど次第に信長に見えてきたわ
357(1): 08/11(月)20:08 ID:K0RWLrxr0(1) AAS
旧来のキレッキレの暴君信長イメージを予想してたから、丸っこい染谷だとえっ?て感じだったのよね
でもいろいろ拗らせた多面性のあるキャラクターだったので、染谷が信長に見えてきたというより、新しい信長像ができた
358: 08/11(月)20:15 ID:5lTvneAR0(1) AAS
最初はこんな丸い信長がおるかーって思ったけど、いい感じの狂気を見せてもらったわ
役者って凄い
359: 08/11(月)20:19 ID:5mhi1uwP0(1) AAS
>>354
あの信は真正でいくのが初登場でわかったので怖かったなあ
360(1): 08/11(月)20:37 ID:WYkaKtz80(1) AAS
>>357
最初から従来の信長像とは違う新しい信長像を作ると発表しているのに、イメージが違うと叩き続ける人たちがいてアホかと思ったわ
でも人間味のある新しい信長像ではあるんだけど、従来の信長像にも重なって見えてくるところがすごいと思った
361: 08/11(月)20:53 ID:cZjAg/Gm0(1) AAS
歌麿、自身の業としての性?みたいなものに枕絵を通して立ち向かわなきゃならないと苦しむ様から、
師匠に再会して「とりあえずそのへんのもの描いとけ」って言われて優しい顔で庭の花を見つめて楽しそうに描き始めるところ泣けた
362: 08/11(月)21:08 ID:G7e+C54s0(1/2) AAS
>>354
大河史上最もねぇ…そこまで言われてたのは見たことないけど、悪意がすごい言い方ね
ここでも散々小馬鹿にされてたのは見たわ
こうやってことあるごとに蒸し返してバカにするし、ろくでもないな
まあこういう人たちの大半を演技力で納得させて大絶賛で終わらせた染谷はカッコいいと言える
363: 08/11(月)21:17 ID:3g2/gDnf0(1) AAS
美しい日本の街並み
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
🇯🇵夏の風物詩
364(1): 08/11(月)22:14 ID:lQNWoj0o0(1) AAS
染谷信長、叩くことはなかったけど笑っちゃったのは事実
まああれでいいかなって
信長より20も年上で10cmも背の高い面長の秀吉とか
365(1): 08/11(月)22:25 ID:G7e+C54s0(2/2) AAS
>>364
そうやって笑っちゃったとか言ってバカにするのが叩いてるってことなんだけど
366(1): 08/11(月)23:03 ID:jH1ZaeGJ0(1/2) AAS
>>290
石ころ投げつけられたりしないよ、田沼時代がそんな豊だったら
367(1): 08/11(月)23:05 ID:jrdygfom0(1) AAS
>>366
石ころ投げたのは物乞いだよね
天災で貧乏になった人じゃないの?
368(1): 08/11(月)23:05 ID:J0qWrtsn0(1) AAS
>>360
そういうのって独りよがりでコケることが多いから期待してなかった
それを覆した染谷凄いってみんな言ってるじゃん
369: 08/11(月)23:17 ID:jH1ZaeGJ0(2/2) AAS
>>367
天災でも貧乏にならなかったのはどんな人?
江戸が無政府状態になりかけたのは江戸幕府始まって以来らしいよ
370: 08/11(月)23:28 ID:cXRqfCAU0(1) AAS
外人「日本人は口が臭い」
訪日外国人が増えていますが、
なんと72%の外国人が
「日本人の口臭にガッカリした経験がある」
と回答!
さらに43%の外国人が、
「エチケットの1つとして日本人は口臭の改善を試みるべき」
省4
371(1): 08/12(火)01:05 ID:Z9+jSUFp0(1/7) AAS
>>365
いやあれ初登場のとき(舟にのって鯛をかかえて満面の笑顔でやってくる)
絶対笑かしにきてたって どうみても恵比寿様だったもんw
わざと狙ってやってたんだよ
その後の拗らせっぷりとかホンコワで、落差がよかったよ
372: 08/12(火)01:07 ID:Z9+jSUFp0(2/7) AAS
染谷が信長をやるのは制作陣にとって必然だとしても
鯛をかかえて小舟でやってくる必要とか全然ないでしょ
別な出会いでも何の問題もない、ねらってんだから笑えばいい
373: 08/12(火)01:13 ID:Z9+jSUFp0(3/7) AAS
40年前の大河「山河もゆ」の総集編みてる
俳優さんたちももう殆ど死んでるね
374: 08/12(火)01:18 ID:m3EZXpG30(1) AAS
1年で「うそ」2140回 トランプ氏、1日平均6回
外部リンク:www.nikkei.com
1年間に虚偽や事実関係で誤解を招く主張を2140回繰り返したと報じた。1日当たりの平均は6回近く。
虚偽の主張がなかったのはゴルフにいそしんでいた日だという。
375: 08/12(火)02:48 ID:rBp25Dv40(1) AAS
>>371
あの演出は最悪だったね
海から小舟に乗って腰蓑つけた漁師姿で逆光に照らさられながらこちらにやってくる
しかも色黒プラス日焼け設定なのか、人種違うんじゃないかってくらいメイクで真っ黒に塗られて異様だった
あの意味不明な演出のせいで染谷はさらにめちゃくちゃ叩かれることになった
でも鯛を抱えてもないし満面の笑顔でもなかったと思うけど…w
376: 08/12(火)06:56 ID:CPWVUgmI0(1/2) AAS
>>368
試み自体は非難しないけど「従来とは違う新しいなんとか像をやります」は何故か滑るイメージ
染谷信長は成功例だと思う
377: 08/12(火)09:10 ID:a+HR1ECN0(1/2) AAS
染谷信長
鯛を抱えていたかは覚えていないけど
切り分けて安く売っていたのは覚えている
平等に分けられる=領主として再拝できるの象徴ってのはこのスレで見たような気がする
ニコニコしていたのが、すっと瞳が暗くなったり
得体が知れないけど魅力的な信長だったわ
378: 08/12(火)09:45 ID:DuYqO1p70(1) AAS
🇯🇵日本の美しい風景
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
ちなみに、熊本でござんす
379: 08/12(火)12:25 ID:2paSX1lV0(1) AAS
染長はミスキャスト
今年の主役もミスキャスト
380: 08/12(火)13:44 ID:VoCNeiOe0(1) AAS
舘ひろしの信長が一番ひどかったわ
381: 08/12(火)13:48 ID:Pe5GBwN50(1) AAS
前澤友作氏「最近の日本に感じること。足の引っ張り合い。文句ばかり。」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「最近の日本に感じること」と書き出し、「足の引っ張り合い。文句ばかり。決めれない。動けない。失敗を認められない。遅い。とにかく遅い。優柔不断。口だけ。守ってばかりで攻めない。挑戦しない。応援もしない。ストレス多め。夢少なめ」と一気に記した。そして最後に「日本に必要なことはこれらの逆」としめくくった。
この投稿に対し「本当にその通りです~」「心中お察し致します」「私もこれ本当に感じてます」「その通りです!」「おっしゃる通りです」「ごもっともです!」「そうだね~足の引っ張り合いばかり」「まさにこれです」などとさまざまな反響の声が寄せられている。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
382: 08/12(火)14:01 ID:JtXuyCaf0(1) AAS
反町信長もなかなか
383(2): 08/12(火)15:20 ID:a+HR1ECN0(2/2) AAS
いままで何人もの信長見てきたけど
史実どおりの「声が高くてよく通る」信長は見たことないな
それこそイメージにあわないというか
384: 08/12(火)15:24 ID:La+3y5Yk0(1) AAS
堺雅人とか?
385: 08/12(火)15:48 ID:viYwCxCJ0(1) AAS
どうする家康の主役は酷かった
386: 08/12(火)16:01 ID:nLCD2b4f0(1/2) AAS
高くてよく通る声なら北村一輝はどう?
387: 08/12(火)16:06 ID:SZAGNozA0(1) AAS
>>383
結局高橋幸治を超える信長は未だにいないな
388(2): 08/12(火)16:16 ID:CPWVUgmI0(2/2) AAS
高橋英樹にあと大河じゃないけどケンワタナベも信長やってるね
家康秀吉に比べるとやっぱりイケメンが多いのかな
389(1): 08/12(火)16:24 ID:Z9+jSUFp0(4/7) AAS
>>388
妹は美貌だったというし、姪の淀と江も美貌で鳴らした人だから
織田家は美男美女一族なのよ
戦国期最大の成功者
(なにをもって成功とするのかは人によるけど、生物学的には)
は江だと言われてる。
現代日本の最上流層で江の血が入っていない人は殆どいないらしいよ
省1
390(1): 08/12(火)16:47 ID:nLCD2b4f0(2/2) AAS
>>389
そんなわけないでしょ
自民党幹部全員に入ってるの?
391(1): 08/12(火)16:59 ID:38VA+I7X0(1) AAS
西田敏行は信長やってなかったの?
392(1): 08/12(火)17:04 ID:/jmZwVYk0(1) AAS
>>391
西田敏行年表には入っていない
393: 08/12(火)17:40 ID:nlzbEi5j0(1) AAS
タコピーの原罪ってアニメ面白い
無料で観れるからみてほしい
AbemaとかNetflixとかどこにでもあると思う
394: 08/12(火)17:41 ID:g9/v2VsR0(1) AAS
ちなみにコメの年間生産量世界ランキング
1位 🇨🇳中国 2億1284万トン
2位 🇮🇳インド 1億9542万トン
3位 🇧🇩バングラデシュ 5694万トン
4位 🇮🇩インドネシア 5441万トン
5位 🇻🇳ベトナム 4385万トン
6位 🇹🇭タイ 3358万トン
省7
395: 08/12(火)17:58 ID:WON5Q5fZ0(1) AAS
>>383
大河じゃないけど、明智光秀が主役の時の玉木宏の信長はかん高い声でした。
396: 08/12(火)18:06 ID:Z9+jSUFp0(5/7) AAS
>>390
「最上流層」に注意ね
397: 08/12(火)18:35 ID:0hiqicau0(1) AAS
ビジュアル的には吉川信長が一番実物に近いと思う。
直系の子孫と同級生だった私が言うのだから間違いない。
そっくりだったわよ、織田君に。それはイケメンでした。
あ、スケートのあれは傍系ですらない、単に苗字が同じだけですから。
顔がマズすぎる。
398: 08/12(火)19:46 ID:iA1Y2t500(1) AAS
>>392
年表って??とぐぐって笑ったww
399: 08/12(火)20:05 ID:CDwTC+gG0(1) AAS
外国人が日本に来てクソまずいと答えるもの
・たこ焼き→ゲテモノのタコを食うなんて信じられない
・梅干し→色がキツすぎ
・わかめ→臭い
・青のり→臭い
・生卵、生魚、魚卵→食うこと自体信じられない
・イカ、イカの塩辛→ゲテモノ臭い
省7
400: 08/12(火)20:05 ID:o60PFqy30(1) AAS
去年猛暑で米不足っての全部嘘だった
米の収穫量
2023年 662万トン
2024年 679万トン ←増えてる
401: 08/12(火)20:31 ID:GP9UX14A0(1) AAS
>>388
ケンワタナベの信長家康が真田広之だから
家康モデルのSHOGUN吉井虎長感慨深かった
402(1): 08/12(火)21:48 ID:Z9+jSUFp0(6/7) AAS
顔が似てるってんなら高橋幸治の右にでるもんはないやろ
肖像画なんてほぼ本人じゃん
403: 08/12(火)22:28 ID:B+wOvlxm0(1) AAS
🇯🇵トヨタ、純利益44%減へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
トヨタ自動車は、2026年3月期の連結業績予想を下方修正し、純利益を前期比44.2%減の2兆6600億円とした。
本業のもうけを示す営業利益も33.3%減の3兆2千億円に引き下げた。
本業のもうけを示す営業利益は前年同期比10.9%減の1兆1661億円、純利益は36.9%減の8413億円だった。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省1
404(1): 08/12(火)22:41 ID:PcdWgQM00(1) AAS
>>402
いや信長の肖像画に顔が似てるからと三谷が映画で採用した篠井英介が一番似てる
そもそもあんな線画みたいな肖像画に似てるかどうかなんてどうでもいいと思うけど
405: 08/12(火)23:32 ID:Z9+jSUFp0(7/7) AAS
>>404
宣教師がデッサンで描いた肖像画もあるよ
406: 08/13(水)02:09 ID:n+Dbwc5v0(1) AAS
【速報】千羽鶴超迷惑だった
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
捨てる労力もやばい😅
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.931s*